縁側 > 家電 > AV・情報家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 最強さん の 新世界 (部屋)
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

AV(家電) アニメ/声優/マンガ/ゲーム とカッコ良い物に目がない17才と約4475日の
我輩がここの主である,我輩と趣味が合う(近い)人は気楽にここにダベりに来てくれ。

  • 最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板
  • 最強さん の 新世界 (部屋)の伝言板
  • 最強さん の 新世界 (部屋)の投稿画像
最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板に
最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


いつの間にやらスレが埋まったので3シーズン登〜場〜。

2011/3/13 02:40  [63-419]   

兄好(おちんこ?)タイミング良過ぎてスゲエ内容だったみたいだな(TVKかぶいてるな〜)
よく流したな,

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-1120.html



今テレ朝延々と津波映像流してる(スゲエな)

2011/3/13 02:55  [63-420]   

今 アマ 見に行ったら予想はしてたが被害があったようだ,確かアマの国内流通センターって
千葉の市川にあるから波にのまれなくてもけっこう被害があったみたいだな(細かい事はアマのトップに
書いてある)。

2011/3/13 13:40  [63-421]   

ちなみに我輩 朝10時ごろ起きて朝(昼)メシ食ってからテレビが相変わらずなので戦国無双三昧状態
(あとで買い物行こ)

2011/3/13 13:42  [63-422]   

 参番艦さん  

東電が輪番停電やるみたいですね。
家のエリア(静岡県西部)は中部電力のエリアなので関係ないんですが、最強さんを始め首都圏のレコ使いの人たちは大変そうですね。
KAKAKUにもそれ絡みで録画失敗の書き込みが頻発しそうですね。

モスキートノイズさん

>、、、東海大地震、、、生きてるうちに来ないこと祈るばかり。>参番艦さんにも

まあいつか来る物と考えて諦めています…小学生の頃から『いつか起きる』と言われ続けているので。
家は浜名湖沿岸なので、東海大地震が来たら間違いなく津波が来そうです…速攻で裏山に駆け上れば助かると思いますが、家などを失った後どうやって生きていくかあまり考えたくはないです。

2011/3/13 14:13  [63-423]   

>東電が輪番停電やるみたいですね。家のエリア(静岡県西部)は中部電力のエリアなので
関係ないんですが、最強さんを始め首都圏のレコ使いの人たちは大変そうですね。
KAKAKUにもそれ絡みで録画失敗の書き込みが頻発しそうですね。

平日は午前中なら別に良いけど夜にやられるとキツイから止めてほしス,


>まあいつか来る物と考えて諦めています…小学生の頃から『いつか起きる』と言われ続けているので。
家は浜名湖沿岸なので、東海大地震が来たら間違いなく津波が来そうです…速攻で裏山に駆け上れば
助かると思いますが、家などを失った後どうやって生きていくかあまり考えたくはないです。

内陸で良かった...(ざわっ)

ただ,近所の店で食料や避難グッズ争奪戦が起きてるらしく近所の安売り量販店のパン類がどこもかしこ
も在庫切れ状態と化してて明日の昼メシどうしようかしらと言った有様,

まあ生産拠点は関東以西にもあるから現地ほど食糧難って事にはならないだろうけど,ある程度食料
確保して置いた方が良いかもな。

2011/3/13 15:28  [63-424]   

 k.remixさん  


こんにちは。

このスレの常連さんも震災の被害に遭われたようで、お見舞い申し上げますm(_ _)m

2011/3/13 16:44  [63-425]   

>このスレの常連さんも震災の被害に遭われたようで、お見舞い申し上げますm(_ _)m

いや北と比べたら被害ってほどじゃないよ,


今コレ書きながらテレ朝見てたら津波注意報が解除された,L字テロだけど日本地図は消えたので
今夜のアニメ(MX)は予定通リ放送するかも,ただ気になるのはBS11の中止した分は完全に潰れた
かもしれん...。

2011/3/13 18:11  [63-426]   

計画停電キツイわ〜,

我輩の地域は グループ 1〜2 に入ってて ヨル4:50〜11:00 までに1〜2回停電するらしい,

平日だとMXのヨル6時台(アトム/らんま1/2,ギリBS11のアクエリオンもヤバイ!!)

土日は深夜(ヨル11:00以前)以外はNHK物が殆どなのでまだ良い方だが,予定が変わる事もあるらしいし
コレが4月末まで続くって言うし,せっかくらんま全話放送始まった矢先にコレかよマイルよな〜(泣)

2011/3/13 23:59  [63-427]   

なん・・・だと!!

埼玉県内の路線全停止だろコレ(えええええ〜!!)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/11
0313/biz11031323250031-n1.htm

2011/3/14 00:12  [63-428]   

 コグノンさん  

う〜〜、なかなかビル酔いが収まりません・・・

福島第1原発の3号機もついに水素爆発してしまいましたね。

先ほど外出してきたら、ガソリンスタンドはどこも長蛇の列、スーパーでは非常食と災害用品が買い占められるしと、若干パニック状態が見受けられましたが、みなさんの生活はどうですか?


反面、今朝NHKをつけてみたら「あさイチ」という司会もゲストもタレントを起用しているバラエティーをのんきに放送していて、各界の識者を呼んで素人の視点で話をするという下手な情報番組をやっていましたが、さすがにこの緊急事態で素人報道番組は不必要だろうと思ったので生まれて初めてTV局にクレーム電話をかけてしまいました。これからの人の生死にも関わるのでつい電話してしまいました。ゴミ番組は民放に任せればいいのに。

モスキートノイズさんの言うとおり、NHKの安心感は抜群なのですから、NHKアナウンサーを総動員して頂きたいと思います。民放アナは「あの〜」「まぁ」「え〜」と意味の無い言葉を連発するので耳障りで分かり難いです。

2011/3/14 13:26  [63-429]   

>福島第1原発の3号機もついに水素爆発してしまいましたね。

ブラッディマンディーと良い勝負なくらい物騒だな,


>先ほど外出してきたら、ガソリンスタンドはどこも長蛇の列、スーパーでは非常食と災害用品が
買い占められるしと、若干パニック状態が見受けられましたが、みなさんの生活はどうですか?

どこも似た様なもんだな,我輩の地元のエリアは停電を免れたけど,コンビニ以外の商業施設は
食料争奪戦で物凄い勢いで保存が効く食料がどれもこれも売り切れるしどこも殆ど4時前あたりで早々に
店じまいしだすし(24時間営業のビッグAも店閉めるし)GASは切れかけててやっとの事でスタンド
見つけて燃料確保出来たけど手持ちのゼニ少なかったから2リッターちょいしか入れられなかった,
5日後に燃料を確保できるか不安...


>反面、今朝NHKをつけてみたら「あさイチ」という司会もゲストもタレントを起用している
バラエティーをのんきに放送していて、各界の識者を呼んで素人の視点で話をするという下手な情報番組
をやっていましたが、さすがにこの緊急事態で素人報道番組は不必要だろうと思ったので生まれて初めて
TV局にクレーム電話をかけてしまいました。これからの人の生死にも関わるのでつい
電話してしまいました。ゴミ番組は民放に任せればいいのに。

多チャンネル時代なんだからイヤなら他見れば良いじゃん,


>モスキートノイズさんの言うとおり、NHKの安心感は抜群なのですから、

国民からゼニ取ってますから。


ニュースで中国側が調子の良い事言ってるけど本気なのかね〜(派遣人員15人←他は50人とか
3ケタ規模なのに)

そういや,計画停電 に静岡の一部地域が入ってるらしいけどなぜ静岡?,参番艦さんのトコは影響
無いのだろうか?。

2011/3/14 17:58  [63-430]   

 参番艦さん  

>そういや,計画停電 に静岡の一部地域が入ってるらしいけどなぜ静岡?,参番艦さんのトコは影響無いのだろうか?。

家は大丈夫です。
静岡は、富士川より西が中部電力(60HZ)のエリアで東が東京電力(50HZ)のエリアです。
元々静岡は東西の中間なので、料理なんかも西と東で関東風と関西風に分かれています。そのおかげで新商品のテスト販売なんかも行われます。

静岡には浜岡原発があるので、福島原発の事故は人ごとじゃないです。
もしなんかあれば、自分の家よりも風向き的に東京や神奈川が大被害受けそうです。
あとは富士山もあります。噴火したら…

お兄ちゃんの〜の10話、AT-Xで放送しないみたいですね。BD化されるか微妙なご時世ですが、TVK版録画した人はある意味永久保存版かも。

2011/3/14 21:05  [63-431]   

静岡で地震発生!!,こっちは大したこと無いけどいつまで続くんだ余震?。

2011/3/15 22:37  [63-432]   

仕事帰りに新狭山に寄ったら計画停電(開始ヨル6:20)にあった,我輩の自宅はブロック1で停電になる事は無かったのだが国道16号や新狭山周辺は真っ暗で交通量多かったのに交通整理の警官とか誰もいなかった
ので地元に移動するのが大変だった(現在は解除されてるだろうけど)

2011/3/15 22:45  [63-433]   

数日ぶり!!,諸君生き残ってるか?(オイ)

きんきょ〜である!!

我輩は昨日は大変だった,

棚卸で休日出勤→昼メシ確保に30分以上かかり休む暇無し→GAS切れ寸前でスタンド探し(1件目約
20分待つも売り切れで無駄足→2件目で約2時間待ちの末補給に成功する)→近所の安売り量販店
(コンビニ含む)で物資不足でロクに買い物出来ず久しぶりにローソンストアで買い物(予想外に物資が
豊富だったので個数制限があったが4日分の食料を買い込む)→近所のコンビニにアマからの注文品を
受け取ろうとするもメモした番号が合わず結局ジャンプ立ち読みして帰宅,

で・いつもなら疲れて夕飯食ったあとヨコになると爆睡になるのだがなぜか昨日家に帰ってから現在まで
なぜか起きれている(やっと戦国無双3Zで松風ゲッ〜ト!!)

ついでに ストパン2BD(3)購入!!,なぜかハピネットで注文確認メールが来ただけで4日後(金曜夜)
にいきなり届いた(出荷確認メール出せや!!) 1〜3巻が早々にアマで売り切れるのでなぜ?こうも
早くに売り切れるのか?(1〜2なら分かるが)疑問だったがその理由がやっと分かった(3巻初回版には
卓上カレンダー付いてるから)これで4巻から6巻まで当分売れ残ると助かるのだが(他にも欲しい
初回版ABDが出てきたしゲームソフトも...)

あ〜そうそう,3/17(夜)に例の計画停電が原因で らんま1/2(6話,その他)を録り逃がす
(ガ〜ン,1日考えてそのまま録り続ける事にしたけどな)昨日今日は停電で心配する必要は無いだけ
マシなのだが又平日になると多かれ少なかれ又夜に停電になると思うと憂鬱でならない(いい加減勘弁
してくれ〜)

我輩のテレビ買い替え欲さらに増す,

リモコンのアンテナ選択ボタンが 地デジ だけ効かなくなる(お陰で入力切替でしか変更出来ず数日経つ,
(このクソ外国メーカー製TVがああああああ〜!!(かなり激怒!!)

