
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

その18が一杯になったので、新スレです。
今年は暖冬でした。
春は、どうなるのでしょう。
桜は、3月下旬に満開かも。
関東オフ会は、5月で昭和記念公園か、それとも横浜元町かな。
2016/2/20 14:57 [710-10128]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん こんにちは
たまたま覗いたら、新スレが立ちあがったところでした♪
キツタヌさんの縁側に、バレー画像が載っているのは、なんか不思議...(^.^)
> バレーボールの撮影、初体験。
結構、ムズいですね。
簡単に撮れると思う方が、安易か 。。。
やっぱり、何よりレンズですね。
腕に頼って撮るのは、無理だと思います。
スマホで撮っている方々は、ある意味、凄腕ですけど(^.^)
> α77U 。。。 APS−Cだけど、高感度特性が良いみたい。
APS−Cの方が、連写撮影には向いていると聞きました。
フルサイズはα7しか経験が無いから分かりませんけど。
でも今回、WB設定に、ちょっと失敗したかも。
ほとんどで補正が必要です。
> 体育館は、やはり光量が足りず、SS800にしようと思うと、ISO4800ぐらいに上がってしまいます。
コートの場所にもよりますよね。
体育館ごとに条件が変わるので、設定はその都度、考えないといけません。
ところで...
大田区総合体育館、椅子が固かったですね。
2日目は、着替えの服を敷いて、座布団代わりにしました。
次からは、携帯座布団を持って行きます。
指定席ではブランケットを貰えましたが、そんなの初めて見ました。
「こんな固い椅子で金取りやがって」と、文句を言われないように?(^.^)
姪が喜んでました。
100均で買えそうなブランケットですけど。
会場は暑かったので、寒さ対策には、全く必要無かったですね。
まぁ...外も、2月とは思えないくらいに、暑かったですけど。
2016/2/20 15:28 [710-10129]

ShiBa HIDEさん
> キツタヌさんの縁側に、バレー画像が載っているのは、なんか不思議...(^.^)
はい、確かに。
新しい撮影対象できると、とりあえず飛びついてしまいます。(笑
バレーボールの前は、東京競馬場のお馬さんだったかな。
> やっぱり、何よりレンズですね。
> 腕に頼って撮るのは、無理だと思います。
> スマホで撮っている方々は、ある意味、凄腕ですけど(^.^)
スマホ、意外と侮れませんけど。
レンズについては、シグマ70-200mm/f2,8持ってましたが、軽量化でニコンVR70-200mm/f4に買い換えました。
明るいところで撮ることの方が多いし、カメラもフルサイズになったので。
> ところで...
> 大田区総合体育館、椅子が固かったですね。
> 2日目は、着替えの服を敷いて、座布団代わりにしました。
確かに。
実際、おしりが痛かった 。。。 (^^;;
> 次からは、携帯座布団を持って行きます。
それ、正解です。
> 会場は暑かったので、寒さ対策には、全く必要無かったですね。
> まぁ...外も、2月とは思えないくらいに、暑かったですけど。
最高気温23℃でしたからね。
日曜。セーター無し、上着無しで散歩に出かけましたが、それでも、汗ばんでしまいました。(^^;;
2016/2/20 18:09 [710-10130]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かわいい | これもかわいい | これは...ちょっと色っぽい? | でも...世間のイメージは、こんなカンジ |
キツタヌさん こんばんは
> 新しい撮影対象できると、とりあえず飛びついてしまいます。(笑
試してみないと分からないですよね。
「私は、風景専門!」とか、決めつけていると、幅が広がらなくてつまらなそうです。
でも、一度試合観戦すると、親しみが湧きませんか?選手に...
とくに望悠ちゃん、いい人だし♪
近くで見ると、ちゃんと女の子だし!(^.^)
> レンズについては、シグマ70-200mm/f2,8持ってましたが、軽量化でニコンVR70-200mm/f4に買い換えました。
そうでしたね。
室内競技は、画質より、とにかく「明るさ」ですね。
でも、席が近ければ...
F4でも、大丈夫かもしれません。
次回は、指定取ります?
> 確かに。
実際、おしりが痛かった 。。。 (^^;;
試合会場で、木の椅子は多いのですけど、特に固かったです。
貰ったブランケットを敷いたくらいじゃ、あまり変わりませんでした。
久光グッズに、携帯座布団、あるんですが...
物販ブースが出てませんでした。
会場が、狭かったせいでしょう。
あの会場で売ったら、きっと売れたのに...(^.^)
2016/2/20 23:44 [710-10131]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ShiBa HIDEさん
11時近くになって、やっと陽が差してきました。
散歩は、午後からかな。
> かわいい
> これもかわいい
> これは...ちょっと色っぽい?
完全にベタボレですね。(笑
>> 新しい撮影対象できると、とりあえず飛びついてしまいます。(笑
>
> 試してみないと分からないですよね。
> 「私は、風景専門!」とか、決めつけていると、幅が広がらなくてつまらなそうです。
風景は、苦手ですね〜 (^^;;
絵葉書か観光用ポスターみたいな絵で構わないんですが、そんな風にも撮れない 。。。
お散歩しながら、適当なスナップ撮影はしますけど、これまた99%ボツ画像。
その点、ひな撮ってる分には、自己満足できます。(爆爆爆爆爆
> でも、一度試合観戦すると、親しみが湧きませんか?選手に...
撮る方に精一杯で、余裕がなかったりして 。。。(汗
> とくに望悠ちゃん、いい人だし♪
> 近くで見ると、ちゃんと女の子だし!(^.^)
そりゃそうでしょ。
24歳なら、恋もしたいし、オシャレもしたい 。。。
> 試合会場で、木の椅子は多いのですけど、特に固かったです。
> 貰ったブランケットを敷いたくらいじゃ、あまり変わりませんでした。
> 久光グッズに、携帯座布団、あるんですが...
> 物販ブースが出てませんでした。
また荷物が増えそうな。
空気で膨らますタイプなら、携帯性が良いかもですね。
http://ywnb.net/p/201506/2039
2016/2/21 11:29 [710-10132]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
華麗な | サインボールの投げ込み |
キツタヌさんこんにちは
キツタヌさんにいただいた画像で、GIF作ってみました。
(勝手にすみません)
上下をちょっとカットして、つないであります。
α77Uで作ったのと違って、滑らかな動きです(^.^)
似たような機能は、カシオのコンデジにもありましたが、この距離では撮れませんね。
やはり、レンズ交換式カメラならでは。
ひなちゃんGIFも、作ってみませんか?
http://www.bannerkoubou.com/photosharing
/v43475
> 完全にベタボレですね。(笑
2ショットで、さらに好きになりましたね♪
「望悠オタ」と呼ばれたって、いいです(^o^)
しかし、今回の写真は、今までで一番、かわいく撮れています。
やはり、距離がなにより、大切ですね。
> 撮る方に精一杯で、余裕がなかったりして 。。。(汗
それはあります。
スポーツ撮影は、忙しいですからね。
毎回、画像を編集しながら「この選手、こんな表情するんだ〜」と、気づくのでした。
そして、久光以外のチームでも、表情が豊かな選手には、俄然興味が湧いてきます。
このようなことは、ただ観戦だけしていたら、無いことでしょうね。
2階からでは、表情もよく見えませんし。
> その点、ひな撮ってる分には、自己満足できます。(爆爆爆爆爆
私の風景撮影は、ほとんど、旅行の記念撮影です。
その時は楽しんで撮るのですが、それだけですね(^_^;)
桜や紅葉狩りにも、飽きてしまいました。
やっぱり、動きものの方が好きです。
> 24歳なら、恋もしたいし、オシャレもしたい 。。。
両方、筋肉が邪魔しそうです(^.^)
着物は似合っていましたけど。
> 空気で膨らますタイプなら、携帯性が良いかもですね。
たたむタイプを、いくつか持ってます。
最近は、100均でも売っているんですよ。
三脚をあきらめれば、キャスターバッグに入ります。
もう、一脚でいいかな...
思った以上に、席が狭いので。
2016/2/21 14:42 [710-10133]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ダイヤモンド?山 | 磐梯山 |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
ShiBa HIDEさんとミニオフ会でしたか。
そしてバレーボール観戦とは・・・
プチご無沙汰していました。
厳冬期の裏磐梯の秋元湖です。
この日の朝は今冬最も冷え込んでマイナス19℃でした。
2016/2/21 19:02 [710-10142]

ShiBa HIDEさん
> キツタヌさんにいただいた画像で、GIF作ってみました。
> (勝手にすみません)
いいえ〜。
ご自由にお使い頂いて構いませんよ。
> α77Uで作ったのと違って、滑らかな動きです(^.^)
コマ速が違いますから。
でも、GX7の秒40コマなら、もっと滑らかにでも良いんじゃないかと思いますけどね。
> ひなちゃんGIFも、作ってみませんか?
あっ、それ考えてませんでした。
何せ、ドッグランで、借りてきた猫になるワンコなので。(汗
>> 完全にベタボレですね。(笑
>
> 2ショットで、さらに好きになりましたね♪
> 「望悠オタ」と呼ばれたって、いいです(^o^)
2ショット、撮れて良かったですね。
「望悠オタ」と呼んであげましょう。(笑
> しかし、今回の写真は、今までで一番、かわいく撮れています。
> やはり、距離がなにより、大切ですね。
そうですね。
近いと、背景がボケるから、より一層、印象的になるでしょ。
ポートレート撮影の基本かも。
> 毎回、画像を編集しながら「この選手、こんな表情するんだ〜」と、気づくのでした。
> そして、久光以外のチームでも、表情が豊かな選手には、俄然興味が湧いてきます。
> このようなことは、ただ観戦だけしていたら、無いことでしょうね。
> 2階からでは、表情もよく見えませんし。
2階席は、動きが追えても、表情は難しいですもんね。
一階予約席の特典でしょう。
> 私の風景撮影は、ほとんど、旅行の記念撮影です。
> その時は楽しんで撮るのですが、それだけですね(^_^;)
> 桜や紅葉狩りにも、飽きてしまいました。
> やっぱり、動きものの方が好きです。
風景撮影 。。。 たまにまぐれ当たりありますよ。
まぁ、下手な鉄砲も数打てば当たりますから。(^^;;
>> 24歳なら、恋もしたいし、オシャレもしたい 。。。
>
> 両方、筋肉が邪魔しそうです(^.^)
> 着物は似合っていましたけど。
筋肉って 。。。
しまった体格で細身だから、オシャレしても、違和感ないと思いますよ。
まぁ、ボーイッシュだから、それに似合う服装を選ぶ必要はあるかも。
2016/2/21 21:17 [710-10143]

![]() |
---|
オヤジの在庫から |
ys5246さん
> ShiBa HIDEさんとミニオフ会でしたか。
> そしてバレーボール観戦とは・・・
はい。(^^;;
たまたま、大田区総合体育館にいらっしゃると縁側に書いてあったので、ミニオフしてしまいました。
ひな参加のオフ会にも、参加したいそうです。
> プチご無沙汰していました。
> 厳冬期の裏磐梯の秋元湖です。
>
> この日の朝は今冬最も冷え込んでマイナス19℃でした。
げっ、マイナス19℃ですか。
長野生まれ、長野育ちですが、高校のとき、真冬は零下8℃ぐらいでした。
1回だけ、零下10℃って日がありましたが、たった2度の違い、大きかったです。
眉毛や手袋に霧氷ができました。(^^;;
今朝のNHKの小さな旅 。。。 雪の里 しんしんと 〜 長野県 飯山市 〜 でした。
一里一尺 。。。 新潟県境に近づくに連れ、雪深くなるのでしょう。
今年は積雪1m少々、例年は3m超だとか。
暖冬で、例年より楽だったそうです。
私が住んでたのは、盆地の松本、長野なので、雪は年2、3回、積もっても2、30cmでした。
県境の飯山、白馬は、別世界です。
2016/2/21 21:34 [710-10144]


![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
昨日アップした厳冬期の裏磐梯ですが、とっておきの一枚を
アップします。
ダイヤモンドダストが舞った一枚です。
この日は昨日書きましたように、マイナス19℃だったので
一瞬見ることが出来ました。
結氷した秋元湖の島の木々に朝日が当たるところを撮ろうとしていた
時に朝日を浴びたことからキラキラ輝くものが。
約1分間のみでしたが、カメラを構えていたことから一枚撮ることが
出来ました。
ここは北海道ではないので、太陽が出たら気温が上がるため、一分間
のみの出来事でした。
そして逆光で構えていたため撮ることが出来たのです。
後で調べると、ダイヤモンドダストはマイナス15℃以下になると
発生する確率が高くなるそうです。
(マイナス10℃くらいでも気象の条件によっては発生することも
あるそうです)
空気中の水分が凍っていなければならないので、凍る前に空気中にある程度
水分がなければなりません。
ここは秋元湖の結氷した場所だったので水分があったと思われます。
まさか福島県でダイヤモンドダストが見られるとは思いませんでした。
ただ、地元の人に聞いて見ると、年に一度くらい、冷えた朝には見ることが
出来るそうです。
2016/2/22 18:14 [710-10145]

ys5246さん
> 昨日アップした厳冬期の裏磐梯ですが、とっておきの一枚をアップします。
>
> ダイヤモンドダストが舞った一枚です。
> この日は昨日書きましたように、マイナス19℃だったので一瞬見ることが出来ました。
ダイヤモンドダスト、北海道でしか見られないと思ってました。
でも、−19℃ということは、裏磐梯でも、標高の高いとこなんでしょうか。
−19℃ 。。。 経験のない寒さです。
蔵王や北海道にスキーに行ったことありますが、せいぜい−10℃ですね。
> 結氷した秋元湖の島の木々に朝日が当たるところを撮ろうとしていた
> 時に朝日を浴びたことからキラキラ輝くものが。
> 約1分間のみでしたが、カメラを構えていたことから一枚撮ることが 出来ました。
メチャクチャ、ラッキーだったんですね。
行きつけの床屋のオバちゃんは、カメラが趣味で、北海道までダイヤモンドダスト、撮りにいってます。
ここ最近は、長野の美ヶ原に鞍替えしたようですが。(^^;;
若い時、家業(床屋)継ぐのがイヤで、家出した時に美ヶ原でしばらく働いていたとか)
> ここは北海道ではないので、太陽が出たら気温が上がるため、一分間のみの出来事でした。
> そして逆光で構えていたため撮ることが出来たのです。
>
> 後で調べると、ダイヤモンドダストはマイナス15℃以下になると発生する確率が高くなるそうです。
> (マイナス10℃くらいでも気象の条件によっては発生することも あるそうです)
> 空気中の水分が凍っていなければならないので、凍る前に空気中にある程度水分がなければなりません。
> ここは秋元湖の結氷した場所だったので水分があったと思われます。
秋元湖、ググってみたら、標高736m。
松本が標高600mぐらいなので、そんなに高地でもないのに、ずいぶん冷え込みますね。
寒いところは、住むのには過酷ですが、それに代わる景色の感動がありそうな。
2016/2/22 22:00 [710-10146]

ys5246さん
ああ磐梯山...
昨年の福島旅行では、まともに撮れませんでした。
レンタカーの旅だったのですが、車を止められるところで、良い場所がありませんでした。
そのうちに日が暮れて...
結局、撮れたのは遠景だけ。
最近、どこも中国人で混んでるので、旅行は大変です。
ダイヤモンドダストの写真は、最高に綺麗ですね。
童話の世界みたい(^.^)
寒いと撮影意欲が無くなる私には、1番無理な写真です。
キツタヌさん
> でも、GX7の秒40コマなら、もっと滑らかにでも良いんじゃないかと思いますけどね。
スパイクの瞬間は、動きが早いですからね。
でも、写真で見ていると男らしく見えますが、動きは女性らしいことが分かりました(^.^)
動画だと早くて気が付かないので、これは、GIFならではの良さかもしれません。
現在、16人に、シェアされています。
まぁ...半分くらい、選手のご親戚かもしれませんが(^.^)
> しまった体格で細身だから、オシャレしても、違和感ないと思いますよ。
まぁ、ボーイッシュだから、それに似合う服装を選ぶ必要はあるかも。
バレーボール選手は、下半身にしっかり筋肉が付いているので、スカートが厳しいそうです。
特に望悠ちゃんは、私服では、いつも男物を着ているような...
日本だと、サイズ的に、そうなっちゃいますね。
なので、韓流の男優みたいと言われています(^_^;)
でも、さらに背が高い木村選手は、女の子らしく見えるので...
やはり、個人差が、かなりありますね。
髪型の差も、かなりあるかな?
でも...
チャイナ服とか、似合いそうですけど(^.^)
性格がいいので、きっと外見より、中身に惚れる男性が現れるでしょう。
2016/2/23 19:43 [710-10149]

おおっ! ShiBa HIDEさんはバリバリ動き物撮りの「武闘派」でしたか!スポーツ初撮影のキツタヌさんは大変だったでしょうね。
2004年アテネ五輪・・・当時37歳(ぐらい?記憶が定かでないですが)の吉原キャプテンに「おかあさんみたい♪」と言い、吉原を超不機嫌にさせたサオリン(木村沙織)が今全日本キャプテンをやってることに感無量であります。
ys5246さん
お〜、光と影の使い方、上手い!上手過ぎ♪静謐な情感・・・こう言うのを撮りたい!
2016/2/23 21:16 [710-10150]

ShiBa HIDEさん
> 最近、どこも中国人で混んでるので、旅行は大変です。
ネットのサーチナ、レコチャで、ふ〜ん、そうなんだって思ってました。
会社の出張の多い人からは、宿が取れなくなったて、話を聞いてますが。
> スパイクの瞬間は、動きが早いですからね。
動画は、30fpsってのもあるから、40コマ/秒なら、もっと滑らかと思ったんですが。
> 現在、16人に、シェアされています。
> まぁ...半分くらい、選手のご親戚かもしれませんが(^.^)
にんきですね。
半分くらい、選手のご親戚って、そんなに親戚と知り合いになったんですか。(笑
> バレーボール選手は、下半身にしっかり筋肉が付いているので、スカートが厳しいそうです。
> 特に望悠ちゃんは、私服では、いつも男物を着ているような...
> 日本だと、サイズ的に、そうなっちゃいますね。
ふ〜む、そうですか。
確かにスポーツ選手だから、腕、太ももは、ムキムキかも知れませんが。
身長があるから、スリムに見えてました。
2016/2/23 22:23 [710-10151]

電弱者さん
> おおっ! ShiBa HIDEさんはバリバリ動き物撮りの「武闘派」でしたか!
> スポーツ初撮影のキツタヌさんは大変だったでしょうね。
「武闘派」。。。 そうかも。(^^;;
私はマイペースですから、大丈夫。
スポーツ初撮影ではなく、バレーボール撮影が初体験なだけで 。。。
> 2004年アテネ五輪・・・当時37歳(ぐらい?記憶が定かでないですが)の吉原キャプテンに「おかあさんみたい♪」と言い、吉原を超不機嫌にさせたサオリン(木村沙織)が今全日本キャプテンをやってることに感無量であります。
2004年アテネ五輪・・・当時37歳 。。。 って、歳バレバレ。(笑
2016/2/23 22:42 [710-10152]

