縁側 > パソコン > パソコン一般 > パソコンその他 > 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみた
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自作でPCを作ろかと思っています
でも素人なので全く知識と技術が皆無です。。(いろいろなサイト見てお勉強中)    (´・ω・`)
ですので、是非ともみなさんのアドバイスが欲しいです!
お願いします

  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの掲示板
  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの伝言板
  • 自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたの投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 琴乃葉さん  

[OS] Windows 7 Home Premium

[マザーボード] GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0

[DVDドライブ] DVR-S17J-SV

[ハードディスク] WD10EARS (1TB SATA300)

[ビデオカード] GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)

[CPU] Phenom II X4 945 BOX (95W)

[電源ユニット] ECO80+ EES350AWT

[メモリー] W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

[CPUクーラー] 風神鍛 RR-CCH-PBJ1-GP

[PCケース] MS1000-HS1 White

[キーボード・マウス] BKBUW03BKA (ブラック)

[モニター] Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S


いろいろと設計を変えてみたんですがどうでしょうか?
ちゃんと動作するでしょうか?
私的に不安なところがいっぱいありまして。。。

1このモニターでPS3は出来るか

2CPUクーラーはちゃんと動作するか

3前に指摘があったHDDはこれでいいのか

4これで動作するか

まだたくさん不安点がありますがこれでいいのでしょうか?
アドバイスお願いします


2010/2/26 23:50  [64-10]   

 あもさん  

琴乃葉さんこんばんわ

不安要素としては、CPUとグラフィックボードのW数に対して、電源ユニットの容量が350Wと言う事なので、容量的に見て余裕が殆どないと言うことで、PC動作が不安定になる原因になります。

また、HDDなどの増設を考えていないのでしたら、ぎりぎりで動作するかと思われます。
出来れば、500Wクラスの電源ユニットをお勧めします。

2010/2/28 01:17  [64-11]   

>[ハードディスク] WD10EARS (1TB SATA300)
これって、5400rpmの奴だったような気がします。システムのドライブに使うなら、500GBプラッタの7200rpmのやつが良いかな?

PCケースは、デザインで選ぶのならそれでもいいと思いますが、
最近は手頃な値段で、品質も悪くない良心的なケースが結構あるので、そういったものをチョイスするといいと思います。
で、浮いた予算を他の部分に回す・・・と。

>CPUクーラーはちゃんと動作するか
もちろん。ただ、コストパフォーマンスも良くないと思うし、今回はその選択はお勧めしないです。
個人的には鎌グランドクロスがお勧めです。

あとは・・・マザーですが、その価格帯ならもっといいマザーがあると思います。1万円近いマザーにしては安っぽいと思います。
キーボード・マウスも、バラで結構いいのがあるので、バラで買うのも検討されるとよいと思います。
というか、お金がないという割に、キーボードとか結構高いのを選択されてるようですので、構成をもう一度見直してみては?

2010/3/5 17:39  [64-20]   

PCを組む予算が分かれば、良いレスつくと思いますよ。

2010/3/5 17:42  [64-21]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみた
自作PCを作ったことのない素人がPCを作ってみたをお気に入り登録
運営者:
琴乃葉さん
設立日:
2010年2月24日
  • 注目度:

    577(お気に入り登録数:2件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