
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
AV(家電) アニメ/声優/マンガ/ゲーム とカッコ良い物に目がない17才と約4475日の
我輩がここの主である,我輩と趣味が合う(近い)人は気楽にここにダベりに来てくれ。

タイトル変えようか(08とか83とか,はたまたZとか)考えたけど普通に変更した,
んでんでんで・つづきです。
2010/10/30 22:28 [63-198]


>タイトル変えようか(08とか83とか,はたまたZとか)考えたけど普通に変更した,
R2とかセカンドシーズンとかツヴァイとかはどうですか。
間違ってDESTINYは駄目ですw
>んでんでんで
迷い猫?
なんとかレコ予算が5万たまったので、あと一息でレグザBD何とかなりそうです。量販店の店頭でBR600なら5万、BZ700なら6万が目標ですが、年末か年明けあたりなら何とかなりますかね?
ただ、数々の不具合報告見てると決心が鈍ります。S1004Kあたりを入手しておいて後々BD化用のレコの購入でもいいかななどとも思ってしまいます。最強さんならどうします?
2010/11/6 13:22 [63-204]

参番艦さん
>R2とかセカンドシーズンとかツヴァイとかはどうですか。
同じ事考えてた,
>間違ってDESTINYは駄目ですw
スレ名には使ってないけど,MXでやってる方(BSデジの予備)は 録るナビには
ガンダムシードうんめい
にしてます(回数付きでワクに収まる字数だから)
>迷い猫?
はい正解,JCも買ってますトラブルも出たら買うかも,もっと も面白いな〜,
最近書きこむのが面倒になったとあるブログによると前作(TBS版)は
そうとう酷評だったらしいが...全話録れてるか把握出来てないけど録るには録ってる
ので早くS1004にサルベージしたい(予想以上にRDからS1004へのコピワンの
I リンク受けが楽で驚いてる)
>なんとかレコ予算が5万たまったので、あと一息でレグザBD何とかなりそうです。量販店
の店頭でBR600なら5万、BZ700なら6万が目標ですが、年末か年明けあたりなら何とか
なりますかね?
環境が分からないのでなんとも言えないんだけど,我輩から言わせると現状のままだと
まだまだ買うのは止めた方が良いと思う(XDで苦労してるだけに余計そう感じる)
>ただ、数々の不具合報告見てると決心が鈍ります。S1004Kあたりを入手しておいて後々
BD化用のレコの購入でもいいかななどとも思ってしまいます。最強さんならどうします?
安全に行くならそれでも良いと思う,トータル16TはBDには脅威(笑) 最近も色々HDD
の不具合報告がチラホラ出ちゃいるが,メイン基板が逝くのはかなり稀だと思うし
内蔵HDDに不具合出ても丸ごと交換する可能性は低いと思うし(大抵HDD初期化で済む)
BD焼きにこだわっていつ壊れるか予想のつかないBDRD買うよりX9系で溜め込んで
Wマジチャプの出来る新型が出たらそれを買うくらいがちょうど良いかも,
実際W録りの際TS1をどう割り振るか悩みのタネなんだよね,早くWマジチャプ機
出してくれんかな〜。
2010/11/6 19:39 [63-205]

いつのまにか めだかボックス(7)が出てて買って帰ったら,日本シリ−ズがまだ続いてて
浅尾が打たれて負けた〜(ガッデム!!)。
2010/11/7 23:38 [63-206]

たった今,ヤ〜マダ ザ・安心 に関して質問メールを送ってみた,そしたらメールフォーム
に店舗名を書けと言う項目がありコレが強制(本部宛に送っているのになんでそんなモン
必要なんだ???)仕方が無いのでヤマダ電機本部とだけ書いてなんとか送れた,さていつ
どんな返事が来るのやら?,
ちなみに書いた内容は,ヒュンダイ製のテレビ(液晶は)対応しているのか?である,
今までどうせ聞くだけ無意味だと思って何もしなかったのだがもしかするとと思って
やってみた
それよりHDDどうしよ,このまま 牛製 買うか少々高くついても
日立2T+HDDケースのセットが良いのやら,PCで使う分には気にならんけどRDで
使うから不具合出たら致命的だから HDDの中身がWDやらサムスンとかだと知って
しまった今だとそのまま買うのは抵抗あるだけに悩む...。
2010/11/11 02:53 [63-209]


「見れば」と折角言われたので、やって来ました。もう1スレも後で覗きます。
2つの違いは忘れてるけど(笑)。
縁側って100レス制限あるから、私みたく更新メール頼りの人は見逃しがちですね。
>間違ってDESTINYは駄目ですw
激しく同意(笑)。Zもやめておいた方がいい、、、。偉大すぎる先代あってこそだけど。
HDDケースはBBSに書いた通りで多分大丈夫。
レコだとHDD単体速度はほぼ無関係だし、ビッグセクタでの問題も無いようだから、
最安WD20EARSでもいいかと思うし、サムソンの5400rpmは逆に魅力だったりもするけど…。
個人的には長い付き合いでIBM(日立GST)ばかり買っているけど、個人使用では故障知らず。
SEAGATEでいいならST32000542ASも安いです。RDも以前はSEAGATEが多かったような…。
2010/11/14 21:17 [63-212]

>縁側って100レス制限あるから、私みたく更新メール頼りの人は見逃しがちですね。
縁側でもお気に入りスレ登録出来るけど,
>激しく同意(笑)。Zもやめておいた方がいい、、、。偉大すぎる先代あってこそだけど。
だから現在の様にした,
>HDDケースはBBSに書いた通りで多分大丈夫。レコだとHDD単体速度はほぼ無関係だし、
ビッグセクタでの問題も無いようだから、最安WD20EARSでもいいかと思うし、サムソン
の5400rpmは逆に魅力だったりもするけど…。個人的には長い付き合いでIBM(日立GST)
ばかり買っているけど、個人使用では故障知らず。SEAGATEでいいならST32000542ASも
安いです。RDも以前はSEAGATEが多かったような…。
デポの店員いわく,USB/LAN HDD は 牛にしろIOにしろ生産する時期の一番安く
済むメーカーのHDDを採用しているので採用HDDメーカーは一定では無いんだとか
(つまり安ければ日立製が使われる事もありうるのかも,ってそりゃないか海外物
の方が安いし)WDの安定度について聞いてみたがWDの2Tは最近出たばかりではっきり
した事が分かるのは3年後らしい(なぜ3年かかるのかは知らん)
シーゲートはアナRDの頃よく採用されてたな(X5系はマックストアーだったけど)。
2010/11/14 22:32 [63-215]


MAXTORはSEAGATEに吸収されています。私の好きだったQUANTUM(ファームは松下寿)は
それ以前にMAXTORに吸収されてたし。
結局今残ってるのは、IBM引き継いだ日立GSTとWD、SG、果敢に?参入したサムソンだけ。
国内ローカルの家電レコーダと違って、世界規模ではシビアです。
2010/11/14 23:29 [63-216]

へ〜,明日仕事が終わったらブツ引き取りに行くけど,今日デポ行った時中に情報閲覧用の
PCがあってカカクとかベストゲートの相場を少し見たんだけどその時PCに付いてた
レーザーマウス(オッジオとか書いてあったからPCの付属品か?)のあまりのスクロールの
早さに面食らった(我輩のマウスはPCに付いてたただのボールマウスしかもかなりガタが
来ててスクロールも遅い)キーボードも付属品で少々大き過ぎでミスタッチしやすくて
両方とも買い替えなきゃな〜。
2010/11/14 23:46 [63-217]

つい2日前とあるブログで フィグマ 平沢 憂 が発売してた事を知り(しかも限定品!!)
慌てて捜して通販でトータル6800円で購入(送料タダ/代引き手数料300円)定価の倍だけど
どうにか買えて良かった〜
う〜い〜
http://www.goodsmile.info/product/ja/277
9/figma+%E5%B9%B3%E6%B2%A2+%E6%86%82+%E5
%88%B6%E6%9C%8Dver.html
2010/11/15 00:24 [63-218]


なんだ、お金持ちだったのね(笑)。
「けいおん!」と言えば、前クールまでは日笠陽子がやたら目立ってたけど、
今クールは見かけませんね。HTT他の4人はそこかしこに居るけど。
アニメ好き?ヲタクNHKが頑張って、紅白にHTT生出演(当然口パク)なんて
ありえないか(自爆)。
紅白、秋葉原枠の今年は何でしょう、順当なら2年連続で水樹奈々とAKBかな?
May'nなんてのも、ありそうでなさそう。
BS2でもいいから、マクロスFツアーなんて放送してくれないかなぁ。
セルタイトルを買ったり借りたりする気までは起きないけど、放送波なら録ります。
MJのアニソンスペシャル4に、満を持して?アリプロが出演予定です。
最初に出会ったのはローゼンメーデンですが、某ヲタク総理大臣も見てたらしい。
2010/11/15 01:32 [63-219]

>なんだ、お金持ちだったのね(笑)。
いんや,ブツがブツだから仕方なく投資しただけ,注文した後定価知ったけどホント
プレミアかかっててこの程度で済んで良かったくらい(サイズ違うけどアルターなんか
フィグマより定価でも値段差あるからまだマシかも)
ちなみに来年もう2体ほど手に入る予定(電撃JCとその妹の一部1体)
>「けいおん!」と言えば、前クールまでは日笠陽子がやたら目立ってたけど、今クールは
見かけませんね。HTT他の4人はそこかしこに居るけど。
あの時は異常だったな,これからブレイク1番手は彩にゃん(竹達)だな(長く業界に生き残る
可能性大なのは しゅがみん かもしれんけど)
>アニメ好き?ヲタクNHKが頑張って、紅白にHTT生出演(当然口パク)なんて
ありえないか(自爆)。
いやけいおんライブの映像見れば分かるけどあれマジでやってるから,
>紅白、秋葉原枠の今年は何でしょう、順当なら2年連続で水樹奈々とAKBかな?May'n
なんてのも、ありそうでなさそう。
声優枠なんて今年あるのかねぇ〜?(あっても見ないけど)
>BS2でもいいから、マクロスFツアーなんて放送してくれないかなぁ。セルタイトルを
買ったり借りたりする気までは起きないけど、放送波なら録ります。
今年の年末のBS11なにやらかすか楽しみでゲソ,今回は長時間番組でも録るの楽に
なったから今からである,それと マクロスFのMC集BD/DVD が出るらしいな
(おね喜久から出すの何年ぶりだ?BD買おうかな)
>MJのアニソンスペシャル4に、満を持して?アリプロが出演予定です。
最初に出会ったのはローゼンメーデンですが、某ヲタク総理大臣も見てたらしい。
へ〜,我輩 アリ計画 はあんまし好かんからどうでもいいや。
2010/11/16 05:14 [63-220]