電弱者さん こんばんは
私は元々、犬撮り専門です。
動き物というほど、動かない犬ではありますが(^.^)
でも、さすがに10年を過ぎて、犬撮りにも飽きてきました。
自分の犬は撮り続けるでしょうけど...
以前のように、犬の散歩に一眼持参は、だんだんと面倒に...
それでここ数年、人間を撮りたい、それも「アスリート」を!
との思いが強まっていました。
でも、何のスポーツなら、素人でも撮れるのか?
そもそも、撮影して良いスポーツって?
...というところから、分かりませんでした。
たまたま、興味を持った選手がバレーボール選手で、撮影も許可されているスポーツで...
撮ってみたら、面白かった!と、いう次第です。
遠征に付いて行くのは、結構大変ですが、私の写真を楽しみにして下さる方が増えて来ました。
そうすると「やっぱやーめた!」は、出来ないかも...
キツタヌさんは「もしかしたら、大田区の試合なら、いらっしゃるかも?」という私の思惑に、のせられた...とも言えます(^.^)
キツタヌさん
> 会社の出張の多い人からは、宿が取れなくなったて、話を聞いてますが。
本当に、取れませんよ、宿(^_^;)
さすがに、東京はホテルがいっぱいあるから...と思っていましたが、観光客の数も多いからか?
直前では、本当に、空きがありませんでした。
> 動画は、30fpsってのもあるから、40コマ/秒なら、もっと滑らかと思ったんですが。
GIFは時間設定をします。
1秒が推奨設定でしたが、0.2秒にしました。
0.1秒にしたら、もう少し滑らかかもです。
でも、GIFは動画とは違うので...こういう物かも。
> 半分くらい、選手のご親戚って、そんなに親戚と知り合いになったんですか。(笑
FBでの「友達」は3人ですが...
他にも何人か、親戚の方が「いいね!」してくださっています。
多分、FBをしている親戚の方は、みんな見ているはずです。
1試合で100枚もの画像をアップするのは、私くらいですし(^_^;)
> 身長があるから、スリムに見えてました。
スリムですよ。
ウエストや腕は、意外なほど細いです。
でも下半身は、みんな、結構しっかりしています。
それと、意外と、肩ががっしりしています。
タンクトップのユニフォームだと、逆に目立ちませんけど。
(あれには、選手をかわいく見せる効果が、あると思います)
でも、ジャージだと男性的に見えて「あれっ?」と思うことも...
中でも望悠ちゃんは、筋肉質部門?で、堂々の一位です(^.^)
だからこそ、高く跳べるんでしょうね。
2016/2/23 23:03 [710-10153]

![]() |
---|
さおりんも大人ですよ♪中身は?だけど(^.^) |
キツタヌさん
またGIF、作っちゃいました。
http://www.bannerkoubou.com/photosharing
/v43561
望悠ちゃんのサーブとかスパイク、連写撮りで分析してる気分だったけど、これはさらに分かりやすいです。
直線的な動きじゃなくて、波打つようなカンジ。
より威力が増しそう。
この機能だけで...
GX7、欲しいかも?(^.^)
レンズは持ってるし〜
40コマ連写は、G6以降のカメラに付いたのかな。
DMC-G7Hも、価格が下がって来てますね。
35-100oに合わせるなら、一眼ライクな形でもいい。
今までのGシリーズの中では、一番好みな外見だし...
と、しばらくぶりに、価格でパナカメラを並べてしまいました...(^_^;)
ところで...
「武闘派」ってなんですか?(^_^;)
私?
バレーボール撮影は、すんごく地味ですよ〜
狭ーい座席で、身動きも出来ずに撮りますから。
望遠レンズでは、レンズフードも、邪魔になるから付けられません。
フィールドを走り回って撮る...なんてイメージとは、真逆です。
実は、かなりオタクっぽい...世界かも。
2016/2/24 17:11 [710-10154]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
ShiBa HIDEさん、GIFにはまっているようですね。
GIF画像にするのにどんなソフトを使っているのですか。
キツタヌさん、花見山では梅が終わり気味でマンサクが見頃に
なってきました。
少し前に撮った紅梅、白梅です。
今年は花全てが例年より異常なくらい早く咲いています。
2016/2/24 20:00 [710-10155]

ShiBa HIDEさん、今晩は。
>> 会社の出張の多い人からは、宿が取れなくなったて、話を聞いてますが。
>
> 本当に、取れませんよ、宿(^_^;)
春節だからでしょうね。
去年の7月、京都で学会があって、会社の同僚が何人か、展示関係で何人も出張しましたが、京都ではカプセルホテルがやっと取れるかどうか、だったようです。
祇園祭もあったし 。。。
>> 動画は、30fpsってのもあるから、40コマ/秒なら、もっと滑らかと思ったんですが。
>
> GIFは時間設定をします。
> 1秒が推奨設定でしたが、0.2秒にしました。
> 0.1秒にしたら、もう少し滑らかかもです。
選手の動きが早いのか、SSが遅くてコマ速が遅くなったのか、ちょいとインターバルが空いていたかなって。
40コマ/秒なら、コマ0.025秒だから、もっと小刻みな画像になったと思うんですよ。
>> 半分くらい、選手のご親戚って、そんなに親戚と知り合いになったんですか。(笑
>
> FBでの「友達」は3人ですが...
> 他にも何人か、親戚の方が「いいね!」してくださっています。
> 多分、FBをしている親戚の方は、みんな見ているはずです。
> 1試合で100枚もの画像をアップするのは、私くらいですし(^_^;)
そうですね、親戚の皆さんがFBやっていれば、それぐらいになるかも。
1試合で100枚もの画像をアップしているんですか。
まぁ、撮った枚数は、その10倍以上だから、後処理 。。。 さぞかし大変でしょう。
>> 身長があるから、スリムに見えてました。
>
> スリムですよ。
> ウエストや腕は、意外なほど細いです。
> でも下半身は、みんな、結構しっかりしています。
まぁ、筋肉質なんでしょうね。
それにジャンプ力も必要だし、機敏でなきゃいけないから、細身でも、がっしりしていて当たり前かもですね。
> またGIF、作っちゃいました。
こんな、サイト、あるんですね。
面白いですね。
> 望悠ちゃんのサーブとかスパイク、連写撮りで分析してる気分だったけど、これはさらに分かりやすいです。
> 直線的な動きじゃなくて、波打つようなカンジ。
> より威力が増しそう。
サーブのフォームは、滅茶苦茶カッコいいんですが 。。。 打点が気になりました。
トスが高いから、タイミングが合わせにくそうで、腕が曲がり具合が一定じゃない 。。。
まぁ、ビデオ撮影してのフォームチェックは、コーチがやっていて指導してるから、問題ないのでしょうが。
> この機能だけで...
> GX7、欲しいかも?(^.^)
> レンズは持ってるし〜
意外とGX7、AFは高速です。
ただし、レンズを持っているって、35-100mm/f2.8でしょ。
40-150mm/f2.8とか300mm/f4、欲しくなっちゃいますよ、きっと。(笑笑笑笑笑
> ところで...
> 「武闘派」ってなんですか?(^_^;)
> 私?
他に誰が。(笑
バレーボール自体が、競技というか勝負事じゃないですか。
それにハマって、一試合で何千枚も撮っていたら、立派な「武闘派」かな。
加えて、選手家族ともお友達になっちゃうアクティブさもあるし。(^^;;
2016/2/24 20:23 [710-10156]

ys5246さん
> キツタヌさん、花見山では梅が終わり気味でマンサクが見頃に
> なってきました。
福島でも、梅が終わり気味ですか。
明日、用事があって会社を休むので、午前中の用事が終わったら、小金井公園の梅園に行こうと思っています。
例年、2月下旬に梅祭りをやっているのですが、期待はずれかも知れませんね。
> 少し前に撮った紅梅、白梅です。
> 今年は花全てが例年より異常なくらい早く咲いています。
確かに今年は、暖冬ですから。
この冬、霜柱を見かけませんでした。
東京とはいえ、真冬であれば、霜柱は珍しい気象現象ではないのですが。
暖冬なので、桜の開花にどう影響するのでしょうね。
2016/2/24 22:13 [710-10157]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
久光ハリセンと秀吉 | ハイハイ、久光ゆーしょー | おやつ、早く! |
ys5246さん
> せっかくいただいた速写画像
なにかに使えそう...と考えていて「そうだ!」と閃き...
やってみたらバッチリで、面白いんです(^.^)
> GIF画像にするのにどんなソフトを使っているのですか。
私のGIF画像のリンク先で、そのまま作れます。
> 今年は花全てが例年より異常なくらい早く咲いています。
1月に、姫路で桜が咲いていたそうです。
それはさすがに狂い咲きですが、その後は...
やっぱり枯れるんですかね。
引っ込めるわけにもいかないでしょうし(^o^)
キツタヌさん
> 京都ではカプセルホテルがやっと取れるかどうか、だったようです。
ホテル業の人にはいいでしょうが、遠征に付いて行くファンには辛いです(+_+)
カプセルホテル、女性はダメだし。
そろそろ、ブームは去って欲しい。
まだまだ続くでしょうけど...
> 40コマ/秒なら、コマ0.025秒だから、もっと小刻みな画像になったと思うんですよ。
確かに、そこまで細かい印象は無いですね。
でも、設定で20コマになる...とかは、無いですよね?
> まぁ、撮った枚数は、その10倍以上だから、後処理 。。。 さぞかし大変でしょう。
それで背中を痛めたので、ヨーカド―で、ストレッチの出来る座椅子を購入しました。
なかなか良いです(^.^)
> トスが高いから、タイミングが合わせにくそうで、腕が曲がり具合が一定じゃない 。。。
スパイクで、妙に体が折れ曲がることがありますが、あれは、トスが低い時でしょうね。
写真を撮っていると、よく分かります。
見ていると一瞬のことですけど。
スパイカーが試合を左右するように見えますけど、実際は、トスが大切なんですね。
このところ連敗続きだった久光も、セッターを替えました。
> 40-150mm/f2.8とか300mm/f4、欲しくなっちゃいますよ、きっと。(笑笑笑笑笑
さらに、新レンズも控えているらしいですよ(^.^)
マイクロで連写が一眼並みだったら、撮影も移動もラクなんですけどね。
> バレーボール自体が、競技というか勝負事じゃないですか。
それにハマって、一試合で何千枚も撮っていたら、立派な「武闘派」かな。
じとーっと撮ってて、暗いんですけど...(^_^;)
では、「武闘派 ShiBa HIDE」に改名します。
で、飛び蹴りしながら撮影します♪
> 加えて、選手家族ともお友達になっちゃうアクティブさもあるし。(^^;;
知らなかったですからね、話してる相手が、ご親族とは。
写真をアップするたびに「ありがとう」とか、コメントをいただいて...
今思えばそうなんですけど...
私は深く考えず「すっごいファンなんだなー」と思ってました(^_^;)
後は、次々と勝手につながりますからね、FBは。
そこが、面白くもありこわくもあり...
2016/2/25 00:41 [710-10158]

ShiBa HIDEさん
>> 京都ではカプセルホテルがやっと取れるかどうか、だったようです。
>
> ホテル業の人にはいいでしょうが、遠征に付いて行くファンには辛いです(+_+)
ですね。
外国人観光客の急増なので、この状況、すぐには改善できないでしょうね。
> それで背中を痛めたので、ヨーカド―で、ストレッチの出来る座椅子を購入しました。
> なかなか良いです(^.^)
良かったですね。
私の場合、股関節変形症 。。。 軟骨が半分ぐらいに減っているので、ストレッチじゃ回復できません。
騙し騙しって感じで、付き合っていくんでしょうね。
>> トスが高いから、タイミングが合わせにくそうで、腕が曲がり具合が一定じゃない 。。。
;
> スパイカーが試合を左右するように見えますけど、実際は、トスが大切なんですね。
ですよ。
社会人になってから30年ぐらいテニスやってました。
なかなかトスが安定せず、サービスでは悩みました。
まぁ、関節悪くなってテニスやめたので、そんな悩みは解消しましたけど。(^^;;
>> 40-150mm/f2.8とか300mm/f4、欲しくなっちゃいますよ、きっと。(笑笑笑笑笑
>
> さらに、新レンズも控えているらしいですよ(^.^)
> マイクロで連写が一眼並みだったら、撮影も移動もラクなんですけどね。
まぁ、そういう意味では、メーカを選択する段階で、レンズのラインアップを調べていおくべきなんでしょうが 。。。
初心者が、一眼買う時、そんなことも考えてないし、そこまで検討できる訳もない 。。。(笑
>> バレーボール自体が、競技というか勝負事じゃないですか。
> それにハマって、一試合で何千枚も撮っていたら、立派な「武闘派」かな。
>
> じとーっと撮ってて、暗いんですけど...(^_^;)
> では、「武闘派 ShiBa HIDE」に改名します。
> で、飛び蹴りしながら撮影します♪
じゃ、次からは「武闘派 ShiBa HIDE」さんとお呼びしましょう。(ウソ
>> 加えて、選手家族ともお友達になっちゃうアクティブさもあるし。(^^;;
>
> 知らなかったですからね、話してる相手が、ご親族とは。
> 写真をアップするたびに「ありがとう」とか、コメントをいただいて...
> 今思えばそうなんですけど...
> 私は深く考えず「すっごいファンなんだなー」と思ってました(^_^;)
> 後は、次々と勝手につながりますからね、FBは。
> そこが、面白くもありこわくもあり...
FBのシステムが分かっていないので、手を出していません。
本名で登録ってとこで、腰が引けてますね。
2016/2/25 19:07 [710-10159]

キツタヌさん、こんばんは!
空元気でやって来ました(^^;)
ShiBa HIDEさんがお持ちの35-100mmF2.8って、凄くいい描写性能で、しかも小型軽量!
そんな45-150mmF2.8とか300mmF4なんて重くでかいレンズは大変ですよ。
移動が楽だけど・・というコメあるじゃないですか〜その辺りは私も全く同感にてです。
×1.4テレ装着した方が画質的に宜しければGoodでは?なんて思います。
キツタヌさんは3パターンもってるから理想的だとは思います。お金持ち〜!(笑)
私はGX8が欲しいなーと考えてましたが、ちょっと重そうなのでパス(>_<)
でですねー、今後はコンデジ道へ移行しようと思ってます☆
ysさん、こんばんは。
梅がそちらこちらに咲いているのを通勤途中に眺めては春の到来を待ちわびてます。
冬が長いのでやです・・途中、暖冬の期間もありましたが、
11月下旬から冷え込みあって、桜の開花が遅いとなると〜
4ヶ月近く冬?1年の三分の一が冬だなんて堪えます(苦笑)
できたら・・
クリスマスイブの夜〜立春までの2ヶ月間だけが冬であって欲しい。
3,4,5月が春で、6月が梅雨として。7,8月が夏!で、9,10,11月が秋(笑)
世界一、地震の少ない国で、景気が少しいい状態で安定してて治安もよく〜
そうであって欲しいのですが。。。
話が飛びまくってて済みませんm(__)m
桜の花もいいですが梅もいいですね♪
2016/2/25 21:43 [710-10166]

竜きちさん
> 空元気でやって来ました(^^;)
空元気ですか。
竜きちさんらしくないですね・
竜きちさんは、勢いで、何でもクリアしちゃうイメーシですよ。(笑
> ShiBa HIDEさんがお持ちの35-100mmF2.8って、凄くいい描写性能で、しかも小型軽量!
35-100mmF2.8は、私も持ってます。(^^;;
やはり、このズーム域は、捨て難いです。
> そんな45-150mmF2.8とか300mmF4なんて重くでかいレンズは大変ですよ。
> 移動が楽だけど・・というコメあるじゃないですか〜その辺りは私も全く同感にてです。
×1.4テレ装着した方が画質的に宜しければGoodでは?なんて思います。
> キツタヌさんは3パターンもってるから理想的だとは思います。お金持ち〜!(笑)
45-150mmF2.8とか300mmF4 。。。 重いって、M4/3の他のレンズに比べたらです。
ShiBa HIDEさんは、α77U+70-200MM/F2.8を振り回してるから、大丈夫でしょう。(笑笑笑笑笑
> 私はGX8が欲しいなーと考えてましたが、ちょっと重そうなのでパス(>_<)
> でですねー、今後はコンデジ道へ移行しようと思ってます☆
そうなんですか。
わたしは、この4月から、お小遣い大幅カットされるので、当面お買い物は自粛です。(泣
へそくり溜まったら、機材の更新したいですけど。
2016/2/25 23:17 [710-10167]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
> 私の場合、股関節変形症 。。。 軟骨が半分ぐらいに減っているので、ストレッチじゃ回復できません。
騙し騙しって感じで、付き合っていくんでしょうね。
私の背骨も、老人のようだそうです(^_^;)
若いころに痛めた腰は、出っ張っていた椎間板が、自然に吸収されたようで、痛みが出なくなりました。
でも、最近は背中の真ん中あたりが痛みます。
場所は違っても、どちらも腰椎捻挫(ぎっくり腰)だそうです。
腰より、背中の方が困るかも...
コルセットは意味が無いし、力を入れにくいです。
> 初心者が、一眼買う時、そんなことも考えてないし、そこまで検討できる訳もない 。。。(笑
マイクロは新しい規格だから「育つ喜び」でいいですけども。
私は、価格クチコミで知恵を付けて貰っておきながら...
選んだのは、ソニー(^_^;)
だって、α55の小ささ軽さ、連写枚数って、度肝抜かれたもの。
非力な私でも一眼デビュー出来るって...
それが今はα77Uって...
どうしてこうなった?
> FBのシステムが分かっていないので、手を出していません。
本名で登録ってとこで、腰が引けてますね。
公開先を「友達」に限定すれば、大丈夫ですよ。
私は最初、開設したらやってる友人が少なく、幼馴染と家族間での交換日記状態でした。
でも、私設の久光FCに入会するのに「一般公開」にする必要があり、そうした次第です。
何かあったら「友達」のみに戻します。
竜きちさん
> ShiBa HIDEさんがお持ちの35-100mmF2.8って、凄くいい描写性能で、しかも小型軽量!
私の一番のお気に入りです。
犬撮りには、最高の友です(^.^)
再度キツタヌさん
> 45-150mmF2.8とか300mmF4 。。。 重いって、M4/3の他のレンズに比べたらです。
ShiBa HIDEさんは、α77U+70-200MM/F2.8を振り回してるから、大丈夫でしょう。(笑笑笑笑笑
人を超人みたいに...(^_^;)
座って撮るから、なんとかなってるだけですよ。
まぁ...同じ連写性能が、マイクロではまだ無理なので、重いけど頑張っています。
毎日、チューブトレーニングも欠かしません。
しかし、久光ファンの間でも、最近、注目を浴びているようです。
先日の大田大会2日目、応援席の対岸で座っていましたが...
みんなで「なんで今日は一脚使わないの?」「壊れた?」と、話題になっていたとか(^_^;)
コートが近いために望遠+標準、2台での撮影となり、一脚が邪魔だった...だけなのですが。
一眼レフを持った女性はいますけど、ほとんどは、標準レンズ。
男性は「野鳥撮影?」みたいな人が、チラホラいます。
私も300mm、欲しくなりますけど...
よく考えたら、毎回指定席買った方が...ずっとリーズナブル(^.^)
2016/2/26 13:31 [710-10168]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、おはようございます。
ShiBa HIDEさんもFB登録者ですか。
拙者も愛用しています。
どうぞご訪問ください
→ https://www.facebook.com/yoshiyuki.shish
ido.7
キツタヌさん、FBもそんなに危険な物ではないと思います。
あぶないリンクや使用は友達が教えてくれますよ。
竜きちさん、こちらも横浜よりは冬が長いですね。
11月下旬から3月20日くらいまでは冬ですね。
春は4月からで6月中旬までは春、夏はその後9月の上旬までです。
よって秋は9月中旬から11月下旬までです。
救われるのは東京よりも四季が感じられるところです。
特に冬が感じられます、いやですが。
画像は例年より2W早く見頃になったマンサクです。
2016/2/27 06:13 [710-10169]