あ〜最低でも37A2あたりが欲し〜な〜(倍速機能優先ならEX720系も良いけど)

2011/3/20 01:58  [63-434]   

なん・・・だと!! 最強さん置き引きに遭う

数時間前の出来事である,

仕事帰りにマックでアイダホバーガーセット(携帯サイト割引で590円/通常720円)を買い
そのついでに本屋に寄ったら思った以上に時間がかかり店から出て来たらバイクに付いてるカゴ掛け用の
フックに昼メシのゴミと一緒に掛けて置いた持ち帰りアイダホバーガーセットがゴミと一緒にそっくり
無くなっているではなイカ!!,異変に気づいた我輩は周辺を見渡したが普段は店の前は駐車場で夜でも
照明がたかれてて暗くは無いのだが現在は節電で店の入り口前の照明が消されていてそこそこ暗くなって
いた,だから普段はこの様な事は滅多に起きないのだがどこぞの食い詰め者の愚民風情(いつの時代?)
が盗み食いしでかしたのだろう,

ま・募金したとでも思って忘れる事にでもしようかね,億が一PS3が置き引かれでもしたら
某史上最強の生物級に大激怒してただろうけど(それ以前に対ゴOゴ13クラスの警戒態勢で輸送する
から置き引きなんぞさせないけどな)

2011/3/25 22:27  [63-435]   

つい最近 三国無双6 を買いヒマさえあればやっている(当初来月まで買う気が無かったが待てず
買ってしまう)

ネットなりウィキなりで書かれてはいるがあの処理落ちとは違うカクカク感はどうにかならんかしら?
(いくらか慣れたが長時間やってると目が疲れる)戦国無双3Zはそこんトコは問題無いんだけどな,
それとストーリーは

蜀,第1北伐

呉,董卓討伐後の南方撤退(4ステージ目?)

晋,正史の乱(魏は未プレイ)

他無双シリーズとは違い 三国に関しては出てる人は今も昔も Aニ オンリーなのは変わらんね
(かなえもAニ?)

なんちゅ〜か我輩PS3買ってから殆ど無双シリーズしかやってないな(最近スパ4やってない)
GT5買おうかとは思ってはいるけどあんましやりたいソフトが無い(少ない)んだよな〜
(単純にハコの方がやりたいソフトが多いし)エスコンシリーズの新作もまだ当分出ない様だし
(あ〜斑鳩やエスコン6やオトメディウスがやりたい...)

いつかハコに手を出しちゃいそうだな〜(その前にテレビどうにかせにゃ)

2011/3/27 18:07  [63-436]   

 参番艦さん  

>他無双シリーズとは違い 三国に関しては出てる人は今も昔も Aニ オンリーなのは変わらんね
(かなえもAニ?)

そうです。『見た目は子供、頭脳も子供』の伊藤かなえは青二所属です。
まあ青二は層が厚いですから、青二所属だけでも十分賄えるのでしょう。

今週はBS絡みで番組表はしっかりとチェックしておいた方がいいです。
BS11はヘタリア、ぬらりひょん(再)、マクロスF、Rioが4/3(日)20:00〜22:00の間に遅れ分の放送が入って、BS-JがケロロとSD三国伝が4/2(土)10:00〜10:30に入っています。
NHK-BSもBS102が3/31で終了で4/1以降はBS101とBS103の2つになります。

『ちだまりスケッチ』こと『まどか☆マギカ』の11〜12話いつやるんでしょうね?
MBSは4月中にはやるという噂はあるんですがTBSは10話未放映だし、ネットの公式配信もMBSの放送待ちのようです。
AT-Xも4月からスタートなので6月頃にならないと見られないというのは何とも…
まどか☆マギカのおかげで、録画済みの『ひだまりスケッチ』見るたびになんか複雑な思いになります。

2011/3/28 13:36  [63-437]   

>そうです。『見た目は子供、頭脳も子供』の伊藤かなえは青二所属です。

初めて聞くがネトラジの話?,まさかと思うがかなえアンチ?,


>まあ青二は層が厚いですから、青二所属だけでも十分賄えるのでしょう。

そうだったのね,


>今週はBS絡みで番組表はしっかりとチェックしておいた方がいいです。
BS11はヘタリア、ぬらりひょん(再)、マクロスF、Rioが4/3(日)20:00〜22:00の間に遅れ分の放送が
入って、BS-JがケロロとSD三国伝が4/2(土)10:00〜10:30に入っています。
NHK-BSもBS102が3/31で終了で4/1以降はBS101とBS103の2つになります。

今週に入ってからと言う物,U局物の放送延期分がいたる所でまとめて放送されてて64では足りゃしねえ
(土日分の予約登録減らしてどうにか対応している)


>『ちだまりスケッチ』こと『まどか☆マギカ』の11〜12話いつやるんでしょうね?MBSは4月中には
やるという噂はあるんですがTBSは10話未放映だし、ネットの公式配信もMBSの放送待ちのようです。
AT-Xも4月からスタートなので6月頃にならないと見られないというのは何とも…
まどか☆マギカのおかげで、録画済みの『ひだまりスケッチ』見るたびになんか複雑な思いになります。

毎日放送の言う事はアテにならんので期待はしてません,それより春新番の木曜深夜が激戦区過ぎて
泣けてくる(3番組かぶりだらけ)第1話だけで2話以降はどれか1つは同一時間帯から外れるらしいが
どうなるやら,

ここんトコ計画停電が延期続きだが夏場になるとまたやるらしいから深夜帯以外の時間に録るのは憂鬱
極まりない(せっかくよりぬけO魂さん→O魂2部が始まるって言うのに...)3番組かぶりのせいで
テレ玉ドッグデイズ録れね〜(MXでもやるけど)あと ハガレンFA再放送(深夜なのに月〜金ワイドで
やるっぽい)するのは良いけどなぜ?SD?(かんなぎ又再放送するけど今回はHDなのに)
ドラクラまさかの日テレ(地デジ)で再放送には驚いた(とうとうBSデジの枠すら確保出来なくなった
のか?)

なんにせよ今回のクールは計画停電の影響か知らんけどどこもかしこも無理矢理アニメを深夜枠に
入れているといった感じ(関東はタダでさえ放送数多いのに...)

2011/4/1 01:23  [63-438]   

 参番艦さん  

初めて聞くがネトラジの話?,まさかと思うがかなえアンチ?,

アンチじゃないですよ。
『見た目は子供、頭脳も子供』のフレーズは、以前やっていた超ラジ!Girls火曜日(かなえ担当)の番組CMであったものです。実際あの番組を見ていた感じでは、かなえを表すのにぴったりな一文だと思いました。

人には気をつけろと言っておきながら、自分が予約ミスるとは…
こじかの11話とみつどもえ傑作選を録り逃しました。orz

昨日予約してあったアマガミ(PSP通常版)受け取りにエイデンに行った際、一緒に買おうと思っていたドラクエモンスターズジョーカー2・プロフェッショナルがなかった。聞くと売り切れの模様で、近隣の店舗(ジャスコ・ゲオ)を片っ端から回ってもどこにもない…
どうやら初回出荷が少なかった模様。スクエニのアホ、折角の商機なのに出荷絞るとは何事だ。
FF14みたいな駄作作っている暇あるならこっちをもっと売れw

2011/4/1 19:27  [63-440]   

>『見た目は子供、頭脳も子供』のフレーズは、以前やっていた超ラジ!Girls火曜日(かなえ担当)
の番組CMであったものです。実際あの番組を見ていた感じでは、かなえを表すのにぴったりな一文だと
思いました。

なん・・・だと!!(汗) そうだったのか〜,かれこれ3年以上もアニラジ絶ちしてるから
全然知らんかった...(ネットで超ラジの事は知ってたが...)


>人には気をつけろと言っておきながら、自分が予約ミスるとは…こじかの11話とみつどもえ傑作選を
録り逃しました。orz

こう言う時地味だけどRDの番組検索機能(ジャンル選択→曜日選択検索)が役に経つからなんやかや
で来週の木曜(深夜)まで対応出来てる(当然録り逃がし皆無)今夜のサンレッドが終われば少し楽になるな
(3本連続て...)それとNHKのロゴ今日の昼には変わってた,


>昨日予約してあったアマガミ(PSP通常版)受け取りにエイデンに行った際、一緒に買おうと
思っていたドラクエモンスターズジョーカー2・プロフェッショナルがなかった。聞くと売り切れの
模様で、近隣の店舗(ジャスコ・ゲオ)を片っ端から回ってもどこにもない…
どうやら初回出荷が少なかった模様。スクエニのアホ、折角の商機なのに出荷絞るとは何事だ。
FF14みたいな駄作作っている暇あるならこっちをもっと売れw

ネットで買えば と書こうとしたけどアマ見たら約20日後と来た(遅っっ!!)アマガミどうしよっかな〜
最近PSPロクに使ってないしセルBD欲しい物多いからな〜(DVDはロクに買わなかったのに)
今はストパン2買うので手一杯今月BD-BOX出るのにどうしよう...)


そうそう,新スレ立てましたこれからぽつぽつ更新するつもり(ゼノンネタが多くなりそうな予感(汗)

それと地震対応だからなんだろうけど今週ジャンプとサンデー置いてる店がねえええええ!!(ジャンプは
分かるけどサンデーは売り切れ???)

2011/4/2 21:29  [63-441]   

あ〜疲れた,

久しぶりに最近忙しくて放置したままだった増設HDDにムーブしたっきりの未編集(タイトル名)
データ(数えてないけど約200)のタイトル名いじりの目処がついた(のべ5時間以上かかった...(疲)
作業の間無音のままだと寝てしまうのでコーヒー飲みつつ久しぶりに見つけた イニD ASサントラ
を延々とかけてどうにか終わった...,

新番アニメは少ししか見ていない,まともにみれたのは→カイジ/戦国乙女/日常,位,これから見るけど
タイガー&バニー がスゲエ面白いらしい(キーワードは牛角)

まだ余裕があるけど来月か再来月にHDD買いに行かないとな,いつのまにやら日立2TがWD並に
安くなったな〜(数ヶ月前は1万以上したのに...)中古は出入りが激しいが無くなる前に数台は新品
で買って置きたい物だ(今月末はアレのBD-BOXが控えてるので憂鬱...)


噂でRDの新モデルが5月に出るらしいがどうなる事やら。

2011/4/7 02:34  [63-442]   

BS11の放送中の局ロゴが変わってるwww!!(MX程じゃないけど)前よりロゴが目立たない
ZEEEEE〜!!(嬉し泣き)

コレが元でBS11でやっててもMX(かテレ玉)の分も残してるからHDD容量余計に減らなくて済む
から助かるわ〜。

2011/4/9 23:46  [63-443]   

奇跡が起きたッッ

我輩が予約していたストパンBD-BOXの発売日が延びたッッ(5/10),これで今月少し楽になった
のでストパン2BD(4)とタワレコで注文して2日前に注文して昨日出荷した(予想より早かったな)

いんや〜今回この延期マジで助かった,なにせ本体HDDが9時間+2台目の増設HDDの容量が
20時間切ったからそろそろ3台目買わないと大変そうだし,その他諸々支払い含めて数万かかりそう
だったからホント延期さまさまだわ(1万程度BOX購入貯金しよかしら)

それより我輩会社の都合で銀行,埼玉(神奈川)りそな使ってるんだけど最近節電って名目で
外部ATMが残らすストップしてる上に毎日ヨル6時までしか店舗CDが営業しないもんだから
ゼニ下ろすのが大変で参るわ〜。

2011/4/15 05:05  [63-444]   

新RD狂の歌2に書いた事の続き〜

で・我輩約6ヶ月ぶりに今週金曜ヨル アキバに行った(風が強かったな〜)

一番の目的は 今月か来月にしようか迷ってはいたのだがカカクによるとアキバのとある店(アーク)が
一番安い(地元のデポより数千円安い)ので結局買う事に(いつ在庫切れて買えなくなるか分からんし)
でそのついでにHDDケースも買った(玄箱)

今回HDDケースは違う物にしようかと考えてはいたのだがなんだかんだでいつもと同じ構成に
(だってどれもこれも3000円以上して高いんだもの)

とかなんとかアキバで買い物してたらタワレコ(ネット)で注文していたストパン2BD(4)が
届いた件の留守電が携帯に入ってた事に気づく,聞くと依頼のブツが郵便局に届いた(それまで日本郵政
だと知らなかった)からこれから持っていくと言っている(昨日出荷したばかりなのにもう着いたのか
早っ!!)で・なんやかやで家にいた家族に受け取らせた,

ついで〜

実は昨日 アマ に新型BDリモコンを注文した(入荷予定約1〜2ヶ月,遅っ)初めは遅すぎるから
地元の店探して自分で買おうかと思ったがコレ定価で買うと高いのよ(約5000円以上)
で我輩発売前からカートには入れててそっちの値段は3600円(安っ)なので普通に買うより価格差
あるから気長に待つか〜と思いきや数時間前に

思ったより早くブツが入るから4/22に指定のコンビニに配送するから受け取られたし,

とメールが来た(エエエエエッッ!!)なんちゅう 大・どん・でん・返しッッ(古っ)
と言う訳で思ったより早く,左右フラッシュ(RDで言う左右秒指定スキップ)が使えそうだ
(スキップが使いづらくてスゲエ違和感あったんだよな〜,旧型どうしよ〜)


ついで〜2

リモコンより先に注文してたスパ4AEムックがまだ届かない(予定日4/22)正直初めは注文した後
少し後悔していた,だがッッ!!,今週木曜 スパ4AE据え置き機移植版6/30発売のニュースがッッ
(あ〜ムダにならなくて済みそうで良かった〜)あとは出荷確認メールが来るのを待つのみッッ
(早く出荷しろ〜)


ついで〜3

話は金曜に戻る,あ〜この時がやっと来たか〜,最強さん レースの世界に舞い戻る!!

