縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

実際に北海道各地へ取材に行き旅情報を集めて
「北海道の旅はコレだ!」と自信を持って推薦したい。
そのような目標から開設しました。

この掲示板、「縁側」を見ていただき、
北海道のオススメ観光スポットや美しい風景写真などがあれば、
アップしていただければ幸いです。


より多くの画像は以下のHPにて展示しております。
よろしかったらどうぞ!
http://nagakun.news-site.net/

  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板
  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の伝言板
  • 北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の投稿画像
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


池の廃墟


--- えこりん村 バラ祭り (5)---


湖の古城みたいな感じです。
施設タイトル名は「池の廃墟」となっています。
何でも、イギリスの古城をイメージしたらしい!

そして、そして、白の中には・・・
通常、ありえない、生物たちが・・・ワニと豚?

城の上からの見晴らしも、まあまあ ♪

う〜ん、えこりん村の年間パスポートでも買うか〜



HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/

2016/9/20 17:30  [651-616]   

豚はともかく・・・

なんでワニ?隠された意味があるのか?個人的にはカバにして欲しかった(←なんでカバ?)



2016/9/24 21:18  [651-617]   

電弱者さん、こんにちは

レス、遅れてすみません。
そう、なぜか、ワニと豚なんですよね〜 なぜか?
ということで、写真をUPします。

えこりん村 バラ祭り  その6
をご覧ください。

2016/10/18 22:43  [651-618]   




--- えこりん村 バラ祭り (4)---


有料施設エリアも広いです。
じっくり見て回るならば、1時間では足りませんね。
2時間以上は必要です。
さらに、牧羊犬ショー、園内ツアーバスなどを
考慮すると半日周遊コースとなりますね。

子供の遊技場近くに、幌馬車を真似た造形物を発見しました。
   ジプシーキャラバンガーデン   

「楽しい川辺」(K.グレアム)で、
ジプシー馬車シーンをモチーフにしたとのこと。
農機具で作られた馬や幌馬車隊を鑑賞しましょう!

これは、これで絵になります

次回は、えこりん村の古城をレポートします



HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/




2016/8/29 10:32  [651-612]   

おひさしぶりですねえ。

えこりん村、ラマがいるんでしょう?

行ってみたいっす!

2016/8/31 20:27  [651-613]   

おお!鉄馬、なかなかのデキですね♪銀河鉄道999の機械伯爵が乗ってそうな馬だわ。

私は鉄馬(バイク)には乗ってますが生身の馬には乗ったことが無くて。どんなんでしょうね?ああ、象には乗ったことありますけど。毛がタワシのような剛毛でしたわ。あと、ライオンの赤ちゃんも抱っこしたな。布団干した後の匂いの強烈版な匂いしてましたわ(←さり気に自慢)。


2016/9/3 18:10  [651-614]   

いいですねー
一度でいいから、象に乗ってみたいです!

2016/9/20 17:20  [651-615]   



ドラゴンガーデン



--- えこりん村 バラ祭り (3)---


有料施設のひとつ、ドラゴンガーデンにて撮影。
CANON PowerShot G9 X のボケ具合を確認してみた。
もちろん、APS-Cサイズには敵いませんが、
撮り方によっては、ナントカ雰囲気だけでも可能でしょうか。

正直、1/2.3型のコンデジとは、「かなり印象が違う」
1/1.7型サイズでも苦しいです。

写真は、RAWではなく、JPEG撮って出しです。
色ノリが良く見えます。
EOS Kissとは、やや趣向が異なる出来具合ですね〜
これは、これで、使いやすいですけど!
まあ、お気軽、コンデジとしてはですが・・・



HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/

2016/8/25 17:24  [651-611]   



えこりん村のバラはどうかな?


--- えこりん村 バラ祭り (2)---


バラ祭りの真っ最中なんですが、
どうにも咲き具合が、あまりよろしくなかった・・・
私の来園が、早すぎたのであろうね。

そこで、どうにか、ポーズになる
薔薇を探して、撮影しました。
CANON PowerShot G9 X を購入しまして
そのテストも兼ねています。

1インチのセンサーサイズということで、
ボケ具合は、通常コンデジよりは大きいですね。


次回も、えこりん村を紹介します。


HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/




2016/8/13 10:14  [651-610]   



今回のイベントは、バラ祭りであった


--- えこりん村 バラ祭り ---


すみません、長い間、ご無沙汰しています。
仕事関係で、長期出張してました。
正直、北海度の観光の本格活動は、
来年からになってしまいそうな〜、激忙しぶりです。

そんな、合間を縫っての観光スポット紹介!!

庭園、そして、動物たちとの触れ合いを楽しむ場所
それが、「えこりん村」
ちなみに、北海道は、恵庭市にあります。
(市外から、ちょっと外れにありますけどネ)

一応、入園料金は無料ですけど、
肝心な箇所は、有料です。
1200円です。

次回も、えこりん村を紹介します。


追伸、来月中にも、HP引っ越しを考えています。
あっ、下記のアドレスが変わる予定です。
  http://nagakun.news-site.net/

サーバー会社が変更になり、
最低の運用実績となり果てた、TOK2サーバー
えーと、どこのレンタルさーばーへ移ろうかな・・・・
思案中!で〜す



HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/


2016/8/1 12:58  [651-609]   



定山渓にてパシャ!!



--- 2016年 子供の日 鯉のぼり ---


近年、鯉のぼりを掲げている「ご自宅」見たことありますか?
とんと無いですね〜。
まあ、幼稚園とかは、掲げているのを見たことはあるが!
北海道は、あまり「ない」です〜

それでも、昔は、たま〜に、あったのですけど・・・

今回の写真は、定山渓です。
使用されなくなった鯉のぼりを、旅館組合関係?が、引きとり、
ド〜ンと盛大に、泳いでいました ♪




HPへ戻る  http://nagakun.news-site.net/



2016/5/16 18:32  [651-605]   

今でも周りが田んぼみたいな環境だと竿建て鯉のぼりありますよ♪でも住宅地やマンションだと隣近所とのこともあるのでちっちゃいのしかないですね。最近は室内用ぬいぐるみみたいなのもありますし。

お写真のようなイベント鯉のぼりは増えたように思います。


2016/5/16 21:44  [651-606]   

返信レス 遅れてすみません。
職場が変わり、バタバタとしています。

鯉のぼりもそうですが、五月人形もあまり見ないですね!

2016/6/5 06:53  [651-607]   

ながくんさん

おや、職場が変わりましたか。慣れるまで大変ですね。月並みですが・・・無理しない程度に頑張って下さい♪

人形屋(日本人形)さんも大変でしょうね。新規に買われる人なんてホントいないでしょうから。まぁ、けど・・・持ってるとこは持ってて・・・五月人形(武者人形)やお雛様七段なんかいまだ飾る方もいらっしゃいますね。ちょっと尊敬してしまいます(アレ、出し入れだけでも大変だと思う)。


2016/6/6 22:06  [651-608]   


北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!
北海道の観光&撮影スポット 旅コレ!をお気に入り登録
運営者:
ながくんさん
設立日:
2011年2月20日
  • 注目度:

    53(お気に入り登録数:9件)

ページの先頭へ