縁側 > ペット > ペット >  > 小型犬 > ポメラニアン > ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。

「ひな」のプロフィール
  犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
  2010年8月22日生まれ
  性別:女の仔
  体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
  性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)

新参者「はる」のプロフィール
  犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
  2018年5月13日生まれ
  性別:男の仔
  体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
  性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板
  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の伝言板
  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の投稿画像
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板に
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板に新規書き込み

ブルーベリーの花


常設スレ、一杯になったので、新しいスレです。

☆ShiBa HIDEさん
> こういった復旧の速さは、日本ならではらしいですね。

そのようですね。
海外でも、この復旧の早さは、驚きのようです。

> まさか、その熊本城が壊れるとは...

熊本の象徴ですから、県民の皆様も心を痛めていると思います。
早く復元して欲しいものです。
まぁ、その前に被災者の皆さんが、普段の生活に戻れるようにすることが先決ですが。

>「被災時に救助要請を望みますか?」みたいなアンケートが、たまに来ます。
> 老人のみのご家庭とか、一人暮らしとかかな。
> 最近、ほとんど一人暮らしな私は、申請しておいた方がいいかも?

最近は、ご近所付き合いがなくなってますから、こういうのって切実かも。
町内会って面倒ですが、緊急時を考えたら必要不可欠なのでしょう。
新興住宅地は、煩わしいからって、町内会作らないけど。

> まぁ、ご近所の親睦的な活動と思って、参加していますけど...
> さらに、毎年秀吉を連れて行って、秀吉の存在を知ってもらうようにしています。
> ご近所の方々が顔をそろえる機会って、他にないので。
> さらに炊き出しもしていて、公民館に行くと、ご飯と豚汁がもらえますよ。

あらら、ちゃんとご近所付き合いできてるんですね。
さすがです。

> 財源は...政治家の先生方を、ちょっと減らして捻出しましょう。

そうそう、公用車で別荘行くのが、問題なしなんてね、がっかりさせられました。
私も都民なので。

2016/4/29 22:57  [710-10535]   

 ys5246さん  
山形新幹線のつばさ

皆さん、こんばんは。

体調不良でご無沙汰していました。

先日、大腸内視鏡検査を行いました。
結果は小さなポリープが数個あるものの異常は見られないとの
ことでした。
(今回はポリープ切除は行いませんでした)
念のため生体検査のため細胞を少々採取し、検査するとのこと
です。
この結果は今月中旬にわかりますが、まずは腫瘍のようなものは
無いとのことでした。

画像は4月の中旬に山形の霞城公園に行った時の物です。
ソメヨシノが満開でし。
ここの桜は国の天然記念物に指定されています。
この時期に桜ですみませんが、裏磐梯では今、オオヤマザクラ
が見頃で撮影に追われています。

2016/5/1 19:24  [710-10546]   


ys5246さん

> 体調不良でご無沙汰していました。

おや、体調不調ですか。
ご自愛ください。

> 先日、大腸内視鏡検査を行いました。
> 結果は小さなポリープが数個あるものの異常は見られないとの
> ことでした。

何よりでした。
私も、便潜血で2回、大腸内視鏡検査やりました。
一応、セーフでしたけど。

1回目でポリープ切除もやりました。
軽く、悪性じゃないけど切りますか、と言われて、切除をお願いしたら、1週間アルコールngと言われました。
その週末、忘年会だった 。。。 Orz

> 画像は4月の中旬に山形の霞城公園に行った時の物です。

東京より1週間遅れぐらいですかね。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10535/ImageID=7
10-23031/


コレ、素敵です。




2016/5/1 20:26  [710-10547]   

お土産袋 銚子電鉄の濡れ煎餅 い鐵揚げ 最中 十万石


昨日の いすみ鐡道のお土産です。
2枚目は、銚子電鉄なので、いすみ鐡道支援になっていないか 。。。

でも、いすみ鐡道の売店だから、まぁいいか。


2016/5/3 21:09  [710-10569]   

 スノーチャンさん  

ご無沙汰で〜す

ひさびさにお出かけしました。

明日と明後日は仕事・・・・いやになってます。


現在、金持ちならず病気持ちなってしまいました。

2016/5/3 23:09  [710-10574]   


スノーチャンさん

> ひさびさにお出かけしました。

ひたち海浜公園でしたっけ。
ポッフさんの縁側で読んだような。

> 明日と明後日は仕事・・・・いやになってます。

お疲れ様です。
カレンダー通りじゃないんですね。
昨年までは、有休ほとんど取れずでしたが、今年は状況が変わったので、努めて休むようにしています。

> 現在、金持ちならず病気持ちなってしまいました。

はい、私も同じ病気持ちです。
でも、休みが取れるだけ、恵まれていますが。

2016/5/4 08:11  [710-10575]   

ysさんの城桜が鮮明で秋みたいな空気感!でも桜〜さすが東北ですね。
黄砂やPMでもやった世界になってないんだ・・ここ近年の春は空だけでなく町全体が白いです(><)
あ、それだけでもない!カメラ&レンズがいいんだ〜(笑)

羨ましいです。ひたちに、ろローカル鉄道の旅。ホントいいなー!
キツタヌさんのお土産画像みてるだけで旅行に行きたくなります。
夢の中のような花園を目の前にしたら気分爽快になれそうです。
いいなぁ・・
せめてヒナちゃん欲しい!(笑)でもマンションだし(^^;)

本日晴天なれども家事用事多し。。ではまたm(__)m

2016/5/4 11:16  [710-10576]   

竜きちさん

> あ、それだけでもない!カメラ&レンズがいいんだ〜(笑)

えぇっ、それほど差は、でないはすですよ〜。
分かってるくせに。(^^;;

> 羨ましいです。ひたちに、ろローカル鉄道の旅。ホントいいなー!

えっ、ローカル鉄道の旅 。。。 竜きちさんの十八番じゃないですか。
もっとも、ローカル線に乗らず、車で移動でしたっけ?!

> いいなぁ・・
> せめてヒナちゃん欲しい!(笑)でもマンションだし(^^;)

ワンコOKのマンションか戸建てに引っ越すしかないですね。
でも、俊介くんやソフトバンクのギガの影響か、ポメのお値段、高止まりです。
ひなは、20万しませんでしたが、売れ残りのノンが25万、生後2、3か月のポメのパピィは、4、50万します。Orz



2016/5/4 15:31  [710-10577]   

キツタヌさん

いや、あの、ysさんのです、キツタヌさん(^^;)

最近ちょっと冗談言い過ぎかもとプチ反省してます〜<m(__)m>
勿論、いい物というか、ご自身の狙いにベストマッチな高性能な機材を揃えてると尊敬すら・・
だってキツタヌさんは写真始められてからそう長年でないでしょう?凄いと思います。
スノーチャンさんもですけど。
逆に長くやってて私の場合これでしょーある意味疲れますよ(笑)

仕事もそうですが、、今の時代は昔のリーグ戦を戦い切るんではなくトーナメント戦です。
定年までその組織でどう頑張ってくかでない一戦一戦を勝ち抜いてかないと負けたらそこで終わり
大変な世の中になりました。ご定年迎えるキツタヌさんが羨ましい限り!お疲れさまでした。
やだなぁー私なんかまだ現役なのに人生殆ど終わってる〜しょぼん(^^;)

そんな時?ヒナちゃんみて元気だしてんですよ♪
下スレで要らないものまで写るって、例のフィッシュ愛ですね!
実際に難しいと思います。以前、オリの9-18買いましたがそんな毎度9o(換算18o)なんてねぇ〜
それ以上の魚眼ともなれば常にヒナちゃん真ん中にもってこないといけないでしょうし・・
そのヒナちゃんの毎日をこれからも楽しみにしてますので!

ゴールデンウィークもあと少し。さてと〜今夜は夜ふかしします(笑)
ではまた、お休みなさい。

2016/5/4 22:14  [710-10585]   

サイクリングコース Picasaで色弄ってます サツキとメイの家(トトロです)をカメラ内エフェクト遊びで 観覧車よりリニモ (これもPicasaで弄ってます)

皆さん今晩は。

私はカレンダー通りのGWです^^
とはいえ、今年は何も予定なし・・・長男は毎日部活です(((^^;
先日、長男部活に加え、嫁も仕事の日があり、娘と二人でサイクリングに行ってきました。

片道6kmの「モリコロパーク」へ。
向こうでも一周5kmのサイクリングコースを走り…ランチをし…強風の中観覧車に乗って、また6kmの距離を自転車で帰ってきました。

娘はMy自転車。私は自転車を持っていないので長男のを借りて行きました。
サドルの高さを変えたものの 帰りはお尻は痛いわ、足も痛いわ・・・・なまってますね(^^;
おかげで当日は ビール飲んだら即睡魔…でした^^

2016/5/4 23:13  [710-10586]   

Facebookでの友人からの反応を見ると、やはりド派手なくらい色を弄ると ウケが良いです(笑)
なので、iPhoneで編集してそのまま投稿する事も多いですが、PCではPicasaを愛用しています。

・・・と、色弄りデータばかりUPしちゃったので、撮って出しも少しUPします
少し前の写真ですが(((^^;
この3枚は すべてGX7に45−175oPZレンズです。

最近はGX7と15o、25o、42.5oの3本をバッグに入れて出かける事が多いですが、たまに望遠ズーム使うと楽しいですね^^

2016/5/4 23:21  [710-10587]   


竜きちさん

ysさんの機材だってこと、分かってますよ。
確かレンズは、24-120mm/f4 かも。
D800がメイン機ですが、旅行用は、D7100だったかな。
ysさんのお使いの機材、それなりに拘りはあると思いますけど、機材がいいというより、やっぱり腕でしょ。(^^;;

> だってキツタヌさんは写真始められてからそう長年でないでしょう?凄いと思います。

D70買ったのが2004年でした。
でも、何の努力も工夫もしてなくて、いい加減なもんです。
下手な鉄砲も数打てば当たる 。。。 が座右の銘ですけど、当たりませんね。(笑

> 仕事もそうですが、、今の時代は昔のリーグ戦を戦い切るんではなくトーナメント戦です。
> 定年までその組織でどう頑張ってくかでない一戦一戦を勝ち抜いてかないと負けたらそこで終わり
大変な世の中になりました。

えっ、竜きちさんのお仕事は、例えるならトーナメント戦なんですか。
意図的に厳しい道、選んでいるでしょ。
私んとこは、娘が高校生で金食い虫だから、ショボく働き続けますよ。
もっとも、今までみたいに休みも取れずという勤務形態ではないので、以前よりは楽させてもらいます。(^^;;

> そんな時?ヒナちゃんみて元気だしてんですよ♪
> 下スレで要らないものまで写るって、例のフィッシュ愛ですね!

ひなの画像が癒しになっているなら、幸いです。
実際のところは、いやしいワンコですけど。(爆

フィッシュ愛 ・・・ 面白い例えですね。
実は真ん中で捉えようと思っていないんです。
真ん中だとフィッシュアイっぽくないから。
敢えて、ひなを下側に持ってきて撮ったりしてますけど、まだ試行錯誤中です。

取説見ずに使ってるから、最初、ピンボケ増産。
パンフォーカスって、勝手に決めつけていて。
どうなってるんだと思ったら、0.2m - ・ - ∞ の切り替えでした。(汗


2016/5/5 07:17  [710-10588]   

右側が八国山


カタコリ夫さん

> 私はカレンダー通りのGWです^^
> とはいえ、今年は何も予定なし・・・長男は毎日部活です(((^^;
> 先日、長男部活に加え、嫁も仕事の日があり、娘と二人でサイクリングに行ってきました。

カレンダー通りですか。
子供たちが大きくなってくると家族旅行も難しくなりますよね。
そうなると有休取る理由もなくなって 。。。 というパターンでしょうか。
私の場合は、塩漬けになった有休が多すぎるので、計画的に消化することにしました。
GW中、毎日、ワンコと散歩です。(^^;;

> 片道6kmの「モリコロパーク」へ。

モリコロパーク 。。。 ググったら、地球博の跡地なんですね。
自転車で行けるとこに、そういう公園があるというのは、うらやましいですね。
私んとこの近所にも、昭和記念公園あります(片道10km)。

> 向こうでも一周5kmのサイクリングコースを走り…ランチをし…強風の中観覧車に乗って、また6kmの距離を自転車で帰ってきました。
>
> 娘はMy自転車。私は自転車を持っていないので長男のを借りて行きました。
> サドルの高さを変えたものの 帰りはお尻は痛いわ、足も痛いわ・・・・なまってますね(^^;

20km近い走行距離 。。。 しかも、強風の 向かい風の中でのサイクリングは、相当疲れるでしょう。
そうそう、普通のチャリだと、お尻痛くなりますね。
ロードバイクは、サドルが小さいけど、あの方が痛くならないんですかね。

> Facebookでの友人からの反応を見ると、やはりド派手なくらい色を弄ると ウケが良いです(笑)

この方↓の画像処理、中々ですよ。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.a
spx?NickName=%8C%8E%8C%F5%89%D4%81%99


弄り過ぎっていう人もいるけど、真似できそうにないです。

サツキとメイの家 。。。 いいですね。
トトロの森は、うちの近所(隣の市)にあります。


2016/5/5 07:42  [710-10589]   

コタコリ夫さん

GX7と15o、25o、42.5o、に45-175プラスとはいいですね!なんか一つの理想に思えます。
藤のお写真、絶妙な写り方になっててゾクゾクしてきます。一般的には色濃いのが受けますね。
花の写真みせると大抵の人は、あ〜綺麗と言ってくれます。もともと花は綺麗ですから(笑)
モノクロで撮った花の写真みせると誰も綺麗とか言葉にしないです。逆に引かれちゃいます〜
サイクリングコースの気持ちよい空とお子さんの姿が最高です!こうでなくちゃなーって♪
自分の子供たちがまだ小学生の頃の事を回想したり・・ホント撮りに行きたくなりました!