ShiBa HIDEさん
> 私の背骨も、老人のようだそうです(^_^;)
> 若いころに痛めた腰は、出っ張っていた椎間板が、自然に吸収されたようで、痛みが出なくなりました。
背骨は、ちとヤバそうですね。
歳とってきて、筋力落ちると、よくないみたいだし。
腰痛持ちの知り合いは、水泳で筋力維持してました。
>> 初心者が、一眼買う時、そんなことも考えてないし、そこまで検討できる訳もない 。。。(笑
>
> マイクロは新しい規格だから「育つ喜び」でいいですけども。
> 私は、価格クチコミで知恵を付けて貰っておきながら...
> 選んだのは、ソニー(^_^;)
コンデジが5、6万円だった15年ぐらい前は、カメラ雑誌で調べて、納得のいった機種を買ったものです。
初めての一眼デジのD70 。。。 衝動買いだったかも。(^^;;
出張の帰り道に新宿のヨドバシによったら在庫があったので 。。。
まだ、この頃は、カカクの存在知らなかったし。
> だって、α55の小ささ軽さ、連写枚数って、度肝抜かれたもの。
> 非力な私でも一眼デビュー出来るって...
> それが今はα77Uって...
> どうしてこうなった?
そりゃ、バレーボール撮影にハマったからでしょ。
いや、バレーボールじゃなくて、長岡選手か。(笑
>> FBのシステムが分かっていないので、手を出していません。
>>本名で登録ってとこで、腰が引けてますね。
>
> 公開先を「友達」に限定すれば、大丈夫ですよ。
それよりか、面倒ってのもあるんですよ。
縁側って、仲良しの縁側ってシステムだから、結構お付き合いが広がっちゃって、FBにまで手を広げる余裕がないんですよね。
> 人を超人みたいに...(^_^;)
> 座って撮るから、なんとかなってるだけですよ。
> まぁ...同じ連写性能が、マイクロではまだ無理なので、重いけど頑張っています。
> 毎日、チューブトレーニングも欠かしません。
しっかりトレーニングして、鍛えているじゃないですか。
> 私も300mm、欲しくなりますけど...
> よく考えたら、毎回指定席買った方が...ずっとリーズナブル(^.^)
オリ75-300mm持ってますが、300mmは三脚ないと安定しませんね。
確かに望遠買うより、指定席の方が、撮影条件には有利かも。
2016/2/27 11:18 [710-10170]

ys5246さん
> キツタヌさん、FBもそんなに危険な物ではないと思います。
> あぶないリンクや使用は友達が教えてくれますよ。
ShiBa HIDEさんのレスにも書きましたが、縁側の比重が高すぎて、FBに手を出す余裕がないというのが、本音だったりします。
> 竜きちさん、こちらも横浜よりは冬が長いですね。
> 11月下旬から3月20日くらいまでは冬ですね。
> 春は4月からで6月中旬までは春、夏はその後9月の上旬までです。
> よって秋は9月中旬から11月下旬までです。
東京、横浜は、冬が短い 。。。 代わりに夏が長いかな。
長野も似たようなものでした。
> 救われるのは東京よりも四季が感じられるところです。
> 特に冬が感じられます、いやですが。
長野に住んでいたのは、高校までだったので、四季を感じると言っても、暑さ、寒さだけで、自然の方には、あまり目が向かなかったですね〜。(^^;;
> 画像は例年より2W早く見頃になったマンサクです。
この冬は、暖冬でしたね。
蝋梅は、12月から咲き始め、早咲きの梅も1月から咲き始めてました。
霜柱も、この冬は、まったく見かけませんでした。
その代り、最高気温23℃みたいな日があったと思うと、平年並みの気温に下がったりで、体調を崩しそうな天候でした。
昨晩は、池袋で送別会があって、二次会まで付き合ったので、帰宅は12時でした。
今日は、天気がいいので、奥さんと小金井公園の梅園に行ってみるつもりです。
2016/2/27 11:26 [710-10171]

遅レスになってしまいましたが・・・
ShiBa HIDEさん
「武闘派」なんて分かり難い言い方しちゃってスンマセンでした<m(__)m>キツタヌさんが説明してくれている通りのことを言い表したかったのですが・・・全然言い表してませんね(汗)。
やはりスポーツ撮影は難易度高いので。これからも「武闘派」として素敵なお写真を撮り続けて下さいませ♪
キツタヌさん
適切&分かり易い、なんともナイスなフォロー、ありがとうございます♪うん、正に私が言いたかったのはそう言うことでした♪
2016/2/28 10:12 [710-10179]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
酔っ払って帰宅です。 |
電弱者さん
> やはりスポーツ撮影は難易度高いので。これからも「武闘派」として素敵なお写真を撮り続けて下さいませ♪
かなり熱が入っているから、しばらく続くでしょうね。
そのために、α77U+70−200mm/f2.8も購入したようですから。
> 適切&分かり易い、なんともナイスなフォロー、ありがとうございます♪うん、正に私が言いたかったのはそう言うことでした♪
そりゃ、武闘派って言葉に同意しちゃった関係上、フォローしない訳にいかないでしょ。(笑
同意したのは、迂闊だったけど。(爆爆爆
画像は、一昨日の送別会です。
池袋で飲んだくれです。
送別会 。。。 う〜ん、誰のでしょう。(^^;;
2016/2/28 15:19 [710-10188]

ys5246さん
バタバタしてて、見落としてました。
FB、友達申請いたしました。
私のページはすっかり「バレーボールファンクラブ&タイとの国際親善」のようになっていますが...
キツタヌさん
> 歳とってきて、筋力落ちると、よくないみたいだし。
そうなんですよ。
それで鍛えて...
また痛めるんです(^_^;)
> 初めての一眼デジのD70 。。。 衝動買いだったかも。(^^;;
私もマイクロは、たたき売りに踊らされて購入しました。
その後、何倍ものお布施をさせられましたが...
> そりゃ、バレーボール撮影にハマったからでしょ。
いや、バレーボールじゃなくて、長岡選手か。(笑
嵌まったのが、ホストじゃなくて良かったですよね。
まぁ、貢いでるようなものですけど(^.^)
> 縁側って、仲良しの縁側ってシステムだから、結構お付き合いが広がっちゃって、FBにまで手を広げる余裕がないんですよね。
忙しいですもんね、キツタヌさんの縁側は
ひなちゃんの画像も、次から次へと更新しなきゃだし(^o^)
> オリ75-300mm持ってますが、300mmは三脚ないと安定しませんね。
マイクロは、換算600mmですからね。
まぁ、Aマウントの300o大口径は、体力的にも金額的にも無理です。
電弱者さん
> 「武闘派」なんて分かり難い言い方しちゃってスンマセンでした<m(__)m
いえいえ、いいネーミングだと思いますよ。
ただ、バレーボール撮影が、地味だというだけで...
キツタヌさんが言う1試合で何千枚...というのは大袈裟で...
1千何百枚ですけど...
え?変わらない?
ドッグランで撮っている方が、武闘派っぽいかな。
いや「舞踏派」に近いかな...(^_^;)
> やはりスポーツ撮影は難易度高いので。これからも「武闘派」として素敵なお写真を撮り続けて下さいませ♪
ありがとうございます。
思ったよりは、なんとかなってます。
どうしようもない結果だったら...まずいところでした(^_^;)
キツタヌさん
> かなり熱が入っているから、しばらく続くでしょうね。
そのために、α77U+70−200mm/f2.8も購入したようですから。
そう、投資金額がね...
って、そのためじゃないか。
長岡選手が現役を続ける限りは、続くでしょう。
頻度は、減るかもしれませんが...
ところで、話は変わりますが...
バレーボール全日本女子のチケット、ゲットしました♪
久光の望悠ちゃんと全日本も望悠ちゃんは、別腹です(^o^)v
2016/2/28 16:21 [710-10189]

ShiBa HIDEさん
>> 歳とってきて、筋力落ちると、よくないみたいだし。
>
> そうなんですよ。
> それで鍛えて...
> また痛めるんです(^_^;)
そのバランスが、難しいのでしょうね。
散歩ぐらいが身体に負担がかかりませんが、効果があるのかないのか。
> 私もマイクロは、たたき売りに踊らされて購入しました。
> その後、何倍ものお布施をさせられましたが...
たぶん、カメラ機材に200万ぐらい使っているかも知れませんが、現有機材は買値で半値以下でしょうね。
初めから、最高機材を買っておけば、こんな無駄な投資にならなかったのでしょうが、結果オーライじゃなくて、結果大失敗ですね。(^^;;
>> そりゃ、バレーボール撮影にハマったからでしょ。
> いや、バレーボールじゃなくて、長岡選手か。(笑
>
>嵌まったのが、ホストじゃなくて良かったですよね。
> まぁ、貢いでるようなものですけど(^.^)
確かに。
まぁ、ホストより、安いでしょうし、家庭円満でしょう。(笑
> 忙しいですもんね、キツタヌさんの縁側は
> ひなちゃんの画像も、次から次へと更新しなきゃだし(^o^)
ひな の画像更新は、趣味だから、苦にもなりませんが 。。。
自己満足の画像だと分かっているだけに、ちと恥ずかしい 。。。(笑笑笑笑笑
> バレーボール全日本女子のチケット、ゲットしました♪
> 久光の望悠ちゃんと全日本も望悠ちゃんは、別腹です(^o^)v
やっぱりゲットしましたか。
ゲットすると思ってましたけど。
2016/2/28 19:23 [710-10190]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キツタヌさん,みなさん今晩は。初めてお邪魔します。
キツタヌさん,気を使って頂いて申し訳ありませんでした。
キツタヌさんのお父さんの写真,良いですね。こういう写真好きです。今はどこに行ってもこのような風景は見られないと思います。他にもあるんでしょうね。またつまらない事を書いたかも。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10128/ImageID=7
10-21992/
ShiBa HIDEさんの写真,背中にサロンパスを貼っていますと言ってるみたいでおかしいです。
実は私も医療用の久光の湿布薬を時々腰に貼っています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10128/ImageID=7
10-22033/
仙台ではやっと梅があちこちで咲き出しました。例年よりは暖かいですが,だらだらと寒い日が続いたと言った感じで春はまだまだです。
ちょっとだけ離れた所にある沼にいたユリカモメです。顔は可愛いですが餌を横取りする時は凶暴です。
2016/2/28 22:46 [710-10191]

キツタヌさん
> 初めから、最高機材を買っておけば、こんな無駄な投資にならなかったのでしょうが、結果オーライじゃなくて、結果大失敗ですね。(^^;;
デジタル時代は、仕方ないですね。
進化もありますし、次から次へと新商品が出ましたから。
> まぁ、ホストより、安いでしょうし、家庭円満でしょう。(笑
でも、いつもチーム受付にいる、久光の副部長さん...
女性ファンに、密かな人気なんですよ(^.^)
ナイショですけど。
> 自己満足の画像だと分かっているだけに、ちと恥ずかしい 。。。(笑笑笑笑笑
しばらく画像のアップをしなかったら、あちこちから苦情が出ますよ。
バレー選手じゃありませんが...
もう、ファンが付いている以上「ファン対応」はしないと...(^o^)
> やっぱりゲットしましたか。
なんで全日本だというだけで、チケット代金が、2倍もするんでしょう...(^_^;)
ところで、話は変わりますが...
FBで、困ったことがありました。
先日、友達申請が来て承認した、古くからのバレーボールファンの方(多分)のことです。
プロだけじゃなくて、高校バレーもお好きな様子。
大量に綺麗な写真をアップされるので、時々「いいね!」をしてました。
その方が、私の写真を気に入って、よく使われるようになりました。
最初はシェア、次はコピペで、私の名前を添付。
まぁ、そこまではいいのですが...
時々、私の写真を、勝手にトリミングするようになりました。
それも、証明写真か?ってくらいの、大幅なカットだったり(^_^;)
もちろん、画質は悲惨なことに。
ISOを下げて、せっかく綺麗に撮ったのにぃ。
これは...嫌ですね。
写真って、トリミングも含めての「作品」だと思うので...
景色ならまだしも、ポートレイトですし。
まぁ、タイの方も、よくやるのですが...
日本人で、高齢のカメラマン...なら、もうちょっと考えてくれても?
...と、思いましたが...
実は、もしかしたら、すべて「借り物」画像の可能性が...(+_+)
写真を誉められても、いつもスルーなので、怪しんでいました。
そんなこんなで、ここ数日、どーしよーかなーと思っていましたが...
昨日の夜「トリミングはしないでください」とコメントを書きました。
それを含めて、作品なので...と。
朝見たら、返事は無く、私のコメントは削除されていました。
やっぱり、自分で撮影する人では無かったんですかね。
バレーファンの間では、有名な人(オタク?)らしいのですが...
私が嫌な思いをするだけならいいのですが...
放っておいたら、画質の悪い間違った「長岡画像」が、ばらまかれてしまうかも...
と思うと、耐えられませんでした(-.-)
まぁ、多分これっきりになるのしょうが...
良かったかも。
長文、失礼しました。
2016/2/29 17:31 [710-10192]

igaminogontaさん はじめまして
> ShiBa HIDEさんの写真,背中にサロンパスを貼っていますと言ってるみたいでおかしいです。
背中はまだしも、肩が...
カッコ悪っ!と思っていましたが、見慣れて来たら、だいぶ気にならなくなりました。
まぁ、母体が久光なので、仕方ありません。
ファンクラブの会員には、試合の度に、温熱湿布をくれますし(^.^)
実用的でいいかも♪
トヨタ車体のファンだからって、車はもらえないでしょうし。
でも、他のチームは、何をもらえるんだろう...
> ちょっとだけ離れた所にある沼にいたユリカモメです。顔は可愛いですが餌を横取りする時は凶暴です。
たくさんいますね。
顔も、ちょっとこわいような...
2016/2/29 17:39 [710-10193]

igaminogontaさん、いらっしゃいませ。
> キツタヌさん,気を使って頂いて申し訳ありませんでした。
いあいあ、気を使っているつもりはないですよ。
SNSなので、変に誤解されるより、ストレートに言いたいことは書きます。
> キツタヌさんのお父さんの写真,良いですね。こういう写真好きです。今はどこに行ってもこのような風景は見られないと思います。他にもあるんでしょうね。
アルバムに貼ってある画像もあるので、スキャンしにくい画像が多々あります。
実家は、兄が引き継いだので、アルバムも持ち出しにくくなってます。(^^;;
まぁ、しょうがないです。
> ShiBa HIDEさんの写真,背中にサロンパスを貼っていますと言ってるみたいでおかしいです。
> 実は私も医療用の久光の湿布薬を時々腰に貼っています。
トクホンより、良いじゃないですか。(笑
> 仙台ではやっと梅があちこちで咲き出しました。例年よりは暖かいですが,だらだらと寒い日が続いたと言った感じで春はまだまだです。
仙台にお住まいでしたね。
東京より寒いのでしょうが、東京でも、この冬は霜柱を見かけませんでした。
異常気象ですね。
2016/2/29 22:25 [710-10194]

ShiBa HIDEさん
最初に 。。。
> 長文、失礼しました。
ウィークデイだから、短文で済ませますね。(笑
>> 初めから、最高機材を買っておけば、こんな無駄な投資にならなかったのでしょうが、結果オーライじゃなくて、結果大失敗ですね。(^^;;
>
> デジタル時代は、仕方ないですね。
> 進化もありますし、次から次へと新商品が出ましたから。
まぁ、そうなんですが 。。。
一応、技術系なので、技術革新には弱いです。
9年前発売のD40で撮った絵と最新機種で撮った絵に差が出るのか出ないのか、戦々恐々ですよ。
>> まぁ、ホストより、安いでしょうし、家庭円満でしょう。(笑
>
> でも、いつもチーム受付にいる、久光の副部長さん...
> 女性ファンに、密かな人気なんですよ(^.^)
> ナイショですけど。
ネットに書いて、ナイショはないですね。(笑
山口もえさんが、さんまの番組で「ここだけの話」を連発してたけど、TVで「ここだけの話」はないですよね。
>> 自己満足の画像だと分かっているだけに、ちと恥ずかしい 。。。(笑笑笑笑笑
>
> しばらく画像のアップをしなかったら、あちこちから苦情が出ますよ。
> バレー選手じゃありませんが...
> もう、ファンが付いている以上「ファン対応」はしないと...(^o^)
嬉しいような、重荷のような。(笑
頑張ってください。
乗りかけた船です。
タヌキの泥船にならないように。
> ところで、話は変わりますが...
> FBで、困ったことがありました。
;
> 最初はシェア、次はコピペで、私の名前を添付。
> まぁ、そこまではいいのですが...
いあいあ、この辺から、怪しいですね。
> 時々、私の写真を、勝手にトリミングするようになりました。
> それも、証明写真か?ってくらいの、大幅なカットだったり(^_^;)
> もちろん、画質は悲惨なことに。
> ISOを下げて、せっかく綺麗に撮ったのにぃ。
ここまで来るとダメでしょ。
早く縁切った方が、良いですね。
ダメなことは、ダメって。
> そんなこんなで、ここ数日、どーしよーかなーと思っていましたが...
> 昨日の夜「トリミングはしないでください」とコメントを書きました。
> それを含めて、作品なので...と。
あっ、もう言うことは言ったのですね。
それで、良いと思います。
> 朝見たら、返事は無く、私のコメントは削除されていました。
> やっぱり、自分で撮影する人では無かったんですかね。
> バレーファンの間では、有名な人(オタク?)らしいのですが...
> 私が嫌な思いをするだけならいいのですが...
> 放っておいたら、画質の悪い間違った「長岡画像」が、ばらまかれてしまうかも...
> と思うと、耐えられませんでした(-.-)
> まぁ、多分これっきりになるのしょうが...
> 良かったかも。
はい、そう思います。
SNSの面倒なことは、一人歩きじゃないかと。
早めにその芽を摘むに越したことはないと思いますよ。
引用が長いけど、短文じゃなかった 。。。(笑
2016/2/29 22:50 [710-10195]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
望悠バッジが当たり、ユニバッジは頂きました(^.^) | 顔写真にされたのは、これです(^_^;) | 久美さん、決勝に出ちゃえば? | ピンボケだけど...かわいい梨佳ちゃん |
キツタヌさん こんにちは
> ここまで来るとダメでしょ。
早く縁切った方が、良いですね。
やっぱり、嫌ですよねぇ、自分の画像が加工されるのって。
試合会場に行くところから考えると、結構な労力であるスポーツ撮影。
重い機材で頑張って撮って、後処理してアップして...
手間暇かかっていることが分からないのは、ご自分では撮らないから...な気がします。
だとすると、私の画像も、そのうち黙って使われるのかなと。
その前に早く言わなきゃ...と、思いました。
すでに、私がアップした直後に、画像が持って行かれるようになっていたので...
> あっ、もう言うことは言ったのですね。
嫌な気分でしたけど...
仕方無いですね。
他の人の画像を使うのも、躊躇してくれるといいんですけど...
変化無しです。
まぁ「ご自由にどうぞ」っていう、画像サイトもありますが。
> SNSの面倒なことは、一人歩きじゃないかと。
早めにその芽を摘むに越したことはないと思いますよ。
SNSにアップする以上、流出は、仕方がないとは思っていましたが...
あちらから「友達」になり、コメントし合いながら、無断で加工して載せる...
神経が、信じられません(-_-;)
今まで、誰にも文句言われなかったのかな?
まぁ、私も...
「写真が大切」の前に「長岡信者」になりつつあるので...
ご本尊の顔に泥を塗られるようで、余計にむかついたわけで...(^_^;)
すぐに言わずに我慢したのは、これが「常識」なのか「我儘」なのか...
ちょっと心配になったせいです(^o^)
2016/3/1 10:29 [710-10196]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんにちは。
ShiBa HIDEさん、FB友達ありがとうございました。
バレーボールの画像ですぐにわかりました。
SNSへの画像ですが、シェアから盗用は仕方がないとあきらめています。
まあ、FBからダウンロードすると画質はかなり落としているようなので
あまり心配はしていません。
それにアップするときはピクセルを長辺1000〜1200までに落として
います。
まあ、シェアではなく、勝手に使用する人は友達から除外しますが、友達
以外の人ならばあきらめですね。
igaminogontaさん、仙台ですか。
拙者、用事で月に一回は仙台に行っています。
用事もあるのですが、東京、横浜にたびたびは行けないので、都会の空気を
感じるために行っています。
また仙台にニコンSCでギャラリーを見てきています。
キツタヌさん、そろそろ春のオフ会の検討時期でしょうか。
今日の画像は福島市・飯野町で行われているつるし雛祭りです。
2016/3/1 12:37 [710-10197]

ys5246さん
> ShiBa HIDEさん、FB友達ありがとうございました。
バレーボールの画像ですぐにわかりました。
縁側の...とか、説明すべきか...と思いましたが、たどり着く人が増えたら困るので、やめときました(^.^)
よろしくお願いします。
バレーボールファンは多くとも、長岡画像大量生産は、私のみでしょう...
> SNSへの画像ですが、シェアから盗用は仕方がないとあきらめています。
それは私も、あきらめています。
でも、友達申請しておいて、すぐの行動としては...
ゲリラ?(^_^;)
このために「友達」になった?
...と、思ってしまいます。
調べると、ネット上に、お名前がチラホラ。
バレーオタクとしては、有名な人のようです。
もうしないと言ってくれたら、それで良かったのですが...
しばらくしたら、友達から除外します。
あまりヘンな人が来るなら、公開範囲を狭めることも考えています。
でも、長岡ファンは、タイ人に多いので...
狭めると、がっかりされそうです(^_^;)
> 今日の画像は福島市・飯野町で行われているつるし雛祭りです。
きれいですね。
伊豆にも、吊るし雛、あります。
買うと、結構お高いんですよね。
2016/3/1 14:47 [710-10198]

