縁側 > パソコン > パソコン一般 > パソコンその他 > 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみた
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自作でPCを作ろかと思っています
でも素人なので全く知識と技術が皆無です。。(いろいろなサイト見てお勉強中)    (´・ω・`)
ですので、是非ともみなさんのアドバイスが欲しいです!
お願いします

  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの掲示板
  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの伝言板
  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 琴乃葉さん  

ビデオカードで相談があります

ビデオカードの種類がたくさんあって困っています (´-ω-`)

私的な要望は動画がスムーズに動く・安易なオンラインゲームができる(MHFとかメイポ)・デュアルモニタがスムーズである
です

7000円以内のを探しています

協力お願いします ><

2010/3/4 22:09  [64-13]   

7000円以下ならこれがお勧めです。

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/49887551
31575/?cid=cncAL08000n1000


特価品とのことなので、購入はやめにした方がいいと思います。

でも、もう少しお金が出せるなら、こちらのほうがいいかも・・・

http://www.ark-pc.co.jp/item/Radeon+HD+4
770+512+MB+DDR5+%28HD-477A-YDFK%29/code/
20102667/

2010/3/5 01:12  [64-14]   

すいません訂正です。
radeon HD4730は、かなり燃費が悪いGPUのようなので、gefoceのGT240の方がいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000069963/

けど、7000円から少しだけ予算アップできるなら、radeonのHD4770がお勧めです。

2010/3/5 01:22  [64-15]   

 habuinkadenaさん  

高等なんちゃら人さん、4730は現時点最強の地雷っす。
さすがに冗談きついっす。
GT240もメモリとレンダリングユニットがアレでGDDR5版で9600GTといい勝負の可哀相な子っす。

まあ、HD4770か9600GTGEですかね。
性能は4770の方が上です。

2010/3/5 13:55  [64-16]   

いや・・・安く済ませたいみたいだったからさ・・・

7000円以内という条件が絶対なら4770も買えないし。
それなら5000円しない4730もありっちゃありかなって・・・
でも、9600GTの存在は忘れてた^^
よくみてみたら、結構安いなあと。


ただ、予算がきついようなので、9600GTになるのかな?
予算がきついなら、もっと性能の低い奴でもいいかも?MHFもたいして重いソフトじゃないし。
7000円きっちりだせるなら9600GTGEかな・・・僕なら

2010/3/5 14:34  [64-17]   

今は下のスレにあるPC構成で自作を検討中ということですか?

それなら・・・他の部分でもう少し削って、VGAに当てるというのもありですね。
そういう事も検討されるのでしたら、すこしお手伝いします。

2010/3/5 14:59  [64-18]   

 habuinkadenaさん  

まあ96GTGEも候補ですよね。
GE含めて96GTと呼んじゃってる自分。
96GTより96GTGEの方が人気疑惑www

2010/3/5 15:20  [64-19]   

スレ主&運営者 琴乃葉さん  

法月○さん

今はいろいろとパーツを変えてみました

[OS]Windows 7 Home Premium

[PCケース]METHOD MC10-W

[キーボード・マウス]BKBUW03BKA (ブラック)

[モニター]Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S

[マザーボード]GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0

[メモリー]W3U1333P-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

[CPU]Phenom II X4 945 BOX (95W)

[DVDドライブ]GH20NS10SL バルク

[ブルーレイドライブ]iHES208

[HDD]WD10EARS (1TB SATA300)

[電源ユニット]GORI-MAX KT-650BJ

[ビデオカード]GF-GT240-E512HD/D3/AC (PCIExp 512MB)

といった感じです
モニターがもう少し削れるかなーと思ったのですが、なかなか白色で画質とか機能性とかが優れているのが少なくこれになり。。

あと前に言ってたマザーボードの件なのですがどういったのがおすすめなのでしょうか?