やはりGXいいですねぇー(苦笑)E-M10再度の購入に至りました私なんですが・・
程度極上みたいな中古(新同品)を狙うと新品最安との差が小さくなり考えものですね(苦笑)
中古購入は傷やスレ、レンズならゴミ混入など気にせずに安いの買うか、新品にするか、かな〜☆

パナG5パンケーキズームも買いました(新同品)シルバー
14-42PZはウォームアップでAF精度向上し高画質だと価格のレビュー読んだので購入に至ったんです
あとやはり45-175足せばダブルPZズームで完璧かな?と・・
これも以前購入した経緯あるんですが、花3枚のお写真みて改めて納得!です。
激安で新品が売られてますが、ちょうどシルバーみたいですし〜


キツタヌさん

あ〜用事済ませて帰宅しました☆
今日は天気いいですね。暖かいし体は楽だな〜ヒナちゃんも散歩日和ですね。

解ってますよん。24-120、私からすれば高級レンズです!(^_^;)
2004からでしたか。そんななりましたか・・
キツタヌさんの場合はある頃から急に写真が変わりましたね。上手になられ自分とは違うなって。
思いました。
写真そのものへの理解を深められ、センスおもちで、機材購入財力もあり、三拍子揃ってる。
私、頭悪いしカネないし、高校生時代から写真楽しんでるけどホント進歩しない(>_<)
まぁ趣味だからいっかって思ってますけど(笑)

まだ高校生のお子さんがいらっしゃいましたか。でもまキツタヌさんとこは余裕でしょうから。
逆パターンで私は社会人になった年に上が生まれましたから(汗;)しかも貧乏子だくさん。
なのでやっと大学や院は出てくれましたからあと自分のことだけです。いうても厳しいですが(^^;)
しかしいいですね!ご定年後も残れるとは〜
私の親友もキツタヌさんとこと同様な大手で本社勤務してますが確か55で子会社へ出向ですよ。
総務課長だったと思いますが、子会社へ行って部長とかなってもやだろうなーって思うんですが。
ちゃらりーまんの宿命だから仕方ないんでしょうね。プアな私なんかからすれば羨まし話ですが!
溜息ばかりの毎日ながら今のご時世大変だけど頑張って生きてくしかないです〜はい。。。

2016/5/5 13:33  [710-10590]   


竜きちさん

> あ〜用事済ませて帰宅しました☆
> 今日は天気いいですね。暖かいし体は楽だな〜ヒナちゃんも散歩日和ですね。

お疲れ様です。
暖かい 。。。 って、今日は、最高気温27℃超えて暑かった〜。
毛皮着てる ひな は大変でした。(汗

> 解ってますよん。24-120、私からすれば高級レンズです!(^_^;)

私も持ってない 。。。
キットレンズの24-85mmで我慢してます。

> 2004からでしたか。そんななりましたか・・
> キツタヌさんの場合はある頃から急に写真が変わりましたね。上手になられ自分とは違うなって。
思いました。
> 写真そのものへの理解を深められ、センスおもちで、機材購入財力もあり、三拍子揃ってる。

それは、ない、ない。(苦笑

> 私、頭悪いしカネないし、高校生時代から写真楽しんでるけどホント進歩しない(>_<)
> まぁ趣味だからいっかって思ってますけど(笑)

私も同じですよ。
むしろ、経験値の高い竜きちさんの方が、格段に上でしょう。

> まだ高校生のお子さんがいらっしゃいましたか。でもまキツタヌさんとこは余裕でしょうから。
> 逆パターンで私は社会人になった年に上が生まれましたから(汗;)しかも貧乏子だくさん。
> なのでやっと大学や院は出てくれましたからあと自分のことだけです。いうても厳しいですが(^^;)

いあいあ、お金かかってます。
収入減っても、娘の学費はかかり続けるし、おこずかいも減額する訳にはいかない 。。。
私のおこずかいは、きっちり減額なのに 。。。 Orz

> しかしいいですね!ご定年後も残れるとは〜

安月給ですよ。(^^;;

> 私の親友もキツタヌさんとこと同様な大手で本社勤務してますが確か55で子会社へ出向ですよ。
> 総務課長だったと思いますが、子会社へ行って部長とかなってもやだろうなーって思うんですが。

大手の方が厳しいんですよね。
大学の同級生 。。。 私より優秀で日立に就職しましたが、50代半ばで出向です。
うちの会社は、そんなに大きくないから出向先がない 。。。 ある意味、ラッキーです。

ボヤきだすとキリないですね。
この辺で止めておきます。


2016/5/5 20:04  [710-10591]   

キツタヌさん

ボヤッキーで済みませんでしたm(__)m
ま、ぼやいてるうちはまだマシって事で。

長年の趣味となってはいますが〜
家庭をもった頃は旅行や何かの機会ある度にもっといいファミリーカメラが欲しいとなり、
でも写真趣味が再熱し始めると、撮影のために出てく、カメラないと出かける気もしない、
な人生になってしまったんですよね。

デジタルになったせいだと自分の場合は思います。
PC普及し、ネットコミュが日常化してカメラも毎週OK!みたいな世界にです。
いや、キツタヌさんなんかヒナちゃんいるから毎日カメラ(笑)

しかし話題変わり、
地震大国の日本が活動期に入ったというか、熊本を中心にまだ大きく揺れ続けてますでしょう、
九州全体がまるで生きているようにです。広域に、しかもあんな収まらない状況が起きてる。
想定外って、地震に関しては想定できた事ないのに毎回のように想定外という気象庁のコメント。
政府も政府でもう何十年と経ってないつい4年前のあの悲惨な原発事故をして止める気がないし。
ただでさえ私なんか地震が凄く怖いのに余計に不安が募ります。
アジア情勢から外交も緊迫状態だし、国内の経済対策も今が大変だと解るんですが・・
言いたかったのは政治的な事ではなく、地震って予知できないなら対策頑張って欲しいな!です。

あー明日からまた仕事か〜と思うと寝るのが勿体ないなーなんて思って、
注文した機材が配達される前に用具の整理してたらカメラバックが11個も!(^^;)
手元にカメラないのに(笑)
大きさ違えてせいぜい2つ3つあれば十分なのに。
なんでこんなデカイフィルターあるん?って(笑)
そうやわ、EF70-300oF4-5.6Lを昔こーたんやんか〜と思い出し笑いしてました。難儀です。。。
お休みなさい☆

2016/5/5 22:52  [710-10595]   

キタツヌさんへ

ちちさすさんの縁側で、私宛への書き込みを見逃しておりました。申し訳ありません(;^_^A

2016/5/5 23:14  [710-10596]   

家電大好きの大阪さん

横からお声かけて済みません。
はじめましてm(__)mこんばんは。

以前から縁側は拝見させて貰いました。オーディオ離れして数年が経ちます私なんです(涙;)
でも気になるのでつい・・で凄いなと思いましたのは、アンプとCD-PがデノンSXなんですね!

カメラとは逆で段々とデジタル世界になってくオーディオに遠のく私です。
PCオーディオやネットワークプレーヤーについてけないから・・(><)

唐突に済みません。お休みなさい。。

2016/5/5 23:44  [710-10597]   

●キツタヌさん

>子供たちが大きくなってくると家族旅行も難しくなりますよね。
 そうなると有休取る理由もなくなって 。。。 というパターンでしょうか

まさに!・・・です(笑)有休とっても子供は学校 嫁は仕事ですから(((^^;
私は元々ムービーからこの趣味が始まったんですが、理由はまさに「子供の成長記録」でした。
動画を撮って、今しかできないコメントを編集で文字を入れたり音楽乗せたり・・・と編集するのも好きです。それが だんだん子供の成長と共に動画撮影頻度が減っていき…気が付けば静止画のほうが楽しくなり…で現在に至ります。

>ググったら、地球博の跡地なんですね

そうなんです。ただ…昭和記念公園のような素敵な被写体は少ないですよ。自然は多いですが、ただ木が多いだけで(笑)

>弄り過ぎっていう人もいるけど、真似できそうにないです

ほぉ〜…少しブログ見させて頂きましたが、α900…K7…くっきり派手色が好みの私には惹かれる機種名が(笑) ゆっくり見させていただきます^^


●竜きちさん

>自分の子供たちがまだ小学生の頃の事を回想したり・・

今までは子供が専属モデルでしたが、その頻度が少なくなり 寂しくなりつつある今日この頃です(^^;
私はデジイチデビューがパナG2から…長男が小学4年の頃かな?…です。
なので、「長男が赤ちゃんの時にデジイチデビューしてたらなぁ〜」と思う事がよくあります。
でも その頃はお金も余裕なかったし、仮にそんなお金があったとしてもカメラには 回ってこなかったなぁ〜・・・(笑)
長男が小さいとき…私がカメラに興味をもつ前…のアルバムを見るとよく思います

>E-M10再度の購入に至りました私なんですが・・

!!!!!むむっ!
詳細を確認するために 先ほど竜きちさんの縁側を拝見しました(笑)
おめでとうございます!…お値打ちですね。
私はGX1は中古で買いました(すでに手元にはありませんが)。「デジモノの中古は」という方もいらっしゃいますが、デジモノだからこそ中古で十分という考えもありますよね。・・・特にサイクル速い方には(笑)

ここだけの話ですけど・・・
私はJPEG専門なんですが、ぶっちゃけパナよりオリの色の方が好きなんです。
肌…緑…空…どれをとってもオリの色の方が こってりクッキリしてます(印象です)。
パナは…なんというか緑の出し方が嫌いです(笑)
ただ いまだオリに行けないのは…AVCHD動画(笑)ま、動画の頻度は少なくなってきましたけどね。
あと、パナに慣れるとメニューが判り辛いというのもありますけど(^^;
でも いつか…いつか…PEN-Fが欲しい(中古でも良い!)と思っています

>G5パンケーキズームも買いました(新同品)シルバー

む?むむむむ!!!!!(笑)

>14-42PZは…購入に至ったんです

私はGX7をスペシャルキット(PZ-Wズームキット)で購入して、その場で14−42oPZは買い取ってもらいました。すでに12−32oを使っていてきにいっていたので。
アレ…デザインがもう少しなんとかならないものか?と思っちゃいます(すみません)。赤の文字多すぎません?(笑)薄くて動画にも良いんですけど・・・。

>花3枚のお写真みて改めて納得!