ShiBa HIDEさん
> やっぱり、嫌ですよねぇ、自分の画像が加工されるのって。
> 試合会場に行くところから考えると、結構な労力であるスポーツ撮影。
> 重い機材で頑張って撮って、後処理してアップして...
> 手間暇かかっていることが分からないのは、ご自分では撮らないから...な気がします。
それ以前の問題でしょう。
労力かけてるのは当然ですが、お気入りの画像に極端な加工をする 。。。
これは、イヤでしょう。
> だとすると、私の画像も、そのうち黙って使われるのかなと。
> その前に早く言わなきゃ...と、思いました。
> すでに、私がアップした直後に、画像が持って行かれるようになっていたので...
ムムッ、ストーカーみたいだ〜。
>> あっ、もう言うことは言ったのですね。
>
> 嫌な気分でしたけど...
そりゃ、そうでしょ。
SNS上のことでも、NOと言うには勇気もいるし、後味はよくありませんよ。
>> SNSの面倒なことは、一人歩きじゃないかと。
>> 早めにその芽を摘むに越したことはないと思いますよ。
>
> SNSにアップする以上、流出は、仕方がないとは思っていましたが...
> あちらから「友達」になり、コメントし合いながら、無断で加工して載せる...
> 神経が、信じられません(-_-;)
> 今まで、誰にも文句言われなかったのかな?
タイ人の流用は、単純に欲しいからかな。
そういう流出は、仕方ないよね〜って感じでしょうが、加工まで入るとですね、アレですね。
> まぁ、私も...
> 「写真が大切」の前に「長岡信者」になりつつあるので...
> ご本尊の顔に泥を塗られるようで、余計にむかついたわけで...(^_^;)
ねっ、そうでしょ。
自分のお気に入りの画像(もちろん、長岡選手も)ですからね。
2016/3/1 22:46 [710-10199]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
若干一名さんと好し!さんとの | 鳥撮りオフ会の | 懇親会の後の帰り道 | 市のホールにフラフラと 。。。 |
ys5246さん
先程は、電話、ど〜もです。
> ShiBa HIDEさん、FB友達ありがとうございました。
> バレーボールの画像ですぐにわかりました。
おや〜、FB友達おめでとうございます。
> SNSへの画像ですが、シェアから盗用は仕方がないとあきらめています。
そうですね。
普通はそうでしょうが、FBで友達の登録しているなら、相手の気持ちを尊重して欲しいです。
それができないと、友達なくしそうな。(^o^;;
> まあ、FBからダウンロードすると画質はかなり落としているようなので
> あまり心配はしていません。
> それにアップするときはピクセルを長辺1000〜1200までに落として
> います。
風景とかスナップなら、それで十分でしょうけど、ShiBa HIDEさんは、長岡選手のファンですから。
お気に入りの画像をアップして、変な加工されるとですね、こりゃダメでしょう。
> キツタヌさん、そろそろ春のオフ会の検討時期でしょうか。
そうですね。
ボチボチ、動き出しますか。
若干一名さん、最近連絡ないけど、幹事やるかな。(笑
> 今日の画像は福島市・飯野町で行われているつるし雛祭りです。
つるし雛 。。。 いいですね。
お隣の市でも、つるし雛を展示してました。
確かミニオフ会の帰り道だったかな。
2016/3/1 23:05 [710-10200]

キツタヌさん こんばんは
> 労力かけてるのは当然ですが、お気入りの画像に極端な加工をする 。。。
これは、イヤでしょう。
バレーファンが撮った選手画像を、古くからのバレーファンが勝手にトリミングする...
作品への思いと選手への思い、両方踏みにじる行為なんですよね。
作品への思いは、ご本人のページの全部が盗用画像ならば、分からないかも。
でも、好きな選手への思いも、分からないのかな?
> ムムッ、ストーカーみたいだ〜。
びっくりするほど早い人、結構いるんですよ。
タイ人にも多いですけど(^.^)
スマホで、FBにアップされると、お知らせが来るようにしてるんですね。
アルバムは、アップした後、コメントを書き込んでいる1、2分で...
「いいね!いいね!いいね!いいね!...」
タイ人は、せっかちなんですかね?(^_^;)
> ねっ、そうでしょ。
自分のお気に入りの画像(もちろん、長岡選手も)ですからね。
もちろんそうですね。
勝手に加工されるのは、写真に落書きされるようなもの。
それか「下手糞だから、上手に切り取ってやったぜ!」という宣戦布告みたい...
私がFBに画像をアップするのは、アルバム作りのためと、撮影のモチべを保つためもありますが...
1番はやはり「長岡選手のイメージアップ」のためです。
特に...
「長岡が可愛い?美的感覚がタイ人だね(笑)」なんて言う人に、望悠ちゃんの可愛さを分からせるため。
多分、だいぶ成功しています。
百聞は一見に如かず...です(^.^)
2016/3/1 23:50 [710-10201]

![]() |
![]() |
---|---|
ワイルドステーキ300g | ワイルドハンバーグ300g |
ShiBa HIDEさん
> バレーファンが撮った選手画像を、古くからのバレーファンが勝手にトリミングする...
> 作品への思いと選手への思い、両方踏みにじる行為なんですよね。
> 作品への思いは、ご本人のページの全部が盗用画像ならば、分からないかも。
> でも、好きな選手への思いも、分からないのかな?
選手への思いが分かっていたら、そんなことしないでしょう。
>> ムムッ、ストーカーみたいだ〜。
>
> びっくりするほど早い人、結構いるんですよ。
> タイ人にも多いですけど(^.^)
> スマホで、FBにアップされると、お知らせが来るようにしてるんですね。
なるほど、お知らせメールですか。
FBじゃないけど、価格のお知らせメールは、ほとんど設定してません。
1日数十件の書き込みのあるスレなんかに関わると、お知らせメールが数十件来ますから。
そのスレに主体的に関わっている人ならともかく、流用狙いでやってるなら悪用かな。
>> ねっ、そうでしょ。
>> 自分のお気に入りの画像(もちろん、長岡選手も)ですからね。
>
> もちろんそうですね。
> 勝手に加工されるのは、写真に落書きされるようなもの。
> それか「下手糞だから、上手に切り取ってやったぜ!」という宣戦布告みたい...
まぁまぁ、気を落ち着けましょう。
世の中、いろんな人がいて、運が悪いと、変な人に関わることもあります。
うまく見極めて、スルーするしかないのかな〜なんて思っています。(^^;;
> 私がFBに画像をアップするのは、アルバム作りのためと、撮影のモチべを保つためもありますが...
> 1番はやはり「長岡選手のイメージアップ」のためです。
> 特に...
> 「長岡が可愛い?美的感覚がタイ人だね(笑)」なんて言う人に、望悠ちゃんの可愛さを分からせるため。
> 多分、だいぶ成功しています。
> 百聞は一見に如かず...です(^.^)
まぁ、雨の日もあれば、晴れの日もある
そんなノリで、気にしない、気にしない 。。。 前向きに良い出会いを大事にしましょうね。
今日は、ズル休で新宿まで奥さんと映画見に行きました。
その後、いきなりステーキで、300gのランチステーキ食べてきました。
奥さんは、ランチハンバーグで、お互い1/3ぐらいおすそ分け。
1350円でしたが、ライス、スープ、ミニサラダ付き。
肉も柔らかいし、悪くない 。。。 途中から飽きてきますけどね(完食したけど)。
CP、かなり良いです。
2016/3/2 23:01 [710-10202]

キツタヌさん
> なるほど、お知らせメールですか。
メールが来るんじゃなくて、スマホが鳴るんです。
私は、鳴らないように設定していますけど。
FBに付いているメール機能のみ、鳴るようにしています。
縁側のお知らせメールも、切っていますね。
大急ぎで見なきゃいけないものでもないですから。
でも、チェックを外し忘れて、大量に来たことがあります。
昨日、望悠ちゃんの大叔母様からメールが来まして...
私の写真で気に入ったものを、望悠ちゃんにメールしたとのこと。
それは、望悠ちゃんの同期の選手の写真でしたが...
「本人に送っとく」と、望悠ちゃんから返事が来たそうです。
私の写真が、望悠ちゃんのスマホに届いていると思うと...
なんだか嬉しいです(^-^)
> まぁまぁ、気を落ち着けましょう。
大丈夫です、怒ってはいません。
FBに載せた注意書き...
タイ人から「私のことですか?」と泣きのメールが来たので「違うよ」と返信しておきました。
管理人さんが英訳してくれたために、勘違いが起きています(^^;
ただ...加工はやはりしてほしくないので、英訳文は、そのままにしておきます。
いろんな人が来ますしね。
> その後、いきなりステーキで、300gのランチステーキ食べてきました。
おっ!
本当に行ったんですね。
私は、ステーキを食べると胃もたれするので、最近はハンバーグにしています。
でも、神戸に行った時の、お高いステーキは大丈夫でした。
脂が違うのでしょうか。
さて...
関係ない話なのですが、PCを新調しました。
FUJITSUからDELLへ。
ネット注文で購入したので、見もせず、主人に任せました。
フォトショップエレメンツというソフトが、すでに入っています。
しかし、大量の画像を処理するには向いてなさそう。
これぞという写真や、失敗写真に使おうかな。
まぁ、まだちゃんと使っていませんが。
PCが変わると、慣れるまで、いろいろと面倒です。
でも、処理速度が速い。
画面も大きくなって、画像の編集も、しやすくなりました(^^♪
2016/3/4 03:03 [710-10207]

ShiBa HIDEさん
> メールが来るんじゃなくて、スマホが鳴るんです。
私のはガラケーなので。(^^;;
確かに奥さんのスマホは、メールやらラインやら、いろいろ鳴ってますね。
> FBに付いているメール機能のみ、鳴るようにしています。
なるほど、そういう風に限定もできるんだ〜。
> 昨日、望悠ちゃんの大叔母様からメールが来まして...
> 私の写真で気に入ったものを、望悠ちゃんにメールしたとのこと。
> それは、望悠ちゃんの同期の選手の写真でしたが...
> 「本人に送っとく」と、望悠ちゃんから返事が来たそうです。
> 私の写真が、望悠ちゃんのスマホに届いていると思うと...
> なんだか嬉しいです(^-^)
凄いですね〜。
このまま、大叔母様と仲良しになれば、長岡選手と会うチャンスが増えそうな。
まぁ、そんなことより、長岡選手が喜んでくれるってのが、モチベーションアップに繋がりますね。
> 私は、ステーキを食べると胃もたれするので、最近はハンバーグにしています。
> でも、神戸に行った時の、お高いステーキは大丈夫でした。
> 脂が違うのでしょうか。
ランチステーキですが、柔らかくて、美味しかったですよ。
でも、後半は、ちょっと飽きてきました。
余裕で食べきったけど、最後まで美味しいって感じではなかったですね。
ハンバーグ200gの方が良いかも。(^^;;
> さて...
> 関係ない話なのですが、PCを新調しました。
> FUJITSUからDELLへ。
おっ、DELLですか。
デスクトップは、最初がゲートウェイ、その後、DELLが2台ですが、DELLとかhpのような大手通販は、BTOの選択肢が少ない 。。。
で、今のPCは、ドスパラで購入しました。
ネット仲間のPCに詳しい人にアドバイスしてもらって、電源とかSSD等々のグレードアップです。
2016/3/4 23:32 [710-10208]


![]() |
![]() |
---|---|
皆さん、おはようございます。
ShiBa HIDEさん、DELLにしたのですか。
拙者のPCはFMVのままですね。
画像処理ソフトですが、
・閲覧用にViewNX2
・レタッチソフトですが、
基本はCaptureNX2
ノイズ除去は優秀なLightroomCC
CaptureNX2では出来ないレタッチをPhotoshopCC(CS6相当)
で行っています。
(AdobeCCを導入しています)
フォトショップエレメンツが無料で入っているとはいいですね。
キツタヌさん、先日、水戸の偕楽園に行って来ました。
梅も今年は咲くのが早いですね。
画像は拙者のPCと偕楽園・田鶴鳴梅林です。
PCの画像に拙者の撮影姿がうっすら写っていますね(笑)
2016/3/5 11:32 [710-10209]

![]() |
![]() |
---|---|
河津桜 |
ys5246さん
> 画像処理ソフトですが、
> ・閲覧用にViewNX2
> ・レタッチソフトですが、
> ;
> ノイズ除去は優秀なLightroomCC
Lightroomをお使いですか。
流石ですね。
私は、シルキーピックスで全部賄ってます。(^^;;
> 梅も今年は咲くのが早いですね。
ですね。
12月に蝋梅が咲き始め、1月には梅も咲き始めました。
桜の開花時期、直前まで読めませんね。
春の0オフ会の件、了解です。
とりあえず若干一名さんに打診しました。
まだ時間があるので、ボチボチですね。
2016/3/5 16:11 [710-10210]

キツタヌさん こんにちは
> 確かに奥さんのスマホは、メールやらラインやら、いろいろ鳴ってますね。
ラインは、一行づつ送る人がいるので、連続で鳴ったりします(^^;
あれは、ちょっと困る...
> このまま、大叔母様と仲良しになれば、長岡選手と会うチャンスが増えそうな。
昨日、望悠ママ(と呼ばれています)が来てくださって、いろいろとお話出来ました。
本当〜に優しい方なので...
望悠ちゃん抜きで、望悠ママのファンになりそうです。
昨日の、望悠ちゃんとの2ショット写真に
後ろで、心配そうに見ていらっしゃる姿が、写っていました。
4枚連続で撮ってくれたのですが、少しづつ、階段の陰に隠れているんです(^.^)
写っちゃいけないと思ったんでしょうね。
実は3ショット?
本当は、ちゃんとした3ショットが、一番うれしいですけど...
> まぁ、そんなことより、長岡選手が喜んでくれるってのが、モチベーションアップに繋がりますね。
喜んでくれたかな?(^^;
もしかすると、しょっちゅう送ってるんじゃないかな...とも、思いますけど...
ご本人の写真を。
感想を、いつか聞いてみたいですね。
> ネット仲間のPCに詳しい人にアドバイスしてもらって、電源とかSSD等々のグレードアップです。
デスクトップは、主人が組み立てました。
かなりのPCオタクです。
私は、ハード面は詳しくないので、主人に任せました。
ys5246さん
> ShiBa HIDEさん、DELLにしたのですか。
拙者のPCはFMVのままですね。
結局、FMVのソフト類は、ほとんど使用しませんでした。
なので、シンプルなのでいいだろうと...
メーカーのPCにも、フォトショップエレメンツ付きはあるのですが、DELLがお買い得価格でした。
色は選べませんが。
> 画像処理ソフト
今までは、ソニーの無料ソフトのみでした。
前にパナのも使いましたが、重いのでやめました。
お正月に、カメラ趣味の先輩から、いろいろとすすめられたのですが...
使ってみないと分からないですね。
なので、すでにソフトが入っているPCは、いいなと思いました。
2016/3/7 13:38 [710-10224]

ShiBa HIDEさん
>> このまま、大叔母様と仲良しになれば、長岡選手と会うチャンスが増えそうな。
>
> 昨日、望悠ママ(と呼ばれています)が来てくださって、いろいろとお話出来ました。
> 本当〜に優しい方なので...
> 望悠ちゃん抜きで、望悠ママのファンになりそうです。
そりゃ、本末転倒なような。(笑
軒を貸して、母屋を盗られる 。。。 じゃないか。
> 本当は、ちゃんとした3ショットが、一番うれしいですけど...
次回、チャンスがあったら、3ショットをお願いしたら良いじゃないですか。
>> まぁ、そんなことより、長岡選手が喜んでくれるってのが、モチベーションアップに繋がりますね。
>
> 喜んでくれたかな?(^^;
> もしかすると、しょっちゅう送ってるんじゃないかな...とも、思いますけど...
> ご本人の写真を。
> 感想を、いつか聞いてみたいですね。
熱狂的なファンと思っているかもですね。
逆に叔母様、お母様と仲良くなってしまえば、免罪符になったり。(爆
>> ネット仲間のPCに詳しい人にアドバイスしてもらって、電源とかSSD等々のグレードアップです。
>
> デスクトップは、主人が組み立てました。
> かなりのPCオタクです。
> 私は、ハード面は詳しくないので、主人に任せました。
ご主人、エンジニアなのかな。
私も工学部出身の電気屋でしたが、技術やってたのは、20年以上前で、今は事務屋みたいなもんです。
PCは、BTOで済ませてますね。
>> 画像処理ソフト
>
> 今までは、ソニーの無料ソフトのみでした。
> 前にパナのも使いましたが、重いのでやめました。
パナのは、シルキーピックスがベースだったかな。
重いですか。
画像処理は、それなりにマシンのパワー要りますから、core i7 で、メモリ16GB あった方が良いですね。
2016/3/7 22:47 [710-10225]

キツタヌさん、皆さん、こんばんは!
とはいうものの〜随分と日が長くなってきました。
で、キツタヌさん。
もう桜がそんな咲いてるんですか!凄いなぁー
こちら(大阪)でも桜はさすがにまだなのに、華のお江戸では桜咲く、ですか♪
確かに昨日と今日は20度超えですもんね。
梅もまだ撮ってないのに!(笑)
2016/3/8 19:23 [710-10226]

キツタヌさん こんにちは
> そりゃ、本末転倒なような。(笑
他の選手のファン達も「望悠ママ大好き♪」と、言っていました。
優しいし上品だし...
ちょっと、皇后様のような...?(^^;
ファンのみんなから、次々に挨拶されてますけど、その返し方がふわっとして、望悠ちゃんにそっくりなんです。
まぁ「望悠ちゃんが、お母さんにそっくり」が正しいのですけど。
> 次回、チャンスがあったら、3ショットをお願いしたら良いじゃないですか。
お願いしたいですが...
それは、ずうずうしいような?
もう少し親しくなれたら、頼んでみます。
決勝戦は東京体育館で、出待ちは無理なので...
また、望悠ママに、アルバムをお渡しします。
ご親戚が総出で来るそうなので、お会い出来るのが、楽しみです。
> 熱狂的なファンと思っているかもですね。
逆に叔母様、お母様と仲良くなってしまえば、免罪符になったり。(爆
望悠ちゃんに対しては、結構、みんなおとなしいですね。
他の選手は、抱きつかれているのも見ますけど。
いや、そんなことする人が、一人なのかな(^^;
ご親戚と仲良くなったのは、意外と「望悠のいい写真が手に入らない」と言われたのが発端です。
そのため、ネットで探しては印刷していると...
それで「あなたの写真も印刷していい?」と言われたので「元画像をさしあげますよ」となりました。
まぁ、写真を褒めていただいた後では、そうなりますよね(^^;
でも、思った以上に仲良くしていただいて...
「友達かよ」と、主人にも笑われています。
まぁ、親戚というと「サインをもらってください」などと、頼まれることの方が多いでしょうから...
写真をアルバムにしてプレゼントしてくれる...ファンは、珍しいでしょうね(^.^)
そもそも、望悠ちゃんファンは、9割方タイ人ですし...
> ご主人、エンジニアなのかな。
そうですけど、機械系なので、PCは趣味ですよ。
電気も好きですけど、大学では化学専攻だったとか。
よくわかりませんが(^^;
> PCは、BTOで済ませてますね。
私の新しいPCも、それかな?
> 画像処理は、それなりにマシンのパワー要りますから、core i7 で、メモリ16GB あった方が良いですね。
しょっちゅうフリーズして、嫌になりました。
今はどうか分かりませんけど。
それと、パナのソフトだと撮影情報が消えちゃうのもあって、ソニーにしました。
2016/3/9 12:24 [710-10228]