って・GT5 買ったってだけの話なんですけどね〜(オイ!!)

あ〜一時期GTPやってた頃もあったけどあの頃まさか年末にPS3買う事になると思ってなかったから
すぐ飽きてソフト売ってセーブデータも消したからGTPで手に入れたマシンデータGT5にムーブ
出来ねえ〜(消さなきゃ良かった...)

なんかネット見たりすると色々不満持ってたりするのもいる様だがまあどうにかこうにかやってたりする
(まだ国内Bクラス)

2011/4/17 23:46  [63-449]   

最近忙しくてメールチェックとBZ810系関連のスレ(X9系の物含む)にレス書くのがやっと
だったけど,昨日の夜から寝たり起きたり(寝オチしてたけど余震で目が覚めた)でやっとここに書く気が
沸いてきた,

で・今 まどっち 録って最終回のAパートだけ見たのだけど(なんかセラムンみたいな展開だなおい),

10話の予告が欠けたアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッ!!

いやね,RDだと(Gガイドはどうだか知らんけど)90分まとめて設定されているので時間指定で
3話とも時間指定で29/59分エンドで設定してたのよ,そしたら予告がかなり後の方に配置されてて
1分早く終わらせると予告が欠けると言う事態になってしまったのである,
(各話OPに行くまでの余白あり過ぎ)なので色々複雑な心境だったけど10話の予告録りに失敗した事に
気づいた時には11話の録画が始まっているのでとりあえず11話は時間延長で1分増しで録ったら
上手く行った,

最終回も今(現在AM4:44)確認したら上手く行った,で最終回のエンド静止画見たあとAチャンネル
のCM流れたんだけど新番用では無く放送中用になってた,予定通リだったら左上とかに新番組とか
書いてあって最後のセリフは放送中じゃなくて 放送開始 になってたんだろうなと思うと複雑な気分
(Aチャン気にいってるだけに余計に残念...)

とそんなこんなでまどっちオワタ,これで不足気味だった録画設定が少しは楽になるな(でもやりくり
しないと現状64では全然足りない...(泣)


ってAM4:50過ぎたか,ヤバイッッこれから数時間後仕事だけど眠く無いッッ(最近夜中に目が
覚める事が多くて寝起きが悪くて参るよな〜)今週に入ってからついてないことが多いな〜
(BS11のアクエリオン録画ミスったり,BDリモコンでフラッシュが初めから使えずネットでファーム
DLしないと性能をフルに使えないし,アマに注文したスパ4AEムックがもう受け取り予定日なのに
いつまで経っても出荷確認メールが来なかったり)

ついてね〜(ラッOーマン風(笑)

2011/4/22 05:12  [63-452]   

こっちはお久です(スレの代替わり失念してた、、、汗)。
で、超カメレスも多数ですが、、、。


>U局物の放送延期分がいたる所でまとめて放送されてて64では足りゃしねえ

改編期はいつもそうですが、今期は特に大変でした。
テロやL画面がいつ入るかも分からないし、録れるだけ録りたいという方針で、
自動録画も駆使してたら、予約リストが13ページになりました(笑)。


>春新番の木曜深夜が激戦区過ぎて泣けてくる(3番組かぶりだらけ)

最激戦区になってしまいましたね。TBSはしょっちゅう時間変わるから難儀です。
来週は日テレまでが映画「イノセンス」ぶつけてるのは、イヤミとしか思えません。


>まどっち、、、3話とも時間指定で29/59分エンドで設定してたのよ

そりゃ無謀でしょ!やるならTS1-->TS2-->TS1でしょうが、予約数不足で断念。
直前まで番組表更新されて3番組分割されないか、そっちがヒヤヒヤでした。


>BS11のアクエリオン録画ミスったり

11話「水底のしあわせ」はBS11もMXも抜いたようだけど内容問題かな?
BS11「アビス」のリピートは、断り入れてフィルターかけてた部分あったけど。


アキバにHDD(他、PC主要パーツ)物色に行く時は、大昔からここ利用してます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/

新RDの4TB対応はいいのだけれど、792タイトル制限のままじゃ30分アニメはDRでも
絶対容量余します。てなことで、BBSに数値制限主題のスレ建てようかと思ってます。

2011/4/23 14:15  [63-455]   

連投失礼します。何故かメール通知来ないので送信時チェック忘れたかも。。。

今期、我家で盛り上がってるのは「あなたと眼帯したい」ですね。
TVKでは放送無いので、MX見れないCATV環境の娘には最初通じませんでした。
「あなたと受胎/脱胎したい」的なのは、引くなぁ…。一応録りっぱなしですが。

まだチェックし切れてないし、娘と話しててタイトルと内容も一致しませんが、
新房昭之さんと水島努さんは、私にはハズレなさそう。BLOOD-Cは心待ちです。
マングローブ製作もハズレ知らないですが、いまのところ「デッドマン」の絵はキツイ。

2011/4/23 20:14  [63-456]   

またまた連投です。書き忘れと、よく知らないけど声優ネタを少々。

>ハガレンFA再放送(深夜なのに月〜金ワイドでやるっぽい)するのは良いけどなぜ?SD?(かんなぎ又再放送するけど今回はHDなのに)

SD放送でも「ハガレン」の方がまだ綺麗ですね。HD製作ダウンコンとSD製作アップコンの差?

同じSDリピートでも「かみちゅ」でMXとBS2の差も明確だったから、単純ではないですが、
MXやe2でのリピートに比べるとフジ「DB改」の後期は相当綺麗でした。途中で止めたけど。
日テレ「コナン」は、新作よりHDリマスタの旧作が1.5倍近く放送レート高いです。

それより、MXではSDマルチとHD切換時の問題(とある2とは逆で、うる☆/らんまでも確認)、
多分RDは対応できないので、局側でCM中に信号切換は済ませて欲しい。>>NHK,TBS,,,etc.
時報同時スタートや枠目一杯までなんてのも止めてくれると、他社ユーザも嬉しいはず。

あと「ハガレン」で気付いたこと。RDには毎録画で火〜金/土/日といった設定無いんですね。
深夜枠で連日放送は数少ないことですが。


>BS11の放送中の局ロゴが変わってるwww!!(MX程じゃないけど)前よりロゴが目立たないZEEEEE〜!!(嬉し泣き)

あれはウォーターマークというらしい。
BBSでは一部に不評でしたね。私も同感で、赤抜けしたけど垢抜けしてないという感じかな。
NHK-BS1/NHK-BSpもセンス悪いです。MXは質素で目立たないけどTVKには無いので最高です。


声優どこみても「悠木碧」だらけだなぁと思ってる昨今ですが、「伊藤かなえ」も好感です。
「明坂聡美」のMC番組はさすがに引きました。二話後も録ってますが見るのがコワイ(笑)。

かおりん(福原ではなく名塚さん)結婚されたんですね(祝)。
幼馴染だぁのレントンがエウレカでなく、アネモネとユニット組んでるのも不思議な気分。
今後も期待ですが、人妻の色気爆発路線とか、、、は違うような。

2011/4/24 01:22  [63-457]   

ここに書きに来るのも久しぶりだな(他ではチョコチョコ書いたりはしてるけど,だってココん
トコ忙しくて長文書く気力無かったんだものッッ)

きんきょ〜

ストパン2BDとうとう5巻目ゲット!!,PS3用新型リモコンも買って色々あったけど
BD視聴に不自由しなくなったので満足,あと来週の10日アマに予約してるストパン1BOX
の発売日だがいつ届くやら...,


>今期、我家で盛り上がってるのは「あなたと眼帯したい」ですね。TVKでは放送無いので、
MX見れないCATV環境の娘には最初通じませんでした。「あなたと受胎/脱胎したい」的なのは、
引くなぁ…。一応録りっぱなしですが。

どっちの話?(ロボの方?,5分の方の事?)


>まだチェックし切れてないし、娘と話しててタイトルと内容も一致しませんが、新房昭之さん
と水島努さんは、私にはハズレなさそう。BLOOD-Cは心待ちです。マングローブ製作もハズレ
知らないですが、いまのところ「デッドマン」の絵はキツイ。

忙しくて4月新番は完全にチェックは出来て無いな(タイトル名未修正データが溜まる事溜まる事
)


>SD放送でも「ハガレン」の方がまだ綺麗ですね。HD製作ダウンコンとSD製作アップコンの差?

だろね,


>同じSDリピートでも「かみちゅ」でMXとBS2の差も明確だったから、単純ではないですが、

アレはやる事自体に価値があるので贅沢は言いません(予想はしてたけどTV未放送分
やらなかったな)


>あと「ハガレン」で気付いたこと。RDには毎録画で火〜金/土/日といった設定無いんですね。
深夜枠で連日放送は数少ないことですが。

無いんだよね〜(録らない時はチェック外せば良いだけだから気にならんけど)最近余りにも
録画枠が足りないのでMXの深夜(AM1:30,2:30辺り)の分は月〜金設定で録ってて
少しは余裕が出来た(クエイサー1本余白無しになったけど)


>声優どこみても「悠木碧」だらけだなぁと思ってる昨今ですが、「伊藤かなえ」も好感です。
「明坂聡美」のMC番組はさすがに引きました。二話後も録ってますが見るのがコワイ(笑)。

悠木碧目当てじゃないけど Aチャン(ネル)オモロー(コレ書いたら見よ)

そのあとどんだけかたずくか分からんが増設HDD(3)に溜まった5ページ分のデータの
タイトル名いじりでもするか。

2011/5/7 02:18  [63-458]   

最強さんネトゲ(PS3)でお預けを喰うの巻


既に知っている者は多いと思うがPSNトンでもない事になっちゃったな〜,

先月4/19あたりだったかな,PS3のアップデート(3,60)が必要になり初めてLAN接続
してネットDLしたついでにスパ4のネット対戦でもしようかとネット設定しようとしても
PSNのメニューから先に進めない状態に,その時はまさかあんな大事になっているとは思いも
拠らなかった(ググって数時間後に知ったけど)

状況からしてとても1/2週間程度で済むレベルじゃ無さそうだ,我輩個人は被害は皆無だけど
中にはカード登録しててデータ取られたとかゲームはネトゲしかしてないからこのままじゃ
役に立たないとか言い出すのもいるしなんか カカクHD-DVD2週間戦争を思い出す
(あの時ほどの騒ぎにはなって無いけど)なんか今年に入ってから家電(AV)企業はロクな事
無いな,震災が元でエコポイントの利益が一瞬で残らず飛んだって企業が多かれ少なかれ
あるっていうし(日立の茨城の生産施設とか今どうなってるのやら?)