昔 45−200oを持ってましたが、比較するとめっちゃコンパクトになりましたね。
写りもAFも評判良いですし 気に入ってはいるのですが…静止画だけを考えるなら やっぱPZは使い辛いかも・・・・。ファインダーん覗いてる時に、かるくズームリングに触れてるだけなのに焦点距離が動いちゃう事が 結構あります

2016/5/6 00:49  [710-10598]   

 ys5246さん  
ネモフィラと芝桜 芝桜 アイスランドポピー

皆さん、おはようございます。

GWは裏磐梯の一本桜の下見、撮影で終わってしまいそうです。
4月の12日に群馬の方に出かけました。

赤城の千本桜は見頃を少し過ぎていたことまありますが、
少し期待外れでした。
そのかわり太田市の北部運動公園が良かったですよ〜
(現在は愛称を募集した結果、おおた八王子山公園と呼ぶそうです)
芝桜とネモフィラ、アイスランドポピーが見頃でした。

2016/5/6 03:12  [710-10599]   


今晩は。

☆竜きちさん
☆家電大好きの大阪さん
☆カタコリ夫さん
☆ys5246さん

今日に限って、大勢の訪問者が 。。。(汗
今日は、ふらっと長野まで行ってきました。
長野まで行ったついでに、niko FTn さんとランチしてきました。(^◇^;)
で、7時半ごろ、帰宅です。

本来なら、今日は出勤日 。。。 つまりズル休なので、これからメールチェックですかね。
後ほど、レスしますので、しばし、お待ちください。m(_ _)m




2016/5/6 20:14  [710-10600]   

皆さん こんばんは

キツタヌさん、お疲れ様でした♪
初老?の男二人で今風のピザ、パスタ店 楽しいランチでした。

ひなちゃんに会えなかったのが残念です。


ツナと明太子のパスタ。
あとは同じ物なのでお任せしますね、ではまた

2016/5/6 23:15  [710-10601]   

カルボナーラ トマトたっぷりになったサラダ マルゲリータ かっちょいい (^-^)v


今日は。

☆竜きちさん
☆家電大好きの大阪さん
☆カタコリ夫さん
☆ys5246さん

みなさんに返信する前に 。。。

niko FTnさん、昨日は、どうもです。

> 初老?の男二人で今風のピザ、パスタ店 楽しいランチでした。

おっさん同士の愚痴言いたい放題かな。(笑

> ひなちゃんに会えなかったのが残念です。

母に会いにいくのが主目的なのですが、母のいるとこはワンコNGってのと、ついでに寄りたかった戸隠奥社がワンコNGってことなので、やむなしでした。
帰宅したら、ひな、怒ってた。(汗

> ツナと明太子のパスタ。
> あとは同じ物なのでお任せしますね、ではまた

niko FTnさんへのレスを先にした理由は、WB比較ですね。(^^;;

ちなみに昨日のお店 。。。 ググってみました。

> 1952年(昭和27年)3月22日 - 株式会社信濃屋設立。
> 1966年(昭和41年)11月 - 株式会社チーズドールに商号変更。
> 1977年(昭和52年)11月 - 長野市高田に関連会社株式会社あっぷるぐりむ設立。

私が高校の頃、長野市街でランチすることがあるときは、チーズドールでした。
なっちゃってイタリアン。
お店によっては、食後のコーヒーがインスタント。(爆

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%
E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%8
2%A4%E3%83%93%E3%83%BC






2016/5/7 14:26  [710-10602]   

奥社入り口 奥社入り口 。。。 鳥居あたりの十数名は中国人 鳥居をくぐると 。。。 同じく


それじゃ、レス、いきま〜す。

☆家電大好きの大阪さん
> ちちさすさんの縁側で、私宛への書き込みを見逃しておりました。申し訳ありません(;^_^A

いいえ〜、お気になさらずに。
ちちさすさんの縁側の方にもレス、入れておきました。

昨日は、施設にいる母に会いに長野まで行ってきました。
面会時間1時間ぐらいなので、ついでに戸隠に寄り、母に会った後は、niko FTnさんとランチです。(^^;;

なぜ戸隠かというと、20年ぐらい前に奥社へ行ったときの印象が強くて、また行ってみたかった 。。。 というだけのことですけど。
奥裾花自然園の水芭蕉も見たかったけど、昨日、落石で通行止めになりました。(汗


2016/5/7 14:59  [710-10603]   

随神門 随神門を抜けると 。。。 ワイ端で撮ってみる 。。。


☆竜きちさん

順番、間違った。。。
竜きちさんの方が先に書き込みでした。(汗

> 以前から縁側は拝見させて貰いました。オーディオ離れして数年が経ちます私なんです(涙;)
> でも気になるのでつい・・で凄いなと思いましたのは、アンプとCD-PがデノンSXなんですね!
>
> カメラとは逆で段々とデジタル世界になってくオーディオに遠のく私です。
> PCオーディオやネットワークプレーヤーについてけないから・・(><)

おっと、竜きちさんもオーディオファンでしたか。
私の方が、オーディオ離れ、激しいかな。
大学のとき、音楽系サークルだったので、お金のない学生の頃の方が熱心なオーディオファンでしたけど。

で 。。。 会長のとこが、凄いことになっています。(汗


2016/5/7 15:07  [710-10604]   

随神門を振り返って見たとこ 途中から石段です。


カタコリ夫さん

>> 子供たちが大きくなってくると家族旅行も難しくなりますよね。
 そうなると有休取る理由もなくなって 。。。 というパターンでしょうか
>
> まさに!・・・です(笑)有休とっても子供は学校 嫁は仕事ですから(((^^;
> 私は元々ムービーからこの趣味が始まったんですが、理由はまさに「子供の成長記録」でした。

カタコリ夫さんとこも同じですか。
いずこも同じなのでしょうね。
私は、ムービーの後処理がめんどくさくて、静止画メインでした。(^◇^;)
A4に4〜6枚印刷して、クリアファイルに入れて、実家にプレゼントしてました。
7、8冊 。。。 5、600ページ、画像2、3000枚でしょうか。

小学校高学年で途絶えましたけど。Orz


>> ググったら、地球博の跡地なんですね
>
> そうなんです。ただ…昭和記念公園のような素敵な被写体は少ないですよ。自然は多いですが、ただ木が多いだけで(笑)

昭和記念公園も、あまり被写体多くはないですよ。
季節の花がありますけど、季節の花は、それに特化した名所が別にありますから。

>> 弄り過ぎっていう人もいるけど、真似できそうにないです
>
> ほぉ〜…少しブログ見させて頂きましたが、α900…K7…くっきり派手色が好みの私には惹かれる機種名が(笑) ゆっくり見させていただきます^^

見せ方が分かってるって感じですね。
真似、できません。


2016/5/7 15:22  [710-10605]   

やっと到着

ys5246さん

> GWは裏磐梯の一本桜の下見、撮影で終わってしまいそうです。
> 4月の12日に群馬の方に出かけました。
>
> 赤城の千本桜は見頃を少し過ぎていたことまありますが、
> 少し期待外れでした。
> そのかわり太田市の北部運動公園が良かったですよ〜
> (現在は愛称を募集した結果、おおた八王子山公園と呼ぶそうです)
> 芝桜とネモフィラ、アイスランドポピーが見頃でした。

大田の芝桜は、バスツアーで見に行ったことあります。
館林のツツジ、足利フラワーパークの藤も、回るという欲張りツアーでしたが、大田の芝桜以外は、ダメでした。Orz
まぁ、ある意味、複数個所回るという保険だったのかな。

私が行ったときは、ネモフィラはなかったですね。
ネモフィラは、ひたち海浜公園が見事ですけど、ことしは4月半ばに見頃、GWには見頃過ぎているということでした。


奥社 。。。 入り口から30分ほどでした。
記憶では1時間かかったような気がしてました。


2016/5/7 15:36  [710-10606]   


帰り道です。


2016/5/7 15:44  [710-10607]   


随神門まで、戻ってきました。


2016/5/7 15:51  [710-10608]   


ラストです。

帰り道、水芭蕉にも気が付きました。
奥裾花自然園に行きたかった 。。。

尾瀬より規模の大きい湿原です。
この時期、雪融け水が川のように流れて、川の中に水芭蕉が咲いているような感じです。



しかし、ワンコNGです。Orz

2016/5/7 15:58  [710-10609]   


フィッシュアイレンズは、面白い 。。。



2016/5/7 16:08  [710-10611]   

このお写真イイですねぇ!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10535/ImageID=7
10-23227/


これも好きです
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10535/ImageID=7
10-23209/


やっぱり中〜望遠が好きなんですぅ〜私(^ω^)

2016/5/7 16:11  [710-10612]   


いこいの広場から、たてもの園脇を抜けます。


2016/5/7 16:13  [710-10613]   

学生さんかな?!


たてもの園前も、草がどんどん伸びてきました。


2016/5/7 16:16  [710-10614]   

さっきの 。。。 学生さん?!達です。


たてもの園前の芝生 。。。 じゃないか 。。。 草むらで、くつろぎ ひな です。
ちょっと、涼しそう。


2016/5/7 16:20  [710-10615]   


新緑のシーズンですね。


2016/5/7 16:21  [710-10616]   


ラストです。


2016/5/7 16:26  [710-10617]   

カタコリ夫さん

> やっぱり中〜望遠が好きなんですぅ〜私(^ω^)

でしょ〜。
私も、中〜望遠が好きです。
ニコン機用にも、70-200mm/f4、愛用しています。
m4/3の35-200mmm/f2.8は、軽くて小さいとこが便利です。

今回、長野にE-M10、GX7、GM5持ってきましたが、スペアバッテリを忘れた 。。。 Orz
GM5 はしょっぱなから使えず、GX7も残量一目盛りで、警告表示が点滅状態。
で、E-M10も電源投入時は、残量二目盛りでしたが、途中から警告表示でした。
何とか1日持ちましたが、m4/3はバッテリの持ちが悪いのが欠点ですね。


710-10611、710-10613〜710-10617 。。。 貼るスレを間違えてしまいました。(汗


2016/5/7 22:00  [710-10618]   

 ys5246さん  
随神門 参道の杉並木 杉並木

皆さん、こんばんは。

キツタヌさん、戸隠ですか。
雰囲気が山形の羽黒山に似ていますね。
随神門、杉並木が同じようです。

画像をアップしますね。

2016/5/8 19:02  [710-10630]   


ys5246さん

> 雰囲気が山形の羽黒山に似ていますね。
> 随神門、杉並木が同じようです。

似てますね〜。
奥社の樹齢400年の杉並木 。。。 なかなか壮観でしたが、中社には樹齢800年の杉があるようです。
中社、行ったことがあるはずですが、覚えていない。(^^;;

奥社、朝8時半ごろ着いて、さあ入ろうと思ったら、目の前に10人ぐらいのグループがいて 。。。 中国語しゃべっているような。
衣類がちょい原色系ですね。
メンバの2、3人は、一眼レフ持ってるようでした。


2016/5/8 19:10  [710-10631]   

竜きちさんへ

いやあもう、凄いスレッドの伸び方で漂流しそうです。カメラをやっている方のスレッドはどこも活発ですね。

PCオーディオは私もやってないですよ。難しそうですから。でも、AirPlayは簡単でしたね。AirPlayの音質はけっこうなものがありますから、中古でAVのプリアンプとか買うと、かなりの高音質がお手軽に楽しめますよ。ファイルをドロップ&ドローでポイポイ放り込んで聴くだけなので、お勧めできます。難しいセッティングはないです。Bluetoothに近い感じで使えますよ。

2016/5/8 19:16  [710-10632]   


家電大好きの大阪さん、今晩は。

竜きちさん、忙しい方だから、レスするなら、竜きちさんの縁側↓を訪問された方が、良いかな。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/

私の縁側の書き込みだから、ここでレスする方が自然なのですが、何せ忙しい方で 。。。
見逃す危険性も高い。(笑
直接、竜きちさんの縁側の方でレスされた方が、行き違いが減るかな。
まぁ、どちらでも、家電さんの好きなやり方で構いませんよ。(^^;;


2016/5/8 20:45  [710-10633]   

キツタヌさん

アドバイスありがとうございます。さっそく書き込みに伺いましたが、限定メンバーの設定になっていましたね。たぶん、申請すれば受けていただけるとは思いますが、私もなかなか忙しくて継続した書き込みができませんから、ちょっと気が引けてしまうな・・・といった感じであります。

2016/5/8 22:53  [710-10634]   

家電大好きの大阪さん

> さっそく書き込みに伺いましたが、限定メンバーの設定になっていましたね。たぶん、申請すれば受けていただけるとは思いますが、私もなかなか忙しくて継続した書き込みができませんから、ちょっと気が引けてしまうな・・・といった感じであります。

そうでした。
竜きちさんとこは、認定制でしたね。

確かに縁側で1回程度、やりとりした方の縁側に認定申請するのって、ちょっと抵抗があるかも知れません。
まぁ、それよりかお忙しいという状況の方が、二の足踏ませる要因のようではありますけど。

いずれにしても、そんなに急を要することでもないので、成り行き任せでいきましょうか。(^^;;


2016/5/9 21:25  [710-10635]   

OLYMPUS OM-D E-M10 Panasonic LUMIX G5

家電大好きの大阪さん

こんばんは。お気を遣わせてしまって誠、申し訳ございません。そして嬉しく思ってますm(__)m
レスを有難うございます!アドバイスにも感謝です。また宜しければ気軽にお越し下さいね。

AVアンプですか・・私の場合、マニアでもないくせにAVアンプって何か抵抗あるというか(汗;)
で、ですね、年末には欲しいな〜と希望もつちつつ一番安いPM5004とかを狙う訳です。
でも安い2本1〜2万円のSPってシングル端子でアンプはローエンド機でもバイでしょう?
なんででしょ?気にしなくてよいのかなって考えたりもしますが・・(^^;)
ヘッドホンはテクニカオープン型の700に決めてます♪