タブレットだと、めんどいですね。
> 竜きちさん、川河津桜は、早咲きなんですよ。
河津桜です。
静岡県賀茂郡河津町の河津桜は人気のようで、メチャ混みとか。
2016/3/9 20:02 [710-10229]

ShiBa HIDEさん
> 他の選手のファン達も「望悠ママ大好き♪」と、言っていました。
> 優しいし上品だし...
> ちょっと、皇后様のような...?(^^;
ふむふむ、お母様のファンもいるんですか。
> ファンのみんなから、次々に挨拶されてますけど、その返し方がふわっとして、望悠ちゃんにそっくりなんです。
> まぁ「望悠ちゃんが、お母さんにそっくり」が正しいのですけど。
ちょっと男性っぽい?!
じゃなくて、挨拶のしぐさが似ているんですね。
>> 次回、チャンスがあったら、3ショットをお願いしたら良いじゃないですか。
>
> お願いしたいですが...
> それは、ずうずうしいような?
そんなことはないでしょ。
1回頼んでみて、問題なければ、機会を捉えて3ショットを撮りまくってしまえば良い話で。(^^;;
> ご親戚と仲良くなったのは、意外と「望悠のいい写真が手に入らない」と言われたのが発端です。
へぇ〜、そんなものですか。
ネットだったら、プロが撮った画像がありそうですが。
でも、サイズが小さいか。
> それで「あなたの写真も印刷していい?」と言われたので「元画像をさしあげますよ」となりました。
> まぁ、写真を褒めていただいた後では、そうなりますよね(^^;
よろしいんじゃないでしょうか。
ご親族、本人に喜ばれたら、本望でしょ。
>> ご主人、エンジニアなのかな。
>
> そうですけど、機械系なので、PCは趣味ですよ。
> 電気も好きですけど、大学では化学専攻だったとか。
ありがちです。
私の場合、語学より、科学系が好きだったので、工学部を選び、学科は消去法で決めたので、エンジニア向きじゃなかったのかも。
高校の時は、地理、歴史が得意科目だったり。
3日漬けで、いい点数取れたから。(笑
> それと、パナのソフトだと撮影情報が消えちゃうのもあって、ソニーにしました。
初期バージョンで、バグが多かったんでしょうかね。
私は、最初、ニコン機のおまけソフト使ってましたが、ネットで Nikon Capture4 の評判が良かったので買ったのですが 。。。 D70のサポートを切られたので、メーカソフトを止めました。
シルキーピックスなら、どこのメーカのRAWも処理できますしね。
もっとも、ソフトがモデルチェンジすると旧モデルの新機種対応が中止になるので、新モデルに移行せざるを得ない 。。。
しっかり、ソフトメーカの戦略に乗せられている 。。。 (爆爆爆爆爆爆
2016/3/9 20:19 [710-10230]

キツタヌさん
> 静岡県賀茂郡河津町の河津桜は人気のようで、メチャ混みとか。
一度、主人と主人の両親4人で、見に行ったことがあります。
すごい人出の上に、田舎で駐車場が足りなくて、駐車するまでがまず大変でした。
河津桜はきれいでしたけど、人の家の庭に咲いているのも多かったです。
住んでる人は、大変でしょうね。
> ちょっと男性っぽい?!
じゃなくて、挨拶のしぐさが似ているんですね。
いや、望悠ちゃんは、女性らしいんですよ。
大田大会の出待ちの時に、思いませんでしたか?
クネっとしていて、声も高い(裏声?)
一昔前なら「ぶりっこ」と言われたでしょう(^^;
試合中の機敏な動きとは対照的に、ふわふわしているんです。
私は、そのギャップが、実は好きなんです(^-^)
> 1回頼んでみて、問題なければ、機会を捉えて3ショットを撮りまくってしまえば良い話で。(^^;;
普通に話せればいいんですけど...
緊張しちゃって、いつも、わけがわからなくなるんです。
所沢で、お母さんから聞いた望悠ちゃんから「後で伺います」と言われたのですが...
(聞こえなかったけど、口の動きで分かりました)
自分に向かってなにか言っている...というのが信じられなくて、きょろきょろしちゃいました。
> ネットだったら、プロが撮った画像がありそうですが。
でも、サイズが小さいか。
全日本の試合なら、プロの撮影がありますが...
リーグ戦は、どうなんでしょう。
撮られても、世に出るのは、一部かもですね。
なので、いい写真を見つけるたびに、家で印刷して、ご本人に渡していたそうです。
「すごく喜んでくれるの」とおっしゃっていました。
> 高校の時は、地理、歴史が得意科目だったり。
3日漬けで、いい点数取れたから。(笑
すごいですね。
私は逆に、地理、歴史はダメでした。
記憶力が欠如してます。
まぁ、勉強が嫌いでしたしね(^^;
唯一得意なのは「感覚」だけで100点が取れる、国語でした。
> シルキーピックスなら、どこのメーカのRAWも処理できますしね。
そうなんですか。
まぁ、RAW撮り、バレーには無理なので、いいでしょう。
いくつものソフトを、使い分けるのも大変そう。
教えてくれる教室に、通いたいくらいです。
2016/3/10 00:46 [710-10231]

ShiBa HIDEさん
> 一度、主人と主人の両親4人で、見に行ったことがあります。
> すごい人出の上に、田舎で駐車場が足りなくて、駐車するまでがまず大変でした。
TVであの混雑見たことありますが、行く気がなくなりますね。(^^;;
> 試合中の機敏な動きとは対照的に、ふわふわしているんです。
> 私は、そのギャップが、実は好きなんです(^-^)
まぁ、スポーツ選手だから、体格が良いから、性格もそうという訳でもないでしょうね。
> 普通に話せればいいんですけど...
> 緊張しちゃって、いつも、わけがわからなくなるんです。
いきなりお願いしようと思うと、緊張しちゃうでしょ。
まずは、お母様と仲良しになる 。。。
世間話の中で、次回は是非、3ショットを撮りたいと言ってみる 。。。
何回か世間話の中で繰り返せば、きっとお母様が段取りしてくださるんじゃないかと。
> 撮られても、世に出るのは、一部かもですね。
> なので、いい写真を見つけるたびに、家で印刷して、ご本人に渡していたそうです。
> 「すごく喜んでくれるの」とおっしゃっていました。
チームの専属カメラマンっていないんですかね。
大田区総合体育館の指定席?!でしょうか、結構、いいカメラ・レンズ持っている人がいました。
そういう人達は、選手にプレゼントしないのかな。
>> 高校の時は、地理、歴史が得意科目だったり。
>> 3日漬けで、いい点数取れたから。(笑
>
> すごいですね。
たまたま高一の最初の中間試験で、地理の点数が良かったんですよ。
で、味をしめました。
でも、大学受験で世界史を選んだのは失敗だった 。。。
高校の中間、期末試験なら、範囲が狭いけど、大学受験では範囲が広すぎて、覚えきれない、忘れないように維持できない 。。。 Orz
> 唯一得意なのは「感覚」だけで100点が取れる、国語でした。
私も現国は、得意でしたよ。
古文、漢文は、大の苦手でしたが。
何か中途半端な理系でしたね。(笑笑笑笑
> いくつものソフトを、使い分けるのも大変そう。
> 教えてくれる教室に、通いたいくらいです。
シルキーピックスは、教室開催してますね。
行くのが面倒で、応募したことないけど。(^^;;
2016/3/10 23:02 [710-10232]

キツタヌさん こんにちは
明日は東京体育館ですよ。
キツタヌさん、近いでしょ♪
お時間があったら見に来てくださいね、10時には並んでますから(^^♪
無理か...
> まずは、お母様と仲良しになる 。。。
そう、仲良しになれたら最高ですね。
最近は、気を許されてる気さえしますし。
私、見た目がオープンに見えるのか、初対面の人に親し気にされて、困ることが多いんですけど...
選手のご親戚から仲良くしていただけるのは、うれしいです。
半面、酔っぱらったFC管理人に絡まれて、本気で頭に来たりもありましたけど(^^;
> チームの専属カメラマンっていないんですかね。
久光のスタッフが持っているのは、多分ソニーです。
レンズは分からないですけど、普通の標準ズームレンズかなと。
HPの画像を見ると、すごく暗いトーンで現像されています。
肖像権の問題?SSを稼ぐため?
会場でカメラマン席にいるのは、Vリーグのカメラマンですかね。
でも、HPに乗るのは少しです。
写真集のための撮影とか?
明日、売るみたいですし...
サイン会参加券が当たる写真集(^^;
多分、買っちゃいます。
> 大田区総合体育館の指定席?!でしょうか、結構、いいカメラ・レンズ持っている人がいました。
そういう人達は、選手にプレゼントしないのかな。
いますね。
野鳥撮影ですか?っていうような大砲とか。
男性は、撮っても、ひとりで見るだけの人が多いと思います。
いろんな選手を撮るのかな。
たまに、数枚現像して渡している人もいますけど、選手に話しかけられない人も、多いですね。
私も、望悠ちゃん以外の選手にも、いい写真を選んで、渡そうと思っています。
2016/3/11 13:17 [710-10233]

ShiBa HIDEさん
> 明日は東京体育館ですよ。
> キツタヌさん、近いでしょ♪
> お時間があったら見に来てくださいね、10時には並んでますから(^^♪
> 無理か...
あら〜、今日も東京遠征ですか。
好っきやね〜〜〜。
そう言えば、所沢にも観戦に行ったんですよね。
所沢だったら、チャリで ひな 連れて行けたんですけどね。
もちろん、会場には入れないので、ひな を自慢しに行くだけだったでしょうけど。(笑
>> まずは、お母様と仲良しになる 。。。
>
> そう、仲良しになれたら最高ですね。
> 最近は、気を許されてる気さえしますし。
行けそうじゃないですか。
やってみるべしですね。
> 私、見た目がオープンに見えるのか、初対面の人に親し気にされて、困ることが多いんですけど...
> 選手のご親戚から仲良くしていただけるのは、うれしいです。
> 半面、酔っぱらったFC管理人に絡まれて、本気で頭に来たりもありましたけど(^^;
トレードオフってもんですが、酔っ払いは勘弁してほしいですね。
でもまぁ、選手のご親戚から仲良くしていただけるなら、メリットもあるじゃないですか。
>> チームの専属カメラマンっていないんですかね。
>
> 久光のスタッフが持っているのは、多分ソニーです。
> レンズは分からないですけど、普通の標準ズームレンズかなと。
> HPの画像を見ると、すごく暗いトーンで現像されています。
> 肖像権の問題?SSを稼ぐため?
バレーの実業団チームの場合、資金力がないんですかね。
専属カメラマンじゃなくて、スタッフが撮ってるってことでしょ。
当然、機材もありきたりなのかもですね。
> たまに、数枚現像して渡している人もいますけど、選手に話しかけられない人も、多いですね。
> 私も、望悠ちゃん以外の選手にも、いい写真を選んで、渡そうと思っています。
写真を撮る方がメインなのか、選手のファンなのかでも、変わってくるんでしょうね。
前者なら、自分のブログにアップするぐらいで、満足かも知れません。
そうそう、Win10に移行しました。
昨日が、無償アップグレードの期限だったので。
IEの使い勝手が変わって、戸惑ってますけど。(^^;;
2016/3/12 09:21 [710-10234]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
ShiBa HIDEさん、バレーボールに夢中なようですが、
ご自身、バレーボールをされていたのですか?
秀吉クンを預けての観戦はちょっと大変ですね。
でも結果、優勝ですね、おめでとうございます。
キツタヌさん、Win10にアップしたのですか。
拙者のPCは富士通から、Win10にはアップしないでくださいとの
メッセージがありました。
どうもトラブルが出ているようです。
COREi7のモデルですが、発売されて5年目にはいっていますので、
Win10への対応(トラブルサポート)は行わないそうです。
今回の画像は昨日行われた東日本大震災の5年目の追悼と復興への
思いのイベントである”キャンドルナイト〜希望のあかり2016”です。
県内、各地で行われ、福島市では市内の街なか広場で行われました。
2016/3/12 18:36 [710-10241]

ys5246さん
> キツタヌさん、Win10にアップしたのですか。
> 拙者のPCは富士通から、Win10にはアップしないでくださいとの
> メッセージがありました。
> どうもトラブルが出ているようです。
げっ、そうなんですか。
無償アップデートの最終日だったので、アップしてしまいました。
> 今回の画像は昨日行われた東日本大震災の5年目の追悼と復興への
> 思いのイベントである”キャンドルナイト〜希望のあかり2016”です。
> 県内、各地で行われ、福島市では市内の街なか広場で行われました。
福島は、原発の問題があるから、大変ですね。
廃炉まで、あと何年かかるのか。
本当に原発は厄介です。
コレ↓、さすがですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-10128/ImageID=7
10-22215/
若干一名さんにメールしましたが、反応ありません。
忙しいのかな。
2016/3/12 22:19 [710-10242]

キツタヌさん
> 所沢だったら、チャリで ひな 連れて行けたんですけどね。
そうなんですか。
私は東京の西側には、まったく土地勘が無くて...
所沢は、遠いと思っていました。
ひなちゃん、一目でも会いたかったですね。
いや、やっぱり、一目じゃ嫌だなぁ...
懐いてもらえないし。
> 行けそうじゃないですか。
やってみるべしですね。
また一段と、親しくなれた気がします。
ホントに望悠ママのファンになったので、もう、それだけで満足です(^^♪
私、早くに両親を亡くしたので、マザコンなのかもしれません。
もちろん、私の母の年齢ではありませんが...
「理想の母親像」ってカンジなんです。
> トレードオフってもんですが、酔っ払いは勘弁してほしいですね。
今回は、管理人さんは早く帰ったので、問題の無い飲み会でした。
女性ファンの仲間も、増えました。
> IEの使い勝手が変わって、戸惑ってますけど。(^^;;
私も、慣れるのに時間がかかりそうです。
ys5246さん
> ご自身、バレーボールをされていたのですか?
バレーボールとドッジボールは、痛いので嫌いでした。
なので、余計に尊敬します。
> 秀吉クンを預けての観戦はちょっと大変ですね。
以前は主人の実家に預けてたんですけど、今は犬がいるので預けられないんですよね。
でも、ついでにシャンプーしてもらって、綺麗になって帰って来ました(^.^)
> でも結果、優勝ですね、おめでとうございます。
ありがとうございます。
崖っぷちからの復活、そして優勝...
涙が出るかと思っていましたが、疲れて放心状態になりました。
みんながハイタッチし始めて「はっ」としました(^^;
> 拙者のPCは富士通から、Win10にはアップしないでくださいとの
メッセージがありました。
私の富士通PCは、アップグレードしろとしつこく出てました。
最近ですか?
2016/3/14 00:24 [710-10249]

ShiBa HIDEさん
昨日は、お疲れ様でした。
まぁ、それだけの価値のある週末でしたね。
> 私は東京の西側には、まったく土地勘が無くて...
> 所沢は、遠いと思っていました。
同じ西部線沿線で駅4つ、電車で15分。
チャリなら4、50分でしょうか。
> ひなちゃん、一目でも会いたかったですね。
> いや、やっぱり、一目じゃ嫌だなぁ...
> 懐いてもらえないし。
ひな、手強いですよ。
外面はいいんですが、したたか。
ペットトレーナの先生が敗北宣言したぐらいですから。(^^;;
> ホントに望悠ママのファンになったので、もう、それだけで満足です(^^♪
> 私、早くに両親を亡くしたので、マザコンなのかもしれません。
> もちろん、私の母の年齢ではありませんが...
> 「理想の母親像」ってカンジなんです。
望悠ファンから、望悠ママファンに乗り換えますか。(笑
何か、素敵な人みたいですね。
>> IEの使い勝手が変わって、戸惑ってますけど。(^^;;
>
> 私も、慣れるのに時間がかかりそうです。
IEは何とかなってるんですが、IE上での日本語入力がどうしようもない 。。。
今まで、Google 日本語入力を使ってたのですが、いきなりMS IMEがデフォルトになっちゃって、ネットで調べて、Google 日本語入力に切り替えはできたものの、日本語入力ができない 。。。
WORD、EXCELなら問題ないのに、縁側の書き込みでGoogle 日本語入力の日本語入力が使えないので、最悪です。
MS IMEは、使いずらいんですよね。
ホントは、ATOKがいいんですけど、Google 日本語入力なら、そんなに悪くないです。
2016/3/14 22:27 [710-10250]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9時半到着 5時から並んでた人も... | 望悠ちゃんのユニフォーム♪ | ミニライブ | トークショー |
キツタヌさん こんばんは
> 昨日は、お疲れ様でした。
まぁ、それだけの価値のある週末でしたね。
崖っぷちからの復活劇を見せてくれたので、ファンとしては「決勝戦にさえ、連れて行ってくれたらそれでいい」でした。
後は、勝ってほしいというより「勝たせてあげたい」
一戦前の所沢で勝った時、望悠ちゃんが、ちょっとウルウルしていました。
それを見たら、本当に大変だったんだなぁ...と、思いました。
ところで、決勝戦、いろんなイベントがありました。
早く試合してよ...と、思うくらい(^^;
負けて試合が無いのに、イベントに駆り出される選手達...
ちょっとかわいそうな気も?
久光の選手の缶バッジ、望悠ちゃんが当たって、「これは優勝するな!」と、確信しました(^.^)
でも、大叔母様にあげたから、大叔母様の「ツキ」だったのかも...
今回は、試合だけじゃなく、10数年ぶりの親友に会えたのも良かったです。
なかなか予定が合わないので、秀吉を預けて泊まってでも、会いたかったんです。
話していると、それほど時間が経った気がしません。
彼女からも言われましたが、大人になってからの友達って、学生時代の友達のようには、なかなかうまく行かないもので...
気を遣わずに話が出来るって、いいなぁ...と、思いました。
> 同じ西部線沿線で駅4つ、電車で15分。
チャリなら4、50分でしょうか。
間に駅が4つもあるのに、自転車で行こうと思うのは、キツタヌさんならではですね。
> 外面はいいんですが、したたか。
外面がいいなら、いい顔してくれそうですね(^.^)
秀吉は、おとなしいですが、結構マイペースです。
気に入らないと「フンッ」って、鼻を鳴らすので、困ります。
> 望悠ファンから、望悠ママファンに乗り換えますか。(笑
声を荒げたことなんて、一度も無いだろうな...って、方です。
優しく受け止めてくれるから、男性ファンが、いつも追っかけてますよ。
あれは...
本当に、望悠ママファンかもしれません。
私が話していると、羨望の眼差しを向けてきますし(^^;
> IEは何とかなってるんですが、IE上での日本語入力がどうしようもない 。。。
私は「設定」で、なんとかなる問題かもしれません。
でも、どこを直せばいいのか、よく分かりません。
そして主人は、2週間の出張中です(^^;
2016/3/15 02:33 [710-10251]