昨日の夜無事にフィグマ届くもまたメール受信出来なくなる,正しいはずのパスワード入力
しても変化無し,で・サポセンに問い合わせると10月分の料金未払いだからだと言うが
マジか?,仕方が無いのでショップ開いたら買い物ついでに残りの分を払いに行くとするか
...。
2010/11/20 08:22 [63-223]

まいるわ〜,ネコ録るのに影響しなければ良いが
2010.11.25UPDATE!
BLACKLAGOON TVシリーズ 年末一挙放送決定!
BLACKLAGOON (1〜12話)、BLACKLAGOON The Second Barrage (13〜24話)の年末4夜一挙放送
がTOKYO-MXにて緊急決定!
放送局:TOKYO-MX
12月29日(水)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON (1〜6話)
12月30日(木)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON(7〜12話)
12月31日(金)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON The Second Barrage(13〜18話)
1月1日(土) 深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON The Second Barrage(19〜24話)
2010/11/27 11:13 [63-239]

毎回テレ東のアニメのタイトル名をいじってて,なんでテレ東の深夜アニメは話数が
付いてないんだろ?(BSデジは付いてるのに)
で毎回タイトル話数確認して書き換えるのも面倒なので以下の内容のメールをテレ東に
送ってやった(これで少しは変化があれば良いが...)
地デジ放送のアニメでタイトル名に放送話数のある物と無い物の差があり過ぎ,全ての作品
のタイトル名のヨコに毎回放送話数を入れて欲しいそれがムリなら番組情報内に表示して
欲しい(本数が多いから出来無いなんて良い訳にならんぞ!!東京MXを見習え!!)
2010/11/30 03:47 [63-249]

近況〜あれこれ
・去年もだったが長期連休のある月以外はクソヒマなのに12月に入ってから忙しすぎて
シンド...,今年は去年と違い頻繁に頭痛と熱が出てへばる事が少ないだけマシでは
あるが(でも2週間前の月曜にカゼ引いて仕事休んだけど)最近夕食食ったあと少しでも横に
なるとそのまま寝る事がデフォと化している疲れが溜まっているのだろうか?,
・つい数日前に何の突拍子も無くそれまでやり込んでたゲーム(ガンダムアサルトサヴァイブ
)のセーブデータがロード出来なくなり色々あってまた初めからやる事に,以前は序盤は
ゼニ稼ぎが大変だったが今は全要素の9割まで進めてた事もありそれなりに攻略ノウハウ
を身に付けているからかどうにかクエス用ヤクトドーガが手に入りやっとシングルプレイ
でのゼニ稼ぎがし易くなった,
・S1004はBDRD(X10系)とは違い相変わらず安定かつ快適,増設HDD容量が
未だに100時間以下にならない凄いぞ2T,S1004の1Tは一月しか持たなかった
のに(去年の年末年始特番などの長時間番組などの影響であっという間にHDDが9割も
埋まる)この分だとごみ箱に溜まっている不用データ(約20時間分)と増設HDD約1T分
だけで来月まで耐えられそうだな,いい加減マウス取り替えようかな,
・来年はまず手始めにテレビとPS3が欲しい(DVD見るのにD2制限はもうウンザリ)
その前に今月HDD買い足す必要が無くなったので来年初めにアキヨドでも行って
BDプレイヤー狙いで初福袋購入でもしてみようかしら(でもガチで行くなら前日から
泊り込みで並ぶ必要があるらしいのでどうしようか迷っている)
・今使っているテレビクソ過ぎるのでいい加減買い替えたいな〜(来年以降どんどん
HDMI規格優先でD接続が不便になっていくって言うし)
なんか色々書いてたら疲れてきた ねよ。
2010/12/8 00:49 [63-264]

って,肝心な事書くの忘れてた!!
例のエゴポイント規約が変わった(改悪)せいでそれまでウザイほど来まくってたテレビ購入
報告スレが減ったのは良いのだがその半分くらいの比率で質問スレが来ていてそれもウザイ
(中にはどうしようもないドあほが現れ低レベルな事言い出す事もあり疲れる...
コメントする方の身にもなれつ〜の)
2010/12/8 00:58 [63-265]

最強さん又カゼで寝込む,
今朝目覚めたらカゼ(頭痛/激しい脱力感/下痢)にかかりカゼ薬飲んで出勤時間遅れても体調
が回復したら出ようと思ってたが(現場にも出られるなら昼から来てくれと言われた)けど
昼になっても仕事が出来る状態に回復出来ず結局休む事に...,
それから寝たきりで夜5時頃(今から数10分前)に目が覚め朝昼まともに食事出来ず(朝,
薬のむ時少しパン食べただけ)夕食前なのでメールチェックしながら軽食で済まして現在
コレ書いてたりする,今んトコ 頭痛が9割引いて先週末からいくら薬塗っても痛みが
引かなかった腰痛が治った(カゼが原因だったのか...)けど虚脱感が抜けず明日やる予定
の作業がハードなので明日までには治ると良いのだが。
2010/12/9 17:55 [63-267]


お大事に〜。アニメ話ですが、
「イカ娘」妙に面白いんでなイカ、、、と思ってたら「おお振り」の水島努作品だったのね。
放送開始前に調べたのをすっかり忘れてた。
同姓の水島精二より好みのよう。「OO」見ると「ハガレン一期」や「大江戸ロケット」は、
脚本家の力だったかなぁ、なんて思ってます。
新番組サイト眺めてて、気になったのがコレ「もしドラ」。NHKらしくない時間帯と話数だけど。
http://www3.nhk.or.jp/anime/moshidora/
2010/12/9 18:43 [63-269]

>「イカ娘」妙に面白いんでなイカ、、、と思ってたら「おお振り」の水島努作品だった
のね。
あの回だけの為に おおぶり スタッフ召集して作ったらしい(だから出来が良い)
>新番組サイト眺めてて、気になったのがコレ「もしドラ」。NHKらしくない時間帯と話数
だけど。
曜日は違うけど時間的には珍しくは無いな(以前やってたSDのジャイキリ再放送と同じだし
)
MXの00録った,テキト〜に見たけど元々画質が高レベルなので局が変わっても遜色
無いな,あとはBS-TBS含めて4クールやるかどうかだね,(杓眼の理恵セカンド
頼むからやってくれ)
2010/12/9 20:46 [63-271]


OOの一年放送は心配ないでしょう。元々TSでもレート(解像度も?)不足の映像だったし、
BS-TBS(フジも)1920*1080にしないかなぁ。
杓眼のクギュー(娘が言ってた)、二期で配給がTBS系に変わったんですよね?多少不安?
MXと言えば、完走目指してる「うる星」SD放送が中断になって「蒼穹のファフナー」に、
J:COMハウス(MX不可)の娘から録ってくれと頼まれたけど、毎日2話なので結構シビアです。
SDだしキャラデザSEED絵なのも辛い、アンジェラも好まないけど、これのOP曲は好きです。
2010/12/9 21:49 [63-272]


BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw
芸能・ワイドショーになってる。何故?
レグザ(TV)やS502のジャンル検索(アニメ・特撮)でヒットしなかったから直接番組表で確認したらそうだった。自動録画とかでアニメ撮っている人達は手動で予約入れないと失敗しそう。
最強さんお体は大切に。
2010/12/10 08:09 [63-273]


参番艦さん
>BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw
何の事かと探してみたら(笑)、「DLE HOUR」ですよね?
毎予約入っていて不要なときは実効切りしてますが、以前からアニメ/特撮だったような、、、。
S303で見た限り、少なくとも現時刻ではそうです。一時的なものだったのかな?
最初「アスミス」で番組検索してヒットせず、ググってしまいました(笑)。
2010/12/10 20:04 [63-274]

参番艦さん
>BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw芸能・ワイドショーに
なってる。何故?レグザ(TV)やS502のジャンル検索(アニメ・特撮)でヒットしなかった
から直接番組表で確認したらそうだった。自動録画とかでアニメ撮っている人達は手動で
予約入れないと失敗しそう。
なんの事かと思いきや ニャルアニ の事か2週間前くらいかな?,真ゲッター見てたら
CM見かけたから今夜(12:30)に設定してたけどジャンルは初めから国内アニメだった様な?
>最強さんお体は大切に。
どうにか仕事出来るレベルには回復した,
ノイズさん
>最初「アスミス」で番組検索してヒットせず、ググってしまいました(笑)。
そりゃカスリもしないわな。
2010/12/10 21:30 [63-275]


もう一度確認したら、番組表は「国内アニメ」、予約一覧は「芸能・ワイドショー」だった???
今までに経験したこと(意識したこと)ない事例です。
先生、「もしドラ」2010年最大のベストセラーです。知ってました(私も最近です、笑)?
なんとダイアモンド社ですよ。
2010/12/10 22:53 [63-276]

>モスキートノイズさん もう一度確認したら、番組表は「国内アニメ」、予約一覧は
「芸能・ワイドショー」だった???今までに経験したこと(意識したこと)ない事例です。
S1004はどっちも国内アニメまんまだね,DLE見たけど早く終わる物(ニャルアニ/
野球部)だけ面白くて本命らしき長く杓を取ってる方がつまらなくてガッカリ...
(部分削除するの面倒だから時間指定で分けて録ろうかな)
>先生、「もしドラ」2010年最大のベストセラーです。知ってました(私も最近です、笑)
?
書いた人がAKBの主要スタッフの一人で,主人公はAKBのメンバー(高山みなみじゃ
無い方の たかみな?)がモデルらしい事くらいしか知らん,そんなにバカ売れしたのか,
>なんとダイアモンド社ですよ。
よく知らんけどなんかあんの?。
2010/12/11 08:03 [63-277]

最強さん初めてセルBDを買う(注文)する
ストパンBD-BOXの高プレミア化による入手難と言う現状のプレッシャーに耐えられず
ストパン2BD 1巻(初回版)をハピネットオンラインで注文した(カカクから入ったのに
ユーザー登録させられてウンザリ...)ユーザー登録の最中にアマゾンの方が楽なので
携帯で注文しようとしたらマーケットプレイスでしか買えない状態と化してて代引き
オンリーの我輩はアマゾンでの購入を断念し結局ハピネットで買う事に...,
BDプレイヤーどうしよっかな〜,我輩としてはRAMにAVC焼きした物が多いのでパナ
BD65が理想的なんだけど高い...,それ以外だとPS3か国内メーカー製の2万円台
クラスのプレイヤーしか選択肢が無いな〜。
2010/12/12 16:21 [63-279]