キツタヌさん

やっと来ましたカメラ。難儀です〜今日から仕事始まったとゆーに(苦笑)
ま、これでいつでもヒナちゃんに会いに行けます☆

2016/5/9 22:20  [710-10636]   

追伸)))

頂戴したレスをよくよく読み返すと・・AVプリアンプと仰って下さってますね、済みません(^^;)
えー!プリアンプ〜そ、そんな私みたいなプアオヤジにセパレートアンプなんて〜〜
99.99999999%.....7Nレベルで無理です(涙;)
弟は私より本格的にオーディオ好きでもあり、ゴールドムンドのプリ&パワーでソナスを聴いてます♪
でも私には生涯買えないので対象外の機器たち。。。
プリメインしか買った事なくCM1というSPをマランツのPM-S1でバイアンプで鳴らした事はあるんです
が純然なるパワー・プリのセパレーションではありませんものね・・
安いSA6100Vol2というマランツのパワーアンプとPM6100Vol2でもバイ接続で鳴らした事ありますが
こちらの方が純然なセパレート化できたのでしょうが狙いはしっかりした低音が出るよう〜バイに、でした。
ゲインを合わせるために同じメーカー製品同士のバイがよいという思い込みもあって、
E305V、E-212、E-307、E-308を愛用した頃はそれこそ予算的に無理な私でした(苦笑)
まぁその当時はまだバイワイヤSPも少なったですしね。

元々小さなSPが好きですので、小粒で粋なのを手に入れたいと考えてます。
過去に購入した中で、先ほど触れたCM1、ALRのNote3iは私には大き過ぎでした。
逆にクォードLite、オルトフォンのコンコルド、ALRエントリィSiが大変合いました♪
カメラメインになったここ最近はなかなかステレオにまで頭と予算が回らない現状です(><)
あっ、こんな時刻!お休みなさい。

2016/5/10 01:15  [710-10637]   

竜きちさんへ

返信ありがとうございます。確かにカメラとオーディオの両方にお金をかけるというのは、現実的ではないですね。AVのプリアンプについては、ヤマハのcx-A5000が機能や品質に比較して異常なほどの低価格になっているので、おもしろいのではないかと思って書かせていただきました。ただ、それでもそこそこの値段はしますし、マルチチャンネルになるとパワーアンプの問題もありますからね。ですが、普通にステレオとして使っても、かなりよい機器だとは思います。今の9万という値段はあり得ないプライスです。

あと、ソフマップは私もたまに利用しますが、アマゾンとか楽天などとは違っていて、商品の管理や配送の体制は普通の会社です。ですから、何か手違いがあったときにどうするかといったノウハウは全く持っていないんですよ。常に配送は遅いですからね。

2016/5/10 01:45  [710-10638]   


竜きちさん
家電大好きの大阪さん

レス、繋がりましたね。
私が、世話を焼く必要なかったですね。

とりあえず、ココを使ってください。
まぁ、家電大好きの大阪さんも、直接、竜きちさんとこに書き込みたくなったときは、申請すればよいことです。

縁側の良いとこは、例えば、ちちさすさんの縁側で知り合った人(私)の縁側で、他の人(竜きちさん)と知り合い、会話が繋がる 。。。 その繰り返しで、仲良しが増えていくことです。


2016/5/10 22:21  [710-10639]   

家電大好きの大阪さん

どうも有難うございます。そしてファンと仲良しのご登録まで本当に嬉しいです(涙;)
ご教示下さったヤマハAVアンプは確かに下手なピュアアンプと遜色ないものと察します。
オーディオだけは実際に発する音を聴いてみないと感ともいえない訳ですが、
一時流行ったAVアンプとは違うという製品であるようを理解しました。
アンプに9万ほどは必要でしょうね(苦笑)
過去の私のパターンはペア5〜6万ほどのSPを15〜25万程度のプリメインで鳴らすでした。
SACD-Pはそれこそ7〜8万(^^;)でも電源&ケーブル関連には20〜30万かけるとぼけ者・・
かといってSPケーブルはオフトフォンのシルバーシリーズというmあたり1500円程度の物が気に入り
シグナルは同社1m対4万ほどの物を使いながらも電源タップは3P仕様でも2万程度と安物〜(笑)
壁コンもクライオの安いタイプでしたし、好みの偏りが激しいと自覚してます。
あとですね、多くの方はレコードに凝ったりしますが私の場合はカセットデッキふぇちで変態かも?
現在、手元に残る唯一のオーディオ機器はソニーの3ヘッドカセットデッキです(滝汗;)
ソニーメタルマスター46という未開封生テープ12個あったんですが引っ越しの際に紛失しました。
さすがにカセットはもう終わりました感あり寂しい気がします。

確かにオーディオとカメラ両方はきついです。両刀使いの方もいらっしゃいますが〜
まぁでも、両方に堪らない魅力を感じてなりません!
何れかをとる、というものでもないと思うんですよね。それぞれが好きで堪らない訳ですから・・
欲しい物を揃えるのはまた別の話になりますけど〜です(苦笑)
100万円の軽自動車を買っても節約してるんですねと言われるかもですが、
同額のステレオ買ったと言ったら、ほー好きなんですね?と趣味ない人からは引かれちゃうかも。
それだけオーディオ製品というものには高い付加価値があるんだと思ってます♪
欲しい!(笑)


キツタヌさん

こんばんは。こっち(大阪)はずっと雨ですわ。明日も雨みたいです。
でも明後日以降は30度になるとか!梅雨が近い感じもしますね(><)
ヒナちゃんは梅雨でも毎日散歩するのかな?

2016/5/10 22:39  [710-10640]   


竜きちさん

> こっち(大阪)はずっと雨ですわ。明日も雨みたいです。

東京も昨日から、怪しい天気ですね。
ずっと雨じゃないだけ、マシですが。

> でも明後日以降は30度になるとか!梅雨が近い感じもしますね(><)

えっ、もう梅雨ですか。
早すぎますね。

> ヒナちゃんは梅雨でも毎日散歩するのかな?

ひな は、水嫌い。(爆
雨の日は、家の中でダレダレしてます。


2016/5/10 22:59  [710-10641]   

キツタヌさん

中継&お気遣い、感謝ですm(__)m
いつもながら紳士ですね〜

そうですか、ヒナちゃん水嫌い!犬かきして泳ぐほどですからワンちゃんって水好きなんだと・・
個人差でなく個犬差ありますか(苦笑)

梅雨は過去の記録でも5月から始まった事はあるようですよ。
今年がそうかまだ解りませんけど、梅雨入りが早い年は猛暑が多いみたいですね。
また猛暑の年は次の冬が寒さ厳しいパターンが多いと。それより地震が最も恐ろしいですが、
それ考えだしたら眠れなくなるのでこの辺にして・・
平和である事を願うばかりです。お休みなさい。

2016/5/10 23:21  [710-10642]   


きちさん

> 中継&お気遣い、感謝ですm(__)m

いえいえ、ここ(縁側)が賑わっているのは、運営者としても、うれしいですから。

> そうですか、ヒナちゃん水嫌い!犬かきして泳ぐほどですからワンちゃんって水好きなんだと・・
> 個人差でなく個犬差ありますか(苦笑)

そうなんですよね。
川の水際(橋とか)で撮影しようとすると、ひな がベッタリ座り込んで、動こうとしなくなります。(^^;;

> 梅雨は過去の記録でも5月から始まった事はあるようですよ。
> 今年がそうかまだ解りませんけど、梅雨入りが早い年は猛暑が多いみたいですね。

梅雨が5月から始まったことありましたっけ。
記憶がない 。。。 ボケてきたかな。(汗

> また猛暑の年は次の冬が寒さ厳しいパターンが多いと。

これは、訊いたことありますね。
太陽からのエネルギー供給量は、一定だから、夏が暑ければ冬が寒く、夏が冷夏なら冬は暖冬だって。
暑い夏は、つらいですね〜〜〜〜〜。


2016/5/11 20:24  [710-10643]   

キツタヌさん

そんな光景のヒナちゃんもまた可愛いですね!可哀想にも思います。いじめないで下さいよ(苦笑)
動物が感じるストレスって、人間以上に固まるかもです。ヒナちゃんは取り戻し早そうですが・・

3年か4年前の初夏でしたっけ?梅雨明け早く6月の気温が45年ぶりに更新された酷暑だったと。
その年は9月半ばまで猛暑で大変だった記憶あります。その夏過ぎた冬がこれがとても厳冬で。
大阪の山沿い(金剛、葛城、二上山、生駒)では積雪がある程度あって車の運転に大変な想いしたし
懐かしがってる場合じゃないような・・今年の夏がそんな感じします!春の気温が高かったし〜
もしかしてこの3日連続の雨は梅雨の入り口呼んでそうな気も。
昨夜は夜更まで暴風雨で凄かったです(><)

それに、天変地異の如くに日照り干ばつの年には大地震がきた日本の歴史みても怖いです。
太閤殿下は大坂城天守閣で布団かかえて震えたといいますから・・安土桃山城の石垣は崩れたとか。
地震、雷、火事、オヤジ、という例えにあるようにいつの時代でも一番怖いのは地震だと思います。
怖がりな私は特に。。。

2016/5/11 22:40  [710-10644]   


竜きちさん

> そんな光景のヒナちゃんもまた可愛いですね!可哀想にも思います。いじめないで下さいよ(苦笑)
> 動物が感じるストレスって、人間以上に固まるかもです。ヒナちゃんは取り戻し早そうですが・・

結構、面倒ですよ。
取り戻し 。。。 回復は、早いですけどね〜〜〜〜〜〜。(^^;;

> 3年か4年前の初夏でしたっけ?梅雨明け早く6月の気温が45年ぶりに更新された酷暑だったと。

ググってみました。
梅雨入りですが、2011年に近畿が5月22日、関東が5月27日でした。
猛暑の方は、調べませんでしたが、この頃、暑かった記憶はありますね。
たまたま冷蔵品の製品のトラブルが多くて、配送品に温度センサー付けて、温度調査した年がありました。
結果は、確かに暑かったのは当然のこととして、関東より関西の方が格段(平均気温で2、3℃)に暑かったような。

> 大阪の山沿い(金剛、葛城、二上山、生駒)では積雪がある程度あって車の運転に大変な想いしたし懐かしがってる場合じゃないような・・今年の夏がそんな感じします!
> 春の気温が高かったし〜
> もしかしてこの3日連続の雨は梅雨の入り口呼んでそうな気も。
> 昨夜は夜更まで暴風雨で凄かったです(><)

やめましょうよ、不吉な予想は。(汗
私は暑さに弱いんです(寒さもですが)。。。

> それに、天変地異の如くに日照り干ばつの年には大地震がきた日本の歴史みても怖いです。
> 太閤殿下は大坂城天守閣で布団かかえて震えたといいますから・・安土桃山城の石垣は崩れたとか。
> 地震、雷、火事、オヤジ、という例えにあるようにいつの時代でも一番怖いのは地震だと思います。

追い打ちをかけるような 。。。 Orz

> 怖がりな私は特に。。。

あっ、私と同じだ。(爆爆爆爆爆


2016/5/12 21:55  [710-10645]   

キツタヌさん

まだ少し先の事ながら、しかもはっきり日程も定まってはいませんが
8〜9月にかけてそちらへ出張で行きます。日中は仕事ですけど5日間います。
旅行で行けたらいいんですけどね(苦笑)

今夜はもしかして飲み会かもですね♪
ヒナちゃんの散歩は朝だから関係ないかな。
ではでは。

2016/5/12 22:02  [710-10646]   

竜きちさんへ

大阪にお住まいなんですね。私も大阪に住んでいます。プロフィールを読ませていただきましたが、価格コム歴が長いですね。そして、ファン登録が1000人という表示を初めて見ました。凄いですね。

2016/5/13 07:20  [710-10647]   

家電大好きの大阪さん

おはようございます。
御覧下さったんですね、有難うございます。長いというか、オーディオ、カメラを買い換え過ぎ?
でももうここ1〜2年は買い漁りを行う事なく偶に縁側で皆さんとやり取りに終始してます。
過去は買い漁り(買い足し・買い替え)行為、特にカメラが酷かった・・からです。
自分の欲しい物探しとデジタルカメラの日新月歩が重なる異常な時期でもあり、難儀なもんでした。
しかしデジタル機器も成熟し、同時に自分自身が歳いってきてパワーダウンしたって感じです。
オーディオは逆で既に成熟していたものの、ここ最近になって急にネットワークデジタル化してきて
ついてけない自分がいて購入意欲も起こらないのが正直なところです。
思春期以降、50過ぎの今日まで、必死になってきたものは、
BCL短波、オーディオ、写真、二輪、磯釣り、ゴルフ、です。
車は生活上で必要だから24歳以降はずっと所有してきましたが趣味になるほど好きではありません
半分社会悪でもあるのが車という認識だからです。利便性を考え恩恵を受けているという感じですね
でも車を所有していての費用対効果は低所得者の私にはぎりぎりの線です(汗;)
そう考えるとピュアオーディオに大きく費用かけるなんてどうなの?って自問自答しちゃうんです
答えは、欲しい!(笑)趣味として車とは違い私にとってステレオは高いという事なんですね♪
上述のとおりで、今後のオーディオ界状況についてけない自分がいますから焦り?も感じてて。
古典的なプリメイン+SACD−P+カセットデッキ+アナログP=私の希望システム構成。
微妙でしょう?(苦笑)

それとそれと〜白物家電も好きでヤマダに行きます。
今、買おうかと思うのは掃除機です。あとエアコンの買い足し!
とは言っても私は安物しか買いません。激安探しして満足してます(笑)

仕事が休みで朝から長文になりました。済みませんm(__)m
ではまた夜きます〜♪

2016/5/13 08:43  [710-10648]   

串揚げのお店です。 モツ煮込み こんな店内 何でしょう?


