
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
はじめましてkosabo(コサボ)です。
日々、思ったことを書いたり、写真貼ったりしていこうかと思っています。
興味があれば、仲良くしてください。
以下好きなもの♪
カメラ。(初心者・KISS×4)
家電。(主にデジタル家電)
アニメ。(ガンダム・エヴァ・エウレカセブン・深夜モノ)
子供。(子育て楽しい)
音楽。(主に邦楽。ラッドウィンプス・相対性理論・Coccoなどなど多種邦楽)
ゲーム。(現在モンハンP3)
映画。

![]() |
---|
はじめまして、コサボです。
ブログ的に、いこうかと思っています。
一眼レフカメラ初心者ですけど、写真など貼ったり、
子育て日記になればいいかと。。。
それではよろしくお願いします。
2011/1/26 22:51 [636-1]

ケータイから、初縁側。
…。
絵文字不可。
画像不可。
って厳しすぎやしませんか?(-_-;)
ケータイから写真貼れないのかぁ…。
早くも挫折気味。(笑)
仕事中、コーヒータイムからの一言でした。
2011/1/28 15:10 [636-2] iモードからの書き込み

こないだ、掃除機買った(レビュー済み)のですが、
掃除機買って帰って、その段ボールが大きかったので、子供(一歳8ヶ月)を入れて遊んでたら、
はしゃぎすぎて、段ボールで子供の眉間が切れた(>_<)
こっぴどく嫁に怒られ、新しく買った掃除機のウキウキ気分もなくなったのだが、
今朝、傷がやっと治ってきたー
あーよかった☆
大事な顔に傷が残らなそうでひと安心
きをつけようー!反省中。。。
2011/1/29 13:02 [636-3] iモードからの書き込み

![]() |
![]() |
---|---|
豚捨のコロッケ | 赤福 |
1月30日。
写真の整理してて。正月に食べた伊勢神宮の美味しいもの♪
久々にPCしてるので、写真でもUPしてみようかと・・・。
見てたら、オナカすいてきたー!
伊勢神宮参拝行ったら、必ず食べるツートップです。
コサボ的には、赤福よりコロッケ食べたいw
あと、きゅうりの漬物もうまい。
・・・が、画像無し(TT)
2011/1/30 21:33 [636-4]

1月31日。
今日で1月終わり。
あっというまの1ヶ月。
ラストの今日は、同期で新年会!
飲んできますよー(^^)
2011/1/31 16:51 [636-5] iモードからの書き込み

コサボさん 初めましてのこんにちは。
昨日はたらふく飲まれたでしょうか?
お子さんが1歳8カ月とはまだまだめちゃくちゃかわいいですよねー
やっと人の仲間入りって感じでしょうか(^-^;
1歳未満は赤ちゃんと言う別の生き物ですからねえ
あまりの可愛さに酔った勢いでほっぺたぐりぐりとかしちゃだめですよ・・・_| ̄|○
2011/2/1 23:16 [636-7]

えんとつやさん。
はじめまして。
初めてのお客様です!うれしいー。
子供は、宝ですね♪
書き込みが酔って帰る前だったら、帰宅後、ほっぺグリグリしなかったのに。。。
(ぐりぐりスリスリしちゃいましたw)
書き込みありがとうございました。
2011/2/1 23:21 [636-8]

コサボさん どうぞ宜しくです・・・
ぐりぐりすりすりしちゃいましたか・・・
まあ泣かさない程度にほどほどにという事で_| ̄|○
ちなみに私は他にプニプニとかクニュクニュとかもよくしてました_| ̄|○
2011/2/1 23:27 [636-9]

えんとつや様。
ぷにゅぷにゅ、くにゅくにゅですか・・・
なんだかエロスなニオイがするのは、考えすぎでしょうか?w
あんまり弄りすぎて、起きてしまったら、嫁に怒られるので、ほどほどで我慢しましたw
子供がかわいいのは3歳まで?とのことですから、かわいがってやろうと思います。w
2011/2/1 23:36 [636-10]


コサボさ〜ん
どもども〜
むっふ〜(≧o≦)
かぁ〜わイイっすねぇ〜(へへ
まだまだ手乗りっすねぇ(へへ
た〜くさんもふもふしてあげてくださいねぇ
んでたま〜におくちゃんももふもふしないとだめですよΣ(゚ω゚)
であであ〜ノシ
2011/2/2 14:21 [636-12]

らめぇさん。
いらっしゃいませー☆
手乗り(笑)
手乗りならいいんですが、なんだかうちの子はデカイですw
元気に成長はうれしいかぎりですが♪
またアニメ話しにいきますね(^^)
2011/2/2 18:25 [636-13] iモードからの書き込み

くにゅくにゅはエロいですか_| ̄|○
まだ他にもへ○へ○とかふ○ふ○とか表現出来ないものが色々なバージョンがあるのですが_| ̄|○
2011/2/2 20:48 [636-14]

えんとつやさん。
こんばんわ♪
まだ、そんなにいろんなバージョンがあるとはw
お子様?になさってるんですか?
もしや、奥様に?w
2011/2/2 20:54 [636-15]

2月3日。
気づけば節分らしい…。
1月終わるのはやっ!
お墓参り行きそびれたよー。
つぎの休みでいかなきゃね〜。。。
今日は暖かい1日だったと思ったら、夕方が少し明るくなってきてますね☆
春はもーすぐだー〜。
桜の写真撮るのが今から楽しみです!
さて、残業しよー(泣)
2011/2/3 17:49 [636-18] iモードからの書き込み

こんばんは、初めまして。きさらぎニュータウン広報室長のecho21です。
子育てというタグに惹かれてやってきました。kosaboさん はお子さん小さいんだね。
写真が貼ってるのがお子さんだよね?
俺んちは一人娘で、今度中学なんだ。それで昨日私立中学の合格発表があって、無事
第一志望の中学に合格したんだよ。親にとってこれはとても嬉しいことだよ。
それとウチの娘は陸上やってて駅伝やトラックレース中距離がとても得意なんだ。
非公式ながら1500mの小学生日本記録持ってるんだよ。俺も妻も陸上の選手だったから
娘も是非陸上続けさせたいんだけど、やはり勉強も大切だから中学は学業重視の私立を
選んだ。この進路については俺も妻もとても悩んだんだよ。学業も陸上も優秀な学校って
都内近辺の通える範囲じゃ無いからね。でも地元の陸上教室で頑張れば良いかって思った。
俺自身は何も自慢する物は無いけど、一人娘はとても自慢できる良い子だよ。
いずれ写真も披露できると思うけどね。
俺は今30代終盤で、液晶パネルの開発の仕事をしてる。好きな物は陸上競技、銀塩写真
それから最近初音ミクとか涼宮ハルヒとかのフィギュアに嵌ってしまって。ちなみに
俺のスカイラインはその初音色に塗り替えたんだよ(笑)。
ということで、これからもよろしく。ニュータウンにも遊びに来てください。
2011/2/3 18:19 [636-19]

