
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。
この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。
より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

![]() |
---|
五稜郭の夜桜 |
2013年 道南ツーリング さくら満開だ! のブログ連載の6回目です。
本日のお題目は、五稜郭公園での桜周遊の為の、3つのポイント方法についてです。
本日は、3番目のポイントについて説明です。
今回のお題目は、「夜桜を楽しもうです」
夜の公園、夜桜は、陽の下の花びらとは異なる顔を持っています。
花見客もそれなりにいますね〜、こりゃ、びっくり!
光線の影響もありますが、肉眼で見る桜と、写真画像とでは
かなりの乖離があるんですわ、失敗した〜
WBの設定が特に、むずかしい〜
Canon機種は、WBが優秀なのでナントカ撮影できたのかもしれない。
今までは、・・・・です。
Panaも、悪くはないのですが、むむっ・・・
HPへ戻る http://nagakun.news-site.net/
2013/6/16 11:50 [651-269]

ながくんさん、ドモ♪
夜桜のWBはその落としどころに悩みますよね。ミックス光なので、こちらを立てればあちらが立たずで。
案外・・・「オート」が良かったりしますし。私はケルビンいじって調整しますが、いよいよ行き詰るとグレーポイント使用でメイン救済・・・かな。
2013/6/16 12:04 [651-271]

電弱者さん、おはようございます。
アドバイスをありがとうございます。
いままで、キャノン製品におんぶにだっこ、だったという事を実感しています。
ちなみに、ニコンはWBがむずかしいですね〜
D90の時は苦労しました〜
2013/6/16 12:07 [651-272]

ええ、ニコンは「悪評高い」ですから(笑)。D90はカメラ内ケルビン&色味調整出来るので重宝してますが、それでもどーにもならないこともあって(苦笑)。
最近の機種はかなり改善されたようですが。
2013/6/16 12:15 [651-273]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[651-631] | 春の北海道の旅 第1回目 | 3 | 2017年4月18日 13:46 |
[651-629] | 滝野すずらん丘陵公園 第2回目 | 0 | 2016年12月31日 15:40 |
[651-627] | 滝野すずらん丘陵公園 第1回目 | 2 | 2016年12月31日 15:41 |
[651-624] | サッポロファクトリー クリスマス | 2 | 2016年12月4日 19:47 |
[651-622] | えこりん村 バラ祭り (7) | 0 | 2016年11月6日 11:56 |
[651-619] | えこりん村 バラ祭り 6 | 3 | 2016年11月6日 12:03 |