竜きちさん

> まだ少し先の事ながら、しかもはっきり日程も定まってはいませんが
> 8〜9月にかけてそちらへ出張で行きます。日中は仕事ですけど5日間います。

仕事の出張だと、微妙かも知れませんね。
定時で終わるのなら、6時とか7時に新宿あたりで、合流可能ですけど。
まぁ、そのときの状況でしょう。

> 今夜はもしかして飲み会かもですね♪
> ヒナちゃんの散歩は朝だから関係ないかな。

あれっ、よく分かりましたね。
火曜から土曜まで、娘が修学旅行で不在なので、奥さんと夕食がてら、地元の居酒屋さんに寄りました。
滞在時間、わずか1時間ちょっとです。(^^;;


2016/5/13 20:48  [710-10649]   


家電大好きの大阪さん

> 大阪にお住まいなんですね。私も大阪に住んでいます。プロフィールを読ませていただきましたが、価格コム歴が長いですね。そして、ファン登録が1000人という表示を初めて見ました。凄いですね。

ありゃ、ファン登録1000人、超えてましたか。
凄いですね。

縁側が始まったのは2010年頃なので、それ以前は、クチコミの方でファン登録あったかも知れませんけど。
ファン登録は、名刺代わりっていう人もいますけど、それでも凄い数字です。
私が、竜きちさんと知り合った頃で既に500人は超えてたんじゃないかな。



まぁ、こんな話はさておき、竜きちさん、オーディオ、白物家電が大好きってことなので、家電大好きの大阪さんと話が合いそうですね。

2016/5/13 21:02  [710-10650]   

竜きちさんどうされたんでしょうね・・・

あんなに長く価格コムで問題なくやってきた人が、私と接触した途端に何かしらのトラブルというのはタイミングが悪すぎます。何があったのかというのは知るすべがない(聞くようなことではない)ことですし、どうしようもないですね。。。

2016/5/14 22:23  [710-10659]   


家電大好きの大阪さん

> 竜きちさんどうされたんでしょうね・・・

原因不明ですね。

> あんなに長く価格コムで問題なくやってきた人が、私と接触した途端に何かしらのトラブルというのはタイミングが悪すぎます。何があったのかというのは知るすべがない(聞くようなことではない)ことですし、どうしようもないですね。。。

竜きちさん、過去、2、3回、縁側末梢という前科があります。('^^;;
ただ、今回、竜きちさんの縁側に以下の書き込みがあったので、何か外部的な要素があったんじゃないかと思います。

>> しかし今回、それしか私にはしようがありませんでした。私の都合ではありません。

1日も早く、復活されると良いのですが 。。。


2016/5/14 23:12  [710-10660]   

キツタヌさん

はい、前科者です(大苦笑)
入れ墨者〜って歌ってた工藤ちゃんの愉快な街の仲間たちがマジで好きでした。(探偵物語)
学歴や職業、社会的立場や貧富の違い、容姿や服装、関係なくのハートのお付き合いだみたいな!
あのセンス、今でも忘れられない価値観といえば大げさですが、あれ超えるもの私にはないかも。
友達って大事だなって。本気で思いますね。やっぱり工藤ちゃん好きですー服部刑事も好きですけど

お二人さま
ご心配をおかけして心からお詫びします、済みませんでしたm(__)m
こんなわたくしではありますがもし宜しければお付き合い頂ければ幸いに思いますが、
くれぐれもご無理なくの事で・・済みません。

こんないきなりで・・しかも変な話で恐縮ですがご報告。
土日に滋賀県〜三重&奈良へ旅してまいりました。
写真の無人駅でボーっと座って何も考えず過ごしたりしました。
仕事の事も考えれば頭痛い事ばかりですが頑張りますね。
ではまた。お休みなさい。

2016/5/16 00:49  [710-10666]   


竜きちさん

> はい、前科者です(大苦笑)
> 入れ墨者〜って歌ってた工藤ちゃんの愉快な街の仲間たちがマジで好きでした。(探偵物語)

探偵物語 。。。 薬師丸ひろ子じゃなくて松田優作の方かな。
実は、どっちも見てない。(汗
放映された時期は、たぶん社会人一年生で、あんましTV見てなかったです。(^^;;

> 学歴や職業、社会的立場や貧富の違い、容姿や服装、関係なくのハートのお付き合いだみたいな!
> あのセンス、今でも忘れられない価値観といえば大げさですが、あれ超えるもの私にはないかも。
> 友達って大事だなって。本気で思いますね。やっぱり工藤ちゃん好きですー服部刑事も好きですけど

見逃したのが、残念です。
ネットでググれば、ストーリーぐらい読めますが、生で見るのが一番でしょう。

> ご心配をおかけして心からお詫びします、済みませんでしたm(__)m

いあいあ、私は、竜きちさんの前科があるのを知ってるから、そんなに驚きませんでしたが、家電大好きの大阪さんは、ビックリでしょうね。

> こんないきなりで・・しかも変な話で恐縮ですがご報告。
> 土日に滋賀県〜三重&奈良へ旅してまいりました。
> 写真の無人駅でボーっと座って何も考えず過ごしたりしました。

滋賀県〜三重&奈良ですか。
良いところなのでしょうね。
滋賀県は、甲賀の方に出張したのと、三重は伊勢神社に修学旅行、奈良も修学旅行という程度なので、憧ればかりですね。
そのうち、竜きちさんの縁側の方に画像アップしてください。

> 仕事の事も考えれば頭痛い事ばかりですが頑張りますね。

仕事の事ばかり考えていると、精神衛生上、良くないでしょう。
休日は、気分転換で、仕事のことを忘れるのが一番です。
これが、なかなかできませんが。

2016/5/16 21:29  [710-10667]   

竜きちさんへ

何があったのかはともかく、人生山あり谷ありです。多少のことは気にしないで行きましょう。

2016/5/16 23:28  [710-10669]   

キツタヌさん

こんばんは。
どうにも疲労の極致でした〜というか、歳いってから転職するとキツイです(><)
色んな面でゼロからの再出発になりますから。
中身自体は過去やってきた仕事の分野であっても職業としての領域が全く違う世界なもんで・・
ペイペイですので給与もそりゃもうお安いですしね。カメラ購入金額の安いのは大歓迎なんですが!
まぁー今はとにかく我慢の子です(苦笑)
その点、キツタヌさんは立派だなと心底思ってます。一つの仕事をやり遂げた方だから〜!
やはり歳には勝てないというか、、、それ解ってるから焦りもしない。
年齢だけはどうしようもないですからね。逆にそれだけ生きてきた訳ですものね(苦笑)
ただ、楽な道を取った方がよかったかな?なんて気もありますが・・

そういえば私こそTVは全く視なくなりました。ネット見てたら余計不要になりますし・・
TVは音を出さなきゃいけないでしょう、帰宅して常にTVの音声が流れてるの苦手なんですよ。
音楽ならいいのですが〜♪それに今時のTV番組で視たいなというのが余りない!ってのがあります

で、子供の頃みたマンガのサントラCD、カーステで聴いてます。朝の通勤時に聴くんです。
キカイダー、タイガーマスク、バビル二世、宇宙戦艦ヤマトのドメル艦隊登場のテーマとか(笑)
ではでは、お休みなさい。

2016/5/16 23:52  [710-10670]   


家電大好きの大阪さん

何があったのでしょうね。
竜きちさんも、お仕事が波乱万丈って言い方は変だけど、つい最近、転職されて大変なようです。
どういう理由で転職されて、どういう仕事から、どういう仕事に転職されたかは、謎に包まれていて、収入が減って、新しいジャンルで苦労されているぐらいしか、分かりませんけど。

> かはともかく、人生山あり谷ありです。多少のことは気にしないで行きましょう。

気にしているのか、していないのか 。。。
気にしていたら、転職していない 。。。
分かっていても、敢えて面倒な道を選んだのか 。。。

まったく、分かりませんけど。(^^;;




2016/5/17 20:29  [710-10671]   


竜きちさん

> どうにも疲労の極致でした〜というか、歳いってから転職するとキツイです(><)
> 色んな面でゼロからの再出発になりますから。

分かっていて転職したんじゃないんですか。
それとも、思っていた以上に大変だったのかな。

> その点、キツタヌさんは立派だなと心底思ってます。一つの仕事をやり遂げた方だから〜!

立派なんじゃなくて、めんどくさかっただけですよ。
たまたま運が良かっただけでしょう。
バブルがはじけた時は、リストラもありましたが。

> やはり歳には勝てないというか、、、それ解ってるから焦りもしない。
> 年齢だけはどうしようもないですからね。逆にそれだけ生きてきた訳ですものね(苦笑)

敢えて厳しい道を選んだんでしょ。
自信があったから ???
あるいは、チャレンジしたかった 。。。

> ただ、楽な道を取った方がよかったかな?なんて気もありますが・・

それが、できるならですね。
竜きちさんは、そういう選択肢が思い浮かばなかったのか 。。。

まぁ、あまり無理せず、少しペースダウンをお勧めします。(^^;;


2016/5/17 20:52  [710-10672]   

家電好きの大阪さん

有難うございます。ですね、山あり谷あり。。
平坦な道をゆっくりという性格でもないし、かといいって地味な面もあるし。
地味なんだけど、頑張っちゃう!SPで例えたらALRジョーダンな感じです。
結果はパッとしないという事もできますか(苦笑)
元気頂戴しました〜ここももう一度やり直します!地味ですけど(笑)


キツタヌさん

解っちゃいるけどやめられない?そんな具合かもですね。難儀な奴です。
できたらキツタヌさんみたいな職業人生を全うできたら〜が理想に思います。
しかし、家電好きの大阪さんが仰って下さったとおりそんな人生上手くいかないのが普通。
あと私がバカなところあるから上手く生きていくって事が難しいんだと自覚します。
どこかで鹿児島人の県民性?が根底に存在するのか。器用さに欠けるんでしょうね・・
あそこは警官(軍人)や教員が多いというのも解ります。
営業や販売、或いはクリエイティブな仕事には余り向かない無骨な人が多い気がします。
関西の人は情があると感じますし、関東の人はセンスある方が多く大人な感じかな。
中部東海は熱血的なイメージで、東北は忍耐強く真面目な人が多いような・・
あくまで私のイメージです。
まーいうても、後戻りできませんしね。頑張るしかありません〜
帰宅してヒナちゃんみたいな可愛い子ちゃんいたらいいだろうな〜って♪
疲れ果てた時は思いますね。羨ましいですよ!

2016/5/17 21:31  [710-10673]   

竜きちさん

こんばんは。
何やら大変なご様子ですが、仕事(…というかプライベート)の事は 私からは無責任な事は申し上げられませんが・・・。

カカクに関しては

私はココはHNでやりとりする事に意味があると思っています。
「仮想世界」とまでは言いませんが、時には事実と違う事もあるでしょうし、HNだから書ける事は 沢山有ると思うんですよね。
なので、ココで知り合った方々が実際にお会いになる「オフ会」も、個人的には羨ましく思う反面、怖くもあります。
「趣味」の範疇だったことが、いつしか「義務」になってしまうのはイヤですしね(笑)

竜きちさんとの繋がりの深いキツタヌさんがお書きになられている「スローペース」というのが
カカクの事も含めていらっしゃるのであれば、そんな意味合いもあるのかもしれませんね?