ちなみに今書いているビデオカードは一応です(誰かに勧められたような。。)

ってかどのビデオカードがいいか分からないのです。。。 ><;

2010/3/5 21:31  [64-22]   

とりあえず、その電源はまずいです。そこは削ってはいけません。

これをお勧めしておきます。

http://www.ark-pc.co.jp/item/XIGMATEK+NR
P-PC502+NoRulesPowerPC+500W/code/1560049
3/


マザーは、USB3.0がどうしても使いたいのでなければ、他のでもよいかと。

http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=fc
sXWSxnhzZE9rnR

同じ位の値段なら、これかな・・・。
でも、本当はもう少し高いのがいいと思うかなあ。

あと、最初はBDドライブをつけていなかったように思うのですが、つけることにしたんですか?
BDドライブ結構高いから、ただ付けたいだけなら付けない方がいいと思います。
もしつけるにしても、妙なドライブを二台付けるんじゃなくて、それなりのものを一台の方が良いと思いますよ。

これとか
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_
ID=1091029298



あと・・・予算と目的を具体的にいってくれないと、大失敗をさせない程度のアドバイスしかできないよ?
マウスとキーボードも妙に高いような気がしますし。
・・・本は買わないようですが、本当にお金がないように思えないので、パワレポの一冊くらい買ってみるのをおすすめします。

そうそう、メモリは8GBのようですが、OSは64bitですよね?



あーっと、忘れるとこだった
こちらの書き込みもみていただけているのでしょうか?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/64/Thre
adID=64-10/

2010/3/5 22:52  [64-23]   

スレ主&運営者 琴乃葉さん  

>>法月○さん

アドバイスでいろいろと変えてみました

[マザーボード]M4A785TD-V EVO

[ブルーレイドライブ]BRD-SH8B

[DVDドライブ]なし

[電源ユニット]NRP-PC502


>>とりあえず、その電源はまずいです。そこは削ってはいけません。

了解しましたその電源で行きたいと思います

OCしないから500wでもおkですからね


>>あと、最初はBDドライブをつけていなかったように思うのですが・・・

ブルーレイドライブってブルーレイ以外でも再生できたんですね ^^;

分からずDVDドライブも買うところでした。。。


>>マザーは、USB3.0がどうしても使いたいのでなければ、

マザーボードなんですけどレビュー見るとあまりいい評判じゃないですよ?これでいいんでしょうか??

私的には「GA-MA770T-UD3P Rev.1.0」の方がいいと思いますが。。

USB3.0は別にいらないかなーです


>>あと・・・予算と目的を具体的にいってくれないと・・

予算は13万以内を目指しています

目的はネットとDVD鑑賞とオンゲー(MHFとかメイポ)とかあとword作業ですね

プログラムが早く立ち上がって欲しいです欲を言うと。。


>>マウスとキーボードも妙に高いような気がしますし・・

マウスとキーボードのセットならこれくらい安いと思ったのですが。。

ボタン配列もいいですし、無線ですし。。


>>メモリは8GBのようですが、OSは64bitですよね?

メモリは4GBですよ 

「W3U1333P-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」ですから

OSは64bitです


>>本は買わないようですが、本当にお金がないように思えないので

まだ未成年なので働けません

本を買うんだったらパーツにまわします


ビデオカードはこれでいいのでしょうか??





2010/3/6 00:15  [64-24]   

>「W3U1333P-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」ですから
ごめん二枚組が二つにみえた

>私的には「GA-MA770T-UD3P Rev.1.0」の方がいいと思いますが。。
ごめん、これもGA-770T-USB3と見間違えてた
それで問題ないと思う。

>プログラムが早く立ち上がって欲しいです欲を言うと。。
それなのに、低回転のHDDを使うのはおかしいです。
もっと高速な奴を使いましょう。もしくはSSD

>マウスとキーボードのセットならこれくらい安いと思ったのですが。。
ボタン配列もいいですし、無線ですし。。
それならゲーミングマウスが買える・・・あと、個人的には無線マウスはお勧めしないです。とくに、ビジネスユースのタイプなんかは。