>BDプレイヤーどうしよっかな〜,
ゲーマーなんだから絶対PS3+専用リモコンでしょ。我家はPC(2台)で済ませてるけど。
AVCRECのDVD-RAMは(剥くこと前提ですが)、X11/12/13世代?でも生きると思います。
>ダイアモンド社
ビジネス誌、経済誌の大手です。萌えを入れた「もしドラ」が172万部売れたとのこと。
関係ないんだろうなぁ、、、(笑)。一緒に勉強しましょう!
2010/12/12 17:19 [63-280]

>ゲーマーなんだから絶対PS3+専用リモコンでしょ。
確かにDVDの方が多いからただのBDプレイヤーよりはメリットは上かな〜
(ただ現状D接続しか出来無いからBDは画質は並でDVDはD2でしか見れないけど)
>AVCRECのDVD-RAMは(剥くこと前提ですが)、X11/12/13世代?でも生きると思います。
X10系ってAVC焼きしたRAM再生出来たっけ?(未検証なので知らん)
それよりX11系でパナも出来ないAVC焼きしたRAMのコピワン物を無劣化HDD
書き戻し出来たら喜んで買うんだけどな〜(X10系イラネ)
>ビジネス誌、経済誌の大手です。萌えを入れた「もしドラ」が172万部売れたとのこと。
関係ないんだろうなぁ、、、(笑)。一緒に勉強しましょう!
読んだ事はある(立ち読み)けどメーカー名は忘れてた,
それより都条例だよ都条例
http://yunakiti.blog79.fc2.com/?no=7623
マジで止めて欲しい,こんな愚策がまかり通っちゃ日本の明日は無いぞ!!。
2010/12/12 18:06 [63-281]


>X10系ってAVC焼きしたRAM再生出来たっけ?(未検証なので知らん)
できるとの報告ありました。もちろん再生だけですけど。
>AVC焼きしたRAMのコピワン物を無劣化HDD書き戻し出来たら喜んで買うんだけどな〜
AACSメディアからの書き戻しに動いたのは、BD売りたい陣営の政治力でしょうから、
ハイビジョンDVDはおそらく無理でしょうね。
別規格ですが、一番普及してるDVD-VRでできないことが不自然だけど、一寸知ってれば
誰でも抜けるし。
>それより都条例だよ都条例
MXと周辺県のU局で、エロ修正が変わるとか?(笑)
まぁ最近のは見苦しくてしょうがないです。逆用した?「百花繚乱」のセルは観たい気も。
2010/12/12 19:21 [63-282]


>それより都条例だよ都条例
いっそ秋葉を『合衆国秋葉』とでも名付けて独立国にしますか。仮面の男はいませんがw
以前書き込んだ這いよるニャルアニ、録画したら普通に国内アニメでした。検索時のジャンルは何だったんだ?
BR600が近所のヤマダとエイデンで55,000円まで価格が落ちてきました。BZ700は7〜8万円台なのでここいらで決断すべきか?
その際スカパーの導入も検討しているのですが、e2とHDどっちの方がいいですかね?
HDだとチューナー購入予算がないのでレンタルした方がいいのか、無理してでも買った方がいいのか分かりかねます。
基本アニメ目的なのでAT-X、キッズステーション、アニマックスの3番組もあれば十分だと思いますがどう思いますか?(地方民にとってテレ東系アニメ見られないのが悔しいので)
ここに書き込めばモスキートノイズさんもレスくれそうw
2010/12/14 08:52 [63-284]


は〜い(笑)。
幸い?無料波とNHKだけでも消化できずに、CSアニメは熱心な視聴者ではないのですが、、、。
!HD(別宅光経由)は必要都度月単位契約で、!e2(本宅アンテナ)は無料16日で賄ってます。
一挙放送や地上波録り損なった穴埋めで、AT-X(高いので)の特番は!e2で我慢したりです。
まだB-CAS余ってるし、旧作OVAとかはどうせSD製作が多いから。
!e2もKIDSはHDで、AT-XはSDながら16:9ですが、ANIMAXは4:3なので、アンテナ設置可能なら
絶対!HDでしょう。地方在住で私のRD師匠の一人、ジャモさんもそう言う筈です。
AT-Xが絡むU局系もテレ東も、新作はほぼHD製作のようだし、CH契約料はSDでも一緒です。
アニメは当面無関係でしょうけど、3Dチャンネルも!HDのみで展開しそう。
!HDチューナはレンタルでいいと思います。店頭で売ってるSONYも評判良くないようだから、
HUMAXでも大差ないし、パナのHDD内蔵Wチューナ機は市販してないはず。
Wチューナ機(といってもレコーダに残せるのは1つ)の場合は、アンテナも注意です。
BR600って隠れW録画でスカパー!HD用にはいいと思いますが、iLINKは付いてないです。
ご承知の事でしょうが念のため。
「ニャルアル」次回分は予約も番組表もアニメになってました。一時的な番組表のミス?
「ワンピースSW」もジャンルは「映画」でサブジャンルが「アニメ」.アニメ映画目的の
自動録画で「アニメ/特撮」ジャンル設定して逃したことあるので、今は外してます。
最近あまり拾ってくれない(WOWOWくらいしか放送がない)のは寂しいです。
2010/12/14 16:39 [63-285]

きんきょ〜,
我輩これから2ヶ月以内にセルBDを2枚買う事に(プレイヤー無いけどな)
まず日曜に注文した ストパン2(BD1/初回版)は今日届いたのだが我輩の都合
(ゼニが無い)で明日受け取る予定,2本目はチラッと見かけたら まだ予約すれば先着予約
特典DVDが手に入るらしいので いんでっくすたん・に・1 BD(初回版)をアマゾンで
予約したのだが誤算だったのがこのBD,ゲームも予約してるのだけど発売日ほぼ同日で
やんの(1日違い)やべ〜予算どうしよ〜(ストパン2もう4巻まで出てるのに...)。
2010/12/15 00:22 [63-286]


もう小金持ち自慢はいいです(笑)。
フィグマとその2枚のBDで、PS3位は買えるんじゃないの?とか思ったりしますが、
個々人の価値観には口出し不要です。
とにかく頑張って(我慢して?)、まともなTVとBDプレーヤ買いましょう。>自分もかな?
A600やS502も元気なら、レコーダはUSB-HDD追加で暫くしのげるでしょう。
2010/12/15 01:36 [63-287]

>もう小金持ち自慢はいいです(笑)。
自慢?(になるのか?)
>フィグマとその2枚のBDで、PS3位は買えるんじゃないの?とか思ったりしますが、
個々人の価値観には口出し不要です。
だって全て限定品で買い逃がすと手に入らないんだもの〜,
>とにかく頑張って(我慢して?)、まともなTVとBDプレーヤ買いましょう。>自分もかな?
BDにはD2縛りの類は無いらしいので値段的にプレイヤーが先か?(D2入力しか
出来ないクソテレビだけどな)
>A600やS502も元気なら、レコーダはUSB-HDD追加で暫くしのげるでしょう。
現在 S1004+A600(新品の方) しか使ってない,データサルベージ作業したいけど
HDD容量切れるか不安なのでもう1台買い足ししたいけどどうしよっかな〜
(サルベージ作業しなければ余裕で来月末まで戦えそう)
BD手に入ったらAVC焼きしたRAMも持参してX10系の再生実験でもしに行こうかな
。
2010/12/15 08:22 [63-288]


E320Dの新品が楽オクに出てた。開始48,000円って舐めてるとしか思えないけど。
URLリンク貼ろうとしたらエラーになる、何故?
2010/12/15 14:54 [63-289]


>モスキートノイズさん
返信ありがとうございます。
やはりHDの方が良さそうですね。年末年始いろいろな一挙放送があるようなので今が加入のチャンスなんですが……(けいおん!・ガンダム劇場3部作・レールガンetc……)
今現在予算6万で『BR600(55,000円)+アンテナ(5,000円・工事費無料・チューナーはレンタル)』だから予算内なんですが、来年2月に東京(池袋)へ仕事で行く機会があるのでその際にBZ700かBZ800あたりを狙った方がいいのか迷います。(それか最悪BW690+REC BOX)
ソフでX9が出るようですが、行ってる時間がないw
1048でも出るようですが、仕事の時間だからチャンスはなさそう……
2010/12/16 22:06 [63-290]

きんきょ〜2(昨日のつづき)
我輩ただ今セルBDを2枚持っている,一つは昨日通販で買った ストパン2/1初回版
で・2枚目は なんと!! 第9地区,
そう洋画である 普段めったに映画を見に行かない(今年の元旦にアレ見に行っただけ)
テレビで映画(番組)見る暇があったら他の事をするのを優先する我輩だが買っちまったよ
(BDなのに1460え〜ん(安っ!!)
フフフ,当初BD再生実験にストパン2BDでやる予定だったが,これでBD再生実験が
滞りなく勧められるってもんだ(面白味無いけど)
>E320Dの新品が楽オクに出てた。開始48,000円って舐めてるとしか思えないけど。
URLリンク貼ろうとしたらエラーになる、何故?
我輩が買った時59800円くらいだったかな〜,確かに32A1とかと比べても性能の割に高い
わな。
2010/12/16 22:17 [63-291]

相も変わらず 2万以下でD接続出来る安いBDプレイヤーがねえええええ!!
と落胆していたトコにソフのサイト見たら HP1(シャープ) 12500円
コレD出力付いてるしセルBD/DVD 再生させるだけならBD焼きの互換性もなにも関係
ないから今の我輩にはおあつらえ向き?。
2010/12/16 23:39 [63-292]

ん〜 あちこち探せど手放しで買う気になれるほどハコ360並に安いPS3は無いな〜
もうめんどくさいから ハコ+BDプレイヤー で対応しようかしら,となると
BDプレイヤーをどうするかになるのだがマジでHP1買っちゃいそうで悩む,
いかんせんD端子付きはプレイヤーもデジレコも2万円以上するものしかないから
本音はシャープは買いたくないけどBD見たいしな〜,
中途半端な長期保証のHP1 か 中古PS3(こっちは総額28000円)のどっちにすれば
良いやら。
2010/12/19 00:57 [63-297]

そくほ〜
最強さん とうとうPS3 と マウス(レーザー) を買う (今忙しいので細かい事は近日につづく)
。
2010/12/19 22:12 [63-298]