全然関係のない リアル世界の事でしたらゴメンなさい^^;


私は価格コムでは 元々ビデオカメラ板出身?なのですが
向こうで過去に色々やりとりしたり検証したり・・・と仲良くさせていただいた方々が 続々とカカクを卒業されてしまいました。
縁側では無く掲示板のほうですが、カカクでのやり取りが原因で・・・という方も少なくないです。
勿論 何年も経てば「趣味」自体が変わったという方もいらっしゃるとは思いますけどね。
でもなんとなく「卒業宣言」されてホントに書込みされなくなってしまうと やっぱり寂しいですね。
なんだかんだ どこかで繋がっていられたらうれしいですからね。

ココではそんな経験をしてるので、ちょっと気になって書きこんでしまいました。

まーったく関係のない事であれば 無視してください(笑)
まだお知り合い?になって そんなに経っていないですが、これからも引き続き 仲良くしてください^^

2016/5/17 22:18  [710-10674]   

カタコリ夫さん

お言葉に心から感謝します。ありがとうございます。
ここで知り合って、口コミで会話した方、縁側で会話する方、ご一緒したりする方、
縁側には登場されないけどメールや電話で話す方まで沢山の方がいらっしゃいます。
今回、キツタヌさんは私を見抜いてました。過去のように縁側を閉めないと決めた私だから、
皆さんから頂戴したご投稿内容を残して、自己投稿のみを削除し運営者のみ投稿可能に・・
悲しい気持ちがそんな愚行をさせようとしましたが、申し訳ないと今は猛省していますm(__)m
と同時に、私自身の参加スタンスもきちんと改めないといけないと考え自己覚知に努め、
そして改善していかないといけない。そう認識します。申し訳ありませんでしたm(__)m
ダメなものは今はダメだろう(自分)、しかしまたいつか来て下さった皆さんと。そう信じてます。
あんな私の縁側ですが宜しければお越し下さいね。お待ちしておりますね。

仕事の方は、自分が選んでやってますから厳しい状況となっても仕方ないです(苦笑)
実際の私ってショボイというかとにかく小物ですから〜ま、でも頑張ります!当たり前ですよね・・
年齢いきましたから焦るなというのも無理あると自問自答しながら、
スローペース!ですね、了解です。
実態的には気持ちばかり焦ってダラダラ緩慢な仕事ぶりな私。本当にショボイ奴なんです(^^;)


キツタヌさん

なんか私のせいで暗〜い雰囲気になってすみましぇん(@・@;)
でもここの皆さんに感謝感激で癒されました!
明日から超スローペースで歩きます。車通勤ですが・・
ではまた。お休みなさい☆
PS;週末はいよいよ広島へ突入してこようと思ってます♪いてはんのかな・・

2016/5/17 23:17  [710-10675]   

竜きちさん

今日は、飲み会なので、レスは明日します。
タブレットに馴れてないので、短文で、失礼します。

2016/5/18 23:14  [710-10676]   

カタコリ夫さん

私の縁側に書き込まれるようになって早々、ドタバタしちゃって、驚かせてしまいましたね。

> カカクに関しては
>
> 私はココはHNでやりとりする事に意味があると思っています。
> 「仮想世界」とまでは言いませんが、時には事実と違う事もあるでしょうし、HNだから書ける事は 沢山有ると思うんですよね。

そうですね、SNSの付き合いですから、その中でお付き合いしている分には、仮想世界みたいな側面もあります。
私の場合は、SNS(縁側)で知り合ったメンバの奥様が、ひな に会いたいって話から、オフ会が実現しちゃったのですが。

> なので、ココで知り合った方々が実際にお会いになる「オフ会」も、個人的には羨ましく思う反面、怖くもあります。
> 「趣味」の範疇だったことが、いつしか「義務」になってしまうのはイヤですしね(笑)

オフ会って、うまく距離を保つ必要はあると思いますよ。
私も、ちょっと失敗しちゃったかなって思うことあります。
今年は、少し距離を置くつもりです。

> 竜きちさんとの繋がりの深いキツタヌさんがお書きになられている「スローペース」というのが
> カカクの事も含めていらっしゃるのであれば、そんな意味合いもあるのかもしれませんね?
>
> 全然関係のない リアル世界の事でしたらゴメンなさい^^;

カカクの事、あまり考えてませんでしたが、それもあるかも。
竜きちさん 。。。 まったく縁側に書き込まない時もありますが、書き込むときは怒涛の勢いですが。(^^;;
仕事や家庭に悪影響がないなら、問題ないです。
まぁ、どちらかと言うと、カカクより仕事の方ですかね。
去年ぐらい?!、仕事が変わられてから、大変みたいで、仕事に追われているようなので、ペースダウンしたらどうかなって思いました。

> 私は価格コムでは 元々ビデオカメラ板出身?なのですが
> 向こうで過去に色々やりとりしたり検証したり・・・と仲良くさせていただいた方々が 続々とカカクを卒業されてしまいました。
> 縁側では無く掲示板のほうですが、カカクでのやり取りが原因で・・・という方も少なくないです。

SNSの世界だから、荒れることありますよね。
あれって、傷つくこともあるでしょう。
そういうのも関係があるんですかね。

> 勿論 何年も経てば「趣味」自体が変わったという方もいらっしゃるとは思いますけどね。
> でもなんとなく「卒業宣言」されてホントに書込みされなくなってしまうと やっぱり寂しいですね。
> なんだかんだ どこかで繋がっていられたらうれしいですからね。

そうですね、そういう繋がりは大切ですから。
繋がりが、よい形で出会いになれば、これほど良いことはないです。



2016/5/19 20:37  [710-10677]   


竜きちさん

縁側って、面白いですね。
カタコリ夫さんとは、ShiBa HIDEさんの縁側で知り合って、つい最近、私の縁側にも書き込み頂いています。
それから、家電大好きの大阪さんもそうですね。
ちちさすさんの縁側で知り合った方です。
こうやって、縁側が繋がっていくので、縁側って不思議で、大事な仮想世界です。
現実世界にも繋がってますけど。

> なんか私のせいで暗〜い雰囲気になってすみましぇん(@・@;)
> でもここの皆さんに感謝感激で癒されました!
> 明日から超スローペースで歩きます。車通勤ですが・・

そうですよ、元気出して、頑張ってください。
ただし、スローペースで。(笑

今週末は、広島遠征できそうですか。
レポ、楽しみにしています。
ここにレポしなくても、買い過ぎさんとこに見に行きますよ。


2016/5/19 20:56  [710-10678]   

こんばんは

実際に会うとかなると大変ですけど、ネットの場合は「場」があれば会話することができますからね。私は労働時間長い上に夜勤もしていて、通勤にも凄い時間がかかりますから、ネットでもないと交流するのは難しいです。交流するとただ単に会話するというだけではなく、世界が広がるというか、いろいろな価値観に触れることができますからね。

2016/5/19 22:46  [710-10679]   


家電大好きの大阪さん

> 実際に会うとかなると大変ですけど、ネットの場合は「場」があれば会話することができますからね。

実際に会うのは、そんなに大変じゃないですよ。
面倒なのは、その段取りだったりします。

> 私は労働時間長い上に夜勤もしていて、通勤にも凄い時間がかかりますから、ネットでもないと交流するのは難しいです。
> 交流するとただ単に会話するというだけではなく、世界が広がるというか、いろいろな価値観に触れることができますからね。

家電大好きの大阪さんは、お仕事、通勤、大変なんですね。
ネットのお付き合い 。。。 匿名性があるから、双方が良識持ってやらないと、荒れるのが悩ましいです。
そんなんで、ここ数年は、クチコミより選択性のあう縁側がメインになっています。(^^;;



ちちさすさんの縁側、荒れないように常連さんでフォローしていきましょうね。

2016/5/19 23:24  [710-10680]   

キツタヌさん

有難うございます、亀レスですが・・今日は休みなもんで(苦笑)
フォロー大切ですね!大変なとき、周囲の仲間が支え合うのは大切な事だと思います。
私みたいなのは登場しないのもひとつのフォローかな?ってケースもありますよね。
そしてこちらが好意的に感じていても相手は逆で?となる事もありますし・・
そこはネット上故に仕方ない部分でもあると思います。
そうは理解していても時に傷つく事もあったり。人間ですものね。
縁側、確かにいいもんです。今回、私は自分の縁側内での事ですけど・・
数ヶ月前に一回私の縁側は潰されたなと。これは仕方ない、誰のせいでもないと認識してたんです。
でもまた同じような前兆あったので、今度はもう〜私が削除行為をしました。自分のをです。
レスとしての投稿も多かったですからそれは辛かった。そして運営者のみ投稿にしようとした矢先、
キツタヌさんのメッセみて時間が止まりました。
縁側には登場しない沢山の人から連絡が入り、本気で怒り狂う方もいました。恐ろしいほどに(汗)
までも私は・・複雑な心境ではありましたが、人の縁側を潰すんじゃなく自分の縁側です。
私が来て下った方々から見放されるだけで終わるのならと考えました。
一人の友人を失うのは同じだと思ったからです。それだけ悲しかったんですね。
細々とで十分に思ってます。本当に細々と・・量ではないし、
元々そんな盛り上がってた事のない縁側です。自分で言っときますけど〜
地味な私の縁側に関わってたらランク落ちるのが価格内でのジンクスですから(笑)
価格さんが操作されているはずなく、視る側の心理ってそういうもんですよね。

広島ねー行こうと用意はしたんですが、仕事関係でのお通夜が明日・・
トンボ返りはやだし〜延期せざるを得ないかも(><)
でも行きたい!難儀な奴です。
以前、浜松へ行ったときは、来てますよ〜〜ってある方への想い込めながら浜名湖線を撮りました。
そんなもんです♪中世の時代に生まれた方がよかったのか?変な奴だと自覚ありますが・・
その点、夏に行く東京は出張ですからキツタヌさん、必ずまいりますね。仕事人間だし。
ここでのお付き合い、楽しい事もあるって事で!(笑)

で、今日はキタムラへ行って、レンズフィルター買ってきました。
G5のパンケーキズームに付けるやつです。37oだからお取り寄せ品。
ついでに液晶フィルムも買っちゃいましたが合計1400円〜可愛い買い物♪
それでですね・・東京出張の際には一体型欲しいなと物色してたんです。
ソニーの1インチ高倍率みたらデカイ!あんなのならE-M10+14-150の方が楽ですね(^^;)
得にズームをテレ側に伸ばしたら異様に伸びてびっくりもんでした。これ、1インチ?って。
G5とE-M10買いましたがG7高倍率キット1台買っとけばこんな思案しなくてもOKだったのに〜です。

2016/5/20 14:38  [710-10681]   

家電好きの大阪さん

お勤めご苦労様です。夜勤シフトもあるのですが・・しかも長期間労働となると大変ですね。
私の知人にも医療現場で働く方(医師)がいますが、同様に激務なようです。
会うという場合は休日が合うか?の問題がありますね。休みも少ないとなると確かに困難。
学生時代からの親友が海外勤務の頃、年に1、2回しか内地に戻らなかったにも関わらず、
必ず私と会ってくれてました。17年間の間ずっと〜今から考えれば有難い友の存在と感謝してます。
ここで知り合った皆さんとは色んなパターンがありますが、お会いできた時は嬉しいもんです。
キツタヌさんとは幾度かお会いしてますが、キツタヌさんに気を遣った記憶がありません(笑)
私、かなり気を遣う方だと自分でも思ってますが、べっちゃりするタイプでもないので、
そしてキツタヌさんは飾らない自然体の人です。無口な感じの方なのにけっこう話されます。
ゆっくり話す私とは違ってどんな話題でも淡々と話すところが知的な感じもってます。
個人的な主観並べてますが、私が会った関東の方々は皆さん、大人のパーソナリティを感じますね。
中身が子供みたいなレベルで人見知り激しく難儀な奴は私だけではと自分でも思います(苦笑)
あとそうですね。キツタヌさん達は撮影オフ会になります。+飲み会!
特に関東メンバーは一眼デジでもハイエンド機器を揃えての登場になりますか・・
私は安い小さなミラーレス機片手に顔だしたりするのでここでのイメージと変わってきます。
オフの面白い側面でもありますね。
実際にはお宅オヤジの集まりでなく、富裕層の暇潰しでもなく、趣味仲間の触れ合い機会みたいな
そんな感じです。
プライベートで時間の余裕なくば無理は禁物でしょうね。健康第一、家庭第一、仕事第一、
そんなこと言えた資格ない私は言うと説得力に欠けますが(^^;)

2016/5/21 00:04  [710-10682]   


竜きちさん

> 縁側、確かにいいもんです。今回、私は自分の縁側内での事ですけど・・
> 数ヶ月前に一回私の縁側は潰されたなと。これは仕方ない、誰のせいでもないと認識してたんです。
> でもまた同じような前兆あったので、今度はもう〜私が削除行為をしました。自分のをです。
レスとしての投稿も多かったですからそれは辛かった。そして運営者のみ投稿にしようとした矢先、
キツタヌさんのメッセみて時間が止まりました。
> 縁側には登場しない沢山の人から連絡が入り、本気で怒り狂う方もいました。恐ろしいほどに(汗)
までも私は・・複雑な心境ではありましたが、人の縁側を潰すんじゃなく自分の縁側です。

