
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。
この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。
より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

![]() |
---|
魚眼風なフォトでパチリ |
高速道路を走行していると、目立つ目立つ、こと。
絵の具の黄色かと思うほどの、鮮やかな黄色の畑です。
「これは、何だ?」と興味を持つのも無理はない。
噂に聞いてはいたが、これほど、見ごたえがあるとは・・・
早速、高速を抜けて現地に行ってみる。
まず、会場入口が分かりにくいですね。それに案内標識も不親切です。
まだまだ、スタップも不慣れな点が多いような気がしますね。
今年は天候不順で、菜の花の開花が遅れに遅れており、
5月下旬の開花予定が、6月初旬だったと聞く。
(2011たきかわ菜の花まつり を6月5日まで延長)
その結果、多くの観光客は、メイン会場の菜の花が未だ咲かない中、
農道や砂利道を無為に周遊した人が多い。
この菜の花の畑は点在しているので、来場者にわかりやすい説明や案内が必須なはずです。
そして、駐車場の狭いスペース問題も混乱に拍車をかけるという状況。
まだまだ、統一された指揮系統では無いようですね。
唯一の長所は、会場見学が無料であることかな?
そもそも、今年は、天候が悪い日が続いており、残念な年である
(こればかりは、仕方ないですね)
来年に期待しています。
何だか、辛口コメントになってしまいましたが、
それでも見る価値は大いにあります。
一面の黄色世界はぜひ、見ておくべき光景です。
これから北海道の有名観光場所になっていただけることを願っています。
(期待してま〜す)
---- 10点満点の 自分のお勝手偏差です ----
観光オススメ偏差値・・・7点(まあ、見る価値あり)
レジャー偏差値・・・3点(家族が楽しめる設備はあまりない)
リーズナブル料金偏差値・・・10点(無料ですから、非常にリーズナブルですよ)
写真撮影の楽しさ偏差値・・・8点(コレは絵になる)
交通アクセスの便利偏差値・・・5点(やや不便です。ツアーで行くか、車で行くか)
本日の自分の勝手な感想的な偏差値・・・6点(辛うじて合格。来年に期待です)
実際に行ってみた後の感想やたくさんの写真は以下のホームページにて紹介しています
HPへ戻る http://nagakun.news-site.net/
2011/6/19 22:51 [651-14]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[651-631] | 春の北海道の旅 第1回目 | 3 | 2017年4月18日 13:46 |
[651-629] | 滝野すずらん丘陵公園 第2回目 | 0 | 2016年12月31日 15:40 |
[651-627] | 滝野すずらん丘陵公園 第1回目 | 2 | 2016年12月31日 15:41 |
[651-624] | サッポロファクトリー クリスマス | 2 | 2016年12月4日 19:47 |
[651-622] | えこりん村 バラ祭り (7) | 0 | 2016年11月6日 11:56 |
[651-619] | えこりん村 バラ祭り 6 | 3 | 2016年11月6日 12:03 |