最強さん とうとうPS3 と マウス(レーザー) を買う
来る先週の日曜日の夜の話である,
我輩はマウスの買い替えを余儀なくされ新狭山のヤ〜マダにマウスを買いに行った,当初
ロジクールのM510を買うつもりだったのだがブツは無く店員に在庫の有無を確認するのも
面倒だった(12月なのに人多過ぎ)のでなんかM510と仕様が近いっぽいM505を購入した
(3000円で買えてネット見るだけなら十分使えるので満足)
で・そのついでに元ラオックス新狭山内にあるデポ(の隣り)のハードオフで
パイLX80(3万)
PS3/40ギガ(21000円) 160ギガ(26800円) 320ギガ(31000円)
などがあり迷いに迷うのだが1階のゲオで現在セールをしていて新品PS3/160ギガ
が 27700円(長期保証3年+千円)で売っていて,今コレ買うとポンタポイントが
1000P貰える事もありポイント全部つぎ込めば(約1600P)長期保証付けても
安くなるし1000P戻ってくるからから普段家電屋のポイント不要の我輩だが
状況的に中古買うより今なら新品で買う方がお得だと判断し
予定より高く付いてはいるが購入を決断したのであった(でもゲオ中古にハコ有りがあったら
中古にしてたかも)
2010/12/21 23:50 [63-299]


祝!!!
TV一台じゃ必要ないでしょうが折角だから、S1004KやS502からのDLNA再生も試してみれば?
初DTCP-IPですし(喜)
2010/12/22 03:53 [63-300]

>TV一台じゃ必要ないでしょうが折角だから、S1004KやS502からのDLNA再生も試してみれば?
初DTCP-IPですし(喜)
LAN接続がめんどくさWA(特に設定がぁぁぁぁぁ)
PS3は現在置物状態,買ったその日にストパン見たけど(PS2用Sケーブルで)S接続でもそれなりの
絵なので文句無いのだがコントローラーのBD/DVDの操作性がPS2と変わりなさ過ぎて
それっきりあれからPS3をS1004の上にのせたまま触ってません,今ゼニが無いので来年
必要な物(D端子ケーブル/純正BDリモコン/なんかPS3ソフト)入手するまで本格稼働は
お預けだな(PS3/PSPソフトなら十分あるのににににに)
2010/12/25 08:44 [63-301]


他では書けない(笑)、我家(審査員4名)での今期(10月開始)アニメBEST5です。
「パンスト」「荒川UB2」「それ町」「イカ娘」「神のみ」(順不同)
官能小説知事はどれも気に入らないでしょうが、都条例に引っかかるとしたら「パンスト」?
美少女(美男子)も二次元エロも要らないけど、ギャグだけでなくSF作品が欲しい、、、。
再放送「ファフナー」キャラ絵は辛いけど、ストーリー的にはいい感じ。
上にも新房作品が2つ入ってますが、来期の「マギカ」ってどうなのでしょう。
音楽の梶浦由記も大のお気に入りですが、イメージで作風合わないような(あの絵だし)。
過去調べたら「コゼットの肖像」って異世界が、、、知ってますか?
2010/12/25 20:20 [63-302]

>他では書けない(笑)、我家(審査員4名)での今期(10月開始)アニメBEST5です。
「パンスト」「荒川UB2」「それ町」「イカ娘」「神のみ」(順不同)
我輩はこの中で最強は イカちゃん,それ以外は部分的にはそれぞれ見るべき所はあるから録っちゃ
いるけど全ての面でイカちゃん以上に面白いのは無いな,
>官能小説知事はどれも気に入らないでしょうが、都条例に引っかかるとしたら「パンスト」?
美少女(美男子)も二次元エロも要らないけど、ギャグだけでなくSF作品が欲しい、、、。
深夜で売れるもので手っ取り早く作れるので イロ は外せないからねえ〜
(それ以外で売れる物作るのは難しい)
パンストは イロ と言うか下品 ではあるけどレベルの高さが桁違いだな,なんか続編やるっぽい
(出来るのか?)ぜひ見て見たい,
>再放送「ファフナー」キャラ絵は辛いけど、ストーリー的にはいい感じ。
リアルタイムで見てたけど単調で盛り上がりが無くて当時見ると眠くなるから見るのがが
大変だったな,
>上にも新房作品が2つ入ってますが、来期の「マギカ」ってどうなのでしょう。
音楽の梶浦由記も大のお気に入りですが、イメージで作風合わないような(あの絵だし)。
Oちゃんで 血だまりスケッチ でお馴染みのアレですか,録るつもりだけどどうなる事やら,
>過去調べたら「コゼットの肖像」って異世界が、、、知ってますか?
ググるまで見た事無かった,OVAだし相当知名度低いな,しかも マリナのデビュー間もない頃の
作品ぽい(デビュー作?)
今年の年末年始は地デジ/BSデジの一挙放送が多くて設定が大変だわ(X9系無ければ残らず
録るのは至難の技だな)X10系は買うにはリスクが低くないから買うのに抵抗あるけど
X9系は安定してて安心して使えるわ〜(たまに原因不明の不具合やのりしろ付かない事もあるけど)
2010/12/26 11:32 [63-303]

NHK と MX と BS11の一挙放送がパネエ,ブラックラグーンが6話I4なのでNHKやBS11
や他の長時間番組とかぶるのでやりくりが大変X9系でこれだから増設HDD使えない機種で全て
カバーするの大変だろな。
2010/12/30 17:47 [63-305]


NHK-BShの「八雲」は初HD放送?、まぁ絵を気にしない作品なので録りません。
「ジャイキリ」もそう、NHK-Gの「バクマン」は一応明日の特番2放送は予約入れてます。
BS11の「迷い猫OR」やMXの「BLACK LAGOON」以外の3つはHDDにあるしで、割と暇かも。
成人の日にCS(たしかANIMAX?)で、ターンA(ひげ)50話25時間一挙放送らしいですが、
B-CAS1枚使って(残り4枚)録る価値ありますかね?
ガンダムマニアではないし観たことないんですが、ロミ姉の出世作ですよね?
2010/12/30 23:51 [63-306]

>NHK-BShの「八雲」は初HD放送?、まぁ絵を気にしない作品なので録りません。
録りたくても録れねえ〜,(ネコ+ブラックラグーンで埋まって録れない)
>「ジャイキリ」もそう、NHK-Gの「バクマン」は一応明日の特番2放送は予約入れてます。
BS11の「迷い猫OR」やMXの「BLACK LAGOON」以外の3つはHDDにあるしで、割と暇かも。
ジャイキリは全部録った,ただバクマンにはやられた,3話録るまでS1004が手に入らなかった
から1/2話はコピワンなんだけど今日になっていきなり24分設定に変わってTS1だけで連続で
録れない事に2話が始まってから気づいたから2話だけ初めから録れなかった(1話をまともに録れた
だけマシか)
>成人の日にCS(たしかANIMAX?)で、ターンA(ひげ)50話25時間一挙放送らしいですが、B-CAS1枚
使って(残り4枚)録る価値ありますかね?
DVD-BOX買う気無いなら録っても良いんでない(バンスキャンだろうけど)
>ガンダムマニアではないし観たことないんですが、ロミ姉の出世作ですよね?
確かパクたんのアニメデビュー作じゃなかったっけ?
カンパネラはともかく薄桜鬼は2話で切ったけど今度は全部録ろうかな,
余談
最近ソニー AX/AT系の質問スレが異常に増えたな(もう増設HDD対応機以外メインで使う気は
無いけど)
2010/12/31 09:34 [63-307]

ゼニ下ろすついでにゲーセンにスパ4やりに行った帰りに本屋に行ったら
ねんどろぷち(けいおん)発見 むぎゅ目当てで1個購入 開けてみたら ノーマルにゃんだった
これって運が良いのかしら???,
って後2時間たらずで来年か...,本屋も大型店だけど人まばらだったな,テレ朝の特番の
影響か?(録ってるけど)
さて夕メシでも食べながらテレ朝でも見るか,つ〜訳で 又来年〜。
2010/12/31 22:04 [63-308]

2日ぶりだ!! エーコラ!!
前にも書いたけど早くスパ4やりたウィ,でも1月は出費が多いんだよな〜(特に今月末)
PS3関係は画質の低さは我慢出来るけどリモコンは無いと不便だから買わないとな。
2011/1/2 03:06 [63-315]

書くの忘れてた,
来週の今頃辺りのBS11をEPGで見てたら,
こどもの時間
があった,S1004手に入れるかなり前(XW買うより前かも)に中途半端にしか録れなかった
けど嬉しいわ〜,ただ色々調べるとMXにしろBS11にしろ再放送が多いな〜(録れてない
作品なら大歓迎だけど)あとBS11の金土アニメプラス(の一部)のラインナップ見ると
東京都(イシハラ)への当てつけ?ぽく感じるのだが我輩だけか?(良いぞ〜もっとやれ)
2011/1/2 04:03 [63-316]

週明けから仕事があってその日の夜自宅に帰りPCを起動させてもメールが受信出来ず あ〜
又料金未払い(でも先月支払い済みなんだけどなぁ?)かと思いそれっきりPCネットを
見てなかったのだがさっき帰宅してすぐ試しにPCを起動してメール受信してみたら正常に
動いた(未読メールが200通...)どう言うこっちゃ?(これはいい加減PCか
PCのHDDを交換しろと言う神のお告げか?)
2011/1/5 19:50 [63-318]

う〜 メールチェックが進まねえぇ〜,
近況〜,昨日の夜7時頃軽い頭痛が発生して夕飯食べず寝る,深夜2時頃起きて軽く食べながら
ほんまでっかTVを初めから最後まで見て気づけば朝7時,で又寝て昼頃起きて現在
メールチェック中(いい加減昼メシ食おうかしら)
あ〜来週末が待ち遠しい(給料日)PS3用の リモコン/D端子ケーブル は絶対買うぞ!!,
スパ4はとりあえずゲーセンで出来るから初PS3ソフトはガンダム無双3にしようかな?,
(買った初日にいじって以来PS3をロクに使っていない)
2011/1/8 13:29 [63-319]


「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。
見るナビでも編集ナビでも、タイトルすら見えないもは多分はじめてかな?
予告の時点で、おそらく観ないだろうとは思ったけど(先生はこういうの好き?)、
気が向いた時の一気観の準備(チャプター切り)はしてます。
生で観ること稀なので、改編期話題ってのには一ヵ月以上遅れることはいつもですが、
今期は新作少ないので対応早く済みそう。
1/2と1/3は録画状況暇だったので、S303改のHDD一掃してみたけど(筐体内部清掃も)、
やっぱ初期化すると大変です。自動録画を一からも目的だったのですが、これも面倒。
保存はPC任せだけど数年スパンの観て消し用途で、もう一台レコーダあってもいいなと
今更ながら思いました。
Z300が3万切ったら買おうかな、、、実質5万円切りしてたX9もう一台買っとけば、、、
そうそう、S303の主要機材は過去に書いた通りで、HDDはシーゲート(現状は日立、笑)、
DVDはパイですが専用ケーブルで換装難儀そう、ここまでは前にも書いてますが、
チューナはアナチューがパナのMade in CHINA、デジチューはミツミのベトナム製でした。
個人的には驚きませんが、ナショナリズム跋扈のBBSだと書けない(笑)
2011/1/9 01:54 [63-322]

