
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。
この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。
より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

![]() |
---|
えび汁 |
2014年 礼文島へ言ってミタ 14週目♪
「ちょっと、一腹してみよう」
夕暮れ近くの澄海岬。
でも、夕暮れでもない。
(中途半端な時間帯か)
この時間帯には、誰もいなかった。
そこで、澄海岬にある土産店へ入店してみた。
案の定、客は誰もいないし、
そろそろ、閉店時間らしい。(17:00頃か?)
う〜ん、何か食堂で軽食でも思ったのだが・・・・
しかし、このような観光地では高いんですよ〜
そう、暴利を貪るのが北海道観光地のサイテーポイント!
なのだが、今回の食堂はそうでなかった。
えび汁が200円なので、まともなお値段である。
おおっ、意外に美味いぞ〜
コレ、インスタントではないよね〜
現場で作ったんだよ〜
うれしい誤算だったので、
当ブログで紹介させていただきました。
HPへ戻る http://nagakun.news-site.net/
2014/8/28 14:57 [651-421]

こちらでもこんにちは。
北海道に限らず観光地は高いっすよ。
駅の立ち食いうどんレベルで¥350円くらいの内容でも、ひと声¥500円!! は下りません(笑)
列車食堂や車内販売は更に…………
その中で良心的なお値段だと、まさにオアシス。地獄に…???
2014/8/28 15:34 [651-422]

Hinami4さん、いらっしゃ〜い
もし立ち食い蕎麦で、500円は痛いなぁ〜
もはや、気軽な立ち食い蕎麦ではないですね
北海道には、おいしい立ち食い蕎麦屋があまりないのが
ちょっと残念ですね。
2014/8/30 17:04 [651-423]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[651-631] | 春の北海道の旅 第1回目 | 3 | 2017年4月18日 13:46 |
[651-629] | 滝野すずらん丘陵公園 第2回目 | 0 | 2016年12月31日 15:40 |
[651-627] | 滝野すずらん丘陵公園 第1回目 | 2 | 2016年12月31日 15:41 |
[651-624] | サッポロファクトリー クリスマス | 2 | 2016年12月4日 19:47 |
[651-622] | えこりん村 バラ祭り (7) | 0 | 2016年11月6日 11:56 |
[651-619] | えこりん村 バラ祭り 6 | 3 | 2016年11月6日 12:03 |