>まだ未成年なので働けません
本を買うんだったらパーツにまわします
16歳じゃないってこと?未成年じゃなくても働けます。というのはおいといて、
パワレポなんてたった千円です。
途中から予定変更でブルーレイドライブを追加したり、必要もなさそうなのにクアッドコアCPUを買おうとしてたりしてるのに
そこで、なぜ1000円を惜しむ?とは思います。ケースも、最初は結構高いのばっかり選んでたしね。
琴乃葉さんがチョイスしてきたものと、目的が一致してないし、予算も結構ありそうなのに、書籍の購入を拒むのは、少し努力不足なような気が・・・。
僕は結構お金持ってるように見えますが?自作を楽しみたいんじゃなく、スペックの高いPCが欲しいのならBTOで良いと思いますよ。

>ビデオカードはこれでいいのでしょうか??
訂正で9600GT。ただ、VGAにかける予算で、そんなのいくらでも変わります。


結局全体の予算はいくらなんだ・・・いくらなんでもやる気なさすぎだろう。。。

2010/3/6 01:12  [64-25]   

スレ主&運営者 琴乃葉さん  

法月○さん

>>それなのに、低回転のHDDを使うのはおかしいです
SSDは高いので回転数が早いHDDにします
おすすめがあったら教えてください

>>それならゲーミングマウスが買える・・
無線は止めて有線にします
マウス移動とかキーボードのタイピングとか遅くなるかもなので
おすすめがあったら教えてください

>>パワレポ
千円ですか。。
うーん。。
考えておきます
とりあえず今月のを買って見たいと思います

>>途中から予定変更でブルーレイドライブを追加したり・・
勉強中です
素人なのでいろんな人の意見を反映させたり予算的な問題で予定の変更はあります

>>僕は結構お金持ってるように見えますが?
ありません
極めて平均的です

>>自作を楽しみたいんじゃなく、スペックの高いPCが欲しいのなら・・
確かにスペックの高いPCが欲しいですが、自分で作った方が愛着がわきます
あと作るんだったら安くてスペックのいいPCを作りませんか?

>>結局全体の予算はいくらなんだ・・・
13万円以内を目指しています
前の書き込みで書きませんでしたっけ??

>>ビデオカード
habuinkadenaさんの意見もあるのでひとまず保留で。。

2010/3/6 02:47  [64-26]   

すいません。確かに13万って書いてありました。失礼しました。申し訳ないです。

>ありません
極めて平均的です
いや、13万あれば、かなりのオーバースペックになると思います。
あと、平均的ってところにもツッコミをいれたいけど・・・まあいいや。
琴乃葉さんの生活水準がどれくらいなのかは知らないですが、PCにかけるお金はいっぱいあるじゃないですか。

>確かにスペックの高いPCが欲しいですが、自分で作った方が愛着がわきます
あと作るんだったら安くてスペックのいいPCを作りませんか?
いや・・・人からのアドバイスを聞くのもいいことですが、基本的に流されまくってることと、
人のおすすめばかり聞いてきてて、主体性に欠けているからBTOでいいのではと言ったんです。

OS 窓7
CPU Core i3 530
M/B H55-GD65
MEM W3U1333Q-2G
SSD CSSD-SM64WJ2
HDD 必要に応じて
VGA R4770-T2D512
PSU NRP-PC502
ケース R460-BK

残りでモニターとかキーボードとかドライブとかSPとか、好きに割り振るのでいいんじゃないですか?
あと、マウスは辺に高いのマウスを買うよりも、3000円以内のゲーミングマウスとゲーミングマウスパッド買って使う方が遥かにに良いです。
こだわらないなら、qckで良いと思うよ。
あと、キーボードは、キーピッチも配列も、だいたい似たりよったりなので、スイッチが要になるんじゃないかと。
とりあえず、キースイッチの構造は何がいいんですか?メンブレン?パンタグラフ?