それを考えると東芝ついてるな,テレビやデジレコの開発/生産施設を 埼玉/青梅 にまとめてて
被害も微々だったみたいだし,もし北にあったら下手すりゃBZ810系の発売が延びたか
最悪発売されなかったかもと思うとガクブル,

そ〜そ〜,最近曇りで温度が低い(寒い)日が多いのは福島のアレ(の一部)が吹っ飛んだから
なのかねぇ〜,もう5月半ばまで来たんだからもうちっと温度上がって欲しい。

2011/5/7 22:51  [63-459]   

昨日とうとう待ちに待った ストパン(1)BD-BOX手に入れて1〜6話まで見た
(本編6話ずつBD計2枚)画質はストパン2程では無いけどかつてBS日テレがクソ画質だった
頃を知る身には十分高画質なので無問題,映像特典も我輩の記憶が正しければ残らず入ってて
ノンテロED集(ED全曲で約20分長っ!!の最後はメンバー全員のフルコーラスED仕様で
映像も入ってて(本編の最終回終盤の使いまわしだけど(笑)
マーサイコー(高かったけど買って良かった)

とまあ大満足のBD-BOXなんだけどいかんせんTVがクソなので(パネル中央にシーンに
よっては黒いシミらしき物が出る事アリ)なので我輩のクソTVでもこれ程の画質なので
コレがレグザのZクラス相当にHDMI接続したらどれ程の物になるかと思うと早いトコ
TVを買い替えたいと思わずにいられないの〜(中古の40A1とかで妥協しようかしら)

北の悲劇から早2ヶ月越えたけどそれが原因で今市場はAV家電の値段が大暴落していて
高級機でもありえない程の値段で売られているとか,A1/2も悪くないんだけど4倍速に
惹かれるしZ2はWマジチャプあるしA系かZ系のどっちにすれば良いか迷うわ〜
(すぐにTV買い換えられる余裕無いけどな)

2011/5/14 04:01  [63-462]   

最強さんとうとうネトゲデビューする,

いんや〜本来なにも無ければ約1月前にプレイ出来てたのだが世界を巻き込む大事件と
化してしまい我輩のネトゲ(PS3)デビューは延期が続いていた,

だがッッ,

つい数時間前に(約PM13:00時過ぎ)にやっとこさPS3のPSN設定(早い話ネット設定)
が終わり手持ちのネット対応ソフトをやってみたのだが,

GT5

レアマシン買えてAスペ限定イベントがありAスペレベルと賞金稼ぎが楽になりそうだ,


スパ4,

やっと出来たよネット対戦,1回目はADSLだからか謎だがカクカクしてやりずらかったが
それ以降からほぼ普段同様の状態になって乱入も思ったよりユーザー数が多い上に設定で実力が
同レベルの相手とだけ戦えるので実力が拮抗してオモロー(時にはポイント低いけどゲロ強なの
も出てくるけど)来月末にAEの移植版出るから楽しみであるッッ,


ただ現状良い事だけでも無かったりする,それは何かと言うと,今現在(も)複数LAN接続
出来てなかったりする(コレ書いている現在LANケーブルはPS3に刺さっていない)
だから一々LANケーブルの差し替えがめんどくさくて参る...,

一応手元にLANルータと数本LANケーブルはあって複数LAN接続化作業をしてはいる
のだけどどうにもこうのも上手く行かない,これ以上やってもダメなら無線LAN環境に
切り替えようかしら(でもゼニかかるwww(泣)

2011/5/28 16:07  [63-464]   

約2日前にGT5のアップデートがありLANケーブルをPS3に挿しっぱなしでいたのだが
その間メールチェックやサイトが見れない当あり昔知人に売ってもらった有線ルータを
導入しようとしたのだが上手く行かず(オムロンMR104F)メーカーに相談しようと
電話するも現在は土日はサポセンが対応していないらしく(マニュアルには土曜の営業時間が
書いてある)

仕方が無いので現在またPCにLANケーブルを挿してコレを書いている,でもこの後また
PS3に繋げなきゃならないのでめんどくせ〜(オンラインレースでゼニ稼ぎしたい)

平日は忙しいから土日しかヒマが無いんだよな〜,牛の無線LANルータでも買うしか
ないのか?(でも子機高い...(泣)

2011/6/11 17:40  [63-468]   

 参番艦さん  

ルーター買いかえるんじゃなく、LANのハブを購入すればいいのでは?
LANハブ1台とLANケーブル2本買えばいいから出費はそこそこですむのでは。

ちなみに我が家ではロジテックのLAN-SW05/PAを使っていますが特に問題なく使えています。

2011/6/11 18:14  [63-469]   

久しぶりである,


>ルーター買いかえるんじゃなく、LANのハブを購入すればいいのでは?
LANハブ1台とLANケーブル2本買えばいいから出費はそこそこですむのでは。

ハブだけ買えばそれで済みそうだ,だがッッ!!,


>ちなみに我が家ではロジテックのLAN-SW05/PAを使っていますが特に問題なく使えています。

ググってみたら良さそうなのでアマを見たら安っ(980円)で・買おうとしたらマケプレ扱いで
代引きで買えず(直でロジテックオンラインでは買える模様)近所の店で売ってるかな〜?
デポにはコレだけしか無いみたいだし↓どうしたものやら,

http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-49920720
49345_web_1

2011/6/11 18:40  [63-470]   

オムロンMR104Fの仕様を見ましたが、WAN側ポートは10BASEなんだけど速度的に足りるのかな?
LAN側(4ポートHUB部分)は100BASEなので、インターネット速度以外は問題ないはず。

繋がらないって、どう繋げて設定したのか、、、HUB機能はこのルータで十分です。
モデム-->WANポート
PCその他-->LANポート
は間違わないと思うけど、プロバイダ認証をルータにやらせる必要がありそうです。

機器や設定を全部書いてもらえば、少しはサポートできるかもです(遠隔は非常に困難なんですが)。

2011/6/11 21:17  [63-471]   

そくほ〜,

コレ買いました(初め5P買おうと思ったけど将来を考えて8Pにしたらコレしか近所の
ヤ〜マダには無かった)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029776/

んで,モデム(ADSL(1) PC(2) PS3(3) S1004(4) で繋いで
ちゃんと認識出来ててPCでネット見ながらPSN起動も普通に出来てます(ヤタ〜)
これでI NET設定すればPCからS1004のデータいじれたりするのかしら?
(ルータじゃないとムリ?)


>オムロンMR104Fの仕様を見ましたが、WAN側ポートは10BASEなんだけど速度的に
足りるのかな?LAN側(4ポートHUB部分)は100BASEなので、インターネット速度以外は
問題ないはず。

え?,WANポート10BASEまでなの?(だからマニュアル通りにやってもルータの設定画面が
出なかったのか?)


>繋がらないって、どう繋げて設定したのか、、、HUB機能はこのルータで十分です。
モデム-->WANポートPCその他-->LANポートは間違わないと思うけど、プロバイダ認証をルータ
にやらせる必要がありそうです。

あくまでマニュアル通リ・と言うかWANポートにLANケーブル直さししてもランプすら
点かず(電源ランプは点いたけど)てんで無反応なんだよなコレ(なのでハブにしたらすんなり
成功したので驚いてるくらい)

あ〜アンテナの分配機みたいに繋げただけで済むものがあれば良いのにな〜とか思ってただけに
買ってよかった,まだ4ポート余ってるので早くレグザ(Z系)とか買って繋ぎたい物だ
(ZPはムリそうなのでZ2が欲しいけどZ1Sか最悪A系買わざるをえないかも)

2011/6/12 22:13  [63-472]   

>WANポートにLANケーブル直さししてもランプすら点かず

単に壊れている可能性も高し、、、10や100は関係ありません。


>これでI NET設定すればPCからS1004のデータいじれたりするのかしら?

iNET(いらないはず)はインターネット必須なので、S1004Kのお気に入りとか動く必要あり。
ネットdeナビでの操作なら、インターネットは無関係なのでHUBでも可能。


プロバイダ認証をどうやってるの?PCとPS3で個別にって事かな?
ちなみに各機種のIPアドレスはどうなってますか?192.168.XXX.XXXだったら書いて問題ないです。

2011/6/12 23:10  [63-473]   

>プロバイダ認証をどうやってるの?PCとPS3で個別にって事かな?
ちなみに各機種のIPアドレスはどうなってますか?192.168.XXX.XXXだったら書いて
問題ないです。

認証設定は,PCは昔サポセンの言う通りに設定した,PS3の場合はPSNでPCのメアド
入力したら自動取得するからそれで済んだ,RDはネット設定はまだして無い。

2011/6/13 00:09  [63-477]   

こんなの見つけた,

綾姉(久川)のつもりで質問に答えてたら回答が琴ちゃま(三石)と出てワロタ。

http://www.whats-lixil.jp/who/

2011/6/13 22:25  [63-478]   

3日前に けいおん!BD(1)3680円)を新狭山のハードオフでとうとう買ってしまい
余りの出来の良さ(画質以外の問題でDVD版見る気が失せるくらい)に昨日の仕事帰りに我慢
出来なくなり2巻まであったので2巻も買ってしまった(だってアマの新品でも1枚6000円
くらいするんだもの)もちろんこちらも大満足,あ〜BD(セル)は素晴らしいで・
予定通リだと来週の24日以降にはもう2枚買う予定(いんでっくすたんに,4+
タイバニさん2,両方初回版)タイバニさん1初回版手に入れ損ねて(競争率高過ぎ)気づいて
予約しようとした時には時既に遅し,以降メーカー方針で初回版は生産枚数を増やす気は
無いらしい(タダでさえバカ売れしてるのに正気かエモーションッッ)なので今度は
タイバニさんでマラソンする事になりそうだな...,


テレビの話,

来月のXデーまでには購入する予定で現在調査中,在庫状況次第だが一番高くてZ1S
買う事になるかも(近所でまだ69800円で売る店発見)ネットでも探せば6万円台なら
まだ買える店はあるようだ(カカク,ベストゲート。コネコ,はダメポ(泣)

2011/6/18 18:04  [63-481]   

やっぱりお金持ちじゃない(笑)

セルソフトが別世界なのは画質と、あっち方向がありますが、「けいおん」だと画質だよね?
TS録画とでも段違いですか?極悪(失礼)TVでも違いが分かるんでしょうか。
12月公開予定の映画を今から宣伝してるのも、公開時期も含めて凄いことだなぁと思います。

そうそう「あの花」を観てたら、ZONEが1ヵ月限定で復活するそうですね。
何故か日中放送なのに見てたので(自宅療養中だったかも)、子役だった井上真央を含めて、
自分の娘見てるような思いがあります。

2011/6/18 19:56  [63-482]   

>やっぱりお金持ちじゃない(笑)

金持ちちゃうがな(ゼニあればアマでプレミア付いたタイバニさん1初回版買えるし)


>セルソフトが別世界なのは画質と、あっち方向がありますが、「けいおん」だと画質だよね?