こさぼさん 残業ですか・・・
私は既に豆まきも済ませてほろ酔い気分です(^-^;
今日はなかなか暖かかったですよね。
こうして段々暖かくなって段々花粉が増えているんですね_| ̄|○
それはともかく春になったら色々出かけて写真撮りたいですよね・・・
2011/2/3 21:58 [636-21]

echo21さん
はじめまして。いらっしゃいませ♪
娘さん大きいのですねー。
はやくに出来た娘さんなのですね^^
しかも、私立中学入学とは、賢く育ってすばらしい!
合格おめでとうございます!!
親としては、アレもコレもと欲張ってしまいがちになりますよね?
頭も良くて、陸上の才能もあるならなおさらなやみますね!
自慢の娘さんでうらやましい♪
写真、拝見できるの楽しみにしていますね(^^)
お邪魔しますので、これからもよろしくお願いします。
2011/2/3 23:56 [636-24]

えんとつやさん。
こんばんわ(^^)
初登場からの皆勤賞ですねw
ありがとうございます♪
そして、はやくもほろ酔いですかwww
こさもお酒(ビール)大好きですが、家じゃあまり飲まないですねー。
一人酒はなんだか、苦手です^^;
酒は飲んでも飲まれるなってねw
2011/2/3 23:59 [636-25]

kosaboさんこんばんは。
ありがとね。今年はウサギ年だから、大いにジャンプしたいね。
娘は俺の26の時の子なんだよ。妻が大学卒業するの待っててすぐ結婚したからね。
妻と娘はウサギ年だから年女だよ。
そうそう、賢く育てるのもコツがあってさ、妻は色んなところから情報を集めて
実践してるけど、今の所概ね上手くいってるんだよ。
その1つにね。サビ抜きの寿司は絶対食わせないということ。kosaboさんの子供は
まだ小さいから、寿司も食べないかもしれないけど、あのワサビの中の
カプサイシンとかその他の酵素類は、発育期の子供の脳に非常に刺激を与えて
良い効果があるらしい、つまり脳のシワが増えるってことね。
娘には3歳の時から寿司食わせてるけど、ただの一度もサビ抜きを食わせたことは無い。
ほかにも生姜や唐辛子、タバスコなど辛い物をいっぱい与えたからね。
こうすると頭の発達だけじゃなく、舌の味蕾が発達して、非常に沢山の味覚を感じられる
ようになるらしい。概して子供は甘い味しか好まない物だが、ウチの娘は苦味の中の
旨みもちゃんと理解してるからね。これは将来自分で料理作るときには非常に好都合だから。
子供は甘やかしちゃいかん。ライオンが子供を谷底に突き落とすように、厳しく育ててこそ
良い子に育つんだ。
2011/2/4 20:59 [636-26]

コサボさんは家ではあんまり飲まないんですか。
私と正反対ですね。
私どうも外で飲むと帰るのが面倒で(^-^;
あの酔っ払って電車に乗るのがなんとも面倒なんですよねー
下手に座ると寝過したりとか_| ̄|○
その点、家で飲んでるとすぐそこに布団がありますからね(^-^;
という訳で今も飲んでます・・・
2011/2/5 00:30 [636-27]

echo21さん
子育てって楽しいけど、難しい面もたくさんありますよね〜。
辛いものが脳にいいんですかぁ!!
わさびとか、あげないようにしちゃいがちですけどういうのもあるんですね!
参考になります。
2011/2/6 00:27 [636-28]

えんとつやさん。
確かに、飲んだ後に電車はカナーーーリつらいですよねw
けど、家ではたばられない美味しいものをツマミに飲むのがいいんですよ♪
寝過ごして嫁に迎えに来てもらったことがなんどあることかw
一人だと酔うまでのめません(^^;
2011/2/6 00:30 [636-29]

2月6日。
今日は仕事が16時まで!
月の頭に残業したぶん、早く帰れます♪
…けど、残業代のがほしいですっ!
サービス残業ではなく、時間で返してくれるだけマシなのかもですが(^_^;)
新しいパソコン欲しくて調べていたら、何だかんだで10万円になってしまう(泣)
デジタル一眼レフ買って、テレビ買って、
掃除機買って…。
予算ありませんっ!!
欲しいものはまだまだあるのになぁー。
そーいや、最近になって、我が子がすべり台をマスターしたらしい。
携帯動画で嫁からメールがきます。
癒されます(*^^*)
びびって滑らなかったのがついこないだなのに、どんどんできることが増えていくんですねー。
おなかペコペコ、お昼休憩突入、コサでした。
2011/2/6 12:56 [636-30] iモードからの書き込み

>…けど、残業代のがほしいですっ
切実な心のさけびですね_| ̄|○
私も激しく同意ですね・・・
でも私は6時前後には、さっさと帰る事が多いのですが・・・
たまに9時ごろまで残業していると、このまま過労死するのではと心配になります_| ̄|○
そんな私ですので当然、我が家はびんぼーです・・・
2011/2/7 21:09 [636-33]

えんとつやさん。
こんにちわ。
返事が遅くなりました。
パソコン調子がわるすぎてケータイからです。。。
残業代は切実ですよー(泣)
家電すきとしてもw
過労死しないように、適度に力ぬいてがんばってくださいねー♪
2011/2/9 10:26 [636-34] iモードからの書き込み

2月9日。
仕事の会議。
そのご、飲み会。
めちゃつまらんかったw
びーるはうまいから、悪くないw
けど、帰り遅くなるし、かわいい我が子ととわ群れないし、さみしいーーーやん。。
寝顔ずっとみてられるね♪
かわいい。
おやすみ。なさい。・
2011/2/9 22:09 [636-35]

こさぼさん
面倒な会議につまらん飲み会・・・
その気持ち良く分かります_| ̄|○
なんで仕事つながりのつまらん飲み会ってやるんでしょうねー
特に子供が小さい時は早く帰りたいですよね・・・
でもやっと帰ったと思ったら速攻寝るんですね(^-^;
お休みなさい・・・というか私に負けないくらい寝るの早いですね_| ̄|○
2011/2/9 22:13 [636-36]

