縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5 > TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

初心者で、X264の設定が把握できません。
詳しくご存じの方、是非アドバイスお願いします。

自分流ですので、不適切な設定かもしれません。正しい物を教えて頂けると有り難いです。

  • TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板
  • TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の伝言板
  • TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の投稿画像
TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板に
TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


最近はやりの?韓流などの処理には、以下の設定が綺麗に感じる事が出来ました。設定画像を貼り付けておきますね。参考になれば良いのですが・・・とあるFC○動画にて公開しています。探してみて下さいね。

2013/4/28 08:04  [663-19]   



ご存知だと思いますが、地デジをBDやDVDに録画した物をPCに取り込んで編集する事は出来ません。取り込むソフトが殆ど見当たりませんね。国内での話ですが。anydvdを使うと、簡単に取り込み編集可能です。録画した番組をBD経由で簡単に取り込み編集出来ます。色々ネットで調べてみて下さいね。

2012/2/15 01:32  [663-16]   

bigfm21さん
始めまして
いつも楽しく見させていただいています。
使用者が言うのも難ですが
この系のネタはあんまりここで言うのはちょっとまずいかと、
いろいろ厄介ですからこんな国ですから。

2012/4/17 23:59  [663-17]   

お心遣い有り難うございます。そうですね。皆さんよくご存知だと思いますので、止めておきますね。

2012/4/18 01:23  [663-18]   



ようやく落ち着いた、最新の設定です。ご参考までにご覧下さい。

また、この値はこちらの方が良いなど、アドバイス頂ければとても助かります。個人で勉強してみました。この設定が一番スムーズにエンコード出来ます。ビットレートはお好みで変更して下さいね。フレーム数は、一般ドラマ人物向けは29フレーム、アニメ向けは24フレームに設定しています。

2011/8/22 23:22  [663-10]   

 626stitchさん  

詳細な画像ありがとうございます。
同じように設定させていただきました。
サイズを1440×1080ピクセルで出力したいのですが、この場合、他の設定項目は変更しないで大丈夫でしょうか?
用途はyoutubeにUPします。
サイズ変更に伴い変更した方がいい箇所がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

2011/8/26 20:29  [663-12]   

フルハイビジョンでアップされるようですね。フレーム数に気を付けるだけで、その他は特に変更しなくても良いかも知れません。人物でしたら29フレーム、アニメでしたら24フレームが一番最適です。私も詳しくないので、色々アレンジしてみて下さい。上手くいかない場合は、また書き込んで下さいね。どのような症状が出るのか、詳しく書き込んで頂けると解析しやすくなると思います。

2011/8/27 03:13  [663-13]   

 626stitchさん  

ありがとうございます。
うまくできました。
アレンジするほどの知識がないので真似させていただきました。
ただビットレートをもう少し上げた方がいいんでしょうか?画像が少し荒くなってしまったような・・・。
阿波踊りの舞台をエンコードしてるんですが、動きが速いところが多いんです。
フレーム数は29にしています。
youtubeで他に同じように阿波踊りの動画を上げている人がいますが、私よりきれいにエンコードされているように感じてしまって・・・。

2011/8/29 01:54  [663-14]   

626stitchさん、おめでとうございます。動きの速い人物は、エンコード難しいですよね。もう少し手を加えると、以下の写真のような設定にして下さい。動画を取り込む場面です。インターレス解除方法に、動き優先とかございますのでそちらの方が良い場合もあります。この場合、出力設定のフレーム数を29から24へ変更して下さいね。良くならない場合は、29に戻して下さい。インターレス解除方法も、適応補間の他にもたくさん種類があるので色々試して下さい。フィルター設定という項目を探して下さいね。または、フィルターと書かれていることもあります。この設定は、エンコードを行う設定ではなくファイルを取り込む設定ですので間違わないようにして下さいね。

2011/8/29 20:26  [663-15]   



分からない事ございましたら、掲示板へ書き込んで下さい。

2011/3/17 19:46  [663-3]   

 バニラソルトさん  

ご丁寧に有り難うございます。
詳細設定がたくさん有るんですね。
デフォの設定だとダメなんでしょうかね?
グラボの種類によっても選択項目が変わりそうですね。

2011/3/17 19:56  [663-4]   

私もX264設定については勉強中です。
4時代からの設定を殆ど移行したような感覚で、現在は使っています。

詳しい事が分かりましたら、随時アップしていきますね。私も、YouTubeではないのですがveohと言う動画サイトへアップが殆どとなっています。TSファイルからエンコードしたり、DVDからエンコードしたり色々勉強しています。これからも宜しくお願いします。

2011/3/17 20:55  [663-5]   

どうもこのソフトとYouTubeは相性が悪いようです。私も新バージョンで試して、新たにあげてみましたが同じようなブロックノイズを確認出来ました。霧がかかったようにはなりませんでしたが、多分設定の違いだと思います。

しかし、どのように変更してもノイズは無くなりませんでした。この会社のソフトは、比較的早く改善バージョンがアップロードされるので、一日も早い改善を待つしかないようです。気長に待ちましょう。お役に立てず申し訳ございません。

2011/3/18 21:43  [663-6]   

 バニラソルトさん  

色々と試していただき、有り難うございます。
しかし、これほどの老舗ソフトメーカーがお粗末な仕様ですね。
この現象は、かなりの人が、かなりの確率でなると思います。(YouTube)
x264を期待していただけに、残念です。

2011/3/18 22:13  [663-7]   

 バニラソルトさん  

本スレにも書きましたが、原因が分かり解決しました。

以下本スレ書き込み内容

プロファイル&レベルを「High」→「Baseline」に変更し、YouTubeにアップロードすると、
問題の現象は見られませんでした。
Highが1番綺麗なのかなと思って設定していましたが、相性があるようですね。
細かくは分かりませんが、色々と勉強になり有り難うございました。

2011/3/20 11:23  [663-8]   

了解しました。こんな設定で変わるとは、想像しなかったですね。私も、この部分を変更してエンコードした事がありませんでした。同じく、Highが一番高画質と思っていますからね。サーバーとの相性があるんですね。良い勉強になりました。有り難うございます。

2011/3/20 21:43  [663-9]   


TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板に
TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板
TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板をお気に入り登録
運営者:
bigfm21さん
設立日:
2011年3月4日
  • 注目度:

    660(お気に入り登録数:6件)

  1. 1バニラソルト
  2. 2626stitch
  3. 3かっちゃんです

該当掲示板はありません

ページの先頭へ