>「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。見るナビでも
編集ナビでも、タイトルすら見えないもは多分はじめてかな?予告の時点で、
おそらく観ないだろうとは思ったけど(先生はこういうの好き?)、
気が向いた時の一気観の準備(チャプター切り)はしてます。
神奈川はもうやってるのね,こっちは最速で今夜から(来週末にはBS11でも始まる)
Oちゃんでは略称は 兄好 と呼ばれているらしいから我輩もそうしようかな(それ以外良いの
思いつかないし)この間終わった 方は 俺妹 にしてる,
あと我輩最近 回数は♯付けて数字は全角オンリーで一桁の場合0付ける方式に変える事にした
(それまで 第0話 2桁は半角数字だった)
>生で観ること稀なので、改編期話題ってのには一ヵ月以上遅れることはいつもですが、
今期は新作少ないので対応早く済みそう。
再放送が多いけどみんなAVC焼きしたものばかりなので全部録り直してる,
テレ東がオカルト再放送し始めたから来期はソラオトやると良いな〜,それと今夜NHK
教育?で,かみちゅ始まるから録るぞ(去年MXで全話やらなかったし)
>1/2と1/3は録画状況暇だったので、S303改のHDD一掃してみたけど(筐体内部清掃も)、
やっぱ初期化すると大変です。自動録画を一からも目的だったのですが、これも面倒。
保存はPC任せだけど数年スパンの観て消し用途で、もう一台レコーダあってもいいなと
今更ながら思いました。Z300が3万切ったら買おうかな、、、実質5万円切りしてたX9もう
一台買っとけば、、、
先週のどっかにソフでX9出てたけどすぐに売り切れてたな,Z300,2万円台はムチャだろ
我輩はS1004ならもう一台欲しい,X10系の出物もあるけど買う気が沸かね〜,底値の
BR600ならアリかも,でもその前にテレビが欲しい,
そ〜そ〜 ソフで我輩が使ってる日立HDD(バルク)2個入荷しててWD並の値段なので
まとめ買いするべきか迷う(でも今月末物入りなんだよな,テレビ買う余裕がありゃしねえ)
>そうそう、S303の主要機材は過去に書いた通りで、HDDはシーゲート(現状は日立、笑)、
DVDはパイですが専用ケーブルで換装難儀そう、ここまでは前にも書いてますが、
チューナはアナチューがパナのMade in CHINA、デジチューはミツミのベトナム製でした。
個人的には驚きませんが、ナショナリズム跋扈のBBSだと書けない(笑)
へ〜。
2011/1/9 18:32 [63-323]

>「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。
Oちゃんでは大受けらしい(今夜が楽しみじゃの)
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-311.html
書くの忘れてたけど今日の早朝に USB HDD 溜まりに溜まったタイトル名未調整のデータ
をまとめて調整してたらいきなりS1004とXW120の電源だけ切れた(なぜ???)
当時S1004の電源は昨日から点けっ放しだったのであの時の悪夢の再来か!!,と思いきや
データの大幅消失は免れた(最後に新日録ってたからか?)
2011/1/9 20:55 [63-324]

かみちゅ録ったので見てみた,な・な・なんと!! フルサイズ(てっきりバンスキャンだと
思ってた)だったので地味に感動(ソースはDVDボックスから取ったのだろうか?)
2011/1/10 23:39 [63-325]


「かみちゅ」中途半端にやったMXのセレクション放送(しかもSDマルチ編成)も16:9でした。
冒頭見た限りではトリミングも同じですが、SDであってもMXよりはるかに画質良好です。
オリジナル放送は4:3だったか、、、DVD探せばありそうだけど断念しました。
NHK-BS再編成時期確定以前の決定だったためかで、最近1クール物ばかりやってるけど、
改変後のBSpはどうなるのでしょう。アニメ番組のトータル枠自体は減るとは思いますが、
一番ヲタク(腐ってない範囲で)で、良品意外と多いのもNHKの特徴だから期待はしたいです。
「かみちゅ」の流れで、「R.O.D.」をOVA含めて全て、とかやってくれると嬉しいですし、
「忍たま」や「おじゃる」の全話放送、なんてのもあれば魅力的ですが、どっちも無理か(笑)
新作を作るなら、まだ原作が残ってる「十二国記」やって欲しいなぁ、、、。
昨日からのターンA全話(CSフジ系)なぜか無料放送だった。自動録画がパニック状態(笑)
他のCSチャンネルも、月一開放デーではないのに無料枠あったけど???
2011/1/11 19:18 [63-326]

>「かみちゅ」中途半端にやったMXのセレクション放送(しかもSDマルチ編成)も16:9でした。
冒頭見た限りではトリミングも同じですが、SDであってもMXよりはるかに画質良好です。
MXフルサイズだったっけ?,あの時 バンスキャン+SD+数回でEND(これが一番の原因),で録る気
無くして途中で録るの止めたんだよな,
>オリジナル放送は4:3だったか、、、DVD探せばありそうだけど断念しました。
BDボックス出てたっけ?,ウィキ見れば分かるけどアニプレってあの頃からオマケ回戦略してたらしく
TV未放送分が数本ある(BD/DVD買えば見れる)のでTV放送だけでは全部見れない,
地上波ではつい最近(08/7年頃)に初めてMXで全話放送してたらしい(またやれ)
>「かみちゅ」の流れで、「R.O.D.」をOVA含めて全て、とかやってくれると嬉しいですし、
そもそもNHKがやるのは奇跡みたいなもんだしな〜,一番期待出来るのはスカパーくらい?,
>「忍たま」や「おじゃる」の全話放送、なんてのもあれば魅力的ですが、どっちも無理か(笑)
どっちもケロロより本数あるからムリだろ〜,
我輩的きんきょ〜
今まで アマゾン の買い物は携帯オンリーだったがPCで注文出来る様になった,これでパケ代気に
せず注文出来るヤター(これで代引きで中古品買える様になれば言う事無いんだけどな〜)
んで・去年から買う予定だった PS3用 BDリモコン/D端子ケーブル を注文したら 代引き手数料
(260円)だけで済んでしまった(ス・スゲエ,ユーザーが多いわけだ(汗)
2011/1/13 05:10 [63-327]


今度のパナの新型、シングル機のDMR-BRT300ってある意味東芝DVD機レコ使いにとっての最良のBD焼きマシンかもしれませんね。(スペック上は)
iLink搭載、DTCP-IPダビングもおそらく可能(対応機が不明だけど前機種並には出来るはず)スカパーHD録画+1番組録画、地味にUSBもついたのでAVC HDカメラからのUSB取り込みも可能。
プレイリスト編集は出来ませんが、テレビのレグザから直接ムーブが出来れば今自分が欲しい要素の全てを兼ねていそうです。(レグザからのムーブはおそらく無理そう)
モデル末期なら5万割れも狙えそうです。後は人柱からの報告待ちで、不具合が出なければ最強さんも購入検討してみてもいいのかも。
昨日修理完了したPC受け取りにエイデンに行ったついでにレココーナーで店員に聞いたところ、他社も春モデル出すようです。詳細は教えてくれませんでしたが、東芝・ソニー・シャープ(ついでに三菱)も出すようなことを言っていました。
X-11系が出るとしてどの程度改良されてきますかね?
個人的には基本は現行機と同じ事が出来て、W-AVCとDR2でもマジックチャプターが効き、AVC HDカメラからの取り込みが出来て安定性が向上すればもう他社ユーザーから馬鹿にされる事はないと思います。(シングル機にiLinkがつけばなおよし)
2011/1/13 05:55 [63-328]

>具合が出なければ最強さんも購入検討してみてもいいのかも。
BR Tだからねぇ〜,I リンクはムーブ用じゃなくてCATV対策で付けたんだろうし
(多分TSムーブ出来るんだろうけど)問題はLANムーブ受けが出来るか なんだけど出来るだけ
パナは買いたく無いな〜,
理由はなんだって?,確かに新機能競争にはRDは遅れてますよ,でもクルマメーカーで言うと
我輩は 日産/ホンダ(東芝/ソニー)のようにぶっ飛んだカッコ良くて面白いマシンを作れるメーカーが
好きだけど,トヨタ(パナ)の様な面白味の無いメーカーは(基本的な部分は相変わらずで仕様が性に
合わない)もう眼中に無いんだよね。
2011/1/13 18:14 [63-330]

>んで・去年から買う予定だった PS3用 BDリモコン/D端子ケーブル を注文したら 代引き
手数料(260円)だけで済んでしまった(ス・スゲエ,ユーザーが多いわけだ(汗)
これの続き,
注文してから数時間経っても返事が来ないので調べてみたら入荷予定日が早くて,
1週間先だあああああ〜っ(激怒)
今日仕事済んだら,川越に取り置きしてるバルクHDD(RDに使ってるのと同じ物)を引取りに
行くのだが値段次第だけどついでに買ってアマゾンはキャンセルするか...(今まで入荷に3日以上
待たされた事無いのににににに!!)
2011/1/14 05:46 [63-331]

こ・これがBDの性能(高画質)と言う物なのか(汗)
S端子ケーブルのままで ストパン2 と スパ4 を試してからD端子ケーブルに変えてそれぞれ絵を
見てみた,S端子でもそこそこ見れるがD端子に変えたら画質の差が違い過ぎるくらい変貌して驚いた,
ストパン2BD→スゲエ...動きが激しい場面でも画質破綻が起きないし線もシャープだ,同じAVC
でもビットレート10以下のAVCとは比べ物にならんな,BDは低くてもレート20台が平均で一番
低くても15台程度と来た(HDレックの最大レートより上?)
スパ4→ケーブル変えたらそれまであったぼやけた感じの絵だったがそれが無くなり線もシャープに
なった(文句無し)
我輩もう疲れたので ガンダム無双3 やるの寝てからにしよ,あ〜それと純正BDリモコン買った
RD用のリモコンと比べると調子狂うのだがなかなか良い感じ(買って良かった)
2011/1/15 03:09 [63-336]

