
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。
この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。
より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

![]() |
---|
今週の温泉 「港のゆ」 露天風呂 |
/* -------------- 温泉プロフィール ------------- */
今週の温泉 ・・・・・ 稚内市 「港のゆ」
温泉ウリ文句・・・・・ 稚内の港を一望できる日本最北端の天然温泉
泉質 ・・・・・・・・ ナトリウム塩化物強塩泉
入浴料 ・・・・・・・ 大人700円
住所 ・・・・・・・・ 北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場2階
電話 ・・・・・・・・ 0162-22-1100
交通 ・・・・・・・・ JR稚内駅から車で約3分、徒歩約15分
/* -------------------------------- */
施設は立派ですね。大きさも、まぁ、まずまず、というところでしょうか?
基本の作りは、和風作りなのですが、なぜか?
ロシア語も表記もあり、ロシアの方も利用するのかな〜
露天風呂から、北の海を眺める風景は最高です。
ゆっくりとした船の動きを眺めるのよし、最北の空を飛ぶ海鳥を眺めるのよし!
(バードウォッチング可能かな?)
また、海鳥の鳴き声や汽笛の音などが聞こえて風情があります。
備品類は、ロッカーやドライヤー等は備えられており、タオルと着替えを用意しておけばよいでしょう。
さて泉質は含鉄強食塩泉と含重曹食塩泉をブレンドしたもので、
鉄イオンの効果か? 体がポカポカしてくる。
稚内副港市場内にあるので、風呂上りには、
お土産店での海産物の買い物や、
居酒屋での一杯が容易なので、便利、便利なのです
写真の解説つきHPは、以下のアドレスで〜す。
http://nagakun.news-site.net/
移動後、「いい湯だな〜 温泉」をクリックして下さい !!
2011/9/13 13:17 [651-20]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[651-631] | 春の北海道の旅 第1回目 | 3 | 2017年4月18日 13:46 |
[651-629] | 滝野すずらん丘陵公園 第2回目 | 0 | 2016年12月31日 15:40 |
[651-627] | 滝野すずらん丘陵公園 第1回目 | 2 | 2016年12月31日 15:41 |
[651-624] | サッポロファクトリー クリスマス | 2 | 2016年12月4日 19:47 |
[651-622] | えこりん村 バラ祭り (7) | 0 | 2016年11月6日 11:56 |
[651-619] | えこりん村 バラ祭り 6 | 3 | 2016年11月6日 12:03 |

