縁側 > パソコン > パソコン一般 > 覚え書き集
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

物事には、こだわっていないはずなんですが、人からみるとこだわっているらしいです。

DOS世代(CPM時代)の生き残りなので、だいたいのことはコマンドラインで済ませます。


最近はやりのアンドロイド・・・Linuxじゃんね。と一蹴したら周りに怒られました。。
まぁそんな感じで

  • 覚え書き集の掲示板
  • 覚え書き集の伝言板
  • 覚え書き集の投稿画像
覚え書き集の掲示板に
覚え書き集の掲示板に新規書き込み

覚え書き集

タグ:

まず試してほしいこと
(ルータやパソコンの設定を変更していないのに、あるタイミングで・・・という方向け)

InternetExplorerやSafariなどのWebブラウザで以下の2種類を試す。
アドレス欄に次の数字、文字を入れると表示できますか?

 1. http://203.216.251.233
   
 2. http://www.yahoo.co.jp

※どちらを入れても、YahooJapanのHPが表示されるなら、ルータのインターネット接続は
  切れていません。正常です。


【1】数字のほうだけYahooJapanのHPが出るなら、名前解決がうまく作用していないので、

・Windowsファイアーウォールを無効化して変化の有無を見る。
・セキュリティソフトのリアルタイム検索や、ネットワーク、Webに関する部分を一旦
 無効化して変化の有無を見る。

 
上記で変化がないなら、パソコンを再起動で、様子を見たあと、ルータのステータス画面
でルータのインターネット接続の状況を確認しましょう。
※ルータのステータス画面で、正常に繋がっているときと変化がない場合、回線側を疑い
 ましょう。


【2】どちらでも表示できない

●Windows XP の場合
 1.[スタート] →[ファイル名を指定して実行] をクリックし、入力枠に「ncpa.cpl」と
  入力して、Enter キーを押します。
   
●Windows Vista の場合
 1.[スタート] →[検索の開始] ボックスで「ncpa.cpl」と入力して、Enter キーを押します。

●Windows 7 の場合
 1.[スタート] ボタンをクリックし、[プログラムとファイルの検索] ボックスで「ncpa.cpl」
  と入力して、Enter キーを押します。


2.表示された画面の「ローカルエリア接続」や、「ワイヤレスネットワーク接続」の「接続名」
 を右クリックし、[状態] をクリックします。

3.ルータと接続が完了していれば、
  
  ・Windows XP
    接続状態が [接続]、[有効]、または [認証に成功] として表示されます。
  
  ・Windows Vista および Windows 7
    [IPv4] の状態が [インターネット] として表示されます。

4.コンピューターが接続されていると表示されない場合は、接続名を右クリックし、
  [接続]、[有効にする]、[認証]、または [修復] をクリックします。


上記「3」の手順で記載した文字以外の場合は、ルータ〜パソコン間、またはルータ〜
インターネット間の問題のいずれかです。(パソコンが正常という意味ではないです)

2011/5/1 17:55  [702-14]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
覚え書き集
覚え書き集をお気に入り登録
運営者:
あらあらまぁまぁさん
設立日:
2011年4月26日
  • 注目度:

    301(お気に入り登録数:2件)

タグの登録はありません

  1. 1ぴっかりいい

該当掲示板はありません

ページの先頭へ