えんとつやさん。
こんにちわー。
飲むとすぐ眠くなります^^;
お酒って飲まない期間があるとよわくなりませんか???
仕事の飲み会は、ほんとつまらないです(TT)
2011/2/11 12:54 [636-37]

2月11日 雪。
建国記念日ですって!
祝日と人の名前覚えるのめっぽー苦手コサボです…。
2月も半ばで、今日は結構な雪で!
けど車と田んぼ以外は全然つもらない!
さすが建国記念日☆
今日はケータイにて、えんとつやさんの縁側の中学入試問題を見ちゃったもんだから、
すげー頭つかっちゃいました(笑)
たまには使わないと回転わるくなるもんですねーw
昔一生懸命、円周率おぼえませんでした?w
クラスで流行って、こさも33桁まで覚えていました。
最近覚えたことはすぐ忘れるのに、昔のことは忘れないものねーw
これがボケの始まりなのかってくらい、もの忘れはげしこw
円周率
3、14159265358979323846264338327950…。
どーしても次から覚えられない(笑)
2011/2/11 16:05 [636-38] iモードからの書き込み

>お酒って飲まない期間があるとよわくなりませんか???
えーと毎日飲んでいるので良く分かりません_| ̄|○
それはともかく円周率すごいですね
私は3.1415・・・くらいしか覚えていません_| ̄|○
2011/2/12 04:50 [636-40]

>えんとつやさん。
毎晩晩酌ですか!?
そりゃ飲んべえですな♪
お酒はなんでもいける派ですか?
こさは、ビールがすきなだけですねー。
円周率覚え競争しなかったですか?
いま覚えろいわれたら、、3、141までまくらいかと。汗
むしろおよそ3でいいじゃんと(笑)
2011/2/12 08:28 [636-42] iモードからの書き込み

円周率…私も3.1415までしか分かりません。
クラスメート達と競って覚えた経験もありません_| ̄|○
だから中学受験の問題すら解けないのでしょうか。
こさぼさんはかなり数学が得意そうじゃないですかー。
あ、でも英語の現在・過去?過去分詞?は競いましたねー。
ひたすら覚えた記憶があります。
それも海外じゃさっぱり役に立ってませんが_| ̄|○
2011/2/12 18:42 [636-43]

だもんさん。こんばんわ^^
英語の現在・過去?過去分詞?
あのー。。。行ってる意味がわかりませんw
英語ほんとにだめなのでw
英語で競った覚えがありません。
まず、文法からよくわかりません!w
2011/2/13 00:02 [636-44]

コサボさん、こんにちは。
円周率けっこう覚えてますね♪
自分は確か20ケタくらいでした(^^;
友達と競い合ったのは高校の時、日本史の一問一答でよくやってました。
しまいには、
相手が開いているページのあたりと、ページのどの部分を見ているかで
何時代の何についての質問かがだいたいわかるようになり、
「15世紀初め、誰か?」という質問で解答したりしていました。
今ではすっかり遠く忘却の彼方ですが…(^^;
まぁとにかく、勉強できること自体はさほど偉いわけではなく、
実生活に生かせるかとか、生活の中で考え方やものの見方が広がるとか、
勉強することを通して
こつこつ努力する習慣が身に付いたとか、あきらめない根性がついたとか、
そういうものの方が大切なんだと思います。
あっ、ガラにもなくマジメな話をしてしまいました(^^;
2011/2/13 17:50 [636-47]

スパーク大先生。こんばんわ。
ページで問題予想と答えがわかるって、なにそれwww
遊びから勉強になってすごく頭良くなりそう(^^)
「20世紀初頭、何?」
みたいなw
そーいうクイズ的にたのしく勉強するのがコツですよね?
あと、机での勉強が出来るからって、賢いわけではないことは、社会人にならないとわからないことですよね?
身についた知識をどう人生・社会にいかせるかが、賢い人なんだと思います。
まじめなハナシだwww
2011/2/13 22:09 [636-49]

2月17日
先日の13日の日曜日に、父の還暦祝いで、
兄の家族、コサボ家族、両親の3世帯で伊勢の方まで日帰りで食事会をしました。
父へのプレゼントに、「祝・還暦」と名前入りの日本酒と、
巨人ファンの父の生まれた日の新聞の一面とテレビ欄(裏面には、巨人軍の写真)がパウチしてある読売新聞をあげました。
父はワンマンで自分勝手で言い方が偉そうで、多少むかつきますがw
両親共に仲良く、息子二人をしっかり育ててくれて、内心尊敬しております。
サイトなど見ること無いだろうから、書いておこうかとw
自分も将来、子供にこんな風に祝ってもらえたらと、すごく思いました。
おとうさん、おめでとう。
2011/2/17 16:57 [636-50]

コサボさん 毎度です。
ご両親と会えるのは良いですね。
って私もよく両親と会ってますかね。
高い酒とうまい肴が食べたくなる時ですが・・・_| ̄|○
ちなみにうちの父は今78になりますが、いまだに私より食欲旺盛である意味怖いです_| ̄|○
2011/2/17 20:44 [636-51]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
えんとつやさん。こんばんわー。
お父様、まだまだ元気でよいじゃないですかー♪
食欲減退しないってことは、まだまだ現役ですよ(^^)
親孝行し放題ですね。
それにしても最近の60歳はぜんぜん元気ですよねw
還暦っていったって隠居するような年じゃあないなと。
写真は食事会のです。
2011/2/17 23:10 [636-53]

ちょっ…!
すごいご馳走じゃないですか( ̄□ ̄;)
お父さんもお祝いしてもらって嬉しかったでしょうねー。
私は未だに父親からお年玉もらってます…_| ̄|○
2011/2/17 23:40 [636-54]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
天ぷら召し上がれ〜! | お茶どうぞ〜 | よろしくお願いします。 |
絵里だもんさん、>>>ちょっ…! すごいご馳走じゃないですか( ̄□ ̄;)
こんばんは、突然お邪魔しました。
くんくん、良い匂いが家に届いたので捜したら、kosaboさん(コサボ日記。)でした。
こちら初めてお邪魔します。よろしくお願いします。
今日天ぷら揚げたので、一緒にお召し上がりください。
絵里だもんさんの声におびき出され、kosaboさん宅の匂いに負けてしまいました。
縁側メンバーのみなさん、改めてよろしくお願いします。
・・・お茶如何ですか〜・・・
2011/2/18 00:07 [636-55]