そんな事情があったんですね。
気が付きませんでした。
私は何、見てたのか 。。。(汗

> 広島ねー行こうと用意はしたんですが、仕事関係でのお通夜が明日・・
> トンボ返りはやだし〜延期せざるを得ないかも(><)
> でも行きたい!難儀な奴です。

おや、残念でしたね。
仕切りなおして、再チャレンジしてください。
買い過ぎさん、再雇用なので、以前よりは時間に余裕があるんじゃないかと思います。

> その点、夏に行く東京は出張ですからキツタヌさん、必ずまいりますね。仕事人間だし。

はい、楽しみにしています。
好!さんや会長も、竜きちさんに会いたがっていると思いますよ。

> で、今日はキタムラへ行って、レンズフィルター買ってきました。
    ;
> G5とE-M10買いましたがG7高倍率キット1台買っとけばこんな思案しなくてもOKだったのに〜です。

小物の買い物 。。。 意外と出費が嵩みますね。
でも、お買い物は、楽しいもんです。
買い過ぎると、あとで後悔しますが。(^^;;


昨日は、天空のポピーが謳い文句の秩父高原牧場に行ってきました。
ひな連れてのドライブです。
後で、今日の ひな の方にレポ入れますね。

http://www.tenku-poppy.jp/

2016/5/21 07:47  [710-10683]   

私からは団子!!(笑)

キツタヌさん

あーポピーの花が一面に!1500万本ですか。そりゃ凄い。
トリミング不要の、本当に目の前一面が花園とは・・なかなかない光景ですね。
露出の具合からか、夢の中にいるような感覚におかれるお写真。上手い!
しかし埼玉でしたか・・じゃ明日行こうかな〜なんて無理ですね(苦笑)

え・・、好し!さん、スターさんが楽しみに?そんな申し訳ないお話しです。
こんな落ち目になった私に、好し!さんにあ合わす顔がないですよ・
スターさん一時m大変なご様子でしたがもう大丈夫なんでしょうね。

2016/5/21 14:25  [710-10695]   


竜きちさん

> あーポピーの花が一面に!1500万本ですか。そりゃ凄い。

HP見ると凄いんですが、ポピーってまばらなので、遠目に見た方が良いですね。
近ずくと荒が見えます。(^^;;

> トリミング不要の、本当に目の前一面が花園とは・・なかなかない光景ですね。

オリのフィッシュアイ・ボディキャップレンズも使いましたが、余計なもんが写りますね。
広角は、難しい。

> スターさん一時m大変なご様子でしたがもう大丈夫なんでしょうね。

当初は再手術があったりで、大変だったようですが。
しばらくは、様子見にならざるを得ないと思いますが、最近は落ち着いているようですよ。




2016/5/21 20:08  [710-10705]   

キツタヌさん、皆さん、今晩は♪

女子バレー日本代表チームがやってくれましたね!五輪出場決定おめでとう♪


2016/5/21 22:01  [710-10706]   

〜リオデジャネイロ五輪出場決定おめでとう! 日本女子バレー

世界ランキング第5位、なんて昔の世界GP500片山敬済選手みたいで恰好い〜

あと、陸上の女子200mと男子100mも期待大です♪

メダル候補50人?今年は見応えあると思いますよ!

頑張れニッポン

2016/5/21 23:13  [710-10707]   



電さん、竜きちさん

女子バレー日本代表チーム、やりましたね。
ShiBa HIDEさん、喜んでいるでしょうね。

一昨日のドミニカ戦は、会場で観戦されてたそうです。
贔屓の長岡選手が大活躍で、大喜びでした。



今日は暑くなるようです。
東京は、最高気温29℃の予想です。
ワンコにつらい季節がやってきます。

と言いつつ、今日は、所沢の航空記念公園までチャリ散歩に行ってみようかと 。。。 (^^;;

2016/5/22 07:49  [710-10708]   

キツタヌさん、おはよー♪

アハハ、やっぱりShiBa HIDEさん観戦&撮影されてましたか。イタリア戦、惜しくも負けてしまいましたがサオリン(木村沙織)、鬼神の如くの働きでしたね♪

今日は暑くなると思いますので、お気を付けてお出かけ下さい。


2016/5/22 09:17  [710-10709]   


電さん、今日は。

> アハハ、やっぱりShiBa HIDEさん観戦&撮影されてましたか。

今頃、舞上がってるでしょうね。(笑

> 今日は暑くなると思いますので、お気を付けてお出かけ下さい。

そちらも暑いのでしょうね。
東京は、29℃という予想でしたが、午前中に散歩を済ませたので、そんなに暑くはなかったですよp・
今日は、我が家から10kmほど先の所沢航空記念公園まで、チャリ散歩です。
日本で初めて飛行場ができた場所だそうです。

2016/5/22 18:11  [710-10714]   

キツタヌさん

昨日はまだ我慢出来ましたが今日は我慢ならん暑さでしたよ、こっちは(汗)。まぁ湿度がまだ低目なのが救いですが。

最終戦対オランダ戦、有終の美を飾りましたね♪最後は勝って締めくくって欲しかったので素直に嬉しい(*^_^*)でも取りこぼし等課題も多かったですね。サオリンは多分五輪後には引退するでしょうから是非とも悔いのない戦いをして欲しい・・・と切に願います。




2016/5/23 22:15  [710-10715]   


電さん

> 昨日はまだ我慢出来ましたが今日は我慢ならん暑さでしたよ、こっちは(汗)。まぁ湿度がまだ低目なのが救いですが。

東京も、昨日は29℃、今日は30.7℃だったかな。
明日も30℃のようです。

> 最終戦対オランダ戦、有終の美を飾りましたね♪最後は勝って締めくくって欲しかったので素直に嬉しい(*^_^*)でも取りこぼし等課題も多かったですね。サオリンは多分五輪後には引退するでしょうから是非とも悔いのない戦いをして欲しい・・・と切に願います。

そうですね。
最終戦は、ShiBa HIDEさんが熱烈なファンの長岡選手も活躍しましたが、膝がよくないみたいですね。
万全の体調で、本番に臨んで欲しいものです。



2016/5/23 22:24  [710-10716]   

キツタヌさん

あのガタイ(それなりの重量があります)であの跳躍、着地・・・そりゃ膝や脚にガタがきますよね。スパイクでもトスでも腰を捩じってってシーンをよく見るからこれも腰に負担大だし。正に「身を削る」ですよね。

それでも戦う・・・人間の業のようなものを感じますが、私には美しく見えます(*^_^*)


2016/5/23 22:43  [710-10717]   

こんなオサレ〜な袋に 箱を開ければモフモフに包まれた… ダークネイビーなヤツ 素敵なショップでした^ ^

皆さんこんばんわ!

いやぁ〜盛り上がりましたねバレー^ ^
何はともあれ「勝って終われた事」と「アジア代表」になれたのは大きいんじゃないですかね やっぱり。
審判の問題やタブレットの慣れの問題等 色々ありましたけど(^◇^;)
次は男子…頑張って欲しいですね。

さて
カメラネタではないですが、物欲ネタです。

先日よりずーっと財布を物色してまして、
最終的に「ココマイスター」の実店舗に出向いて買ったのですが…

ここのショップが、店内の雰囲気とか接客態度が素晴らしくて「いい気分の買い物」が出来ました。
購入したのはたかだか数万円の財布ですが、まるでハイブランドのバッグでも買ってるかのような錯覚?を感じさせてくれるお店でした。

ブランドもんのショップといえばアウトレット…そこそこ高い買い物といえばカメラ屋さん…(笑)
そんな私ですが、いい気分になって袋ぶら下げてお店を出てきました(笑)

多分ネットで買っても満足したとは思いますが、それ以上の満足感が得られた気がします。
同じ商品に付加価値を付ける…
営業やってる者として見習わねば。

ところで
カメラのレンズやボディのお手入れ…
革製品のお手入れ…
なんとなく似てる所がありません???
共通するのは「眺めてニヤける自己満足」(^^)
あ、クルマ弄る感覚も同じかな?

2016/5/23 23:22  [710-10718]   

キツタヌさん、みなさん、こんばんは

はい。
行ってきましたよ♪
金土日の3試合。

さすがに、疲れました。
でも、長岡選手の膝は、悪くはありませんよ。
むちゃくちゃ跳ぶので、心配はしていますが。
その高さは、現役の選手でNO1(高校生に、若干、超える選手がいるとか?)
高いほどに、負担は増すでしょうから。
久光の試合でもそうですが、あまりに酷使していると、選手生命が短くなりそうで...
ファンとしては、心配が尽きません(>_<)

試合の後、宿泊しているホテルまで行って、プレゼントをお渡ししましたが...
膝にアイシングをして歩く姿は、まるでロボットです。
思わず「大丈夫ですか?」と聞いたら「大丈夫で〜す」と、おっしゃいましたが...
目がうつろ(^^;
それは、心配になりますよ。
昨夜は、TV出演まであって、さらに大変だったでしょう。
とりあえずは、ゆっくり休んで欲しいです。

2016/5/23 23:36  [710-10719]   

大人買い サインはプリント 左上は、直筆サイン(当たりました♪)


電弱者さん

> あのガタイ(それなりの重量があります)であの跳躍、着地・・・そりゃ膝や脚にガタがきますよね。

TVで見ると、そう見えるのですが...
目の前に立つと、細いんですよ。
腕の筋肉はすごい長岡選手ですが、長袖のジャージを着ていると「がりがり」で、ちゃんと食べてる?と、心配になるくらいです。
TVでも、よく見ると、肩幅はそれほど無いと、分かるはずです。
バレーボールの選手は、下半身はしっかりしていますが、上半身は、みんな細いのです。
特に、長岡選手
筋肉質なのは、体質でしょうけど...
軽くないと飛べないので、筋肉以外は骨と皮...なんでしょうね。
もちろん、体脂肪は1桁台でしょう。

今回は、やはり久光の石井優希選手と、腕を組ませていただいたのですが...
こちらも、背は高いけれど、華奢でした。
選手がみんなそうなので、細く感じないんでしょうね。
しかし、石井選手は、久光で1番人気なので...
男性ファンから、妬まれました。
気にしませんけどね♪(^.^)

2016/5/23 23:58  [710-10720]   


カタコリ夫さん

> さて
> カメラネタではないですが、物欲ネタです。
>
> 先日よりずーっと財布を物色してまして、
> 最終的に「ココマイスター」の実店舗に出向いて買ったのですが…

ムム、ココマイスター 。。。 知らない。(^^;;
HP見ましたが、長財布で安いのでも2万円以上。(汗
高い財布に興味のない私。

うちの奥さんからも、もうちょいとイイモノ買えって、愚痴られます。
記憶にある高いモノ 。。。 カメラは別とする4、5年前に買った吉田カバンのブリーフケースぐらいかな。

> ブランドもんのショップといえばアウトレット…そこそこ高い買い物といえばカメラ屋さん…(笑)
> そんな私ですが、いい気分になって袋ぶら下げてお店を出てきました(笑)

私なら、ちょっと贅沢しすぎたかな 。。。 なんて、ちょっと心配になってるかも。(汗

> ところで
> カメラのレンズやボディのお手入れ…
> 革製品のお手入れ…
> なんとなく似てる所がありません???
> 共通するのは「眺めてニヤける自己満足」(^^)
> あ、クルマ弄る感覚も同じかな?