ShiBa HIDEさん
> 崖っぷちからの復活劇を見せてくれたので、ファンとしては「決勝戦にさえ、連れて行ってくれたらそれでいい」でした。
> 後は、勝ってほしいというより「勝たせてあげたい」
ファンは、熱いですね。(^^;;
> ところで、決勝戦、いろんなイベントがありました。
> 早く試合してよ...と、思うくらい(^^;
大田区総合体育館のときも入場から試合開始まで、ずいぶん間があるなと思いましたよ。
イベントないのに。
> 久光の選手の缶バッジ、望悠ちゃんが当たって、「これは優勝するな!」と、確信しました(^.^)
> でも、大叔母様にあげたから、大叔母様の「ツキ」だったのかも...
あれっ、身内に上げてどうする???
しかし、思い込みが素晴らしい。(笑
> 今回は、試合だけじゃなく、10数年ぶりの親友に会えたのも良かったです。
> なかなか予定が合わないので、秀吉を預けて泊まってでも、会いたかったんです。
良かったですね。
私も、大震災の前年かな、大学時代の友人に10数年ぶりに会いました。
その後、2、3回会いましたが、最近は連絡が途絶えています。(汗
> 間に駅が4つもあるのに、自転車で行こうと思うのは、キツタヌさんならではですね。
東京郊外の私鉄だから、駅の間隔はそんなにないですよ。
私の最寄り駅から都心方向だと1km間隔、郊外の方向でも2km間隔かな。
ですから、所沢まで10kmあるかないか。
> 外面がいいなら、いい顔してくれそうですね(^.^)
おとなしくていい仔ですね 。。。 と外で言われますけどね。
自宅では、わがままです。
気の向くまま、自分の欲望のまま。
気が向かないと、いくら呼んでも、クレートから出てきません。
> 秀吉は、おとなしいですが、結構マイペースです。
> 気に入らないと「フンッ」って、鼻を鳴らすので、困ります。
鼻を鳴らすだけ、マシかも。
ひな は、飼い主、完全に無視です。
それどころか、こういうときに下手にちょっかい出すと、ガルル言って、噛まれます。Orz
2016/3/15 22:53 [710-10252]

![]() |
---|
キツタヌさん こんばんは
> 大田区総合体育館のときも入場から試合開始まで、ずいぶん間があるなと思いましたよ。
バレー関連グッズを購入するため...の時間じゃないですか?(^^;
> あれっ、身内に上げてどうする???
当たらないんですって。
私はすでに、2個持ってるんです。
先日、1つ人にもらったのをあげたら、旦那さんに取られちゃったというので...(^^;
奥さん分としてあげました。
親戚から言えば、久光からもらえると思いますけどね。
> しかし、思い込みが素晴らしい。(笑
がちゃを回す時に「望悠ちゃんが当たったら、優勝!」と、念じたんですよ。
でも、その日は、大量に望悠ちゃんバッジが投下されたようで...
あちこちから「望悠だ!」って、聞こえて来ましたけど(^.^)
ちなみに、やはり望悠ちゃんファンで「当たらない」と言っていた人にも、余っている人からもらって、渡しました。
何者だろ?私...
闇の...
> ですから、所沢まで10kmあるかないか。
大人になってから、自転車に乗るのがどうも下手だと、気づきました。
私の母は、自転車に乗れない人でしたが...
遺伝でしょうか。
危ないし、ちょっと乗っただけで、ひどい筋肉痛になります。
> それどころか、こういうときに下手にちょっかい出すと、ガルル言って、噛まれます。Orz
超小型犬ですからね。
柴犬とは違いますよ...って
犬友の柴犬は、やっぱり噛むな、飼い主さんを(^^;
秀吉は今日、子供に尻尾をつかまれてましたけど、平気な顔でした。
まぁ、犬の訓練士さんと飲み仲間になりましたけど...
相談することが、ひとつも無いです。
2016/3/16 00:07 [710-10253]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんにちは。
ShiBa HIDEさん、拙者のPCにもWin10にアップしろと
しょっちゅう出ていますよ。
これはマイクロソフト社がだしているものです。
PCショップに表示を止めることが出来ないか聞きましたが
無理だということです。
富士通からWin10へのアップについての注意というメッセージ
も出ていて、そのメッセージから富士通サイトへつながるように
なっています。
そのサイトでは拙者のPCモデルはWin10の動作確認していないし、
する予定もないとのことでした。
アップしたあとの不具合は対応しないとのことでした。
そのためWin7で使い続けます。
キツタヌさん、拙者の日本語入力はMSIMEで行っています。
IMEは会社時代から使っているので、とまどいはありません。
ただ、IEを長いこと立ち上げっぱなしにしておくと、日本語
入力がおかしくなる(上手く変換出来ない)ことがあります。
画像は水戸市の旧水戸藩の藩校だった弘道館です。
2016/3/16 15:03 [710-10254]

ShiBa HIDEさん
>> 大田区総合体育館のときも入場から試合開始まで、ずいぶん間があるなと思いましたよ。
>
> バレー関連グッズを購入するため...の時間じゃないですか?(^^;
なるほど。
商売人ですね。
>> あれっ、身内に上げてどうする???
>
> 当たらないんですって。
> 私はすでに、2個持ってるんです。
> 先日、1つ人にもらったのをあげたら、旦那さんに取られちゃったというので...(^^;
> 奥さん分としてあげました。
そうなんですか。
身内故に欲しいけど、欲しい人ほど手に入らないものですね。
> がちゃを回す時に「望悠ちゃんが当たったら、優勝!」と、念じたんですよ。
そういうときに当たると、やったって感じでしょ。
> 何者だろ?私...
> 闇の...
闇の何でしょうね。(笑
>> それどころか、こういうときに下手にちょっかい出すと、ガルル言って、噛まれます。Orz
>
> 超小型犬ですからね。
ほとんど出血することはありませんが、小っちゃな血豆なんかできますよ。
> まぁ、犬の訓練士さんと飲み仲間になりましたけど...
> 相談することが、ひとつも無いです。
相談することがなくても、飲み仲間に訓練士さんがいるというのは良いですね。
ひな のドッグトレーナさんは、どこかに書きましたが、躾が思ったようにいかなかったと言っていました。
まぁ、奥さんが頑張って、トイレの躾けだけできたので、問題はありませんが。
別に芸を期待している訳ないし 。。。 (^^::
でも、写真撮る時、カメラの方を向くとか、じっとしていて欲しいですね。
2016/3/16 22:44 [710-10255]

ys5246さん
> ShiBa HIDEさん、拙者のPCにもWin10にアップしろと
> しょっちゅう出ていますよ。
> これはマイクロソフト社がだしているものです。
> PCショップに表示を止めることが出来ないか聞きましたが
> 無理だということです。
無償アップグレードは、3月11日で終了ですから、もう出ないでしょう。
> そのサイトでは拙者のPCモデルはWin10の動作確認していないし、
> する予定もないとのことでした。
> アップしたあとの不具合は対応しないとのことでした。
> そのためWin7で使い続けます。
でも、富士通も、ニューモデルからWin10に対応するでしょうが、製造中止品については、面倒みてくれないでしょうね。
まぁ、Win7なら使いやすいし、あと5年ぐらいはサポートが継続されるので、まったく問題ありませんが。
>IMEは会社時代から使っているので、とまどいはありません。
慣れなんでしょうが、もともと一太郎でATOKに慣れていて、ATOKに比べるとMSIMEは今ひとつです。
Google日本語入力の方が、ATOKに近い使用感ですよ。
って、MSIMEで問題のない ys5246さんには、あまり関係のない話でしたね。
> 画像は水戸市の旧水戸藩の藩校だった弘道館です。
梅を撮りに行かれたんですか。
古い日本家屋があると絵になりますね。
さてさて、オフ会の件、とりあえず若干一名さんにメールしたけど、梨の礫です。
最初、PCメール送って、1週間後に携帯メールにも送っているのに、無視られてます。(^^;;
まだ、時間あるから、良いけど 。。。
2016/3/16 23:05 [710-10256]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
望悠ファンに大好評! | 可愛くて | キュンキュンするんだそうです(^.^) | 目線が来たような...(^.^) |
ys5246さん
FBでは、お世話になっております(^.^)
> そのサイトでは拙者のPCモデルはWin10の動作確認していないし、
する予定もないとのことでした。
アップしたあとの不具合は対応しないとのことでした。
それはちょっと、冷たいような...
でもあぁ、10にする必要って、あるんですかね?
新しいもの好き?
違うか(^^;
キツタヌさん こんばんは
決勝戦の画像を整理して、少しづつFBにアップしています。
小牧、所沢分も、まだ途中なのですが...
一番見たいのは決勝戦でしょうから、新しい方から手を付けることにしました。
ところで...
4千枚を超える数字が、撮影情報に載っていたのですが...
見間違いでしょうか(^^;
急に女性ファンの知り合いが増えたので、FBのコメントが熱いです。
ハートマークも、貼られまくりです。
私は男っぽいので、そういうのが苦手で...
どう返せばいいのか、毎回考えちゃいます。
ついでに、メール機能にも、恋愛相談のような文面が...
まぁ...面白いから、いいです(^.^)
> 身内故に欲しいけど、欲しい人ほど手に入らないものですね。
同じ選手のばっかり、当たったりとか。
私は、望悠ちゃんのさえ、あればいいんです。
本当は、いくつあっても、いいのですけど。
後は、中田監督は、最初に当たりました(^.^)
> そういうときに当たると、やったって感じでしょ。
そうです。
その前にも優勝の予感がしていたので、揺るぎないものとなりました。
でも、1セット目を取られた時は、応援団席が、静まり返りましたけど(^^;
まぁ、4連敗もしてればねぇ...
その分、逆転にはお祭り状態でした。
私も、かなりテンパってたようです。
試合後にSSを下げるのを忘れて、荒い画像を量産しました。
> 闇の何でしょうね。(笑
闇の、缶バッジ取引請負人...
> ほとんど出血することはありませんが、小っちゃな血豆なんかできますよ。
おやつをあげる時に、噛まれて血豆が出来たことがあります。
結構、ジンジンして痛いんですよね。
血を抜くといいのかもしれませんが、怖いので放っておいたら、3日ほど痛かったです。
> 相談することがなくても、飲み仲間に訓練士さんがいるというのは良いですね。
二人います。
男性と女性(^.^)
> でも、写真撮る時、カメラの方を向くとか、じっとしていて欲しいですね。
褒めまくってると、向いてくれるようになりますよ。
人前で褒めるのは、犬馬鹿みたいで恥ずかしいですが...
本当に犬馬鹿ゆえ...(^^;
2016/3/17 00:00 [710-10257]

ShiBa HIDEさん
> 望悠ファンに大好評!
それは良かった。(^-^)v
> 4千枚を超える数字が、撮影情報に載っていたのですが...
> 見間違いでしょうか(^^;
気のせいでしょう。
見間違いが ・・・ ですよ。(笑
> 急に女性ファンの知り合いが増えたので、FBのコメントが熱いです。
男性ファンが増えた方がいいのか、増えない方がいいのか?!
男性って言ったって、若いのからオヤジ、爽やかなのからウザったいのもいますから、女性ファンの方が無難かも。(笑笑笑笑笑
> ついでに、メール機能にも、恋愛相談のような文面が...
> まぁ...面白いから、いいです(^.^)
新しい体験ですね。
面白いのなら、まぁ、いいじゃないですか。
> 私も、かなりテンパってたようです。
> 試合後にSSを下げるのを忘れて、荒い画像を量産しました。
まぁ、ありがちなことです。
私も、よくやります。
>> 闇の何でしょうね。(笑
>
> 闇の、缶バッジ取引請負人...
それはないですね。
高値をふっかけるなら「闇」だけど。
それとも 。。。 ( ̄▽+ ̄*)
>> でも、写真撮る時、カメラの方を向くとか、じっとしていて欲しいですね。
>
> 褒めまくってると、向いてくれるようになりますよ。
> 人前で褒めるのは、犬馬鹿みたいで恥ずかしいですが...
> 本当に犬馬鹿ゆえ...(^^;
同病相憐れむ 。。。(爆爆爆爆爆爆
2016/3/17 23:13 [710-10258]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
県庁・玄関前のむすび丸です。 |
キツタヌさん,ShiBa HIDEさん,ys5246さん今日は。
私のパソコンはys5246さんと同じ富士通のパソコンなのですが,ys5246さんよりも少し前に発売されたパソコンではないかと思います。
勿論,Windows10にアップデートする予定はありません。きっぱりと。
現在使っているパソコンにはXP時代のソフトもあるし,またフリーソフトもたくさんあります。
パソコンに入っていたソフトで良く使うのはWindowsのofficeのワードとエクセルにWindows Liveメールぐらいで富士通のソフトは余り使っていません。殆どフリーソフトで用が足ります。
特にロキシオの書き込みソフトはエラーが多いので今年フリーソフトに替えました。ロキシオでは随分お金を無駄にしました。
前のXPの時でもそうですが,時間が経ってくると書き込みソフトのエラーが多くなるように感じます。アップデートがまるでないと言うのが問題だと思います。
でも現在使用しているパソコンの一番の欠点としては32bitな為,メモリーが4GBしか入れられないという点でしょうか。
その為,写真を撮る時,RAWで撮ると画像の読み込みに時間がかかります。JPEGだと5〜7MBなのですが,RAWだと16MBもありメモリー不足です。
それを除くと不満も無いのでもう少し使ってゆく予定です。
ShiBa HIDEさんが >私は男っぽいので、そういうのが苦手で...< と言ってましたので失礼ながら思い切って言いますが,実は私はShiBa HIDEさんは男性だとばかり思っていました。
それがShiBa HIDEさんの縁側を拝見しましたら女性だと初めて気が付きました。
言わないで黙っていようと思ったのですが,言っちゃいました。すみません。
キツタヌさんには何もありません。お酒の飲み過ぎに注意してくださいくらいでしょうか。申し訳ないです。ワンちゃんによろしくです。
2016/3/18 08:18 [710-10259]

igaminogontaさん
> 私のパソコンはys5246さんと同じ富士通のパソコンなのですが,ys5246さんよりも少し前に発売されたパソコンではないかと思います。
私のPCは、ドスパラで購入です。
その前2台は、DELLでしたが、電源とか手抜きなので、やめました。
> 現在使っているパソコンにはXP時代のソフトもあるし,またフリーソフトもたくさんあります。
> パソコンに入っていたソフトで良く使うのはWindowsのofficeのワードとエクセルにWindows Liveメールぐらいで富士通のソフトは余り使っていません。殆どフリーソフトで用が足ります。
ソフトが増えると、PCが遅くなるし、OSとの関係やらメンドイので、増やさないようにしています。
クリーンインストールの手間も増えますし 。。。
> でも現在使用しているパソコンの一番の欠点としては32bitな為,メモリーが4GBしか入れられないという点でしょうか。
> その為,写真を撮る時,RAWで撮ると画像の読み込みに時間がかかります。JPEGだと5〜7MBなのですが,RAWだと16MBもありメモリー不足です。
> それを除くと不満も無いのでもう少し使ってゆく予定です。
そこが問題なんですよね。
高画素になって、ファイルサイズが大きくなりすぎでしょ。
私のメイン機は、14bit RAWだと30MBなので、JPEGで使っています。
一方、サブのD40は、9年前の機種なので、600万画素。
RAW(12bit)でも、3MBです。
そんなんで最近居直って、D40はRAWで撮ることにしました。
2016/3/18 22:44 [710-10260]

![]() |
---|
HIDEは僕です |
キツタヌさん
> 男性って言ったって、若いのからオヤジ、爽やかなのからウザったいのもいますから、女性ファンの方が無難かも。(笑笑笑笑笑
若い男性ファンは、少ないですね。
常連さんは、女性ファンも、結構いっていそうです。
でも、女性ばかりでも、ギスギスしそうだし...
出来れば「半々」がいいですね。
人数が増えれば、苦手な人から逃げられるし...
と思ってましたけど、そういう相手に限って、私を気に入るんです。
いつも、近くに座れとうるさい...(^^;
> 面白いのなら、まぁ、いいじゃないですか。
女子校みたいなものなのかも...
女性ファンが、女子バレー選手にあこがれる気持ちって。
私も嵌まっていますけど、周りは、もっとどっぷりです。
結婚してるかどうかでも、違うのでしょうか。
独身だと、いつまでも、夢見る少女のままなのかな?
まぁ、面白いから、放っておきます。
> まぁ、ありがちなことです。
全滅かと思っていたら、途中で、設定を直していました。
望悠ちゃんが、表彰される直前に。
直した記憶もありませんが、ハッとしたのでしょう。
かなり、疲れていたようです。
こんなの撮ったっけ?と思う画像もありますし。
表彰式は暗いので、速いSSだとISOが5000とかに上がります。
人を撮るには、ISOは、なるべく落としたいですね。
とくに、被写体が女の子の場合は。
igaminogontaさん
> 実は私はShiBa HIDEさんは男性だとばかり思っていました。
顔アイコンが女性なのに?
ネカマですか?
「HIDE」だからかなぁ。
他のSNSに匿名で参加する時は、男性になるのも、面白そうですね。
> 黙っていようと思ったのですが,言っちゃいました。すみません。
いいえ〜
それは結構、面白いですよ(^.^)
でも、文章がいかにも女らしい人は、逆に、作っている気がしますけどね。
それこそ、ネカマかな?という、疑惑が湧きます。
2016/3/19 00:50 [710-10261]

ShiBa HIDEさん
> でも、女性ばかりでも、ギスギスしそうだし...
そんなもんですか。
> 出来れば「半々」がいいですね。
> 人数が増えれば、苦手な人から逃げられるし...
なるほど、確かに。
人数が少なければ、逃げようがないか。
>> 面白いのなら、まぁ、いいじゃないですか。
>
> 女子校みたいなものなのかも...
> 女性ファンが、女子バレー選手にあこがれる気持ちって。
> 私も嵌まっていますけど、周りは、もっとどっぷりです。
女子校がどんなか分かりませんが 。。。
娘は女子校なんですが、実態は伝わってこないんですよね。
> まぁ、面白いから、放っておきます。
そんなのを楽しんでどうします?! (^^;;
>> まぁ、ありがちなことです。
>
> 全滅かと思っていたら、途中で、設定を直していました。
> 望悠ちゃんが、表彰される直前に。
そのタイミングで気がついて、良かったですね。
私も昨日、撮っていて、ポストビューが露出オーバーだったので、−1の補正かけたけど、何かおかしいと設定を再確認したら、スポット測光になってました。
変えた記憶がないんですけどね、まぁ、そんなもんです。
昨日の話は、後でShiBa HIDEさんの縁側に書き込んでおきますね。
2016/3/19 10:01 [710-10262]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
AFボケ | ピントぴったり |
皆さん,こんにちは。
ShiBa HIDEさん,どうも失礼しました。
柴犬の名前は秀吉でしたでしょうか? そこから取られた名前なんですね。
ShiBa HIDEさんみたいなアイコンのような男性は今はたくさんいますからね。女性とは思わなかったです。価格.comのアイコンの作り方が悪いのだと思います。
最近,クチコミで多いのが男性が女性アイコンを使って話している事です。おばあさんも良く見かけます。誰とは言いませんが。
話し方を聞いていると大体分かりますから,また出やがったな (-_-;) で気にしませんが。
キツタヌさんはどこのセキュリティソフトを使っているんでしょうか?
私はパソコンを買って以来,パソコンの中に入っていたノートンを使っていますが,これが最近,不満が多いんです。
前にフリーソフトを良く使っていると言ったんですが,これがアップデートされた時,それをダウンロードして名前を付けて保存すると,ノートンが他の人が余り使っていないソフトだと言うので勝手に削除してしまうんです。
アップデートされたばかりですから当然余り使っている人は多くないのですが,その理由だけで削除してしまったら,永遠に使う人はいなくなってしまうと思うんですよね。
ノートンのやり方は少し単純すぎると思うんです。
その事で検索して見ましたら,やはりプログラマーがノートンのサポートに文句を言っていました。プログラマーにとっては自分のソフトを認められない事になりますからね。
その為,最近は評価の高いソフトをアップデートする時は,保存しないで実行してしまいます。
フリーソフトの一番の問題はソフトと一緒におまけのソフトが付いている事で,これが必要のない物が多く,インストールする時は注意が必要です。
以前もIMEが中国のBaiduに変わって面食らった事があります。すぐにアンインストールしてしまいましたが。
マイクロソフトも最近はアップデートするとバグが出たりするなど,質が落ちてきました。
2016/3/19 11:17 [710-10263]

igaminogontaさん
> 最近,クチコミで多いのが男性が女性アイコンを使って話している事です。おばあさんも良く見かけます。誰とは言いませんが。
それ、私ですね。
爺さんアイコンもあざといですし 。。。 かといって、若い女性アイコンなんてね。(^^;;
> キツタヌさんはどこのセキュリティソフトを使っているんでしょうか?
ノートンインターネットセキュリティです。
どこのを使っても、セキュリティレベルを上げたら、何でもシャットアウトですね。
下げたら、ザルでしょうけど。
> マイクロソフトも最近はアップデートするとバグが出たりするなど,質が落ちてきました。
質ね 。。。
ソフトウェアへの依存度が上がれば上がるほど、セキュリティホールも増えるし、対応が大変になりますね。
ましてや、国が軍にハッカーをやらせてる某国みたいなのが出てきたら、そう簡単にメーカが企業努力だけで、対応しきれる訳でもないかも。
でも、被害を受けるのが、一般民間人なら、リスクヘッジのためにヤバいものには手を出さないってのが自己防衛です。
だから、ネットバンキングなんかは、安易にやるべきじゃないでしょうね。
2016/3/19 13:14 [710-10265]