ガンダム無双3をやってみた,
買うの躊躇したけど買って良かった(ウキョ〜) 我輩前作 無双2(PS2)は買ってやってたけど噂には
聞いてたが前作もそうだがハードの性能差が影響してかマ〜敵の数(1画面に表示出来るキャラ数)の
多い事X2(しかもスプライト不足のチラツキやキャラオーバーによるスローも皆無!!で・動きの描写
もスムーズでまあキレイ)でBDオーディオだからか知らんけど音も良いと来た(川越ソフ売り上げトップ
も納得),
んで・新品には武者ガンダム(マークU含む)をDL出来るコードが付いてるんだけどネット繋げないと
使えないのでどうしようか迷う,ルータ繋げるの面倒(設定がややこしくて面倒)だからPCの
LANケーブル直接挿してネット繋げようかな〜。
2011/1/16 00:16 [63-337]


>ルータ繋げるの面倒(設定がややこしくて面倒)だからPCの
>LANケーブル直接挿してネット繋げようかな〜。
それで使えるなら、そのままルータに繋げても使えるはず(ポート足りないならHUB)。
プロバイダ認証どうしてるか、DHCP(IP設定)どうしてるかってだけなんですが、
この先ネットdeダビングHDも考えているんだから、LAN整備しておいた方がいいですよ。
2011/1/16 01:36 [63-338]

テレビのリモコンの地デジ切換のキーだけ押しても動作しなくなった(買って3年程度しか経ってない
のに...)
テレビ買い替えてえええええ!!〜,ブラビアってPS2のD接続の画質と遅延とかどうなんだろ?,
理想はレグザだけど32型で理想に近いのは32ZS1しか無いんだよな〜,問題無ければ
32EX710でもアリなんだけど。
2011/1/20 00:45 [63-340]


レグザ32R1やRE1だとFULL HDパネルじゃないし、倍速液晶じゃないから駄目なんですね。
レグザリンクダビングなしなら32RX1もありますが、もうネットでしか買えない…
32型が候補という事は設置スペースの問題ですか?テレビ板だと大きめのサイズ勧められますが、設置場所の関係でサイズに制限がかかる場合はどうしようもないですね。
2011/1/20 01:30 [63-341]

>レグザ32R1やRE1だとFULL HDパネルじゃないし、倍速液晶じゃないから駄目なんですね。
レグザリンクダビングなしなら32RX1もありますが、もうネットでしか買えない…
32型が候補という事は設置スペースの問題ですか?テレビ板だと大きめのサイズ勧められますが、
設置場所の関係でサイズに制限がかかる場合はどうしようもないですね。
ブラビアも良いなと思ったけど良く考えたら PSPをフルサイズ出力出来るのはレグザ
(ゲームダイレクト2搭載機)しか無い事忘れてた,倍速機能(最低2倍)あればフルHD無くても良いです
部屋の環境的には32型が丁度良いけど37でも置けなくも無い40でも置けるかも(かなりきつくなる
だろうけど) ゲームダイレクト2+倍速機能 あれば録画機能無くても困らないかな,あればあったで
便利だけど(最近S1004に見て消し分も入れたら64ではきつくなって来た(汗)
2011/1/21 22:51 [63-342]


>最近S1004に見て消し分も入れたら64ではきつくなって来た(汗)
???64ってユーザ予約録画数ですよね???他はHDD一杯なのかな???
家のS303やX9は自動録画からの毎週録画も使って、100近い予約入ってます。
S303は気分で初期化したので、一から覚えさせるの大変だったけど(笑)
TV買うなら、地デジ騒動過ぎた8月以後だとは思います。
YAMADAやBICの9月決算期絡みなら、色々出物あるのではないでしょうか。
2011/1/22 05:36 [63-344]

>???64ってユーザ予約録画数ですよね???他はHDD一杯なのかな???家のS303やX9は自動録画
からの毎週録画も使って、100近い予約入ってます。S303は気分で初期化したので、一から覚えさせるの
大変だったけど(笑)
今テレビのD接続,D1→S1004,D2→PS3,にしてるから見て消し用のA600で録るのが
面倒になって使ってない(TSEになれてVRの低レートで見る気無くなってるし)
自動録画は登録面倒だし確実性低いから使ってない(見て消し用に使ってみようかな〜)
>TV買うなら、地デジ騒動過ぎた8月以後だとは思います。YAMADAやBICの9月決算期絡みなら、
色々出物あるのではないでしょうか。
価格批評では2月末から3月中旬 がベストらしいが予算を考えるとそれがやむなしか(ゼニ無いし)
2011/1/22 16:38 [63-347]

参番艦さんも災難じゃの〜,我輩も最近急にゼニが必要になり(前歯折れる)今週届く予定のアマに
予約してた物キャンセルしようか迷ってて困ってたりする。
2011/1/22 16:52 [63-349]


>自動録画は登録面倒だし確実性低いから使ってない(見て消し用に使ってみようかな〜)
登録は面倒ですが確実性は問題ありません。ガンダムなんて全部これで拾ってます。
一回録画リストに挙がりさえすれば、毎予約に変更するだけです。
おそらく(それ目的での確認はしていない)ですが、自動録画の設定消しても毎録画は
シリーズのままで残ります。
2011/1/22 17:32 [63-350]

数日ぶりである,その間に起きた事とか書く,
・今年最初の試練?
今週初め去年いっぱい分の通信料払い忘れてたため回線が止まり通信料払う為に大幅な出費をするハメに
(アマに注文したBDとPSPソフト,どっちも初回版で一度買い逃すとプレミア付いて入手困難に
なるだろうしマジどうしよ...(激汗)
・最強さん 久しぶりにQR(文化放送)AGゾーンサイトを見る
我輩かれこれ2年以上前くらいから思う事があり アニラジ(文化放送) 聴くのを止めていた,でさっき
ある オタブログ(やらおん)を見ていて気になる事がありQRサイトの番組欄見たら2年前に
やってた番組が結構残ってる事を知り
S1004買って録画生活楽になったから また聴き始めよっかなQR
と思った,でも録音機器とかデータ受けして視聴する器材とかロクに無いんだよな〜,今TBS用ラジオ
音声チューナーとして使ってるソニー製小型ラジオを一々QRにバンド変えてスピーカーで聞くのも
めんどいし(位置的に)今の我輩には満足にQRを視聴するにはハードルが高いのう...。
2011/1/27 03:31 [63-353]

昨日 アマに予約していた インデックスUBD初回版1 だけコンビニに引き取りに行った
(PSPソフトも届いてるがゼニが無いので引き取るのは止める事にした)
先着予約特典DVD目当てで予約してまで買ったBDではあるが,DVDの目玉企画であるおまけアニメ
が予想と期待してた通リの内容だった(本家以上にニセモノがゲソゲソ言いまくる(激笑)
画質はまあBDでTV版の物を修正しているので特に言う事は無いのだが,同じ初回版でも
つくづく ストパンは高いなぁ〜と感じる(コメンタリー無いし...)
2011/2/1 00:49 [63-355]

さっきとあるPS3スレを見て知ったのだけど,PS3って電源消してもBDでリジューム有効なのね
一例
第9地区→ガンダム無双→第9地区 ,これでも第9地区はリジューム効いた状態で再生出来る様だ,
それと意外だったのは以前再生中に止めた状態で抜いたBDソフトでも途中から再生すると
通常はメーカークレジット(ソフトによるが飛ばせないのでウザイ)を延々を見せられてからメニューとか
に入るけど,リジュームが有効(以前途中で止めた)の時はなんと!!XBMでBDMVを選択したら直で
以前再生を止めた場所から再生を再開したではなイカ!!
他のソフトは知らんけど,我輩の持っているBDソフト数枚は全てリジューム対応だった,
(まだ試していないけどストパンも対応しているっぽい)や・やるじゃないイカPS3
(買ってよかった(汗)。
2011/2/8 22:04 [63-364]

アマのカートを見たら登録してた ストパン2/BD初回版2巻の新品が売り切れてた(マケプレでは買える)
で他ではどうかとカカクを見たらまだ数件7千円台で残っていて最安値はハピネットオンラインだった
(そういや1巻買った時もここで買ったんだよな)この調子だとアマだと月1ペースでだと初回版全て手に
入れるのはムリそうだな〜(4/22に1STBOX控えてて余裕無いし...)買う度に一々パーソナルデータ
入力するの面倒だからユーザー登録しようかなハピネット(まさか2度も利用するかもしれない事に
なるとは(汗)
2011/2/10 02:36 [63-367]

新RD狂の歌2の話(近況)の続き,
・ストパン2BD 2巻 を買う
アマ以外で見つけて取り寄せ後配送と書いてあって2日ほど待たされたがどうにか届く,
で見て一番驚いたのは,ED曲がスゲエクリアだと言う事,
地デジで録った物と聞き比べたけど,3話→芳佳/ぺリにゃん/リーネたん,で歌っているのだが
地デジは微かに3人で歌っているような感じ(知らないと分からないかも)それがBDになるとまだCD
で聴いてはいない(買ってない)が,BDで聴いてみるとはっきり誰が歌っているか分かるくらい曲が
クリアに収録されていて驚き!!,あ〜買って良かった(ほへ〜)
・戦国無双3Z
実は注文した物のストパン2のBD初回版が我輩の予想を超えて入手難になりかけているのでキャンセル
して3巻買おうか迷ったが結局買う事に,で・ 無双演舞 を ガラシャ(細川,旧姓/明智玉)でクリアした
ばかり,全5ステージだったが,2ステージ目(山崎)で光秀が行方不明になり
今わらわの心は烈火の如く燃えているのじゃ!!
と言わんばかりに燃える展開になる,
にしても最近歳なのか疲れてるからか分からんけど,数時間ぶっ続けでゲームしてると
すげえ肩が凝る ので参るわ〜
あっ,書くの忘れるトコだった,
けいおん(映画)は今年の12月,で・ストパン(映画)は来年春予定なんだと。
2011/2/20 22:03 [63-385]

最強さん ワンクリ 詐欺に遭う の巻
うぜ〜(すっげすっげ)うぜ〜
約2日前 以前見ていた オタブログ を見に行った時の事,いつも通リ最新の記事をクリックして内容を
見ようとしたら いきなり見も知らぬ イロ動画サイト に勝手に飛んだ挙句 入会登録した訳でもないのに
会員登録されたから期限以内に指定口座に2万振り込め
と来た,で・普通ならこんなもんなにがあろうとシカトで済ますトコなのだが,タチが悪い事に
(悪徳サイトだから当たり前?)指定口座にゼニ振り込まないとその間このサイトのウインドを閉めても
勝手に我輩のPCにアクセスして勝手にサイトのウインドが開くと言う有様に,
で・仕方が無いのでPCのメアド変えたりプロバイダーに迷惑メールフィルターとかあったりするので
試してみたのだが効果が無い(なぜかメアド変えようとしても変更が出来ない)
のでそれから現在に至るまで対策を思いつくまでひたすら放置せざるをえないと言う状態だったりする
は〜どうにかならんかしら...(疲)
2011/2/26 10:53 [63-391]