けいおんBDはDVDと違い 各話別にコメンタリーが2種類(キャスト/スタッフ)入ってて
それに映像特典もあってしかもBSデジ以上の高画質収録,これで各巻角川価格以下
(約8000円以下)で買える,で我輩は無類のムギュ好きでBD再生機を持ってりゃ
中古だろうと3680円で売られりゃそりゃ買うがな


>TS録画とでも段違いですか?極悪(失礼)TVでも違いが分かるんでしょうか。

あのクソテレビの事でしょ,良いよクソテレビって言っても(最近リモコンの入力切替キーの
反応が遅くなりだして益々クソテレビ化してきた,もうイヤっ早く売れる内に買い替えたい
(泣)

で・本題,どっちもPS3で見比べたけど画質違い過ぎDVDの画質地デジより
汚いんじゃないのかね,地デジとかを焼いてDVDにダウコンしたものは一時停止するだけで
絵が荒れたりするけどBDだとそれまで動いてた絵がそのまま止まるだけで線の
ジャギジャギ感もほぼ皆無(余ほど注意して見ないとアラに気づかない)だし,


>12月公開予定の映画を今から宣伝してるのも、公開時期も含めて凄いことだなぁと思います。

Oちゃんとかでたまに否定するヤツ現れるけど最早社会現象ですから,


>そうそう「あの花」を観てたら、ZONEが1ヵ月限定で復活するそうですね。
何故か日中放送なのに見てたので(自宅療養中だったかも)、子役だった井上真央を含めて、
自分の娘見てるような思いがあります。

日中放送?,よく知らんけど 戸松(あなる)ハルカマニア がかつてZONEのメンバーだった
らしいけど本当なのかね〜?。

2011/6/18 22:19  [63-483]   

あ〜つ〜WII〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最近腰をやったらしく(プチヘルニア?)仕事するのがしんどい上に3日前あたりから急に
暑くなり疲れ易くなって,

ヨル12時前に寝る(小休止でヨコなるとほぼそのまま寝てしまう)

夜中2/3時辺りに起きる,

一度完全に目が覚めると(3/4時間くらい)すぐに寝られないので,

アニメ見るかGT5やりつつもネット見て仕事行く2時間前くらいに寝て仕事行く30分
前くらいに起きて出勤,

こんな事がここんトコ平日はしょっちゅうだったりする(あ〜ダリ〜)


ココ最近縁側に書くたびに書いてるテレビ買い替えの件についてだが,遅くても来月20日まで
には購入手続きはする予定(店には配送頼むから給料でても即搬入出来ないし)

そんでどうしようか考えてる所なのだが,我輩がHDD買いによく行く近場のデポでZ1S
が売っていて先週末に値段聞いたら69800円(単品のみ長期保証除く)なんだとか,
で・問題なのは 来月まで他の店を探してこれ以上安く売るZ1Sを売る店を探すか
デポで取り置き頼んで来月買うかどっちにしようか思案してたりする,

とは言う物の現在ネットでZ1がデポのZ1Sとほぼ同価格なだけにもはやこれ以上安く
買うのは限界なのかもしれない事を考えると(37ZS1なんて高過ぎてもう手が届かないし)
むしろ7万円台以下で買えるだけまだマシと考えてデポで取り置きするのが得策だろうか?
(そもそも本来Z1Sレベルの機種って市場適正価格的には9万越えててもおかしくない代物
だし)

とかなんとか書いてたらもうこんな時間か,いい加減ねよ。

2011/6/23 06:32  [63-485]   

>やっぱりRDは最高で最強さん

携帯の操作ミスでトンチンカンな内容を伝言板に書き込み入れてしまいました。ちゃんとスペースあったのですね。(^_^;)

失礼しました。m(_ _)m

さて、伝言板にも書き込み入れてますが

聖痕のクェイサー(ATXで発見!)
まりほりあらいぶ(発見出来ず)
花咲くいろは(フジテレビ2)
神のみ(フルネーム?)
犬日々(?)
アスタロッテのおもちゃ(発見出来ず)

と、気になりました。

追加情報お願いします。m(_ _)m



銀魂は1〜150話まで録画

はじめの一歩は穴埋め作業中

カイジはファミリー劇場で発見!

三国演義は集中録画

BS物

あの花(エンディングの声優の歌が良い)
アリア
電波女(同じく?母が良い〜)
アザゼルさん(最初でパスしたけど気になる〜)
Aチャンネル(確かに関西弁のユウ子良い〜)
C(ギャンブル好きなのでハマル)
タイガー&ばにー(CMでパスしました)
最後に

30歳の保健体育(ひそかに嵌まってます・・フフフ)終わるのが悲しい(ノ_・。)

とまあこんな感じです。

2011/6/23 20:00  [63-486]   EZwebからの書き込み   

今夜はサッカーで中止の、TBS「アリア」「電波女」、おそらく来週は二話づつの放送です。
注意しときましょう。TBS深夜枠でも、BSでやってる方なんで問題は少ないですが。

また大変な改編期(震災も絡んだ4月程ではない)が迫ってきて、今期物の整理し始めました。
豊作だった?で録りっぱなしが多数あるけど、消すか残すかの判断だけはしたい。
観て残しならいいけど、観ず残しも多数ではHDDがドンだけ在っても足らなくなるし、、、。

アニメのクール一機観なんて、PLや場合によって1.5倍速も絡めて、割と短時間で済むんですが、
過去に「絶望先生」では膨大な時間を費やしました(笑)

2011/6/23 20:39  [63-487]   

>モスキートノイズさん

ご忠告ありがとうございます。

BSなので大丈夫だと思います。

そういえば、レコーダーでYouTubeを見てると、ワンピースやBS物の何話か先流してますが本局の放送流してるのですよね?

地方の田舎者なので羨ましいですが、後の楽しみが無くなるので、わざと見ないようにしています。

改編期ですが、それだけに楽しみもあります。好きな声優さんとストーリーが噛み合えば、余計盛り上がります。

もうひとつ(これは希望)は録り忘れなどの再放送があれば良いなあと思います。

アニメオタクになりそうな私としては、沢山のアニメが放送される(駄作は×)のを期待しています。

2011/6/23 21:01  [63-488]   EZwebからの書き込み   

空想大好き天然親父さん(コピペだけど長いな)

よくぞ来た,


>携帯の操作ミスでトンチンカンな内容を伝言板に書き込み入れてしまいました。ちゃんと
スペースあったのですね。(^_^;)

実質スレは2種類しか無いけどな,


>聖痕のクェイサー(ATXで発見!)
まりほりあらいぶ(発見出来ず)
花咲くいろは(フジテレビ2)
神のみ(フルネーム?)
犬日々(?)
アスタロッテのおもちゃ(発見出来ず)
と、気になりました。
追加情報お願いします。m(_ _)m

こうしてみると テレ東 と U局 しか無いな,

まりほりあらいぶ(発見出来ず)→(テレ東)
花咲くいろは(フジテレビ2)→(MXなど)
神のみ(フルネーム?)→(テレ東,正式名称 神のみぞ知る世界,現在 愛生回)
犬日々(?)→(BSデジ/U局,どっぐでいず)
アスタロッテのおもちゃ(発見出来ず)→(U局)


>タイガー&ばにー(CMでパスしました)

もったいねええええええええええッッ!!,悪い事言わないから見ろマジで!!,


ノイズさん

>今夜はサッカーで中止の、TBS「アリア」「電波女」、おそらく来週は二話づつの放送です。
注意しときましょう。TBS深夜枠でも、BSでやってる方なんで問題は少ないですが。

あの花,S1004で録れて助かる,


>また大変な改編期(震災も絡んだ4月程ではない)が迫ってきて、今期物の整理し始めました。
豊作だった?で録りっぱなしが多数あるけど、消すか残すかの判断だけはしたい。
観て残しならいいけど、観ず残しも多数ではHDDがドンだけ在っても足らなくなるし、、、。

3台のHDDもあと30時間くらいかな,この間デポに行った時見つけたが最近玄人は
面白い物出してるな(HDD2個入るHDDケース←3T対応)


>アニメのクール一機観なんて、PLや場合によって1.5倍速も絡めて、割と短時間で
済むんですが、過去に「絶望先生」では膨大な時間を費やしました(笑)

とある某店長は 同じ後悔するなら買わずに後悔するより買ってから後悔しろ!! と言った,
と言うわけで,我輩は 録らずに後悔する位なら録ってから後悔する 事にしている,


YODAN

RDのアップデート騒動がキリ無い現状だが,現在我輩のPS3も3,66 をアップする事に
なりアップデートの最中(まだ終わらねえ〜)

2011/6/23 21:14  [63-489]   

>最強さん

に呼称を決めましたので、私の場合は天然さん位でどうでしょう?ハンドルネームは私そのものです。よくボケます。

テレビ・レコーダースレを見てると、体裁や自分を良く見せようという人を見かけますが、趣味の世界で仮名まで使ってるのに

「趣味ぐらい本音を出せ!」

と思います。

そういう意味では

最強さん・万年睡眠不足王子さん・のら猫ギンさんなど常連の方々(たまに?の人もいます)親近感が持てます。

まあ、サポートするのは知識だけでは永く続かないでしょうから。

さて本題ですが

犬日々=DOGDAYS

笑ってしまいました。

内容がテレ東系とUX?なのでしょうが

以前はテレビ瀬戸内が視聴可能だったのでテレ東のアニメはほとんど見てました。

現在視聴可能は

BS・スカパーe2基本パック・7月のみATX

です。

再度調べると、ATXでかなり視聴出来るようです。

料金高いけど、無料視聴後契約しようか考えてます。

2011/6/23 22:43  [63-490]   EZwebからの書き込み   

>最強さんに呼称を決めましたので、

構わんよ(元々自分で推奨してるし)


>私の場合は天然さん位でどうでしょう?ハンドルネームは私そのものです。よくボケます。

ぬう,それだとイマイチだな,よしこうしよう→空想親父さん,


>テレビ・レコーダースレを見てると、体裁や自分を良く見せようという人を見かけますが、
趣味の世界で仮名まで使ってるのに「趣味ぐらい本音を出せ!」と思います。

同感だ,


>そういう意味では最強さん・万年睡眠不足王子さん・のら猫ギンさんなど常連の方々
(たまに?の人もいます)親近感が持てます。まあ、サポートするのは知識だけでは永く
続かないでしょうから。

のらネコ(さん)はともかくデジ貧(さん)はRD使いから見たら逆にウザイぞ(ソニー党のクセに
ちょくちょくRDスレに現れては詰らん事抜かしよるし)


>さて本題ですが犬日々=DOGDAYS笑ってしまいました。

Oちゃんでは珍しく無いぞ,


>内容がテレ東系とUX?なのでしょうが

MX(関東ローカル局,東京近郊U局の中ではテレ東の次にアニメ本数が多い)の事か?


>以前はテレビ瀬戸内が視聴可能だったのでテレ東のアニメはほとんど見てました。
テレビ大阪もテレ東系列らしいな,地デジになってから画質は向上したが放送エリアが固定化
されるから地アナでは見れた局が地デジでは見れない事もあって不便だのう(千葉テレ録れない
けどエリア拡大でMXが録れるだけ助かってるが)


>現在視聴可能はBS・スカパーe2基本パック・7月のみATXです。再度調べると、
ATXでかなり視聴出来るようです。料金高いけど、無料視聴後契約しようか考えてます。

我輩もXデーが過ぎるとプロレスが週に1本しか見れなくなりそう(多くて2本)なのでe2に
入ろうか迷ってたりする(料金引き落とし埼玉りそなでも対応するんだろうか?)

2011/6/24 00:11  [63-492]   

>最強さん

おはようございます。(何を言う!高校生の一部などは早弁してる時間だぞ・・などと返事が来そうな気がしますが)

さて

e2の料金引き落としは、大丈夫だと思います。私など田舎銀行OKでしたから。大手なら余計大丈夫でしょう。

ちなみに、最強さんの録画形態は地デジ・BSですか?



恥ずかしながら、0チャンネルとか知りません。(箱入り親父?)

見るのは、価格コムや王子さんのブログ・一部アニメサイト(エロではありません。エロ自体は好きだけど)位です。

2011/6/24 10:39  [63-493]   EZwebからの書き込み   

>e2の料金引き落としは、大丈夫だと思います。私など田舎銀行OKでしたから。大手なら
余計大丈夫でしょう。

HE〜(考えてみるか)


>ちなみに、最強さんの録画形態は地デジ・BSですか?

どっちもパススルー(画質悪いけど地アナは千葉テレも映る)


>恥ずかしながら、0チャンネルとか知りません。(箱入り親父?)

数年前に電車男で有名になったアレです(言わせんな恥ずかしい)


>見るのは、価格コムや王子さんのブログ・一部アニメサイト(エロではありません。
エロ自体は好きだけど)位です。

なら やらおん でググれ(面白い物が見れるぞ)


ついでに書くけど RD狂の歌(2)スレ で そくほ〜 アリしばし待てッッ!!。

2011/6/24 19:11  [63-494]   

>最強さん

しばし待ちました。(笑)

40A1購入おめでとうございます。(⌒〜⌒)


もうひとつは、録画失敗ご愁傷様です。巷で話題(大問題)のファームアップ後エラーですね。

ネット経由の新ファームアップで改善される事を期待します。


さて

やらおんググりました。

なんじゃこりゃぁ!(松田勇作風で)

これが噂の0チャンネルですか!