2016/3/19 14:00 [710-10273] 削除

キツタヌさん
> そんなもんですか。
ファンクラブ内で、現在、勢力がふたつに分かれています。
もう一つの方に女性ファンが行っちゃったので、私の属する方は、男性ばかりだったようです。
そのもう一つ「○○会」で、先日、小競り合いがありました。
気が強いので、私はちょっと苦手な女性です。
彼女は、元はこちらのメンバーだったそうで、取られた!と、恨んでいる人もいますが...
「嫌い」だと言ってたしな〜、こちらの男性ファンのこと(^^;
でも、決勝戦は、仲間がみんな指定席を取ったらしく...
ちゃっかし、私の隣で観戦していました。
つまり...
「使える時には、戻って来る」
そのうち、完全に戻って来るかも...(^^;
ちなみに、私は、その○○会とも仲良くしています。
私が、嫌な事をされたわけではないし。
毎回試合で会うのに、気まずいのは嫌ですから。
> 女子校がどんなか分かりませんが 。。。
私は共学でしたが、クラスは男女別という、変わった高校でした。
卒業式に告白に来たのは、女の子でした(^^;
> そんなのを楽しんでどうします?! (^^;;
だって...
私が聞いてあげなきゃ、誰にも聞いてもらえないんですよ。
なので、人助けです。
現実逃避では?とも、思いますが...
ホストに嵌まるよりは、健全ですよ(^.^)
> そのタイミングで気がついて、良かったですね。
SSは直してありましたが、WBを忘れていました(^^;
やはり、詰めが甘い...
まぁ、表彰式とかは、照明がコロコロ変わるので、仕方ないですね。
オートにしておけば良かったのでしょうが、なんとなく、それも信用出来なくて...
まぁ、試合の撮影がメインですから、そこさえ大丈夫なら、ヨシとします。
igaminogontaさん
> 柴犬の名前は秀吉でしたでしょうか? そこから取られた名前なんですね。
そうです。
名前の通りに、女好きのお殿様です。
> 価格.comのアイコンの作り方が悪いのだと思います。
なるほど、そうだったんですか。
> また出やがったな
この縁側にも、いますよ(^^)/
2016/3/19 15:52 [710-10277]

ShiBa HIDEさん
> ファンクラブ内で、現在、勢力がふたつに分かれています。
> もう一つの方に女性ファンが行っちゃったので、私の属する方は、男性ばかりだったようです。
> そのもう一つ「○○会」で、先日、小競り合いがありました。
う〜ん、ややこしい 。。。
私は、そういうのに関わって、どっちに付くと聞かれるのは苦手ですね。
まぁ、誰しも、そうでしょうけど。
> 彼女は、元はこちらのメンバーだったそうで、取られた!と、恨んでいる人もいますが...
> 「嫌い」だと言ってたしな〜、こちらの男性ファンのこと(^^;
蓼食う虫も好き好きなんでしょうかね。
そういうややこしい人は、自ら自分の意志で去ってもらった方が、平和だと思うのですが。
> でも、決勝戦は、仲間がみんな指定席を取ったらしく...
> ちゃっかし、私の隣で観戦していました。
> つまり...
> 「使える時には、戻って来る」
やはり、それですか。(汗
> 私は共学でしたが、クラスは男女別という、変わった高校でした。
> 卒業式に告白に来たのは、女の子でした(^^;
私の高校は、学年275名で女の子4名でしたから、実質男子校でしたね。
当時、受験科目が英数国社 or 英数国理が交互で、私の受験のときは、英数国理だったので、女の子の受験者が少なかったです。(^^;;
> 私が聞いてあげなきゃ、誰にも聞いてもらえないんですよ。
> なので、人助けです。
> 現実逃避では?とも、思いますが...
> ホストに嵌まるよりは、健全ですよ(^.^)
そりゃまぁ、ホストに嵌まるよりは健全ですが、ホストに嵌るのと、どう繋がるのかよく分かりませんね〜。
さて、今日は、奥さんが宅地内主婦友のランチ会に行ったのですが、11時半に行って、まだ帰ってきません。
こういうのってランチ会なのかな。
たぶん、帰ってきて、お腹減ってないって言うんだろうな。
2016/3/19 18:04 [710-10280]

キツタヌさん こんにちは
> 私は、そういうのに関わって、どっちに付くと聞かれるのは苦手ですね。
私も大嫌いです。
昔、会社でも、そういうのが嫌で避けていたら、お局様に目の敵にされましたが...
最後まで(8年間)派閥には属しませんでした。
そうしたら「無派閥派」という派閥が、私の周りに出来ちゃった(^.^)
なので今回も、抜けて一人で観戦しようかなぁ...
と思ったんですけど...
見つかるんですよね、開場前に(^^;
まぁ、当然ですけど。
でも、人数が増えて来たので、気楽になって来ました。
> 蓼食う虫も好き好きなんでしょうかね。
外見は、かわいい女性ですので。
男性に好まれるタイプ...なのかな。
選手とすごく仲良しで、いわゆる、名の知れた名物ファンです。
でも、私は怖いので「来るな来るな...」と思っていました。
結果、隣の席でしたけど(^^;
もう片方の、優しい男性ファンとばかり、話してしまいました。
押しの強い人が多い中、癒し系の男性が、2人います。
今後も、私の逃げ場所になってくれそうです。
> 私の高校は、学年275名で女の子4名でしたから、実質男子校でしたね。
それはすごい。
女の子が、モテそうですね。
私の高校も、男女比では、男子の方が多かったですけど。
でも、私の次の学年から、クラスも共学になりました。
みんな、嘆いていましたね(^^;
私は、女子クラス、気楽でいいと思っていましたけど。
> そりゃまぁ、ホストに嵌まるよりは健全ですが、ホストに嵌るのと、どう繋がるのかよく分かりませんね〜。
「通って、貢ぐ」ところが...(^.^)
ピアスをプレゼントしたそうです。
写真を見せてもらいましたが、宝石が付いていました。
もらった選手、試合中も、着けてくれているとか。
それを聞いて、望悠ちゃんにも、ピアスの跡らしき点があるよねと言ったら「あれはホクロだよ」と...
そこでお母さんに確認したところ、本当にホクロでした。
両方の耳たぶにホクロなんて、珍しい。
人相学的に、何かありそう...
と思って調べたら、やはり、強運の持ち主みたいです。
でも、ピアスを付けるなら、私もプレゼントしたんだけどなぁ。
あ...
それだと私も、貢ぐことになるのか...(^^;
> こういうのってランチ会なのかな。
「ランチ会」ですよ、たとえ朝帰りでも♪
話が尽きないんでしょう。
2016/3/19 19:38 [710-10285]

ShiBa HIDEさん
>最後まで(8年間)派閥には属しませんでした。
>そうしたら「無派閥派」という派閥が、私の周りに出来ちゃった(^.^)
「「無派閥派」という派閥」。。。
逆説的な派閥ですね。(笑
>なので今回も、抜けて一人で観戦しようかなぁ...
>と思ったんですけど...
>見つかるんですよね、開場前に(^^;
そりゃそうでしょうね。
顔もうれてきているでしょうし、行列に並んでいる状態なら、誰かが見つけるでしょ。
>> 蓼食う虫も好き好きなんでしょうかね。
>
>外見は、かわいい女性ですので。
男はバカですからね。
外見、可愛くて、ちょっと問題あり系の性格が刺激になるのか、弱いんじゃないですか。
普通に大人しいだけだと、話していても、つまらないとかね。
>もう片方の、優しい男性ファンとばかり、話してしまいました。
>押しの強い人が多い中、癒し系の男性が、2人います。
>今後も、私の逃げ場所になってくれそうです。
そういう知り合いは大切にしましょう。
>> こういうのってランチ会なのかな。
>
>「ランチ会」ですよ、たとえ朝帰りでも♪
>話が尽きないんでしょう。
衝撃の告白みたいのがあったようですよ。
同じ宅地内と言っても、頻繁に会って世間話している訳じゃないですから、あまり情報交換してないのでしょう。
うちの奥さんも平日は働いているし、週末はあまりでかけず、家でゴロゴロしてますしね。
福岡、名古屋は、桜の開花宣言出ましたね。
東京は、今日あたりみたいです。
平年より1週間ぐらい早いみたい。
来週末が楽しみですね。
2016/3/20 07:49 [710-10286]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これはなかなかいい 別選手だけど(^^; | これも、ガッツがあっていい♪ でも別選手... | ピントミスだけど、これは面白い...監督が(^^; |
キツタヌさん
> 男はバカですからね。
外見、可愛くて、ちょっと問題あり系の性格が刺激になるのか、弱いんじゃないですか。
そうかも...
ちょっとキツイこと言われるのが、実は嬉しいんでしょうね。
でも、同性から見ると、本当にキツイとわかるので...
怖いです。
男性と女性だと、見方が違うんでしょうね。
> そういう知り合いは大切にしましょう。
キツタヌさんも、癒し系ですけどね(^.^)
一見、そうは見えませんけど。
> 衝撃の告白みたいのがあったようですよ。
そうでしたか。
それは、なかなか帰って来ないはずだわ(^.^)
バレ友にも、今、ある話題が飛び交っています。
女性ファンに言い寄っていた30代後半の男性ファンが、別の子にもメール攻勢をかけていると...(^^;
それも、次のお相手は女子高生...
この春、卒業はしましたけど。
独身なんだから、好きにすれば?と思っていましたが...
それはさすがに、まずいよねと...
先に言い寄られていた女性からは相談を受けていたので、メールで聞いてみました。
そうしたら「先週、きっちりお断りしました」と。
なるほど...
ギリ!、二股じゃない(^^;
断られた後に、メールを送ってれば...ですけど。
なにしに来てるのかな〜
体の良いナンパ?
みんな、選手見てキャッキャしてるとこに行っても、まず失敗するのに...
男が、かすんで見える場所...
それが、女子バレーボール会場(^^;
> 来週末が楽しみですね。
4,000枚以上を、一気に撮って来たので...
しばらくは、カメラはいいやになってます。
というより、あらゆる煩悩が...消えちゃった?
久光優勝で(^.^)
しかし、いつも望悠ちゃんの画像で「これは!」と思う一枚が、毎回あるのですが...
今回は、なぜか望悠ちゃんに失敗が多くて、どれもいまいちでした。
会場がちょっと暗い上に、ネットが、角度的に邪魔で(>_<)
決勝戦だから、アルバムは作りますが...
表紙、どうしよう...(T_T)
たくさん撮っても、ダメな時は、ダメですね。
2016/3/20 18:33 [710-10298]

ShiBa HIDEさん
>ちょっとキツイこと言われるのが、実は嬉しいんでしょうね。
キツイこと言われるのが、嬉しいのではなくて、いつもはキツイこと言われるのに、たまに優しく言われると、嬉しくなるんじゃないかな。
>キツタヌさんも、癒し系ですけどね(^.^)
>一見、そうは見えませんけど。
私が癒し系ですか。
自分じゃ、そういう気がまったくしませんけど。(^^;;
>バレ友にも、今、ある話題が飛び交っています。
>女性ファンに言い寄っていた30代後半の男性ファンが、別の子にもメール攻勢をかけていると...(^^;
>それも、次のお相手は女子高生...
すごいですね。
30代後半ってことは、倍、歳が違う 。。。
>先に言い寄られていた女性からは相談を受けていたので、メールで聞いてみました。
>そうしたら「先週、きっちりお断りしました」と。
うん、その方がよいでしょう。
まともな相手ではなさそうですから。
>なにしに来てるのかな〜
なにしに来てるか 。。。 出会いを求めてかな。
そういうのは、独身なら多少あると思いますよ。
程度問題だけど。
>男が、かすんで見える場所...
>それが、女子バレーボール会場(^^;
あれ、そうなんですか。
じゃ、近づかない方がよさそうですね、下心ある人は、(笑笑笑笑笑
>4,000枚以上を、一気に撮って来たので...
>しばらくは、カメラはいいやになってます。
>というより、あらゆる煩悩が...消えちゃった?
>久光優勝で(^.^)
まぁ、しばらくは優勝の余韻に浸って、のんびりしてください。
>しかし、いつも望悠ちゃんの画像で「これは!」と思う一枚が、毎回あるのですが...
>今回は、なぜか望悠ちゃんに失敗が多くて、どれもいまいちでした。
それは、だんだん欲が出てるからかも。
毎回同じようなシーン撮ってると、基準が厳しくなるでしょ。
その繰り返しで、きっと腕が上がってきますよ。(たぶん)
2016/3/20 20:08 [710-10299]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん、皆さん、おはようございます。
igaminogontaさん、拙者も以前はXPを使っていました。
しかし、D800の3600万画素のLawデータを処理するのに、
メモリーが2Gだったため、NikonのCaptureNX2の動作が
極端に遅くなりました。
そのため、メモリーを4Gの増やすのも中途半端なため
Win7のメモリー8Gに買い換えました。
XPはネットにはつながず、EPSONのプリンター専用の
スタンドアロンで使っています。
仙台には月に1回は行っていますよ。
仙台光のページェントのフォトコンでは特選1回、佳作
2回入賞しています。
キツタヌさん、ShiBa HIDEさん、拙者の高校は入学する
前年までは男女共学だったのですが、拙者が入った時から
共学なのですが、男女別のクラスになってしまいました。
なんか、時代に逆行していました。
1学年473人のマンモス校でした。
段階の世代の後の世代なのですが、まだまだ子供が多い
時代でした。
今月24日から拙者が所属する写団北斗の写真展が始まります。
もう額装、新聞社へのPR、案内葉書などの準備は全て終えました。
写真は水戸の千波湖の風景です。
2016/3/21 09:05 [710-10300]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
望悠ちゃんが前を向いている | ピークだけど上を向いている(^^; | 小学生男子な望悠ちゃん... |
キツタヌさん
> キツイこと言われるのが、嬉しいのではなくて、いつもはキツイこと言われるのに、たまに優しく 言われると、嬉しくなるんじゃないかな。
ツンデレってやつですね。
私はやっぱり、穏やかな人が好きです。
そもそも、赤の他人に、どうしてキツイ言い方が出来るのかが、よく分からない。
若さかなとも思ったけど、もう30近いし(^^;
「私は正しい!」っていう、揺るぎない自信を持つ人が、私は怖いです。
> 私が癒し系ですか。
自分じゃ、そういう気がまったくしませんけど。(^^;;
聞き上手だなと、思いましたよ(^.^)
でも、黙ってると、違って見えるかも。
> 30代後半ってことは、倍、歳が違う 。。。
女性が、そういう好みならばアリなんですが。
まだ未成年じゃね...(^^;
> あれ、そうなんですか。
じゃ、近づかない方がよさそうですね、下心ある人は、(笑笑笑笑笑
そこいらの男性よりもカッコいい、女子バレー選手。
そんな人からサインもらって、目がハートになってる女の子に、横からアタックしたって...
「おとといおいで!」と言われるのが、オチです(^.^)
そもそも...
選手の前では、標準体型の男性は、小さく見えます。
ほとんどが、180センチ超えの世界ですから...
> それは、だんだん欲が出てるからかも。
毎回同じようなシーン撮ってると、基準が厳しくなるでしょ。
その繰り返しで、きっと腕が上がってきますよ。(たぶん)
いや、「体育館による」気がします。
肉眼では分からない、照明の明るさの違い...天井の作り...
等の方が、腕の良し悪しよりも重要そうです。
それと今回は、決勝戦ということで、私も浮足立ってました。
望悠ちゃんのサーブの番になると、力が入り過ぎた気がします。
やっぱり、スポーツ撮影も、肩の力を抜かないと、いい写真は撮れませんね。
来年の決勝戦は、頑張ります(^.^)/
ちなみに、表紙は、表彰式ので決まりでした♪
すんごい斜めの写真も、アドビで水平に出来ました。
ys5246さん
> 共学なのですが、男女別のクラスになってしまいました。
一昔前は、多かったんでしょうね。
そういう学校。
男女の数が違いましたし。
> 仙台には月に1回は行っていますよ。
仙台光のページェントのフォトコンでは特選1回、佳作
2回入賞しています。
すごいですね、何度も入賞されて。
福島と仙台、両方に最近、お友達が出来ました。
もちろん、バレ友です。
気軽に会っているそうで、意外と近いんだなと思いました。
しかしみなさん、行動力がすごくて...
自分が、かなりの出不精だと気付きました(^^;
> 今月24日から拙者が所属する写団北斗の写真展が始まります。
もう額装、新聞社へのPR、案内葉書などの準備は全て終えました。
やはり、そういう会に入ってらっしゃるんですね。
準備が大変そうですね。
画像は、表彰式のものです。
3枚目は、表紙には出来ないけど(^.^)
2016/3/21 12:18 [710-10301]

ys5246さん
今日は、奥さんの実家(町田)に行っていたので、今、PCを立ち上げました。
>そのため、メモリーを4Gの増やすのも中途半端なため
>Win7のメモリー8Gに買い換えました。
VISTAのとき4G積みました。
3.2G以上は認識しないのですが、4G積んだおかげで、重いといわれたVISTAでも、そこそこ使えました。
で、win7では64bit版にして16Gです。(^^;;
>拙者の高校は入学する
>前年までは男女共学だったのですが、拙者が入った時から
>共学なのですが、男女別のクラスになってしまいました。
>なんか、時代に逆行していました。
運が悪かったですね〜。
共学で男女別のクラス 。。。 どういう意図何でしょうね。
不純異性交遊の防止???
>1学年473人のマンモス校でした。
>段階の世代の後の世代なのですが、まだまだ子供が多い
>時代でした。
1学年10クラス以上ですね。
私の中学も、私が入学する数年前までは1学年10クラスだったようです。
で、私の時は6クラス。
ただし、昔はモデルスクールで、1クラス35名ぐらいで、私の時は40名以上でした。(汗
>今月24日から拙者が所属する写団北斗の写真展が始まります。
>もう額装、新聞社へのPR、案内葉書などの準備は全て終えました。
お疲れ様でした。
冬の間の力作の紹介なんでしょうね。
さてさて春のオフ会、どうしたものか。
若干一名さん、音信不通。
この連休 。。。 昨日あたりから関節痛がひどくなってきて、ちと心配です。
まぁ加齢にともなう持病なので、いずれは歩くのがつらくなるのは分かってましたけど 。。。
誰か幹事引き継いでくれると良いのですが 。。。
2016/3/21 18:41 [710-10302]

hiBa HIDEさん
>「私は正しい!」っていう、揺るぎない自信を持つ人が、私は怖いです。
そうゆう人は、変でしょ。(^^;;
>聞き上手だなと、思いましたよ(^.^)
>でも、黙ってると、違って見えるかも。
ですか?!
まったく黙ってるってのも、変ですよね〜
>そこいらの男性よりもカッコいい、女子バレー選手。
>そんな人からサインもらって、目がハートになってる女の子に、横からアタックしたって...
>「おとといおいで!」と言われるのが、オチです(^.^)
そりゃそうですね。
下心あって参加する趣味じゃないってことか 。。。
ということは、そういう人たちは、勘違いということで。(笑笑笑笑笑
>いや、「体育館による」気がします。
>肉眼では分からない、照明の明るさの違い...天井の作り...
>等の方が、腕の良し悪しよりも重要そうです。
確かに会場の条件も重要です。
人間の目は自動調整かけちゃいますから、少し明るめ、少し暗めでも、大きく条件が違うでしょうね。
>それと今回は、決勝戦ということで、私も浮足立ってました。
>望悠ちゃんのサーブの番になると、力が入り過ぎた気がします。
そりゃファンだから、致し方ないでしょ。
しかし、ここまで楽しめているのですから、いい趣味、見つけましたね。
>すんごい斜めの写真も、アドビで水平に出来ました。
シルキーピックスも、傾き補正できるので、重宝してます。
ほとんど水平に撮れた試しがない人なので。(爆爆爆爆爆
2016/3/21 18:51 [710-10303]