お邪魔しますm(_ _)m
野菜王国さんの天ぷら、不思議な色じゃないですか?
一体どうやって作ったんでしょう。
ついでに何の天ぷらなんでしょうか_| ̄|○
だけど天ぷらは大好きです。
エビは高いので、貧乏人の私には鶏のささみの天ぷらがお似合いなんですけどね_| ̄|○
2011/2/19 01:35 [636-56]

いや野菜王国さんの天ぷら明らかに怖い色していますよ_| ̄|○
炭入りの天ぷらでしょうか・・・
ちなみに我が家はだもんさんのところよりもビンボーなので鶏ささみどころかイモと竹輪天ぷらが定番ですね_| ̄|○
2011/2/19 02:19 [636-57]

だもんさん>おはようございます。
お祝いの席ですから、ごちそうですよー!
この食事も、息子ふたりからのプレゼントのひとつとして♪
それにしても、だま、お年玉もらってるんですか!?
え?まじ???w
金額が気になるところです \\\w
野菜王国さん>はじめまして。
いらっしゃいませ。
お茶に手土産、ありがとうございます!
んで、他の方も言っていますが、なんの天ぷらなのでしょう?
はじめ、サムネで見たとき、牡蠣の殻かとおもいました。失礼^^;
またいつでも来てくださいねー。
こちらも遊びにいきますので♪
えんとつやさん>
炭入りってw
備長炭なら、おいしそうなイメージありますが・・・?
鶏の天ぷらも、芋の天ぷらもいいですよねー!
天ぷら大好きです(^^)
豚の天ぷらもおいしいですよ♪
2011/2/19 09:27 [636-58]

![]() |
![]() |
---|---|
こちらに、写真で説明掲載してます。 | お茶どうぞ〜 |
絵里だもんさん、えんとつやさん、らめぇさん 、echo21さん、spark-shootさん、kosaboさん、も、みんなさ〜んこんばんは〜
絵里だもんさんのように鳥ささみは家はしたことないかも知れないです。
今度機会があればしてみたいです。
写真はこれでは何だか分かりませんよね〜
しんずれいしました。
衣にお茶を混ぜてみたんですよ。
ビタミン丸ごと挑戦中で、天ぷらにも試してみようと・・・
ししゃも・いか・小女子です。
(小女子は、4月下旬〜6月上旬が旬の時期だそうです。)
取り敢えずはホタルいかが待ち遠しいです。
えんとつやさん>>>イモと竹輪天ぷらが定番ですね
わ〜・・・これって家と同じだ〜
時々だけど、してますよ。
シンプルなのが、家で食べるには丁度良いですよね。
外食は味が濃い傾向になっちゃうから・・・
大根おろしでいただきます。
ご飯はカニ穴です。(ガス炊飯)
kosaboさん、これからも、よろしくです〜
こちらに、写真で説明掲載してます。
[593-803] みんなの 『井戸端座談会〜集まれ〜』 B!!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-443/#593-803
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/2/19 20:13 [636-60]

皆さん、こんばんは♪
えんとつやさん、イモ・玉ねぎ・にんじんあたりは当然天ぷらの主役ですよ。
エビとか邪道と言っていいと思います。
貧乏人としてチクワは当然の義務です。
こさぼさん、ええそうです父親からお年玉もらってます。
金額は…万単位ですね(^^ゞ
働いてる立派な大人なのにこれってどうなんだろう_| ̄|○
野菜王国さん、衣にお茶ですかあ。なるほど納得。
私は茶どころに住んでるんですが、お茶の葉っぱを天ぷらにします。なかなかです。
だけど前に元彼に鶏のささみメインの天ぷらを作ってあげたところ
「天ぷらは好きだけど、主役を張るものが無いのは淋しいね」って言われました。
多分エビの事を言ってたと思いますが、「材料を買って作ったのは私だ。文句あるなら食うな」
って喉まで出掛かりましたね(--メ)
2011/2/19 23:16 [636-61]

野菜王国さん、こんばんわ。
野菜さんの縁側みにいって、やっとわかりましたよー。
色がおかしい?理由w
お茶を混ぜたてんぷらってはじめて聞きました!
おいしそうなかんじしますねー♪
おなかすいてきましたw
だもんさん。こんばんわー。
エビ天って、普通じゃないですか?邪道ですか?w
たまねぎとか、かき揚げとかおいしいですよねー♪
てんぷらは美味すぎる!!
おとなになってもお年玉いいんじゃないでしょうか?
親からしてみれば、
どんだけ歳をとろうが、子供にゃかわりないわけでw
こさも実家に遊びにいくと、お小遣いもらえますし^^
あ〜、おなかすいた!!
2011/2/20 03:02 [636-64]

エビ天は高いですからね(^-^;
それはともかく私もお腹が空きました_| ̄|○
それはともかく私もお年玉が欲しいです・・・
こさぼさん下さい・・・m(_ _)m
2011/2/20 03:09 [636-65]

えんとつオジサマ。
コサボのが、年下ですから、お年玉むしろ下さい!w
エビ天、高いですか?
どんな高級エビ天食べてるんですか?みなさん!!w
2011/2/20 03:38 [636-66]

こさぼさん、私は60歳くらいになっても親からお年玉をもらい続けるんでしょうか。
ちょっと考えものですね_| ̄|○
かき揚げ、大好きです!
単なるシソの天ぷらとかナスとか最高ですよねー。
えんとつやさん、そんなんで私は白いご飯とキムチを食べてしまいました。
こんな時間に…_| ̄|○ お年玉下さい。ホワイトデーにクッキー下さい。
2011/2/20 04:19 [636-67]

こさぼさん
エビ天高いです_| ̄|○
別に高級でなくても十分高級です_| ̄|○
しかし本当にお腹空いてきました・・・
誰か天ぷら目の前で揚げてください
それがだめなら私にお年玉あげてください・・・
2011/2/20 04:24 [636-68]

そもそも多分こさぼさんは今頃お子さんの寝顔を見ながら就寝中でしょう・・・
くれぐれも寝がえりで子供をつぶさないように気をつけてくださいね_| ̄|○
2011/2/20 04:53 [636-70]

えんとつやさん。
だもんさん。
こんばんわ。
お年玉 いくつになっても 嬉しいね
って、575で書いちゃいましたが、
ほんといくつまでもらう気ですか?だもんさんw
だもんさんが貰ったお年玉を、えんとつやさんにあげて、それをこさが貰うって、すごくいいアイデアじゃないですか?w
2011/2/20 23:07 [636-71]