やっぱりRDは最高で最強さん、こんにちは(^o^)/
自分も同じような被害にあったことあります。
私のときは、『Program Fils』の中の悪質サイト関連のファイルを消去したら、治りました。
一番簡単なのは、OSをクリーンインストールすることです。
2011/3/2 14:21 [63-393]


私は怪しいとこ覗かないけど、仕事(A)とここ+α(B)とその他(C)は、全部別ブラウザを
使用してます。万一あってもブラウザのアンインスツールで済むかなとか考えてますが、、、
あっ、ひなさん、ご無沙汰です。
で、本題?
先日、遊パチなのに一撃でレコーダ買えるほど出た「戦国乙女」、アニメ化だそうですが、
声優陣は総入れ替え、、、確かにあの面子じゃ高くて無理か、、、
今期の「Rio」も平和提供ですが、パチ機は知りません。
「クエイサー」「神のみ」の2期なんての楽しみですが、来期も真っ当なSFは無さそうです。
「APPLESEED XIII」って?面子的に金かかってそうなのは「DOG DAYS」なんだけど、、、
「エウレカ」「ルルーシュ」「ザムド」、せめて「マクロスF」レベルの重量級が欲しい、、、
2011/3/4 01:48 [63-394]


先生、またネット難民になってるのかな、、、
第五回声優アワード発表されましたが、「豊崎 愛生」の受賞は家の一部に異常に不評でした。
「けいおん」のブレイクを知っていても、同年代として理解は拒絶したいらしい、、、。
私も「花澤 香菜」本命だと思ってましたが。
男優は「下野 紘」「阿部 敦」のどっちかと予想してましたが、こちらは該当者なし、、、。
助演の4名は納得です。レコード大賞のように事務所の力や思惑とかってある世界なの?
純真(でもないか、、、)な愛娘は、ここから何を学ぶのだろう、、、
2011/3/7 23:05 [63-395]


モスキートノイズさん
主演女優賞に『花澤香奈』は本来なら妥当なんですが、大沢事務所は声優アワードに非協力的なので無理みたいです。
パーソナリティ賞も、個人的には『井口裕香』がいいと思うんですが、やはり大沢事務所なので…
声優アワードも事務所の力が大きく左右しています。
その例として、『川澄綾子』とか『能登麻美子』といった実力派もやはり受賞したことはありません。(やはり大沢事務所)
しかし、大沢事務所の声優は演技やナレーションはいいんですが、歌唱力がorz
あと、今回はアイムとシグマセブンも不参加だったとか。だから『竹達彩奈』や『日笠陽子』も受賞しなかったとか。
でもまあ、そんなに濃い人間でないと所属事務所なんか知らないですよねw
2011/3/7 23:42 [63-396]

あ〜忙しくて(書く)ヒマがねえ〜 で・やっと書くヒマが出来た,
近況書くと 現在なぜか悪徳サイトは沈黙状態で我輩のPCのスクリーンセイバーは通常状態に
なっているんだよな(でもほっといたらまた出来てそうだな...)
ひなさん
>私のときは、『Program Fils』の中の悪質サイト関連のファイルを消去したら、治りました。
一番簡単なのは、OSをクリーンインストールすることです。
今使ってるHDDのデータを入れ替えたらPC用に流用してやってみようかな,
ノイズさん
>私は怪しいとこ覗かないけど、仕事(A)とここ+α(B)とその他(C)は、全部別ブラウザを
使用してます。万一あってもブラウザのアンインスツールで済むかなとか考えてますが、、、
見に行く気は無かったんだけど見事に騙されたのね,OSのインストールし直したいトコだけど
我輩の場合そう簡単に行かないのよね(OS初めからインストールされてて確か
再インストール用のロム同梱して無かった様な?)
>で、本題?先日、遊パチなのに一撃でレコーダ買えるほど出た「戦国乙女」、アニメ化だそうですが、
声優陣は総入れ替え、、、確かにあの面子じゃ高くて無理か、、、
その話は知ってるけど見ない事にはなんとも言えん,
>今期の「Rio」も平和提供ですが、パチ機は知りません。
出世したな マリナ 若手(短大時代?)の頃から知っているから感慨深いの〜,
>「クエイサー」「神のみ」の2期なんての楽しみですが、
クェイサーの続編の話なんて発表されたっけ?,
来期も真っ当なSFは無さそうです。「APPLESEED XIII」って?面子的に金かかってそうなのは
「DOG DAYS」なんだけど、、、「エウレカ」「ルルーシュ」「ザムド」、せめて「マクロスF」
レベルの重量級が欲しい、、、
SFねえ,ガンダムUC 見れば,
>またネット難民になってるのかな、、、
ネット難民ってなんだ?,
>第五回声優アワード発表されましたが、「豊崎 愛生」の受賞は家の一部に異常に不評でした。
「けいおん」のブレイクを知っていても、同年代として理解は拒絶したいらしい、、、。
私も「花澤 香菜」本命だと思ってましたが。
へ〜,
>男優は「下野 紘」「阿部 敦」のどっちかと予想してましたが、こちらは該当者なし、、、。
助演の4名は納得です。レコード大賞のように事務所の力や思惑とかってある世界なの?
純真(でもないか、、、)な愛娘は、ここから何を学ぶのだろう、、、
あべし で良かったのにね〜(去年アクセラなんとか信彦だったし) ま・正直我輩は声アワには
興味無いのでどうでも良いけど,
参番艦さん
>主演女優賞に『花澤香奈』は本来なら妥当なんですが、大沢事務所は声優アワードに非協力的なので
無理みたいです。パーソナリティ賞も、個人的には『井口裕香』がいいと思うんですが、
やはり大沢事務所なので…
ザワさん(名字は某磯野家の知り合いぽくてなんか抵抗があるのでこう呼んでいる)ゆかちーって
あやちー や まあみ の後輩だったのか!!(ざわ)
>声優アワードも事務所の力が大きく左右しています。その例として、『川澄綾子』とか『能登麻美子』
といった実力派もやはり受賞したことはありません。(やはり大沢事務所)
だって若手ちゃうもん(おい!!(爆)
>しかし、大沢事務所の声優は演技やナレーションはいいんですが、歌唱力がorz
なん・・・だと!!,歌が下手?そりは誰の事だと思ってるのかね?(普通に興味があるから知りたい)
>あと、今回はアイムとシグマセブンも不参加だったとか。だから『竹達彩奈』や『日笠陽子』も
受賞しなかったとか。でもまあ、そんなに濃い人間でないと所属事務所なんか知らないですよねw
我輩の場合流石に若手に疎いけどな,
またきんきょ〜
今日からMXで らんま1/2 の放送が始まったので録った,当然画面サイズはバンスキャンなんだけど
我輩が ルミコ が好きだった頃の作品なのでモ〜サイコー!!,18年以上も前になるんだな(しみじみ)
ソフサイト覗いたら 今37Z1が約66000円で売っている(ホスウィィィ,ま・すぐ売り切れる
だろうけどな)32A1が3万円台で売っててコレなら買えなくも無いのだが非フルHDはともかく
倍速機能レスは抵抗あるんだよな(でも安プラズマやブラビアもイマイチだしな〜)
2011/3/9 22:38 [63-401]

書くのすっかり忘れてたが
日立HDD部門売却するらしいな(シェア世界2位なのにもったいね〜)
IO,3Tモデルを出すのをさっき知った(中身はWDの3Tか?)2Tでもレグザ(テレビ)の認識
トラブルが絶えなかったけどそこんトコ問題無いのかね〜,で・今回もHDD増設家電に対応をウリに
している様でレグザにも当然対応しているみたいなのだが一つ疑問がある,
それは テレビ も デジレコ も東芝製の場合 最大2Tと言う制限があると思うのだが(RDは確実に2T
が限界)この場合3Tモデル買っても2Tまでしか認識しないのだろうか?,それとも今度出るZ2以降の
HDD対応機は3T対応にでもなるのだろうか?。
2011/3/10 01:56 [63-402]


>クェイサーの続編の話なんて発表されたっけ?
これです。
http://www.qwaser.jp/
声優遊びが楽しい「けんぷファー」や、また新房作品の「まりあ+」なんてのも2期あります。
http://www.starchild.co.jp/special/kenpu
/new/
http://www.mariaholic.com/staffcast.html
一番に心待ちなのは「夏目友人帳」の3期ですが、第2クールかな?
http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime
/
井上麻里奈の我家的ブレークは「グレンラガン」のヨーコですが、まともな娘ですね(笑)
一番嵌ってる娘の「グレンラガン」グッズは、知ってるだけで5万円はゆうに超えている。
映像は劇場版DVDのみなのだけど、、、。
偶には悪態を一つ、無料CSで録った「テニプリ」OVA?の「ナニワの王子様」を観たけど、
下らなく費やした1時間(実質45分)を返して欲しい。タダほど怖いモノは無い?
好き嫌いは別にして、ある種のブームやヲタクは理解できるのだけれど、「テニプリ」の
一時期以後はまるでダメです。
2TB制限対応、今後のRDどうなるかは私も興味ありますが、タイトル数制限どうにかしないと。
順調だったHDDの容量増大低価格化も、映像データ扱わないと使い切れる容量では無いので、
世界レベルでのPC需要が基本だから、3.5吋での容量増大は停滞するかも、、、。
2.5吋以下が、生き残りの主戦場になるのかもしれない、、、。
2011/3/10 22:30 [63-403]

大地震,発生!!(ややガクブル)
我輩今までここまでパねえ地震に合うのは初めてだ(M8,8て...)今まで地震が来ても
JRや新幹線が止まっても私鉄が止まる事はそうそう無かったがさっきググってみたら私鉄も全滅と来た
(地方から都内に通勤してる連中は殆ど都内にカンズメ状態?)
我輩の部屋は積んでいた本(とRAM)が少し崩れた程度で我輩が想像していたより軽く
済んでたのでま〜一安心,で・今我輩が懸念しているのは,今夜録画するアニメに影響しないかである
MXなどのL字テロならまだ良いけど頼むからNHK系の右下日本地図は勘弁して欲しい
(BS11でコレやられるとキツイわ〜)
そんだけ〜(地震で仕事が速く終わってしまいその帰りにゲーセンと本屋をハシゴしてから帰宅して
コレを書くのであった)。
2011/3/11 19:56 [63-404]


BS11は今晩のアニメ全部中止です。
TBSもちだまりが中止です。せっかくのエンドレスエイト回なのに…
まあこの状況では仕方ないのでは?
静岡でも大津波警報出てるので完全には安心出来ません…
2011/3/11 21:39 [63-405]