キツタヌさん
こんばんは。だいぶ陽が長くなってきましたね。東京では桜の開花ですか・・ホントあともう少し。
PC話題が出ているので〜顔だしますが、
職場ではWin7を使用してて、自宅ではデスクがWin7、ノートがWin8.1
ここ最近!Win10へ移行がしきりに入り危うくバージョンUPするところでした。
このやり方?っていうんでしょうか、好きくないです(><)
はっきり言って10がやだから7を好んで愛用しているのに!
マックに変えようかと本気で思いはじめた次第です。。。
用途的には〜ネット見て、ワード・エクセルを使い、シルキー使うくらい。と写真プリントかな。
ロータス、一太郎時代が懐かしいです(苦笑)
2016/3/21 19:35 [710-10304]

![]() |
![]() |
---|---|
キツタヌさん,みなさん今晩は。
ShiBa HIDEさんもご存知かと思いますが,仙台にはチャレンジリーグに所属している仙台ベルフィーユがあります。大震災の年に四国の高松から仙台にやってきました。やってきたというよりは流れてきたんですけど。(。-_-。)
チームにはそれほど大きい選手はおりませんよ。一番背の低い選手は154センチです。ちょっとびっくり!
大体160センチ代から170センチ代の選手が多いようです。180センチ超えは一人だけです。
8チーム中4位の成績です。小さい選手が多い割には良く頑張っているなと思うのですが,成績が上がらないとスポンサーもつかないし,賞金ももらえないし,ファンも増えないし,若い良い選手は他のチームに行ってしまうしで大変だと思いますね。ないないしづくしです。
私は長く座ってると腰が疲れるので見に行った事はありませんけど,活躍は期待しています。
ys5246さんは普段,拙者と言っているので時代劇の役者さんかと思っていたら違うんですね。
冗談です。(-。-)y-゜゜゜
>仙台光のページェントのフォトコンでは特選1回、佳作2回入賞しています。
すっごいですね。どんな写真か一度見てみたいとは思いますが,ただ「写団北斗の写真展」で冬の写真を見るのはちょっときついですね。
やっと寒い冬が終わって春になってきたのに再び冬の写真を見るというのは精神力が要ります。
以前は仙台は東日本だと思っていたのですが,最近は北日本だと思っています。春になるまでが長いですから。
竜きちさん,今晩は。私もマックにしようかなとちょっと考えていますが,最近買う人が増えているみたいですね。
2016/3/21 21:26 [710-10315]

竜きちさん
>だいぶ陽が長くなってきましたね。
ですね。
もうお彼岸ですもんね。
>このやり方?っていうんでしょうか、好きくないです(><)
>はっきり言って10がやだから7を好んで愛用しているのに!
無償アップデートの終了ってことで、思わず最終日にアップデートしてしまいましたが、失敗だったかも。
少し早くなった気がしますが、ユーザーインターフェースが変わり過ぎで、使いずらい。Orz
> 用途的には〜ネット見て、ワード・エクセルを使い、シルキー使うくらい。と写真プリントかな。
そうですね、IE、Outlook、シルキーが日常使うソフトですね、自宅では。
> ロータス、一太郎時代が懐かしいです(苦笑)
ロータス1−2−3かな。
一太郎、良かったですね。
ワードパーフェクトも、ロータスふぁったかな。
2016/3/21 22:17 [710-10316]

gaminogontaさん
>大震災の年に四国の高松から仙台にやってきました。やってきたというよりは流れてきたんですけど。(。-_-。)
おや、最近引っ越されたのですか。
仙台は、どうなんでしょう。
それほど大震災の被害なかったのでしょうか。
>私は長く座ってると腰が疲れるので見に行った事はありませんけど,活躍は期待しています。
体育館、椅子が固いですよ。
初めて行きましたが、お尻が痛かった 。。。
>やっと寒い冬が終わって春になってきたのに再び冬の写真を見るというのは精神力が要ります。
>
>以前は仙台は東日本だと思っていたのですが,最近は北日本だと思っています。春になるまでが長いですから。
雪国の方が、春のありがたみ、あるでしょう。
それ故、春の景色は格別ですし、被写体として、満足できるのではないでしょうか。
2016/3/21 22:22 [710-10317]

gaminogontaさん
こんばんは。花、綺麗な色ですね。
高松は近年、8回ほど行きましたがいい所だと感じました。
青の山からの夜景、琴電、旅の想い出がいっぱいです。
讃岐うどん屋があちこちにあって、昼はうどん強制?という感じで美味しく頂きました。
温暖な気候のエリアから寒い地方へお引越しされたんですね。しかも震災前にとは・・
ところでgaminogontaさんもマックをお考えですか!
95時代は仕事で使いながらもオフィスがしょぼく、
2000Meの時はフリーズに泣かされ、
ビスタでは頼んでもない更新UPロードで起動の度に時間かかる不具合に悩まされ、
使い難い8にやっと慣れたと思いきや10UPグレードの押し売り・・(><)
よかったのはXPと7だけです。
ysさんが拙者と言われるのはもしやマクロ専門家(接写)では?
失礼しましたm(__)m
確かがんすさんは壬生義心伝で感銘を受けたからだと思いますが、ysさんはさて・・
東北の方だから〜もしかして松平中将の末裔なのかも?
キツタヌさん
私はIEやアウトルックは使いません〜
ネットはグーグルさんでメールはヤフー箱で見ます♪
自然に最近はあんちビルさんになっちゃってるかも(苦笑)
オフィスが2007から使い回しできなくなったのは商いだから当然としてもです、
バージョンUPしたら互換性落ちるなんてオフィスソフトでは困ります!
プロとホームもそうですが。
ぼやっきーになってもこーゆーのは単なる泣き寝入りするしかありませんが(苦笑)
マックといえばハンバーガーかOSになりますが、
マッキンといえばパワーアンプのマッキンㇳッシュを連想します。マークレビンと双璧の。。。
あきゅといえばアキュフェーズになりますが、
ラックスはシャンプー&リンスも連想するのは私だけでしょうか?(^^;)
お休みなさい☆
2016/3/21 22:53 [710-10318]


皆さん、こんばんは。
igaminogontaさん、サークルの名前は写団北斗ですが、
冬の写真ではないですよ。
主に春〜秋の画像です。
今回の拙者のテーマは「アドリア海の休日」です。
冬の写真は昨年夏に暑い中、少しでも涼をかんじてもらおうと
共通テーマで氷雪にからめて実施しました。
竜きちさん、拙者の知っているなかまにはWin8でもWin7の
UIに戻して使っている方が大勢いますね。
まあ、どちらが良いかは人によるのでしょうけど。
キツタヌさん、拙者の会社はもともと汎用大型コンピュターが
IBMをつかっていました。
(拙者、システムエンジニア系の仕事をしていました)
そのためPCは全てIBMPCでした。
(今はレノボになってしまいました)
PC系ソフトはマイクロソフトを
使っていました。
なので、ロータス123や一太郎は使ったことがありません。
EXCEL、Word、パワーポイントが会社で標準のソフト
でした。
ただグループウェアはロータスノーツを使っていましたね。
そのため、メールはノーツとEメールを使い分けねばなりません
でした。
2016/3/21 22:56 [710-10319]

ys5246さん,失礼いたしました。
>冬の写真ではないですよ。
主に春〜秋の画像です。
今回の拙者のテーマは「アドリア海の休日」です。
冬の写真は昨年夏に暑い中、少しでも涼をかんじてもらおうと
共通テーマで氷雪にからめて実施しました。
そうですよね。そうでないとため息が出てしまいますよね。
竜きちさんが拙者と言うのは接写のことではと言われるのを見てなるほどと思いました。
そう言う事でしたか。納得です。
竜吉さん,花褒めて頂いてありがとうございます。いがみのごんた と覚えて頂くとありがたいです。
仙台ベルフィーユが大震災の年に仙台に来たのは高松のチームが運営資金不足で休止に追い込まれたからなんです。
大震災で被害を受けた仙台市民を励ましてもらえることから仙台の経済界でも支援を約束してきてもらったようです。
>雪国の方が、春のありがたみ、あるでしょう。
キツタヌさん,仙台は雪国ではないんですけど風が寒いんです。だらだらと寒い日が続くので春になるとホッとします。
2016/3/22 00:08 [710-10320]

キツタヌさん
> そうゆう人は、変でしょ。(^^;;
それが...結構いるんですよ(-_-;)
> ということは、そういう人たちは、勘違いということで。(笑笑笑笑笑
でも、もしかしたら、勘違いが起こりやすいかもですね。
あこがれの選手に会ってぽーっとしている女性...
瞳孔が開いて可愛く見えるとか、自分に気がありそうに見えるとか(^^;
でもね、男好きなら、男子バレーに行ってるって...
> 人間の目は自動調整かけちゃいますから、少し明るめ、少し暗めでも、大きく条件が違うでしょうね。
肉眼では、判断出来ませんね。
なので、isoがいくつになるかをチェックしますけど...
isoがあまり上がらなくても、なぜかピントが合いにくい...
とかも、経験しています。
後は、フリッカー
これにも結構悩まされます。
フリッカー軽減機能、キャノンの新機種に付いていると聞いて、いいなと思いました。
でも、とてもじゃないけど、買えないお値段でした(^^;
> しかし、ここまで楽しめているのですから、いい趣味、見つけましたね。
私も、なんで私が緊張するんだろう...と、思いました(^^;
本人は、意外と、ニコニコして練習しているのに。
> ほとんど水平に撮れた試しがない人なので。(爆爆爆爆爆
スポーツ画像なら、ある程度は許されるでしょう。
わざと斜めに撮るのも、ちょこっと挑戦しています。
でも、表彰式が斜めなのは...
やっぱりダメですね(^^;
igaminogontaさん
> ShiBa HIDEさんもご存知かと思いますが,仙台にはチャレンジリーグに所属している仙台ベルフィーユがあります。
すみません。
私、実は、バレーボールには詳しくないんですよ。
高校生の時にも嵌まったのですが、好きな選手がやめてから、逆に避けてきたもので...
久光?どこそれ
中田監督って、あの中田?みたいな...(^^;
「長岡望悠」選手、個人のファンなんです。
> 大体160センチ代から170センチ代の選手が多いようです。180センチ超えは一人だけです。
それは、小粒揃いですね。
久光には、実は190を超えているのに、公表は187の選手がいます。
バレー選手としては、背の高さは武器なのに...
女心でしょうね(^.^)
> 成績が上がらないとスポンサーもつかないし,賞金ももらえないし,ファンも増えないし,
バレーボール自体、マイナースポーツですが...
実際に観戦に行ったら、プロレスの巡業に似ているなと思いました(^.^)
全日本はまた別ですけど、プロの女子バレーって、ファンは男性が多いし、選手も素朴な子が多い。
久光はトップクラスのチームですが、思ったより、選手との距離も近いです。
でも、そのせいで、さらに嵌まった気がします(^^;
女性が少ないので、選手に覚えてもらいやすいし、男性ファンより近づきやすい。
エースともなると、もっとスターで、近づけないものと思っていたのに。
そんなわけで、チャレンジリーグには、さらにまったく、詳しくないのですが...
このご時世、スポンサー探しは大変でしょうね。
しかし、安易に外国人の助っ人に頼る風潮は、いただけません。
1人で勝つのは、すごいなとは思いますが...
やはり、つまらない試合になります(^^;
外国人無し(いるにはいるけど)の久光が、よく優勝したなと思います。
途中、苦しめられましたけど。
> 私は長く座ってると腰が疲れるので見に行った事はありませんけど,活躍は期待しています。
体育館の席って、固くて辛いことが多いですね。
すごく狭いし。
私は、キャスター式のカメラバッグなので、それを置くと、足の置き場に困ることもあります。
キツタヌさん
> 体育館、椅子が固いですよ。
初めて行きましたが、お尻が痛かった 。。。
大田区総合体育館は、一番つらい椅子のようです...
次に行く時は、しっかりとした座布団を持って行こうかな...
パークアリーナ小牧と東京体育館は、映画館式の、クロス張りの椅子です。
次は、東京体育館、行きますか?
5月21日(土曜日)の、ワールドカップのチケットが、2枚余っています(^.^)
2016/3/22 00:38 [710-10321]

竜きちさん
>私はIEやアウトルックは使いません〜
>ネットはグーグルさんでメールはヤフー箱で見ます♪
今の時代、MSじゃなくても、代替え手段ありますから。
でも、ずっとIE、アウトルック使ってると、乗り換えるのが面倒です。
>自然に最近はあんちビルさんになっちゃってるかも(苦笑)
あまりゲイツさんのことは考えたことないです。
なので、好きでも嫌いでもない ・・・
>オフィスが2007から使い回しできなくなったのは商いだから当然としてもです、
>バージョンUPしたら互換性落ちるなんてオフィスソフトでは困ります!
>プロとホームもそうですが。
>ぼやっきーになってもこーゆーのは単なる泣き寝入りするしかありませんが(苦笑)
PC更新のたびにソフトが入れ替わってるから、あまり気にしたことないです。
プリインストール版って使いまわしできないでしょ。
>マックといえばハンバーガーかOSになりますが、
ハンバーガのマックは落ち目っぽいですね。
テイクアウトで2回ひどい目にあって、選択肢がないとき以外は利用しないようにしています。
うまくもないし。(^^;;
>ラックスはシャンプー&リンスも連想するのは私だけでしょうか?(^^;)
私は、メリットかな。(笑
2016/3/22 21:57 [710-10322]

ys5246さん
>主に春〜秋の画像です。
えっ〜〜〜、冬は扱っていないんですか。
>今回の拙者のテーマは「アドリア海の休日」です。
地中海、行ったことないです〜。
憧れの地ですね(いや、海か)。
>竜きちさん、拙者の知っているなかまにはWin8でもWin7の
>UIに戻して使っている方が大勢いますね。
Win7まで、UIが似てますから、違和感ありませんもんね。
Win8は、タブレットに対抗しちゃったから、別物でしょう。
>拙者の会社はもともと汎用大型コンピュターがIBMをつかっていました。
うちの会社は富士通ですね。
持ち株の関係のような。
PCはデルですね。
最初に入ったのは、PC98だったから、一太郎、花子です。
ロータス123も一部の人が使ってました。
そもそも、EXCELがまだメジャーでなかったから。
>ただグループウェアはロータスノーツを使っていましたね。
うちの会社でも使ってますよ。
2016/3/22 22:05 [710-10323]

igaminogontaさん
仙台は、風が寒いんですか。
私は、長野出身なので、寒い冬の経験、あります。
ずいぶん昔だから、暖房もそんなに良くなかった 。。。
炬燵がメインで、石油ストーブを少し併用かな。
小中学校は、石炭ストーブ。
一番、寒い時期は、石炭の増配があったり。
2月上旬は、寒中休みってのもあった 。。。
大学から上京しちゃったので、長野に住んでた期間の倍以上、東京に住んでて、もう寒さには弱いですけど。
2016/3/22 22:11 [710-10324]

ShiBa HIDEさん
>> そうゆう人は、変でしょ。(^^;;
>
>それが...結構いるんですよ(-_-;)
あまり、いて欲しくないですね。
>でも、もしかしたら、勘違いが起こりやすいかもですね。
ない、ない 。。。 ふつうは。
そういう勘違いする男って、そもそも都合のいい解釈しすぎでしょ。
> 肉眼では、判断出来ませんね。
> なので、isoがいくつになるかをチェックしますけど...
2、3枚撮ったら、撮影条件を確認するしかないですね。
しばしば、これを怠るんですが。(^^;;
> 後は、フリッカー
> これにも結構悩まされます。
> フリッカー軽減機能、キャノンの新機種に付いていると聞いて、いいなと思いました。
軽減だから100%じゃないと思いますよ。
> でも、とてもじゃないけど、買えないお値段でした(^^;
ニコン機でも、フリッカー軽減機能のついてる機種ありますよ。
フリッカーも問題ですが、照明下でのWBも問題ですけどね。
> パークアリーナ小牧と東京体育館は、映画館式の、クロス張りの椅子です。
> 次は、東京体育館、行きますか?
> 5月21日(土曜日)の、ワールドカップのチケットが、2枚余っています(^.^)
もう、そんな先まで、チケット確保してるんですか。
5月は、関東オフ会って話があるので、スケジュールがまだ見えないんですよ。
それよか、一昨日あたりから、左股関節が痛み出して、ついに来たかって感じです。
持病の二次性変形性股関節症がいよいよ本格化かも。
まぁ、ここ2、3年、徐々に進行してるかなぁなんて気はしてたんですけど。
こうなってくると関東オフ会も、どうしたものか 。。。
オフ会って、結構歩くんですよね。
2016/3/22 22:39 [710-10325]

キツタヌさん
一世を風靡したあのハンバーガー屋さん。
随分昔に大卒しか採らないなんて言い出した会社でしたね。そういうの好きくないです。
ファミリーや学生だけでなくサラリーマンの昼の憩いの場だったのに一斉禁煙にしたりと。
勝ち組〜一転してですか。ならあの世界最強の・・もずっと天下という訳にはかもですね。
ハンバーガー屋さんに似た名のソフトに替えようかな!次のPC入れ替え時にでも(^_^;)
足のお具合宜しくないみたいですね。そういう時は休めた方が無難だと思います。
オフ会も大事ですが、それも解りますけど。
やはり無理は禁物かと。。。
ysさん
拙者と言われる方はさすがに初めてなお方で〜現代の自分自身を言う呼称は(関西弁含む)
わたし、わたくし、ぼく、おれ、わし、わい、わて、うち、あたし、あたい、みー、、、かな?
私の故郷でも今時は、おいどん〜なんて誰も言いませんしねぇ。
例えば、「貴女の様な美人は他にいません」をかごんま弁で言いますと
はんなぁーよかおごじょほかおやしやんどっち。ま、こうなります。
たぶん拙者って、江戸時代に武士が武士との会話で少し遜って自分をさす使い方かな?と
でもですよ☆
拙者、ysと申す。。。って面白いと思います!侍?外人さん?(笑)
一方、私のHNだと江戸の大工や職人ぽい名ですね。たつきっつぁん!あいよっ!という感じです。
あとキツタヌさんは厳しいですねぇー。本当にいたら怖い名前ですよ(^^;)
ではお休みなさい。
2016/3/22 23:44 [710-10326]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その59 | 45 | 2023年9月30日 23:52 |
[710-23921] | 今日のひ〜は〜、2023年8月22日(火)〜 | 20 | 2023年9月30日 17:37 |
[710-23871] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その58 | 100 | 2023年9月14日 18:05 |
[710-23758] | 【番外編】今日のひ〜は〜のお出かけ その6 | 25 | 2023年9月30日 07:47 |
[710-23705] | Happy Birthday to ひな&はる | 12 | 2023年8月27日 17:03 |
[710-23691] | C級グルメ Part 12 | 50 | 2023年9月29日 18:02 |

