
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
■アニメの話題で盛り上がろうではありましぇんかぁ〜!
別名「けんけんRXのアニメ大好き掲示板」です。
価格.com 縁側 あにめ屋です。^o^
■自作PCもやってま...(こちらは、現在 副業ww)
じゃんくやザコパーツが好きな人。価格.comのマザボ板やCPU板でいぢめられた「若葉さん」、けんけんRXの知っている範囲でサポートします。
テーマ画像は、創作に悩むクリエーター;けんけんRXの様子bY エココしゃん
Easyecocoさんあじがとう!
(><)もう4.5回ぐらい一生ついていきまっす。(><)
けんけんRXさん
前のページへ|次のページへ

色々とアドバイスありがとうございます。
自分で調べたところUSBからは例えVer.1でも映像信号は出力されているのですね、転送速度とかで実用的なのはVer.3になるでしょうが。
まずは「USB-CVU3HD1N」をポチりました。
もっと安価な2000円台の中華無名ブランド製品もありましたが、USBのTypeAから出力するにはドライバーが必要とのことで、性能以前に怪しいメーカーのドライバーを入れたくなかったので。
これで納得できなければ内蔵GPUを増設することにします。
改めてありがとうございました。
2022/5/17 22:04 [65-D77]



https://www.pasonisan.com/dell/inspiron-
desktop/corei5-8400-inspiron3470.html
この図面の図番(12)が2本あるので、ここに付属のブランケット(金具)が一致すればOKです。
2022/5/16 23:15 [65-D76]



あ・なるほど。3映像端子グラボだとロープロファイル(1スロット)でまかなえないのですね。
すんません。
ただ、電源側(下置き)のワンスロットに2端子。
VGA1端子が内側にいけばOKなはずです。
https://kakaku.com/item/K0001376898/imag
es/page=ka_4/
つまり、
[VGA]
[DVI HDMI]
[電源]
がロープロファイルで設置できればいいはずです。
ケースに2スロット余裕があるか確認ください。
2022/5/16 23:13 [65-D75]



あ゛、すみません、、、
念の為に伺います。
そもそも「Inspiron 3470」ってUSB3.0端子から映像データって出力されているのでしょうか?
それともUSB3.0ってどれも映像データが出力されていると思ってよいのでしょうか?
最近不勉強なものでよく分かっていませんので宜しくお願いします。
2022/5/16 22:07 [65-D74]



アドバイス、どうもありがとうございました!
リンク先の記事は私も見ていてケースに収まらない危険性に気づいたので、まずは詳しい方に伺おうと思った次第です。
USBディスプレイアダプタ、、、全く気づいていませんでした、今回はこれで行こうと思います。
そもそも重要なことを失念してました、内蔵グラフィックスとグラボが同時使用できないことをw
私、PCの自作&グラボ使用は今までで1度だけ、初めて1GHzに到達したCoppermineが登場した時点だけなんです。
それ以降はずっとBTOしか利用したことなかったのですっかりw
2022/5/16 21:02 [65-D73]



https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare
.aspx?pd_cmpkey=K0001376898_K0001372962&
amp;pd_ctg=0550
店舗の多いものでアマゾン含むものチョイスしました。
2022/5/16 03:02 [65-D72]



>私のPCは「Inspiron 3470」で、現在はオンボード?CPU内蔵?のグラフィックにてD-Sub15ピンとHDMIの2つからのデュアルモニターで使用しています。
とのことですので、
https://www.pasonisan.com/dell/inspiron-
desktop/corei5-8400-inspiron3470.html
安い奴で3画面。ロープロファイルのものを選べばOKです。
2022/5/16 02:59 [65-D71]



https://kakaku.com/specsearch/0550/
あたりです。
3画面とも内臓(IGP)ではなく、グラボ側でまかなう方が(おそらく)楽です。
IGP込み三画面はやったことがありません。
そうするとグラボ側3画面にDSUBが含まれます。
ロープロファイルで1スロット占有でないと
https://studio-cross.club/computer/1366/
なって電源と干渉します。
2022/5/16 02:54 [65-D70]



ばんわぁ
いっつもとってもお世話になってます。
どのスレに書き込んだら良いか分からなかったのでこちらで質問させて頂きたく存じます。
私のPCは「Inspiron 3470」で、現在はオンボード?CPU内蔵?のグラフィックにてD-Sub15ピンとHDMIの2つからのデュアルモニターで使用しています。
今度もう一つモニターを増やしてトリプルモニターにしようとしているのですが映像出力端子が無いのでグラボを増設しようと思っています。
グラボについては全く素人なのでオススメ品を紹介して頂けませんでしょうか?
なお3Dゲームは全くしませんしフルHD出力までで良くてリフレッシュレートも60Hzで充分です。
この条件を満たす安価かつ安定している製品を、できればAmazonで販売されているものからご教示頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。。。
2022/5/8 20:08 [65-D69]



運営者からのメッセージはまだ登録されていません。