2010/3/6 04:10  [64-27]   

スレ主&運営者 琴乃葉さん  

法月○さん

その構成は嫌です

確かに人のおすすめばかり聞いていましたね 自重います

でも一応ちゃんと見て決めていました

キーボードはパンタグラフがいいですね


いっそのこともう一回作り直してみようか。。。

2010/3/6 10:26  [64-29]   

分かりました。じゃあポイントだけまとめておきます。

・CPUはphenomIIとかi3とかi5ならなんでもいいです。デュアルコアで十分。用途からして4コアも必要ない。
それでも、4コアにしたいなら、無駄なこだわりと考える。それが自作の醍醐味でもあるが。

・グラフィックボードも同様。HD4770でさえオーバースペック。コストパフォーマンスが良く安いから勧めただけ。

・ケースも、最近は選べば安いのでも悪くない。今回の構成なら、安いのでも困ることはない。デザインにこだわるのなら
さっきのクアッドコアの話同様で、自作の醍醐味。でも、お金がないと自称するなら、普通は1万円以下に抑えるところだと思う。

・予算がいっぱいあるから、SSDも悪くない。SSDは買わないにしても、システム用のHDDは500GBプラッタの7200rpmの製品にしておくべき。

>その構成は嫌です
>いっそのこともう一回作り直してみようか。。。
何が嫌だったんですか?何度も、構成を変えてきてますが、アドバイスされたところと違うところを大幅に変えてきたりしてましたが
そうすることで、また突っ込みどころが増えたりして、泥沼になってるんですよ。
琴乃葉さんのこだわるポイントって何?
僕は、予算と用途に応じたスマートな回答をしたつもりですが、それとは違うこだわりを取り入れたいわけですよね?
だから何度か勧めたBTOを拒むわけですし、オーバースペックなパーツも揃えていくわけですよね?
どこがこだわりのポイントなのか言ってくれないとこの問題は永遠に解決しないです。ポイントを言ってください。

どんな汚い文章になってもいいから、そっちの考えや計画をなるべくたくさん書いてください。

2010/3/6 14:39  [64-30]   

 habuinkadenaさん  

僕が13万で組むとしたら:
CPU:Phenom II X4 945
MB:GA-MA785GT-UD3H
メモリ:PC3-10600 2GBx2
グラボ:RADEON HD4770
ストレージ:WD5000AAKS
光学ドライブ:適当にDVDドライブ
ケース:Three Hundred
PSU:CMPSU-650TXJP
OS:Win7 Home Premium DSP

これで10万切るくらいですね。
あとは2万円くらいのモニタに、マウスとキーボード合計で1万円使えるので足りるでしょう。

削れるところとしては、電源をKRPW-V2-600WやEA-650にすることでいくらか削れます。

自作というのは一見安く見えても、後々お金がかかってきますよ。
僕みたいに…w
ですからBTOの方がおすすめなわけです。そちらならサポートもありますし。

2010/3/6 15:01  [64-31]   

電源は僕が勧めた奴だと、80+ブロンズなのと、EA-650は質が悪いと聞いているので、出来れば僕の勧めた奴の方がお勧めですね。

あと、本当に君にはBTOがお勧めだよ。自作に向いていると思えない・・・。

2010/3/6 15:18  [64-32]   

 habuinkadenaさん  

電源は好みがかなり入るので、人に聞くと候補が出てきて大変ですよね。
僕はコルセア大好きな人間なのでCMPSU-650TXJPがいつも頭にあります。

2010/3/6 15:33  [64-33]   

>僕はコルセア大好きな人間なのでCMPSU-650TXJPがいつも頭にあります。

僕もそれは悪くないと思うし、好きだけど、最近は80+ブロンズの奴も増えてるし、さすがに古いかなぁと。
あと、この構成なら、絶対650wもいらないってのがあるし。

2010/3/6 16:08  [64-34]   

スレ主&運営者 琴乃葉さん  

パーツをすべて変えてみました

よかったらみてみてください

2010/3/7 18:21  [64-35]   

わお!帰ってきた!

んや〜、ちょっときついこと言いすぎたかなと思って心配してたんですが、ちゃんと帰ってきて良かった!

わかりました、じゃあ見ます。

あと琴乃葉さんのこだわるポイントって何ですか?クアッドコア?AMD?

2010/3/7 18:45  [64-36]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみた
自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたをお気に入り登録
運営者:
琴乃葉さん
設立日:
2010年2月24日
  • 注目度:

    724(お気に入り登録数:2件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