残念ながら、テレビでネットの為途中で読み込みエラーが出ました。(>_<)

しっかし、けいおんメジャーですね!スペースとってます。

タイガー&バニー人気あるんですね。録画予約しときました。

ここで気になったのは「日常」です。面白いのかな?

2011/6/24 20:42  [63-496]   EZwebからの書き込み   

>40A1購入おめでとうございます。(⌒〜⌒)

お陰で来月まで所持金がそこそこピ〜ンチ(タイバニ2初回版アマで予約してるのに...)
冗談抜きで一時的に配送待ってもらって代金一部返してもらおうかな(来月給料出たら払うけど)


>もうひとつは、録画失敗ご愁傷様です。巷で話題(大問題)のファームアップ後エラー
ですね。ネット経由の新ファームアップで改善される事を期待します。

現在DL中約50分で終わるらしいがADSLはどんだけかかるやら?(PS3のDLすげえ
待たされるから2時間以上かからなければ良いが)


>さてやらおんググりました。なんじゃこりゃぁ!(松田勇作風で)これが噂の0チャンネル
ですか!しっかし、けいおんメジャーですね!スペースとってます。

正確には Oちゃんねる から情報拾ったアフィ(リエイト)サイトだけどね
(管理人が大のけいおん/ストパン好き)


>残念ながら、テレビでネットの為途中で読み込みエラーが出ました。(>_<)

重いからな〜やらおん,


>タイガー&バニー人気あるんですね。録画予約しときました。

2クール直前だけど良いぞ〜,


>ここで気になったのは「日常」です。面白いのかな?

色々ボロクソ言われてるけどアニメ(絵/動画)のレベルは高いと思う(ただし面白いかうんぬんは
話は別だが)

2011/6/24 21:00  [63-497]   

>最強さん

ダウンロード中 レコーダースレで発見しました。

ネットはやはり光ですね!うちのアパートフレッツ光工事入りました。7月中に加入予定です。

PCは安い海外製(2GB×250GB)になりそうです。
本当はNECかどこかの4GB×500GBでCOREI5ブルーレイドライブ辺りが欲しいのですが、ブリザードでネットがほとんどなので猫に小判状態になるのがミエミエなので、5万円以下ほぼ決定です。

さて

今晩から明後日までアニメが目白押しです。

一杯見るぞぉぉ!

2011/6/24 21:26  [63-498]   EZwebからの書き込み   

>最強さん

色々お疲れ様です。

私同様ブリザード隊員なのですね!?

家電貧乏な人を沢山見かけます(たまに腹立つくらい金持ちそうな人がいます)ので、家電ブリザード隊は実質自衛隊位存在する?

我ながらトンチンカンな話題でしたが

先程、PCスレから帰って参りました。

PC購入難航してます。

正直解らない
(解らない専門用語ばかりで怖いよ〜)

でも欲しい!

ディモーラ使いたいし、もう携帯からの書き込みは

嫌だあ〜!

あ〜、すっきりした。

と言うわけで

NEC・富士通・東芝で

7万円(実質4万円)以下で絞り込みを、お願いしました。

まあ、結局量販店廻りで決定なのですが

2011/6/26 07:59  [63-504]   EZwebからの書き込み   

>私同様ブリザード隊員なのですね!?

今まで意味フ?だったがそう言う意味だったのね,


>先程、PCスレから帰って参りました。PC購入難航してます。正直解らない
(解らない専門用語ばかりで怖いよ〜)でも欲しい!

詳しくは無いけどPC歴約7年の知識で良ければ相談に乗るぞ,


>ディモーラ使いたいし、もう携帯からの書き込みは嫌だあ〜!
NEC・富士通・東芝で7万円(実質4万円)以下で絞り込みを、お願いしました。
まあ、結局量販店廻りで決定なのですが

パナ使ってるのかい?,タダの携帯で書くのは嫌になるだろうな(スマフォは知らんけど)
我輩も以前は使ってたがゼニかかる割には使えないので使うの止めた。

2011/6/26 12:10  [63-506]   

>最強さん

返信ありがとうございます。

声優ネタで会話が始まりましたが

基本

最強さんは東芝がメインシステム

私はテレビがアクオス、レコーダーがパナ

なので、中々クロスするところが、ありませんでしたが、東芝使いながら、長所単身を理解して使われているのを見て、お蔭さまで、製品及びファンに対する誤解が無くなりつつあります。

ありがとうございます。m(_ _)m

同じ家電好きとして、今後ともお付き合いさせて頂ければ幸いです。



話は変わりますが

PC購入、本番は今週末です。

インターネットが主体なので、無理をせず安価なPCを購入したいと思います。

2011/6/27 19:00  [63-508]   EZwebからの書き込み   

>最強さんは東芝がメインシステム
中々クロスするところが、ありませんでしたが、東芝使いながら、長所単身を理解して
使われているのを見て、お蔭さまで、製品及びファンに対する誤解が無くなりつつあります。

実は我輩パナも数台持ってたりする(一部アップすればダビ10対応機もあり)


>話は変わりますがPC購入本番は今週末です。
インターネットが主体なので、無理をせず安価なPCを購入したいと思います。

良いんじゃない,。

2011/6/27 20:20  [63-509]   

>最強さん

返信を見て気づきました。

単身× 短所〇

理解してもらい感謝です〜。

あ〜、恥ずかし。(>_<)

報告一つ忘れてました。

タイガー&バニー見ました。結構良いです。画も丁寧。

2011/6/27 20:39  [63-510]   EZwebからの書き込み   

知りたくない事を知っちまったぜ...,
ジャンプ買って読んだら巻末のバクマン作者のコメント見て今日知った,


川上ともぞう逝く...

http://www.narinari.com/Nd/20110615694.h
tml


実年齢よんじゅういちいいいいいッッ!!(早過ぎるにも程があるちゅうねんっ)
ここ最近新番アニメを見る度にロクに名前を見かけない(ケロロ以外)から嫌な予感はしていたが
まさかこうなるとは...。

2011/6/29 19:52  [63-511]   

空想大好き天然親父 さん  

2011/6/29 22:17  [63-512]  削除

娘から即日で教えて貰っていたけど、誰も話題にしないのでそうっとしていました。
冬樹が桑島法子に変わった頃から、気になってはいたんだけど、、、
ヒカ碁の続きが見たかったです(合掌)

2011/6/29 21:08  [63-513]   

空想大好き天然親父 さん  

2011/6/29 22:12  [63-514]  削除

空想大好き天然親父さん

私の書き込みはスルーなのかと思って、勘違いあるかなぁ?でも指摘しなかったのですが、
先生が言ってる(リンクも貼ってる)のは、「冬樹」の声優「川上とも子」さんの訃報です。
「ヒカル」とか、「遥かなる」の「あかね」とかが、我家では印象深いです。

2011/6/29 21:34  [63-515]   

>最強さん

>モスキートノイズさん


ごめんなさい。(>_<)

悲しい事なのに

大ボケかましてしまいました。

川上とも子さん

ですよね!?

書いてて何かおかしいなと思ってました。

数日前の記憶も無いのか私は!

馬鹿野郎です。

声優さんですよね。

冬樹とヒカルの声やってました。

ケンイチの風林寺さんもやってました。

シラケさせてごめんなさい。m(_ _)m

2011/6/29 21:37  [63-516]   EZwebからの書き込み   

やらおんでもやってたのか...(気づかなかった,ほぼ毎日見てるのに...)

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-2260.html



死因が子宮頸ガンだったとはねぇ〜...(ともぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)。

2011/6/29 21:52  [63-517]   

今 声優データベースで調べました。

私の好きな

のだめカンタービレにもエリーゼ役で出てたんですねぇ(ノ△T)

冬樹の声が桑島法子になったのは

ナデシコ絡みもあったのでしょうか?

ナデシコにも出演なさってます。

2011/6/29 22:02  [63-518]   EZwebからの書き込み   

只今 間違いスレを削除させて頂きました。

放置すると亡くなった方を冒涜すると思いましたので。

改めて

川上とも子さんのご冥福を祈ります。

2011/6/29 22:22  [63-519]   EZwebからの書き込み   

本日発売の スパ4AE(PS3)買いました,ネット対戦してるけどどいつもこいつも強い奴
だらけでまだ1勝も出来ねえええええ〜。

2011/6/30 22:52  [63-520]   

>最強さん


最強さんが最弱では洒落になりません。(^_^;)

目指せ一勝!

ちなみに、私はRPGしかしません。(不器用なのでアクションゲーム無理(>_<)

2011/7/1 07:13  [63-521]   EZwebからの書き込み   

>最強さんが最弱では洒落になりません。(^_^;)

よく見れば分かると思うが,我輩が最強では無くRDが(デジレコ)最強 と言う意味なのだが,


>目指せ一勝!ちなみに、私はRPGしかしません。(不器用なのでアクションゲーム無理(>_<)

使ってるコントローラーが昔買ったホリ製のPS1用6ボタンコントローラー(十字キーを
小改造した物)の性か必殺技コマンドの入力ミスが多いんだよな(ジョイスティックあるけど
サターン版だし行方不明なので買い増しする方が手っ取り早い?)

RPGのみねえ〜,我輩はパズル以外は対応出来るけど。

2011/7/1 23:26  [63-522]   

>最強さん

おはようございます。

意味は理解出来てます。「洒落」です。m(_ _)m

しかし、コントローラーも進化してるのですね。私なんかアクションゲームと聞くと「左右上下」など動きがついて行けず、食べず嫌い状態です。

ロープレなら考える時間もあるので安心です。ドラクエ・FFなど王道が好きです。

此処は、装備をバージョンアップして対戦者に勝ってください。

おのれえええ、目にもの見せてやるううう!

という勢いで(^_^;)

2011/7/2 07:21  [63-523]   EZwebからの書き込み   

>しかし、コントローラーも進化してるのですね。

キネクトとかハンコン(高い物)以外は昔と大して変わらんけど,


>私なんかアクションゲームと聞くと「左右上下」など動きがついて行けず、食べず嫌い状態
です。

無双シリーズも出来ないのか?(不憫じゃのう)


>此処は、装備をバージョンアップして対戦者に勝ってください。おのれえええ、
目にもの見せてやるううう!という勢いで(^_^;)

まあコントローラーもそうだけど,我輩の場合テレビが次世代機に向いてない(HDMI端子
も無い)倍速機能も遅延機能も無い海外メーカー製のクソテレビだから
レグザ導入(7/16搬入予定)した暁には...


>ロープレなら考える時間もあるので安心です。ドラクエ・FFなど王道が好きです。

思えばRPG自体長い事やってないな〜,

2011/7/2 10:28  [63-524]   

夜7時過ぎ疲れて寝てたら運送屋(佐川)からブツが届いた,

とうとう ねんどろリーネたん ゲットだぜっ!!,我輩今回初めてねんどろ買ったけど,
ねんぷちと比べると 姉と妹?(年下)といった感じの絶妙なサイズだな,う〜写真アップ
したいけど携帯で撮ってアップするのは画質良く無いしめんどいからしたくても出来ねえ〜。

2011/7/2 22:43  [63-525]   

>最強さん

本日地元ヤマダ電機にてノートパソコン購入しました。結局NECのLE150E1をネット値引き後三万円程で購入しました。

但しネット開通は八月からです。分からない事があったら質問させて頂く事もあるので、その時は協力お願いします。m(_ _)m

とりあえず、気持ちも(お金も?)さっぱりしました。

それはそうと

ATーXが視聴出来るようになって、最強さんお勧めの番組を録画しまくって(視聴する時間が無い?)ます。

嬉しいのですがBW690一台体制なので、録画の時間帯調整に手間取る始末です。

その為、昨晩から徹夜してしまいました。朝少し寝ましたが昼過ぎからヤマダに出かけたので、現在睡魔と闘っております。いくら趣味と言っても40代には徹夜はキツイです。

ビール飲んで録り貯めしたアニメ見ながら寝よ!