こさぼさん、こんばんは♪
お年玉…「いいよ、もういらないよ」と言いながら
なぜか手は前に出てってしまうんですよね_| ̄|○
ところでえんとつやさんが「そもそも多分こさぼさんは今頃お子さんの寝顔を見ながら就寝中でしょう・・・」
と言ってますが、寝てるはずなのにどうやってお子さんの寝顔を見るんでしょう。
閉じた瞼にマジックで目を描いてる図を想像しました。怖いです。
2011/2/21 23:07 [636-72]

だもんさん。こんばんわ。
おこずかい、いらへんって!いいながら、手がでるこさぼも同じ気持ちです。w
瞼に目を書かなくても、
目が半開きで寝てるらしいので、
ある意味、寝ながらみてますよw
2011/2/22 21:53 [636-73]

2月22日
にーにーにーの日です。
意味はないですw
今日から、昼間に子供をおばあちゃんに預けるために、すこしずつ練習することになりました。
とりあえずは午前ばあちゃんと二人であそんで、昼寝をさせる!
って予定でしたが、
家では決まった場所でしか寝ないので、
案の定、実家では昼寝できなかったらしいです。
A型の息子は、すごく神経質で几帳面。
O型のこさぼお父さんは、どこでも寝れるのになー・・・。
ってか、2歳にもならないのに、あの几帳面さってか、細かい性格(潔癖症?)はこれから大変だから、なおってほしいなぁ・・・。
それにしても、今夜はえらいご機嫌さんです。
おばあちゃんと遊ぶのそんなに楽しかったのかな?
いいことだw
2011/2/22 22:06 [636-74]

2月25日。
今週からはじめたばかりの昼間、息子をおばあちゃんに預ける計画。
早くも頓挫しました・・・。
理由は、まず昼寝しない。
お母さんが一緒に横にならないと、落ち着かない様子。
寝ないから不機嫌になり、ぐずる。
そのぐずりに、おばあちゃんが半泣き(**);
慣れの問題だろうから、気長に見てほしかったんだけど、おばあちゃんがちょっと拒否り気味で断念しそうです(;;)
おばあちゃんにも日々の家事やらあるから迷惑かけれませんしね^^;
今から、4月に保育園入園できるかな?−−;
保育園の新年度入園希望の面接は9月に終わってるそうで。
とりあえず、保育園にメールしてみました。
結果は、また日記します。
2011/2/25 12:50 [636-75]


う〜ん
たいへんですね
うちの息子もおじいちゃんの白髪が怖くて
そうですねぇ2ヶ月くらい慣れませんでしたよ
それでも住むところが一緒だったので
どうする事も出来なかったんですけどね
むりやり慣れてもらいました(><
なれたら今度はもうしっかりおじいちゃっ子で
はなれなくなちゃってちょっと複雑な気持ちでしたけどネ
保育園かぁ〜懐かしいですね〜
これから行事ごとがたくさん増えて
忙しくなると思いますけど
頑張ってくださいネ〜ノシ
2011/2/25 17:16 [636-76]

子供の人見知りってすごいですからね・・・
私の子どもなんか嫁が風呂に入っただけで俺がちゃんと横にいるのに風呂場の前で号泣しているし・・・
俺の立場は・・・って感じでした_| ̄|○
そういえば随分前にこの縁側の中で中島みゆきさんの曲で「道に倒れて誰かの名を叫び続けた事がありますか〜」
ってありますが、その時のうちの子供はまさにそんな感じでした_| ̄|○
2011/2/25 21:08 [636-77]

らめーさん。こんにちわ。
白髪がこわいとは、何で怖がるかわからないもんですねw
ほんと慣れてくれるまでが問題で、
慣れてしまうと、親より新しい人なんですよね^^;
少しさみしい・・・。w
9月や10月に面接なのに、今頃やる気になっても遅いってもんですよね**;
入れればいいんですが・・・。
2011/2/26 14:52 [636-78]

えんとつやさん、こんにちわ。
えんとつやさんより、お母さんのが好きだったのですね♪
うちの息子は、嫁よりコサボに懐いてます。
だから、嫁さんが、少し寂しそうですw
毎日いる人ほど、ほったらかしにするもんなんですかね?子供って・・・。w
2011/2/26 14:56 [636-79]

こんにちは。
コサボさんはO型なんですか?俺と同じですね。お子さんがA型か・・・。それも同じだよ。
ひょっとして奥さんはA型かな?ウチはA型です。
確かに血液型っていろんな性格に反映されるみたいですね。俺は楽天家だから細かいことは
嫌いだけど、妻は色んな情報や資料を集めては実践してるからね。家のことも
ほとんど任せっきりだけど、安心して任せておけるね。娘もA型なんだけど、妻ほど
几帳面とか潔癖症なことはないよ。男の子はやはり泰然と構えてる方が良いのかな?
娘は一人っ子だから、特に年上の姉妹が欲しかったみたいだよ。小さな頃から妻にも
俺にも同じようになついていたけどね。でも今は俺になついている。やっぱり一緒に
走るからね。
2011/2/26 15:14 [636-80]

echo21さん、こんにちわ。
娘さんと同じ趣味?があるので、仲良しでいられるのかもですね?
最近じゃあ、小学校高学年くらいから、お父さんと話をしない娘さんもいるとか。
お父さんと娘さんは、なんだか難しいそうです(**)
親子仲良く、いい娘さんですね♪
運動も勉強もできるってすごいです!
ちなみに、こさ嫁はAB型です。
子供はO型がほしかったのですが、A型かB型しかAB型しかないようで。。。^^;
自分が雑なので、あんまり潔癖・几帳面になってほしくないものですw
2011/2/26 17:21 [636-82]

こんばんは。
そうか。奥さんABなんだね。それじゃO型の子は出来ないよね。
俺んちは女の子だけど、男の子ならカメラとか鉄道とかそういったメカニックな趣味で
一緒に行動できると思うね。それは将来楽しみなんじゃないかな?
ウチは俺も妻も陸上選手だったから、走ったりスポーツすることは家族で出来るけど、
でも模型とか鉄道、クルマ、カメラとかそういう物はやはり、あまり女の子はやらないね。
着せ替え人形は好きで持ってるから、俺が集めてるねんどろいどとかそういう玩具には
興味は示すけどね。
これから中学だし、勉強も忙しくなるだろうし、なかなか遊ぶ暇も少なくなるだろうと思う。
それに一人っ子というのが良いのか悪いのかも分からないよね。
コサボさんは、もう1人欲しいと思いますか?
2011/2/28 23:19 [636-83]