若い時はそうでしたね。
車の手入れなんか、特にそうでした。




しかし 。。。 結婚したら、ともかく奥さんは、車に乗るだけ、車の掃除は一切しない 。。。
そんなんで、だんだん面倒になって、たまに洗車するぐらいになってしまいました。Orz
まぁ、カメラもレンズの汚れに気が付けば、クリーニングしますが、その程度かな。
後は、年1回、D600はニコンSCにLPF清掃に持っていきます。
D600は、オイルダスト問題で、LPF清掃が無料なんですよね。(笑




2016/5/24 20:42  [710-10721]   


ShiBa HIDEさん

> 行ってきましたよ♪
> 金土日の3試合。
> さすがに、疲れました。

おぉ〜、気合入ってますね。
まぁ、結果もよくて、良かったです。

金土日の3試合 。。。 そりゃ、疲れるでしょう。
3泊4日でしょ。
ご主人、秀吉クンも、お疲れ様でした。

> でも、長岡選手の膝は、悪くはありませんよ。

膝、悪くないですか。
アイシングしてたのは、野球の投手と同じように酷使したあとのお手入れですね。

> 久光の試合でもそうですが、あまりに酷使していると、選手生命が短くなりそうで...
> ファンとしては、心配が尽きません(>_<)

お気に入りの選手なら、長く頑張って欲しいものです。
体育館の固い床の上を、あれだけ高くジャンプすれば、衝撃も凄いでしょう。

> 試合の後、宿泊しているホテルまで行って、プレゼントをお渡ししましたが...
> 膝にアイシングをして歩く姿は、まるでロボットです。

何か痛々しいですね。
歩きずらいでしょうし。

> 思わず「大丈夫ですか?」と聞いたら「大丈夫で〜す」と、おっしゃいましたが...
> 目がうつろ(^^;

全力を出し切って、お疲れだったのでしょうね。
こういう時でも、ファンサービスはあるし、ShiBa HIDEさんみたいに気遣いしてくれるファンばかりじゃないでしょうから、大変でしょう。



で、リオまで応援、行っちゃうのかな。
何か、行ってしまいそうな。(笑笑笑笑笑


2016/5/24 21:08  [710-10722]   

カタコリ夫さん

初めまして♪

>購入したのはたかだか数万円の財布ですが・・・

うわ、そうシレッと言われると安物財布しか買ったことない私なんか怯むじゃないですか(笑)。あ、だからビンボーなんかな?お金持ちの人が言ってた・・・「財布はお金が窮屈にならないよう大きいのにしろ。あと、中は整理しとけ」と。う〜む、お札を折った時点でアウトなのか?でも折り畳み式財布のほうが携帯性はいいんだよな。あ、整理はね、出来てますよ。なにさま、入れるお金が無いからキレイサッパリ(笑)。

重厚感溢れる財布ですね。お店も今時言うのもなんですが「職人気質」ぽくて。そう同じ物を同じ値段で買ってもネット通販だと安っぽく思えてしまうのは私だけ?


ShiBa HIDEさん

高身長なので縦横比の関係でスリムに見える・・・ってワケではないのですね。でも瞬発力の原動力、太腿はパンパンでしょ?相当な筋肉量でしょうからやはり重量はあるでしょう。あ、けど軽くないと跳べないし・・・どうなんだろう?そう言えばサッカーの川澄選手も小柄で華奢なんだけど太腿はパンパンだって言ってた。

グッズ、買い込んでますね♪大人買いには笑ってしまいました(笑)。


キツタヌさん

アタシ、財布だけじゃなくバッグや服、時計やアクセサリーの類にホント無関心だわ(汗)。これじゃダメなのかも?



2016/5/24 21:42  [710-10723]   

新宿駅地下道の広告


キツタヌさん こんにちは

> おぉ〜、気合入ってますね。

最初、金土のチケットは、アリーナ席で取ってあったんですけど、日曜のは無かったんです。
金曜の方が良い席が取れたもので
最終日はいいかな...3泊するのもなんだし...
と、思っていたんですけど...

主人が出張でおらず、でも日曜の昼には帰るので、秀吉をペットホテルにお迎えに行ってくれるとのこと。
なのでとりあえず、ホテルを一泊延長しました。
でも、チケットが完売となり...(^^;
ヤフオクを見ると、2倍以上の金額。
それも、ペアチケットの出品が多い。
やっぱり帰ろうかな...と思っていたところ、ファン仲間のご協力により、観戦することが出来ました。
調子を崩した後なので、日本戦以外の試合は観ず、外へは、ランチを食べに出るくらい。
あ...SDカード、用意していった分では足りなくなり、家電屋さんにも行きました(^^;

土曜日は、姪も一緒に観戦。
リオ行きが決定した日でしたが、イタリアに負け...
結局姪は、久光の試合も含めて、一度も、勝ち試合を観たことが無いことに...
「やっぱり、私が見ると負けるのよ〜」と言うのを、なだめる羽目に(^^;
いや、イタリアに勝てないことは、分かっていたし。
リオ行きだって、一時は危ぶまれてたし。
また、リーグの開幕戦にでも、連れて行こうと思います。
姪の好きな選手は、現在、全日本には出ていないので。

> アイシングしてたのは、野球の投手と同じように酷使したあとのお手入れですね。

そうです。
長岡選手は久光の試合でも、毎回、氷でグルグル巻きです。
同じウイングスパイカーでも、彼女は特別、飛ぶ回数が半端無いですから。
サオリンも、先日指を脱臼したので、氷を当てながら戻って来ました。

> 全力を出し切って、お疲れだったのでしょうね。

多分、すごく真面目なんでしょうね。
負けたら自分のせい。
勝っても、貢献度が低いと、責任を感じるようです。
他の選手は、あっけらかんとしていましたが。
責任の重さが、違うんでしょうね。
逆に、久光の試合では、ひとり元気だったりもするのですが...

> で、リオまで応援、行っちゃうのかな。

行けないですね〜
さすがに。
誰か一緒に行ってくれる人がいれば、考えますけど。
遠い上に、治安も悪いし。
来月の、京都のワールドグランプリには、行きます。


電弱者さん こんにちは

> 高身長なので縦横比の関係でスリムに見える・・・ってワケではないのですね。

2階席から試合を観戦した後にお会いすると、遠近感の違いで、びっくりするほどすらっとして見えます。
でも、TVで見ているカンジとも、違うんです。
着ている服の違いかな。
なので「でかっ!」「細っ!」と、思いながら、サインをもらいます(^.^)
長岡選手は、体が薄いんですよね。
なので、見る角度によって、イメージが変わります。

> でも瞬発力の原動力、太腿はパンパンでしょ?

ジャージを履いていると、それも分からないんです。
足、長いなぁ...とは、思いますけど。
多分、サッカー選手ほどではないです。
私も165センチありますが、自分が小さくなったような気がします。
180前後の中に入ると(^.^)
それがまた、新鮮でいいです。
リベロとか、背の低い選手も、いますけどね。

> グッズ、買い込んでますね♪大人買いには笑ってしまいました(笑)。

缶バッジは、女子大生からいただきました(^.^)
右の画像のmini色紙、もう一枚で「長岡コンプリート」が完成します。
昨夜、ヤフオクで落札いたしました(^^;

2016/5/25 10:47  [710-10724]   


電さん

> アタシ、財布だけじゃなくバッグや服、時計やアクセサリーの類にホント無関心だわ(汗)。これじゃダメなのかも?

まぁ、買い物については、似た者同士かも。
カメラは、電さんの方が堅実だけど。

5、6年前までは、テニスやってて、週末はテニスクラブに行くことが多くて、家庭サービスは月2、3回 。。。
必然的に私服は、少なくて、テニスウェアが多い 。。。
独身の時なんか、週末出かけるときに着る服が少なすぎて、ワンパターンだったですね。

浪費は良くないけど、バランスよく節度を持って衣食住、趣味に投資しないといけないんでしょうね。(笑


2016/5/25 20:20  [710-10725]   


ShiBa HIDEさん

> 最初、金土のチケットは、アリーナ席で取ってあったんですけど、日曜のは無かったんです。
> 金曜の方が良い席が取れたもので
> 最終日はいいかな...3泊するのもなんだし...
> と、思っていたんですけど...

あ〜〜、ハイハイ。
要は、3日間、観戦したかっと。
のめり込んだ人に、訊くまでもないこと訊いたら、こういう答えが返ってくるでしょうね。(笑

> でも、チケットが完売となり...(^^;
> ヤフオクを見ると、2倍以上の金額。
> それも、ペアチケットの出品が多い。
> やっぱり帰ろうかな...と思っていたところ、ファン仲間のご協力により、観戦することが出来ました。

ふ〜む、ダフ屋が儲かる訳ですね。
まぁ、ファン仲間、ありがたいものです。
そういうお付き合いをきちんとされているのは、お見事です。

> 結局姪は、久光の試合も含めて、一度も、勝ち試合を観たことが無いことに...

あらら、可哀想ですね。
まぁ、こういうのは運不運と言えばそれまでですが、回数多く行けば、平準化されるんですけどね。

2016/5/25 20:30  [710-10726]   

ShiBa HIDEさん

バルク(体の前後の厚み)は各自個体差がありますが、女子は薄い方が多いですね。ボクサーは薄いですが、ヘビー級になると厚くなりますね。総合格闘技や相撲も厚いですね。

あ、ヤフオク落札おめでとうございます♪


キツタヌさん

服持ってても同じのばっか着ちゃってさ(笑)。久々にスーツも新調したいなとチラと思う今日この頃です。


2016/5/25 22:36  [710-10727]   

キツタヌさん

>高い財布に興味のない私。

いやいや言うほど高くないですよぉ〜
私の買ったのはブライドルレザーという革の財布で、3万円です(^◇^;)。3万ってカメラのレンズ考えたら…ねぇ?(笑)

ブライドルレザーって、新品当初は蝋(ブルーム)が白く浮き出てるんですが、使い出すとだんだん革に馴染んでいき、それが光沢に変わっていく…という革なんです。
ブラシで磨いてツヤを出し…乾いてきたらクリームでお手入れをすると、経年変化と共に独特の艶が出てくる…所謂「革を育てる」という なんとも男心をくすぐるモノなんですね(笑)

>うちの奥さんからも、もうちょいとイイモノ買えって、愚痴られます。

愛着持って使っていけるモノ…という観点からすれば、15万円のハイブランド財布は勿論イイモノですが、1万5千円でも「育てる楽しみを持った革財布」に魅力を感じればその人にとってはイイモノ…まぁ価値観の違いはそれぞれありますからねぇ。
カメラなんかイイ例ですよぉ。40万円のカメラが万人にとってイイモノとは限りませんもんね(笑)

>吉田カバンのブリーフケース

私もトートバッグは吉田カバンのスモーキーを使ってます。ハイブランドメーカーでは無いですが、拘りを感じさせるイイブランドですよね。

>だんだん面倒になって、たまに洗車するぐらいになってしまいました。Orz

そうですか(笑)
ウチも車の洗車は僕の仕事です(^◇^;)
私は2ヶ月に一度は手洗い洗車します。ピカピカになった車を眺めるのは嫌いじゃないので(笑)

>D600は、オイルダスト問題で、LPF清掃が無料なんですよね。(笑

そりゃいいですね…ん?よく無いのか???。でも定期的にメーカーSCで見てもらうのは、安心感はありますよね。
α65は不具合やセンサークリーニングで、2〜3回SCに持ち込んだ事ありますが、マイクロ43は一度も無いですね。

2016/5/25 23:33  [710-10728]   

電弱者さん

はじめましてm(_ _)m

>「財布はお金が窮屈にならないよう大きいのにしろ。あと、中は整理しとけ」

昔、私は二つ折財布を尻ポケットに入れてましたが、嫁に同じような事を言われました(;^_^A
何より尻ポケに入れるのが良くない。だからウチは貧乏なのだ!と(笑)
それ以降長財布にしました。
また、お札は上下逆さまに入れるようにしました。諭吉さんの頭が財布の奥になるように…。その方が諭吉様が外に出にくい…無駄に出て行かなくらしいですよ(笑)
それ以降…家計が潤ったのか???
特にそのような感覚はありません…あまり関係ないかもしれませんね(^◇^;)

>入れるお金が無いからキレイサッパリ(笑)。

同じくです(T . T)
財布のカード入れが足りない位カードが入ってますが、クレジットカードではなくポイントカード…(笑)

>同じ物を同じ値段で買ってもネット通販だと安っぽく思えてしまうのは私だけ?

いやいや!これを今回本当感じました。
ココマイスターは店舗でもネットでも価格は同じです。なら店舗で実物見てからにしようと出向いたわけですが、よく考えれば往復の電車代を使ってるわけで、時間も考慮すると結局高くついてるわけです。
それでも満足感が高かったのは、店舗での時間の満足度が高かったからなんですよね。
商品代金に付加価値を付けて満足度を上げるのが店舗の雰囲気であり接客なんだな…と。
私は日頃営業をしているので、ちょっと考えさせられる買い物でした。

10万円のパナソニックのコンデジが、ライカの赤バッジが付いて黒い豪華な箱に入ると20万円になる…
これも似たようなものかもしれません???(笑)

2016/5/25 23:35  [710-10729]   

 ys5246さん  

皆さん、こんばんは。

プチご無沙汰していました。

ShiBa HIDEさん、FBでも書き込みましたが、女子バレー
リオ決定、良かったですね。
長岡選手も大活躍でした。
しかし、試合に何度も足を運ぶとは・・・真似できません。

キツタヌさん、拙者も秩父高原牧場のポピー、撮ってきました。
拙者は23日で、よかったですよ〜
その内紹介します。
(ブログにはもうアップしています)

画像は山形のフラワー長井線です。
ローカル線ですが画になります。

2016/5/26 18:34  [710-10730]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側をお気に入り登録
運営者:
キツタヌさん
設立日:
2011年5月6日
  • 注目度:

    9(お気に入り登録数:56件)

ページの先頭へ