2011/7/3 17:25  [63-527]   EZwebからの書き込み   

>ATーXが視聴出来るようになって、最強さんお勧めの番組を録画しまくって(視聴する
時間が無い?)ます。嬉しいのですがBW690一台体制なので、録画の時間帯調整に手間取る
始末です。

予約設定数に苦労する事は無いと思うがBW690だとHDD容量確保で大変そうだな。

2011/7/9 00:31  [63-532]   

先生、
TV東京が深夜枠参戦(復活だよね?)したので、Wチューナだけじゃ足りないでしょ。
偶々、開始週は放送時間ずれてたりしますが、TBS/フジ/TV東京だけで競合は必須だし、
U局系も絡むと、W機一台ではお手上げかも。数週遅れのBS枠でも競合してたりとか?

大体、一番組を一機器でしか録らないってのもリスク高すぎです。
さっさとA600やS502のHDD空けて、録画だけでも二重化環境にしましょうよ。
MXの受信環境は仕方無しにしても、S1004Kののりしろ欠損とかでの補償にはなるでしょう。

テレ玉は分からないけど、TVKでのアニメシャワーは復活した雰囲気みたい?
改編期は同じ新番組を、MX/TVK/BS11と全部で録るから大変なんだけど、大変なほど嬉しい
悲鳴ってやつで、さっさと選択しないと無為に1TB近くを消化することになりそう。

究極的な問題(見えないことにしてても、いつかは出会う)の1TB+16TB制限ってどうします?
そこまで耐えて再生機で残すってのは可能な気もするけど、やっぱりBZ710/810買う方向?

2011/7/9 02:15  [63-534]   

最強さん

HDD残量ですが、HEモード録画なので、とりあえず常時150時間は確保してます。

私はBD保存派なので、去年の暮れから600GB位ディスク化してます。

正直外付けHDDも興味ありましたが、ほこりまみれにするのが得意なのと、録画の失敗などすれば機械を壊しかねないのでやめてます。(^_^;)

2011/7/9 04:35  [63-535]   EZwebからの書き込み   

ノイズさん

TV東京が深夜枠参戦(復活だよね?)したので、Wチューナだけじゃ足りないでしょ。
偶々、開始週は放送時間ずれてたりしますが、TBS/フジ/TV東京だけで競合は必須だし、
U局系も絡むと、W機一台ではお手上げかも。数週遅れのBS枠でも競合してたりとか?

いやなんとかやりくりは出来てる(U局で全てMXで録るのはムリだけど)


>大体、一番組を一機器でしか録らないってのもリスク高すぎです。
さっさとA600やS502のHDD空けて、録画だけでも二重化環境にしましょうよ。
MXの受信環境は仕方無しにしても、S1004Kののりしろ欠損とかでの補償にはなるでしょう。

サブも最低でもX9系にしたい今日この頃(データ移すの楽だし,見て消し物も画質に良い
低レートTSEで録れるし)まあ接続状況しだいで考えてみる,


>究極的な問題(見えないことにしてても、いつかは出会う)の1TB+16TB制限ってどうします?
そこまで耐えて再生機で残すってのは可能な気もするけど、やっぱりBZ710/810買う方向?

まだHDDが3台(1台書き込み不可状態だけど)だからまだ当分メインマシン買い増しや焼き
は考えなくても良いな,その間にHDD保存が今以上に改良されたりRD間でUSBムーブ
出来る様になるかもしれないし,


空想親父さん(←長いので略した)

>HDD残量ですが、HEモード録画なので、とりあえず常時150時間は確保してます。
私はBD保存派なので、去年の暮れから600GB位ディスク化してます。

エ?,BD焼きしてるのにHEとな?(エ〜)ダミだよ〜DR録りしてムーブしなきゃ〜
(でもスカパーe2はコレでもアリなのか?)


>正直外付けHDDも興味ありましたが、ほこりまみれにするのが得意なのと、

意外とホコリ付かないぞ(たまにモップかけてるけど)


>録画の失敗などすれば機械を壊しかねないのでやめてます。(^_^;)

やや意味フなのだが遅かれ早かれ手を出す事になるんじゃないかね,良いぞ〜HDD保存
(RE安くないし場所取るし)

2011/7/9 11:44  [63-536]   

そういや,HDDはデジレコよりPS3の方がやばいかも,昨日PSNが完全復旧したんだけど
それからDLするデータが増えだしてHDD容量が100ギガ落ちしそうな勢い,先の事考えて
HDD交換も考えなきゃいかんな。

2011/7/9 12:01  [63-537]   

最強さん

おはようございます。

前回書き込みに間違いが

録画容量 1.5TBでした。DRにしたら6TB位はありますね。

画質ですが、私のテレビ(32型)ではDRとHEの差は多少は違うけどそれほど分かりません。(眼が悪すぎる?)

ただ、レコーダースレで質問立てて情報を仕入れたので、色々試してみます。

2011/7/12 07:03  [63-539]   EZwebからの書き込み   

昨日買った物と買う予定の物の話、

パワプロ2011を買った、でもHDDインストと選手データDLしただけでロクにやってない
(本格的にやり出すのはレグザが来てからになる模様)


我輩の部屋は、未使用+使用済み 含めて単3/4、電池が多いでもいい加減頻繁に使う物は
残らず充電池に入れ替えようかと計画中(単3(4本)単4(8本以上)

2011/7/16 10:21  [63-546]   

>最強さん

テレビ届きましたか?

届いてたら返信あるかな?設定諸々忙しいはずだから。

あ〜、お節介やって仕舞いました。(ノ△T)

既にチェックは入れてると思いますが、久しぶりにレコーダースレに「女王様キャラ」が出現!名前は「裕子」

いつまで経っても「自分勝手」な人は後をたちません。

だから、面白いのかも知れませんが・・。

2011/7/18 16:05  [63-556]   EZwebからの書き込み   

>テレビ届きましたか?届いてたら返信あるかな?設定諸々忙しいはずだから。
あ〜、お節介やって仕舞いました。(ノ△T)

それについてはこっちで書いてます、

http://engawa.kakaku.com/userbbs/63/Thre
adID=63-377/



>既にチェックは入れてると思いますが、久しぶりにレコーダースレに「女王様キャラ」が
出現!名前は「裕子」いつまで経っても「自分勝手」な人は後をたちません。
だから、面白いのかも知れませんが・・。

そういやそんなのいたな(どうでも良いけど)

2011/7/18 21:01  [63-557]   

今日の午後1時からPSホームでこんなんやってる↓、我輩も参加するつもり、

会場内に a1234b5678c11111 ってのがいたらそれ我輩だから声かけてみろ
カミュ。

http://playstationhome.jp/entertainment/
backnumber/macross04.html

2011/7/24 12:36  [63-564]   

絶望したっ、

間違えてPSホームから出てしまったので入り直そうとしたらこのホームは満員だから
入れないときた(しょ・しょんな〜ァァァァァ〜(泣)

仕方がねえ、他の時間に出直すとするか...。

2011/7/24 13:53  [63-565]   

さっき我輩の部屋がグラっときた(M6.1らしい)参番艦さん生き残ってるか〜?

さて本題,

きんきょ〜 いち

PSホームマクロスFライブやっと見れた(最後の部の開始時間2分前に入場して会場に
入れた)

http://playstationhome.jp/entertainment/
backnumber/macross04.html



きんきょ〜 に

アマに予約してたけいおんライブ(2)初回版BD予約してて今日出荷告知メールが来た
(←すっかり忘れてた(汗)正式発売日は3日)でも15日までゼニが無いのでキャンセル
するしか無い...(コンビニ受け取りなのでそのままほっとく)

2011/8/2 00:13  [63-570]   

 参番艦さん  

生きてますよwさすがに目は覚めましたが。
浜岡も特に何もなさそうなので一安心。

BSでも始まった某アイドルマスター(w)、原作に忠実なんだろうけどなんか微妙。
どうせならゼノグラシアの方もBSでやってくれw
そのすぐ後のまよチキ、井口の少年ボイスに驚いた。あんな声も出せるんだな。
ラジオでの芸人ぶりが嘘みたいだ。

2011/8/2 00:25  [63-571]   

>BSでも始まった某アイドルマスター(w)、原作に忠実なんだろうけどなんか微妙。

原作ロクにやった事が無い(ACはゼニかかるしハコが無い)ので細かい事は知らんけど
普通に見れる出来なので録ったらほぼ3日以内には見てる,


>どうせならゼノグラシアの方もBSでやってくれw

XW買う前だったかな〜?,当時アイマス信者からは賛否両論(ほとんど大不評)だったらしいが
我輩的にはアレはTV出演して録った特撮の様な物と言う認識で捉えてはいる,


>そのすぐ後のまよチキ、

アレの中に出てくるネコ(の絵)アレ見れば見る程 にゃんこい の くまねこ にしか見えない
(にゃんこい続きやらんかな〜)


>井口の少年ボイスに驚いた。あんな声も出せるんだな。

世間じゃ散々イカなんとか呼ばわりされてるからコレが元で定番キャラとして認知される?
訳無いか(両方とも知名度上だし)


>ラジオでの芸人ぶりが嘘みたいだ。

パンダ・パンダ,でお馴染みのアレですか(BDのおまけCDでしか聞いた事無いけど)


関係無いが最近の我輩はGT5ばかりやってて すっかり本道に外れて

ネットの高額賞金レースでゼニ稼いでは中古ディーラーに入って稼ぎに向いてる
(と単なる趣味)マシンを見かけては買ってフルチューンしてレースのレギュレーションに
合わせてマシンをいじってはネットレース走って中古ディーラーに入って買うマシンが無ければ
そのままレースしての クルマ すき(←へうげもんのアレ字が分からん,クルマヘうげとも
呼ぶ)な事をしてたりでマシン保有台数も191台になった,お陰でパワプロ2011買ったけど
やるヒマねぇ〜(笑)

2011/8/2 04:13  [63-572]   

数日前に、ブラウンシェーバー ユーザー体験会モニター募集! と言う企画のメールがカカク
から来て参加予定数約20名程度だったが色々美味しそうなのでダメ元で応募したら
当たってしまった!!(新型普及機ゲットだぜッッ!!)んで参加合意のメールをさっき出した、
(う〜む、まさか当たるとは思わなかった)

2011/8/5 22:00  [63-576]   

きんきょ〜

昨日まで暑さで疲れが完全には取れない日々が続き用事のついでに新狭山のヤ〜マダに
揉まれに行ったらパナが新型を出していて凄かった、細かい事は調べていない(買えね〜し)
がなんでも特にホームシアターユーザー向けの仕様でシートが一切リクライニングしなかった
けど良かったぞ!!、

で・

あい変わらず我輩的には録ったアニメ視聴(追いつかねえ〜)GT5三昧の日々である、
今月に入ってから我輩の周囲はゴタゴタ続きな上に予想外の出費が必要となり昨日までマジ
しんどかった(けいおんライブBD受け取れなかったりうんぬん←また注文したけどな(笑)

それとアマからメールが来て フィグマ(リーネたん)発売日変更で受け取りがひと月遅れる
そうな、むむむ、これは今まで迷いに迷ってた ビートゥギャザー(東日本大震災支援プロレス
興行IN日本武道館)に行けと言う神のお告げかしら?(対戦全カード知ったけどすげえ
見てえええええ〜)ってあと約2週間後なんだよな(チケット余ってりゃ良いが...)