えこーさん。こんばんわ。
O型しか生まれないってのは、おなじO型がほしかったコサボにゃ、ちょっと残念。
親父がB型でワンマンだったので、Bじゃなくてよかったと安心?w
男同士なので、将来、お酒でも飲みながら、恋愛話とかできたらと、今から楽しみです。
子供はもう一人ほしいですねー。
コサボも兄弟がいるので、一人よりは二人のが!
エコーさんは、もうがんばらないんですか?w
出来のいい娘さんがいるから、こんどヤンンチャな長男どうですか?^^
2011/3/2 22:30 [636-84]

こんばんは。
そうだよね。親子で酒酌み交わすって俺も憧れるよね。
俺のオヤジは酒を全くやらない人だった。だからオヤジとそういう経験はないんだよ。
ウチは娘だから、この先どうなるかなって思う。それにやがては嫁に出すってのが
なんともやるせないかもなあって思うよ。
もう1人欲しいには欲しいけどね。今から育てるのは大変だし妻も36だからね。
俺には姉が1人居るけど、娘は一人っ子でもまあいいかなって思うよ。
コサボさんは俺より若いんだし、奥さんも若いだろうから、今度は女の子を是非。
2011/3/2 23:46 [636-85]

えこーさん。こんにちわ。
親子で酒酌み交わすってのは、父の夢の「あるある」ですよね。
奥様36歳なら、まだまだお若いじゃないですか!
今日あたり、娘さんに
「弟か妹、ほしくないか?」
って聞いてみては?w
2011/3/5 12:04 [636-87]

だもんさん。こんにちわ。
4姉妹B型物語ですねー(^^)
みんな自分勝手でワガママは大変困ったもんですが、
B型女性とO型男性は相性がいいらいいですよ?
ちなみにコサボはO型ですが、、、なにか?w
2011/3/5 12:16 [636-88]

3月5日。
前回の日記にて、ばあばに子供を一時預けのミッションをクリアできなかったので、
急遽、保育園に入れようとなりました。
コサボは詳しくなかったのですが、新年度からの保育園入園は
9月か10月ころに面接等があり、そこでほぼ定員になるんですって(@@);
もちろん、この3月に急に入りたいっていってもなかなか厳しいわけで・・・。
ってことで、とりあえず市役所に行き、入園したい旨を伝えたら、
行きたい保育園が、たまたま若干名、空がでてると!
おぉ〜!ラッキー☆
・・・かといって、他にも入園希望があるかもなのでコサボ息子が入れるとは限らず^^;
とりあえずは、支給に書類をそろえ提出せねば!
ってところです。
無事4月から保育園に入れるのか、ドキドキです!
あー、なんだか、ベビーキッズの所属っぽい日記だw
2011/3/5 12:26 [636-89]


>無事4月から保育園に入れるのか、ドキドキです!
kosaboさん、「物欲センサー。」スレの招き猫さんにお願いしましょー。わたしも一緒に願掛けしますけん。^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/3/5 15:19 [636-92]

豪徳寺の元祖招き猫とは、なんですか??
ぐぐってみます。
・・・。
おー!
招き猫の由来、勉強になりました!
・・・けど、猫より犬派です^^;
ここ掘れワンワンで、欲しいもの出てきて欲しいですw
2011/3/5 15:39 [636-94]


kosaboさん、みなさん、こんにちは。
さっそくですが、「豪徳寺の招き猫」のコトで、おわびがあります。
↓こちらをご覧下さい。
「物欲センサー。(http://engawa.kakaku.com/userbbs/636/Thr
eadID=636-90/#636-97)」
kosaboさん、ごめんなさいね。
2011/3/7 09:50 [636-98]

3月12日。
昨日、かなり大きな地震がありました。
震源地からかなり離れているのに、こちらでもかなり揺れました!
震源地付近はかなり酷いことになっていますね。
地震はどこでいつおきるかわからないから、他人事ではないです。
こちらは被害ないですが、こんなときにこそ被害にあったらどうするかを再度考えておかないとですね。
被災地は津波、家事などで大惨事になってます。
いち早くライフライン等、復旧作業が進むことを願います!
2011/3/12 09:31 [636-104]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
先ずはしっかりご飯を食べて〜 | さ、お茶もどうぞ〜・・・ | しっかり寝てください!みなさん、ガンバレ〜・・・ |
kosaboさん、こんにちは〜
昨日の宮城沖地震、次第に被害報道が拡大されてきてますね。
まだまだ、知らない分からない情報がいっぱいでてくるでしょうね、きっと。
私や家族は取りあえず大丈夫でした。
家も始めて部分的にでも崩壊するかも・・・
一時は不安が脳裏を過ぎり、怖かったです。
kosaboさんのお家やご家族は大丈夫とか・・・安堵しました。
個人的には出切る援助は考えてます。
郵便局にも・・・
寒いから毛布とか、歯磨き、タオル、トイレなどなど不足してるかな〜?・・・
・・・先ずは、食事・寝る、をしっかり取ることも大事な援助です・・・
・・・日常生活をしっかり送り、余裕を造りながら、援助も・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
『コサボ、はじめました。』のメンバーのみなさん〜・・・大丈夫でしたか〜?
2011/3/12 10:15 [636-106]

野菜王国さん。こんにちわ。
九州はまったく揺れてなさそうですね。
無事で何よりです。
地震、初期の報道に比べどんどん被害が増してきていますね@@;
まだまだ寒い中、一夜過ごすだけでも大変だったことでしょう・・・。
同じく子供がいる身として、小さいお子さんがいるご家庭がかなり心配です!
現時点でかなり被害が大きいですが、これ以上広がらないといいですね。
お茶と食事、ありがとです^^
2011/3/12 12:13 [636-107]

ネコさん、こんばんわー。
伝言板!!
まったく気にしてませんでした^^;
返事送れてごめんなさいね(TT)
無事の報告ありがとうございます。。。(遅い返事で・・・泣w)
子供写真や、他に楽しい写真でも貼って元気に行きたいと思います!
2011/3/13 23:07 [636-112]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おもさげねがんすさん発案・製作で・・・ | たくさんの方が写真等で参加協力・・・ | *** Pray for Japan 復活の詩 *** | うちの館長も賛同協力されてます。 |
3月22日
kosaboさん、みなさん、こんにちは。取り急ぎご連絡を。
時間がありましたら、YouTube「*** Pray for Japan 復活の詩 ***(http://www.youtube.com/watch?v=fwcHqWmcY
WA)」見て欲しーです。
おもさげねがんすさんという方が発案・製作されて、たくさんの方が写真等で参加協力、野菜王国館長も賛同協力されてます。
もっと時間があったら「パ〜くり〜の館・博物館」の「みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-812/#593-1386)」読んでみて。
もっともっと時間があったら、こちらもどうじょ〜。
「近況・『こんなことして対応』情報など、お寄せ下さい。(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1236/#593-1400)」では、「パ〜くり〜の館・博物館」メンバーの感想がカキカキされてます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/3/22 10:21 [636-122]