レコタワー無事なによりです。家はHVLバラックで元々の500GBが落っこちて昇天してました。
現用1.5TBは無事でしたし、同じ500GBでのクローン作っておいてよかった。
容量縮小方向のクローンって試してないので不安だし、500GBでも凄く時間使う動作だから。
今日の録画にオマケ付くのは諦めましょう。
L画面なんて当然で、津波警報日本列島が貼り付くのは明日午前までは続くでしょう。
でも、、、津波のパワーは凄い、、、生で(TV映像で)見たのは生まれて始めてだけど、、、。
2011/3/11 21:45 [63-406]


参番艦さん
あっ、中止の方がいいです。
先日の「ワンピース」とか当日深夜再放送したのも良心的だけど、普通は気付きません。
まだ、娘が一人帰って来れない、、、全然無事なんで人生経験ですが、、、
2011/3/11 21:51 [63-407]

仙台で 死 亡 確 定 300人越えらしいな,
ま・BS11はMX分で補完効くし(ヘタリアは来週に持ち越しだろう 多分) ちだまり はまあ良かろう
(ロクに見てね〜し)いんでっくす延期が凹むな〜(明日やるけど)
夜中余震来なけりゃいいが多分その時寝てたら気づかずそのまま寝てるかもな(疲れてるから)
2011/3/11 23:29 [63-409]


TVKでの「マクロスF」再々放送は、日本列島付きL画面でやってた模様、、、
娘の友人から依頼あり、保存品を久々にVR変換する予定、、、ダビ10の恩恵ってか(苦笑)
「マクロスF」は数ストックあるけど、直近のMX一挙放送分で済みそう。
家族は数時間の徒歩で、皆無事帰ってきました。東北の親類は停電のままで大変らしい、、、。
2011/3/12 01:45 [63-410]


お久しぶりです。
みなさん被害は最小に留まられたようで何よりです。
我が家は被害MAXでした(爆)
古いマンションの12階なので体感震度は地上階の+1〜2度でかなり激しく揺れました。涼宮ハルヒをDLしながらそれを見る前に本気で死ぬと思いましたw
被害状況ですが、私の部屋ではモニターが転げ落ちたり、H90×W24×D30cmのトールボーイスピーカーが御影石の上で暴れまくったり、積み上げていたダンボール倒れて逃げ道をふさいでたり、大事な茶器が6個くらい食器棚から振り落とされて割れまくったりと、まるで空襲を受けたみたいでした。
で、さっきまでガレキを片付けていましたが、疲れ果てて2次災害を防ぐために復旧活動を終了しました。
カカクネタを言えば、我が家の2台のZ1には一切地震対策をしていなかったのに倒れることもなく無事でした。最新の耐震構造みたいにTVラックのキャスターが揺れを吸収してくれたようで、本棚を押さえることに専念できましたw
キャスターがあれば特に耐震補強しなくても堅牢かも。
ちなみに、ビル全体が大きく揺れているので本棚だけを押さえてても中身の1/4は振り落とされてしまいましたw
現時点でもユラユラ揺れててかなり気持ち悪いです〜〜〜
2011/3/12 02:27 [63-411]

携帯のCメールの緊急地震速報起動させたらメール受信にコール音出て叩き起こされた(4:32)
ノイズさん
>TVKでの「マクロスF」再々放送は、日本列島付きL画面でやってた模様、、、娘の友人から依頼あり、
保存品を久々にVR変換する予定、、、ダビ10の恩恵ってか(苦笑)
「マクロスF」は数ストックあるけど、直近のMX一挙放送分で済みそう。
BSデジで録ってるから地デジは不用だな(セルはBSデジよりビットレート高いけどな)
>家族は数時間の徒歩で、皆無事帰ってきました。東北の親類は停電のままで大変らしい、、、。
我輩のオカンの実家が茨城の海沿い(家2件先がすぐ防波堤)だけど無事だったらしい,
にしても余震いつになったら止むんだよ?,このままだと今日も油断出来んな,
って約1時間前に長野で震度M6.6来てたのかよ(うへ〜)
コグノンさん
散々だったみたいだな,
とあるオタブログによるとけっこうフィギュアオタに被害が出たらしい
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-1110.html
所でO県の話?,
って おいおいテレ朝 地震速報遅せ〜な,4時半に来た地震を今頃速報してんじゃね〜よ(遅っ)。
2011/3/12 05:20 [63-412]

福島の南相馬で 死亡確定 1000人越え のみとうしらしい,
それより 毎日放送 視聴者舐めてんのか!!,関東の放送潰れたのに再放送しやしねえ!!(タクト様の
1クールの頃も1回潰れなかったっけ?)
ゴシックもなんか特番になってるし(FAの悪夢再び?)
我輩の茨城(日立市)の海沿い在住の親戚と連絡ついて無事逃げ延びたらしいが床下浸水で床が水浸し
だとか。
2011/3/12 08:21 [63-413]


>所でO県の話?,
いえいえ、○○都○○区ですよ。LABI池袋総本店までチャリで15分です。
東北で震度3以上の地震が起きるとテロップが流れるようですが、実際はずっと揺れているようですね。我が家でも1分も止むことなく小さく揺れてます。船酔いならぬビル酔いだ。この時ばかりは三半規管が鈍くなったうちの親父がうらやましいです。。。オエッ
リンク先の写真のような部屋だと避難時に大事なものを踏むのも躊躇してしまうでしょうし、フィギュアに殺されてしまうかもしれませんね 。
私は雛人形に殺されるところでした^^;)
そうそう、さっき珍しいものが見えました。
気象に詳しい親戚から電話があり、空に地震雲があるから見ろとのこと。
見てみたら細長い雲が2本ほど東北東の方面から西北西にうっすらと断続的に伸びていました。調べてみたらまだ学術的には解明されていない現象だけど、なんでも活断層が地表といっしょに上空の空気を揺らしてできるとの事。大震災がなければ飛行機雲と変わりなく見えるけどw
2011/3/12 14:05 [63-414]


BS11は今晩もアニメ全部中止の模様。
他局もおそらく無理でしょう。
え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?
18時に正式発表するみたいだけど、風向き次第では東京大ピンチ?
2011/3/12 17:40 [63-415]

コグノンさん
>いえいえ、○○都○○区ですよ。LABI池袋総本店までチャリで15分です。
都内か,我輩は仕事場が自宅からバイクで片道10分程度なのでカンズメはまぬがれたが始発まで西武線
が止まったままだったから都内にいた西武線沿線在住者は災難だったな,
>東北で震度3以上の地震が起きるとテロップが流れるようですが、実際はずっと揺れているようですね
。我が家でも1分も止むことなく小さく揺れてます。船酔いならぬビル酔いだ。この時ばかりは三半規管
が鈍くなったうちの親父がうらやましいです。。。オエッ
我輩の家は5階建ての4階だけど今は落ち着いてる,我輩仕事でとあるメーカーの流通下請けのバイト
してて東北エリアの取引先のほとんど(道内含む)が被害を受けてるから当分注文量激減しそうだな,
>リンク先の写真のような部屋だと避難時に大事なものを踏むのも躊躇してしまうでしょうし、
フィギュアに殺されてしまうかもしれませんね 。私は雛人形に殺されるところでした^^;)
我輩あれほど無いけど(本の方が多い)部屋の中の2割程度の被害で済んだ,
>そうそう、さっき珍しいものが見えました。
不吉の前兆で無ければ良いが...,
参番艦さん
>BS11は今晩もアニメ全部中止の模様。他局もおそらく無理でしょう。
いんでっくすたん潰れたアアアアア〜!!,まあ潰れても延期ならまだ良いが,
毎日放送(まどマギ) と テレ東(ゴシック) 潰れた回飛ばしやがった!!視聴者なめてんのか!!
>え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?
18時に正式発表するみたいだけど、風向き次第では東京大ピンチ?
どうなんだろ?(なんとも言えん)
当分はゲームと録画した物(S1004に見て消し物多数)を見る他時間潰す方法無さそうだな。
2011/3/12 19:41 [63-416]


>え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?
、、、多少安心したり不安になったり、発表聞いてても落ち着かない気分です。
爆発と聞いた時にはチェルノブイリまで想像しましたが、スルーマイルまでも行かない事を
祈るばかりです。
テレ朝系だったかTBS系だったか付けてて、ジャーナリストの一面である批判性出されると、
この非常時に見苦しく感じて、チャンネル変えました。
テレ東はアナがしどろもどろだったり、、、やっぱりNHKに安心感(安定感)はあります。
、、、東海大地震、、、生きてるうちに来ないこと祈るばかり。>参番艦さんにも
今日、防災グッズや保存食が関東圏以西でも大売れしてるってのには、、、失笑ですが。
娘は海沿いには住まないことを硬く決めて、空中浮遊都市を夢想していました。
>毎日放送(まどマギ) と テレ東(ゴシック) 潰れた回飛ばしやがった!!視聴者なめてんのか!!
アニメ(に限らず)の、各局の来週の番組表はあてにならないと思っています。
MBSも特番でTBSと同じでしょう?
娘は津波画面付くうちは全て延期を期待してますが、L画面の方が長く残りそうな気も。
MXの早朝リピート「ミルモ」だけは、休止されたのが第一話で次週も#1明確ですが。
2011/3/12 23:37 [63-417]


>いんでっくすたん潰れたアアアアア〜!!,まあ潰れても延期ならまだ良いが
今日のTVK放送分で「お兄ちゃん」なんてやってますが、「とある」は休止で差し換えのようです。
テレ玉は?MXも、おそらく大丈夫(休止で一週延期)だと思われます。
NHK-BS系がクール終了と放送局縮小が絡むので、NHK製作でない「かみちゅ」とかが心配。
娘と来クールアニメチェックしてましたが、TVKが異様に少ない気が、、、
AT-Xとライバル関係なのか?ギャル多数/オッパイ系が東京条例以上に自主規制なのか、、、
TBS深夜枠2×2復活は祝です。
2011/3/13 00:55 [63-418]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 新RD狂の歌 | 100 | 2011年2月19日 14:17 |
[63-790] | 最強さんが思った事を書く スレ 5 | 31 | 2015年2月17日 17:56 |
[63-783] | COD馬鹿一代 | 0 | 2012年1月17日 00:12 |
[63-702] | 新RD狂の歌3 | 43 | 2014年4月23日 04:47 |
[63-630] | GT5へうげもの | 3 | 2012年9月29日 00:58 |
[63-608] | 最強さんが思った事を書く スレ 4 | 100 | 2012年2月26日 18:03 |

