縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。

この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。


より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板
  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の伝言板
  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の投稿画像
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に新規書き込み

金浦原生花園



2014年 礼文島へ言ってミタ 2週目♪

さて、今回のコース選定について説明します。
原則として、高速道路は使用しないという事で・・・!
礼文に行くコースは大きく分けて3種類あると思います。

まず、大きく分けて海岸線コースか?、または、内陸コースか?
内陸コースは、国道40号線を走ればいいだけである。
次に、海岸コースならば、さらに2つに分けられると思います。

<内陸コース>
札幌〜12号線〜旭川〜40号線〜名寄市〜音威子府〜幌延町〜稚内

<海岸線コース>
札幌〜275号線〜浦臼町〜雨竜町〜233号線〜留萌〜初山別〜天塩〜稚内
札幌〜石狩市〜231号線〜厚田〜増毛町〜留萌〜初山別〜天塩〜稚内

天候が晴れているならば、海岸線コースがおススメである。
ましてや、7月前後ならば、広大な花畑を見ながらの走行が可能である。
距離的・時間的にも、275号で留萌〜稚内ルートが
私自身の感想として、短縮できるコースだと思います。
もう一つの海岸線コースである、
札幌〜石狩市〜231号線〜厚田〜増毛町〜留萌ルートは、やや距離的に不利か?

一方、内陸コースも悪くはないが、
警察の速度測定のワナにかかりやすいという感想を持っている。
特に、国道12号や40号、まあ、旭川近辺なのであるが、
いや、ルート全体的に、青切符(赤?)をもらえてしまう、
危険地帯であるという印象が深いなぁ〜

今回UPした写真は、
遠別の町から国道232号線を4kmほど南に下ったところの海沿いに金浦原生花園である。
入場無料なので、庭園管理等は為されてないので、無法地帯みたいですネ。
年を追うごとに、なんか、こう、錆びれていく印象を感じるのだが・・・・
もし、時間に余裕があれば、ぜひ、立ち寄ってみてください ♪


HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/




2014/7/11 14:26  [651-387]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!をお気に入り登録
運営者:
ながくんさん
設立日:
2011年2月20日
  • 注目度:

    76(お気に入り登録数:9件)

ページの先頭へ