ぶーたろーネコさん。おはようございます。
なかなか時間がなく、返信いつも遅れてすみません・・・。
Youtubeの方、みましたよー。
ほんと頑張れニッポンですよね!!
日本人は真面目で実直なので、すぐに復興再建していくと思います!
そう信じてます!^^
2011/3/26 09:33 [636-123]


kosaboさん、こんにちあ。
>なかなか時間がなく、返信いつも遅れてすみません・・・。
わたしも なかなかすぐにお返事できませんので、ごめんなさい。
なにせ、わがままなデカい子供(主人)の世話がありますのでwww
って、今回は まあ早くRe出来ましたが。
YouTube「*** Pray for Japan 復活の詩 **(http://www.youtube.com/watch?v=fwcHqWmcY
WA)」見て下さって、うれぴーです〜♪
・・・ありがネコ。
2011/3/26 11:59 [636-125]

ねこさん、こんにちあ。
>わがままなデカい子供(主人)の世話がありますのでwww
男はいつまでたっても子供なのですよ。はい・・・。
亭主元気で留守がいいとは、よくいったものですよねw
>ありがネコ。
ポポポポ〜ンの仲間ですか?(^^)
2011/3/26 12:09 [636-126]

こさぼさん、ねこさん、こんばんはー。
男はいつまでたっても子供…良いじゃないですかー。
男よっか少し先に大人になってしまう女子からしたら、男の人の子供っぽさは
理解できないだけに魅力だし、分からないだけに惹かれるものです(*^m^*)
同じように男も女の気持ちは理解不能な部分があるんじゃないでしょうかー?
2011/3/29 22:04 [636-130]

既に入社20年近く経ちますが、いまだに学生気分が抜けない私も理解出来ない魅力があるのでしょうか_| ̄|○
2011/3/29 22:14 [636-131]

魅力の有無はともかく、学生気分が抜けない40代男性というのが想像出来ません…_| ̄|○
仕事終了後に部活動とかしてるんですか?
2011/3/31 20:17 [636-132]

仕事でミスして上司に怒られると
「いやあーまだまだ学生気分が抜けないもんで・・・」
なんてたわけた事を言う40代のおっさんを想像してください_| ̄|○
2011/3/31 21:46 [636-133]

>「いやあーまだまだ学生気分が抜けないもんで・・・」
学生気分が抜けないんではなく、ただ単に白波が抜けないだけでは・・・↓Orz
2011/3/31 23:12 [636-134]


![]() |
---|
お酒と一緒にわたしの部屋へご招待〜♪狭くてすんまへん^^; |
kosaboさん、みなさん、わんばんこ。
「パンゲア移動」レス(って表現が変だったらごめんなさい。)で失礼します。
わ〜い♪
絵里だもんさん(kosaboさんの縁側内カカク会員女子代表)、えんとつやさん・バーテン左京次さん他(kosaboさんの縁側内カカク会員男子代表)がこちらに来て下さって うれぴーです〜♪よろぴくお願いします。
みなさん、お酒好きそーなので(すでにえんとつやさんの縁側「いきはよいよい帰りは酔い酔い
」http://engawa.kakaku.com/userbbs/448/で知ってますから!)、ごあいさつがてら こちらをどうじょ〜♪
このスレでわたしがカキカキしたの(http://engawa.kakaku.com/userbbs/636/Thr
eadID=636-1/#636-122)の続きみたいな話になりますが、このお酒は先日の「東北地方太平洋沖地震」での被災地 福島県のお酒です。
「奥の松酒造株式会社」
http://okunomatsu.co.jp/
わたしがこれを買うことで福島に何かしらいいことが出来るのではと 購入しました。
この様な形での被災地への援助みたいなのもありかなと思います。
わたしのこの行動は、文化放送の午前の番組(http://www.joqr.co.jp/japan/)内で聞いたコトがきっかけでした。でも、番組内のいつだったか どこのコーナーかを忘れました。
わたしは、宮城県の出身です。今は宮城県から離れて暮らしてますが、あちらには知り合いとかがいたりして(最もン十年もご無沙汰してますので今更ながらでしょうけど、やっぱし)彼らの安否が気掛かりの日々です。
ここで、このお酒の紹介が出来てうれぴーです。ありがとうございました。
ところで、えんとつやさんの縁側の中で「_| ̄|○」の絵文字がよく使われてますが、わたしがメンバーになっていて今は留守番担当みたいになってる「パ〜くり〜の館・博物館(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/)」内でガンガン連発使用していいですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 〆の知覧茶どうぞ〜 って、さっそく使わしてもらいました〜_| ̄|○
2011/4/1 00:59 [636-135]


![]() |
![]() |
---|---|
知覧茶どうぞ〜(このテク 野菜王国館長が得意♪) | 「パ〜くり〜の館・博物館」野菜王国館長(そーぞーですが。Eco.さん作。) |
>(=^^)_且~~ 〆の知覧茶どうぞ〜
今たちまち、「パ〜くり〜の館・博物館」では「九州・沖縄」がブームですから♪
「知覧茶」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E
8%A6%A7%E8%8C%B6
・http://www.nekonet.ne.jp/chirantea/index
.html
「俺の私の沖縄 part19 (2011年3月20日〜 沖縄情報)」http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12800
761/
2011/4/1 01:23 [636-136]


「_| ̄|○」の使い方をまだ熟知してないかも・・・。
よろしかったら どなたか時間がある時にでも、レクチャー願います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且 「奥の松」茶わん酒どうぞ〜・・・こら〜!わたし・・・_| ̄|○
2011/4/1 01:31 [636-137]

皆さんこんばんはー♪
主はお忙しいみたいでお姿拝見出来ませんがお元気でしょうかー?
ネコさん、「_| ̄|○」の使い方ですが私も適当です(^^ゞ
自虐的な発言のあととか、悲惨な内容のコメントのあととか
そんな時に使ってるような気がします(* ̄m ̄)
例えば「財布の中に53円しかありません_| ̄|○」みたいな感じでしょうかー。
「どうせ私はAカップですから_| ̄|○」なんかも効果的かもー(* ̄m ̄) ププッ
こんなんでどですかでん!あとはえんとつやさんに任せますwww
2011/4/1 21:09 [636-138]

ぶーねこさん こんばんは
福島や宮城のお酒を買う・・・何とも良い企画ですね。
私も明日にでも実践したいと思います・・・
でも日本酒って 高い=美味しい=消費が早い ってある意味悪循環なんですよね_| ̄|○
ってこんな感じの使い方なんでしょうか_| ̄|○
2011/4/1 21:13 [636-139]

みなさま。こんばんわー。
四月馬鹿のコサボです。
なんか久々にきたら、話が展開しててかなりビックリしました!(**)!
被災地産のモノをお買い物♪
すばらしい考えですねー!
コサには、考え付きませんでした!
すばらしい!!
お酒美味しかったですか?
白波より?www
今日から4月ですってー。
早いものですな・・・。
ベビー・キッズ的な話題で、
明日、保育園の入園式です!
3月に急に入りたいと思った割りに、すんなり入れてかなりラッキーです♪
保育園の入園式って、ビデオカメラとか持っていくものですか?
もしくは、一眼とか・・・。
なんか、聞く人がいなくてどうしたものやらと?
まぁ、いま、ビデオとコンデジの充電やってるんですがね(^^)
ネコさん、えんとつやさん、だもんさん、バーテンさん。
書き込みありがとうございます!!
2011/4/1 22:19 [636-140]

保育園の入園式ですか・・・
まあ似たようなもので私の子供が幼稚園の入園式の時、私は出席出来ませんでした_| ̄|○
丁度その時、4月の異動の直後で休める雰囲気じゃなかったんですよね_| ̄|○
その時、出席した嫁の話によるとビートルズが再来日したのか!というほどの撮影の過熱ぶりだったようです・・・
他の夫婦は嫁はカメラ、旦那はビデオカメラみたいな分担で対応しているそうです(^-^;
こさぼさんも頑張ってください・・・
2011/4/2 02:41 [636-147]

こさぼさん、無事に入園式は終わりましたかー?
結局デジイチとビデオカメラ持ってったのかなあ。
カメラを撮るようになったから思う事ですが、
屋外ならともかく、屋内で動く子供を撮るのってけっこう難しいんじゃないでしょうか。
上手いこと撮影出来てることを祈りますー♪
そういえばカメラを買ったばかりの頃、屋内のスポーツを撮れと言われて
散々な出来だった記憶があります(^^ゞ
2011/4/2 19:47 [636-148]

えんとつやさん。
だもんさん。
こんにちわ。
ビデオカメラと、コンデジで挑んでまいりました。
・・・ですが、ビートルズ来日のような感じではまったくなかったです。
一眼持ってる人が一人見ただけど、
ビデオカメラも数人。。。
なんだか、イメージと違いました^^;
少しだけビデオ撮影してあとはコンデジで数枚。
ほとんど必要がなかったほどでした〜。
>屋外ならともかく、屋内で動く子供を撮るのってけっこう難しいんじゃないでしょうか。
そうなんですよねー!
キットレンズではやはりブレ写真量産です(**)
だから物欲センサーにも書きましたが短焦点欲しいのですよー!!
一眼持ってるからって、体育館で簡単にきれいな写真が撮れると思われると、
かなり恥かきますよね^^;
こさは初心者なので、ほんときびしっす!!(TT)
2011/4/3 12:37 [636-149]

![]() |
![]() |
---|---|
ネコさんの行動に共感して私も昨日、宮城のお酒を買ってきました。
4合2千円と私が買うにしては、結構高めの値段ですが、こういう時ですので、まあいいかと買っちゃいました・・・
この企画、楽しいですね。
また実践したいと思います・・・
2011/4/4 21:03 [636-152]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
櫂入れ作業の様子。 | 事務所の時計は震災の時間を示したまま止まっていました。 | 落したパネルや破瓶が山のように集められていました。 | 地震から25日目を迎えた日、精米機5基の内の1基が運転開始! |
kosaboさん、みなさん、わんばんこ。
えんとつやさん、「一ノ蔵」買うて下さったのですね♪えんとつやさんの口に合いましたか?
「白波」好きでしたら、日本酒は 甘くてクイクイ行っちゃうのではないでしょうか?
・・・わたしがそーです・・・_| ̄|○・・・だから、わたし 日本酒は何か月かご無沙汰です。え゛〜〜ん☆
「一ノ蔵」HP・・・http://www.ichinokura.co.jp/index.html
お時間があったら、「蔵だより(http://www.ichinokura.co.jp/tsukuri.html
)」読んでみて下さい。震災前の「いつもと変わらない日々」から一転、「再起への前進」みたいな話になってます(下から日を追う様な書き方になってます。ふつーに読むと時間が逆行する様な感じになってるので、読みにくいです)。
「東北、がんばれ!」
みなさんも、よろしくお願いします。・・・この「お願い」、わたしからでは ずーずーしかったですね。^^;ごめんなさい。
えんとつやさん、わたしの行動に共感&行動して下さって ありがとうございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 飲んだ後の〆の「桜茶」どうぞ〜・・・わたし ここ最近は、どこの縁側に行っても「桜茶」ばかし勧めてます・・・_| ̄|○
ところで、「_| ̄|○」の使い方、この様でいいのでしょうか?
2011/4/5 00:31 [636-153]

>えんとつやさん。
買ったのですねー♪お酒☆
被災地の売上貢献すばらしい!(^^)
しかも奮発なさったようでw
花見で一杯やってください♪
ねこさん>
時計がアノ時間でとまったままってなんだか痛々しいですね(><)
復興もだんだんしてきてますが、もとに戻るまでは果てしなくじかんがかかりそうですね(;;)
がんばれニッポン!!ですね☆
2011/4/7 09:22 [636-158]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[636-159] | コサボ、はじめました。A | 46 | 2011年10月22日 16:01 |
[636-142] | エイプリル・マン・ホール | 61 | 2012年1月12日 23:53 |
[636-90] | 物欲センサー。 | 23 | 2011年6月11日 15:54 |
[636-6] | 子供写真。 | 48 | 2011年6月15日 23:55 |
[636-1] | コサボ、はじめました。 | 100 | 2011年4月7日 09:22 |