2011/8/13 05:16  [63-585]   

あ〜昨日今日とず〜っと部屋の中だったのだが昼間は暑すぎて昼飯食ったら寝てしまいそれから
8時まで起きれなかった、そんな我輩がこんなん見つけた、


うさぎ好き共の楽園?↓(いっそ日本中のノラネコも全てここに移住させたら良いのに
我輩大歓喜)

http://hamusoku.com/archives/5506022.htm
l

2011/8/14 22:33  [63-589]   

>最強さん

ネットは以前のプロバイダが送信ストップしたので確認出来ないので見られなくなったのですが。

世の中には色々な施設があるのですね。

話は変わりますが

レコーダースレを見ていて、BZ810のAVC録画失敗の長いスレを発見しました。

結論から言うと

チップの安い物(NECのEMMA3)を使用している為に余裕が無くて環境などで録画破綻になるという印象でした。

コストカットは最終的にはメーカーにも不利益になるという見本だと思いました。

そういう意味ではパナのユニフィエはコストは掛かるとは思いますが、最終的には利益が上がってアフターも楽になるという見本だと思います。

2011/8/14 22:53  [63-590]   EZwebからの書き込み   

発売日から少々遅れた(一度キャンセルして再度注文して購入)が今日手に入れた、

http://kakaku.com/item/D0091919601/


オールトゥギャザー、数日前に対戦カードが発表されたからかロッピーでチケット完売してて
買えねえええええ〜、


>世の中には色々な施設があるのですね。

大昔デンジャーゾーン(だった) 現在はウサギだらけの西表島状態(あっちほどジャングル
じゃないけどwww)

2011/8/15 21:51  [63-591]   

>最強さん

けいおんライブBD購入おめでとうございます。羨ましい〜なあ!

現在ブリザードな私は、購入まだ無理です。後ほど視聴の感想頂きたく思います。

2011/8/15 22:09  [63-592]   EZwebからの書き込み   

先月くらいから我輩のバイクに11000回転クラスのレース用エンジンに乗せ換えたので
油圧計と油温計を導入した

ってのはウソで、

単に日中の部屋の中がクソ熱いので先月あたりから温度計が欲しくなりこんな物を買った↓

http://kakaku.com/item/K0000271148/


で・使ってみたのだが 現在の部屋内温度 34,9度/湿度55% でこれいつでもボタン押すと
いつでも温度/湿度 計測出来るんだけど数字が出ると同時に最大5段階のランプとブザーが
付いているのだが現在の部屋の状況はレベル5(一番危険、ブザーONにしてると延々とブザー
が鳴りまくりすげえうるさい)なんだそうだ(うえ〜)

試しに今度我輩のこれまたクソ熱い仕事場にでも持って行って構内温度測ってみよかしら。

2011/8/16 21:33  [63-595]   

>最強さん

おはようございます。

此処5年程で10キロも太ってしまった私など、最強さんの仕事場で一週間も働けば結構ダイエット出来るのでしょうね!?

今日も暑くなりそうなので、熱中症に気をつけて頑張ってください。

2011/8/18 07:34  [63-596]   EZwebからの書き込み   

>今日も暑くなりそうなので、熱中症に気をつけて頑張ってください。

昨日は湿度が高すぎてしんどかった...(おかげでへばって昨日の夕方から本日早朝
まで爆睡)、昼頃用事で仕事場に行きその帰りにアバウト9巻(結局合計4冊買った)と昼メシ
買って今に至る、外は23度くらいらしいのだが我輩の買った温度/湿度計では現在31度
(どんだけ保温性高いんだこの部屋ッッ(笑)

さて昨日アマから受け取った週間ヒゲ村通信(ヒゲ通)の(違うだろ(笑)GT5攻略本がいい
出来なのでクルマいじるとするか。

2011/8/20 15:57  [63-599]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



新RD狂の歌(の続き〜)

2011/2/17 22:11  [63-377]   

祝、初レス(笑)

BBSにも書きましたが、HDD断片化は完全無視してます。既に3年?もう大丈夫でしょう。
まだHDDトラブルのスレも見かけますが、別の要因だと思います。
もっともS303の1TB-HDD初期化したら、動作が速くなりました。クルクルタイムが半分位。
管理データ量が減ったからだと思いますが、断片化解消も寄与してるかもしれません。
この辺使い込んでの劣化はX2は凄かったです。使用末期はクール毎に初期化してました。

雑談と書いたのは、「ゾンビ?」のOP/EDが「サンレッド」のmanzoがやってるのにヘェ〜、
あと「ドラクラ」の曲が気になってて、堀江由衣(34歳!)のPVに今更ながらドキッです。
こんな可愛い娘だったとは?

2011/2/20 01:34  [63-382]   

 参番艦さん  

しまった2番手w

モスキートノイズさん

>あと「ドラクラ」の曲が気になってて、堀江由衣(34歳!)のPVに今更ながらドキッです。
>こんな可愛い娘だったとは?

17歳(笑)ですよw
あと、田村ゆかりさんと井上喜久子さんもですw
かわいいという点には同意です。

HDDの断片化ってそんなに起きる物ですか?
XV-34やXS-38使っている頃は心配して部分削除使った事はないですが、一度も起きたことなかったですね。

忙しくてBR600が未だ未設置です。外付け2Tも買ってきたのに…
早いところ設置したいです。

2011/2/20 13:01  [63-383]   

あ〜 戦国無双3Z が面白くて書くヒマがありゃしねえ,


ノイズさん

>BBSにも書きましたが、HDD断片化は完全無視してます。既に3年?もう大丈夫でしょう。
まだHDDトラブルのスレも見かけますが、別の要因だと思います。

我輩のマシン全ても断片化を見かけたことは無いけどなったらなったでめんどくさいので原因になる様な
事は避けていはいる,


>もっともS303の1TB-HDD初期化したら、動作が速くなりました。クルクルタイムが半分位。
管理データ量が減ったからだと思いますが、断片化解消も寄与してるかもしれません。

ただS303のHDD換装の場合デメリットも発生(スカパーが録れなくなる)するから痛し痒しでは
あるけど(個人的にはどうでも良いが)


>雑談と書いたのは、「ゾンビ?」のOP/EDが「サンレッド」のmanzoがやってるのにヘェ〜、

奴は何者だ?(これゾンのCDのCMにもそれらしいのがいる)


>あと「ドラクラ」の曲が気になってて、堀江由衣(34歳!)のPVに今更ながらドキッです。
こんな可愛い娘だったとは?

あ〜あれね,2話目(だったか?)でOP聴いた時ホっさんだったの知ってなぜ?と思いつつも
CM見たらあんなだったから我輩も驚いたさ,




参番艦さん

>17歳(笑)ですよw

ちがうよ〜 17歳+約6205日でしょ〜


>忙しくてBR600が未だ未設置です。外付け2Tも買ってきたのに…早いところ設置したいです。

早いトコHDD(内蔵)初期化 していじった方が良いぞ(中途半端に使ってハズレが発覚したら面倒だし)

きんきょ〜(とその他情報)

書こうと思ったけどRDネタ0なので他で書く。

2011/2/20 21:36  [63-384]   

 参番艦さん  

今日スカパーHDのアンテナ工事に来ました。
ただ、こちらの希望した設置場所だとアンテナの受信レベルが足りず、スカパーHDが受信できないことが判明。
今日のところは一旦引き上げて、明日再度取り付けることになりました。工事費がかかるけど屋根の上への取り付けしかないようです…

もしそれでも駄目ならe2スカパーで妥協するのもやむなしです。

2011/2/21 18:41  [63-386]   

>ただS303のHDD換装の場合デメリットも発生(スカパーが録れなくなる)するから痛し痒し

あのリリース情報は大嘘です。多分容量制限(メーカから見ればバグ改修)を加えただけ。
スカパー系はいじっていないというか、対応バージョン以前のHDD換装個体でもできます。
普段はHVLしか使って無いですが(こっちはHDD複製できる)。

2011/2/21 23:18  [63-387]   

 参番艦さん  

やっぱり今日も駄目だったよ…

屋根上にスカパーHDアンテナ取り付けて調整したけど駄目でした。一度は映ったけど、数分したら映らなくなった。
どうやら家は電波状況が悪いようで、裏山の竹林が悪さをしているようす。
さらに6,300円ほど追加して、矢倉組んでアンテナ設置してみるという作業を試してみるしかなさそうです。

明日は用事があるので木曜以降に再チャレンジしてみて、駄目ならe2で妥協するしかないです。

2011/2/22 19:23  [63-388]   

 参番艦さん  

スカパーHD完全に駄目でした。思い切って決断したのに…

結論は、裏山が悪さをしていて電波障害があるということでした。
仕方ないので明日以降e2スカパーを申し込みます。e2が映るのは確認済みなので、今度こそは大丈夫。
HD録画はできませんが、レコorレグザのHDDにW録画可能なので使い勝手はいいはず。

でもスカパーも融通が利かないですね。スカパーHDは駄目だったけど、アンテナをそのままにしておいてくれればe2にすぐ加入できるのに、e2の方で再度の申し込みが必要らしいです。

2011/2/25 21:11  [63-389]   

衛星放送でも、そんなことがあるんですね、、、
沖縄離島のひなさんといい、スカパー!HDが必ずしも全国規模でな無いこと勉強になりました。

e2だとレコーダは楽ですが(BR600の利点はなくなるけど、、、)、HDアニメはKID'sのみ。
以前、ANIMAXは4:3と書いたけど間違いでした(謝)。いつからか?16:9にはなっていました。
映画の2時間放送をTS録画でも、DVDにでも収まるのはいいのですが、、、

2011/2/25 22:31  [63-390]   

参番艦さん

>スカパーHD完全に駄目でした。思い切って決断したのに…
結論は、裏山が悪さをしていて電波障害があるということでした。
仕方ないので明日以降e2スカパーを申し込みます。e2が映るのは確認済みなので、今度こそは大丈夫。
HD録画はできませんが、レコorレグザのHDDにW録画可能なので使い勝手はいいはず。
でもスカパーも融通が利かないですね。スカパーHDは駄目だったけど、アンテナをそのままにしておいて
くれればe2にすぐ加入できるのに、e2の方で再度の申し込みが必要らしいです。

スカパー入る余裕があってえ〜の〜(マジでXデー以降どうしよ(汗)


ノイズさん

>衛星放送でも、そんなことがあるんですね、、、沖縄離島のひなさんといい、スカパー!HDが必ずしも
全国規模でな無いこと勉強になりました。

CSってBSと同じで 月←X(O,衛星)からのマイクロウェーブを受けて見れるものなのにそんなに
裏山って衛星波を遮断するくらい高いのか?(でも山の中で森林に隠れた一軒家とかでも
ダメそうだな...)


>ANIMAXは4:3と書いたけど間違いでした(謝)。いつからか?16:9にはなっていました。

ノーマルなら分かるけどe2はフルサイズじゃなきゃアカンやろ〜(BS11でふつ〜にフルサイズで
やってるんだし)

2011/2/26 11:06  [63-392]   

 参番艦さん  

最強さん

>CSってBSと同じで 月←X(O,衛星)からのマイクロウェーブを受けて見れるものなのにそんなに
裏山って衛星波を遮断するくらい高いのか?(でも山の中で森林に隠れた一軒家とかでも
ダメそうだな...)

裏山はそんなに高くないです。遮断という訳じゃなく、山の木々などが電波を乱反射しているみたいです。

BR600は無事に稼働しています、外付けはHDDはまだつけていませんが。
ただ、BR600板に書いたバグが心配なので、BDはパナ機でフォーマットしてから使っています。

e2はBW890で加入しました。スカパーHDが駄目だと分かっていたらBZTシリーズの方が良かったかもなどとも思いましたがさすがに1T機、e2のSD放送を録画しても全然容量が減らないw

2011/3/8 00:01  [63-397]   

 k.remixさん  


こんばんは。

お久です!

最近、所有してるRD-X7の調子が悪くなってきました…。

内容はというと…。
DVD-R DLに書き込み中に予期せぬエラーが発生し、この2日間で3枚も書き込みに失敗しましたよ…。

これって、DVDドライウ゛の寿命ですかねぇ…。

それなら、TSモードで録画した内容はi.LINKを使ってRD-X9かRD-BZ700にムーウ゛して修理に出しますが、VRモードで録画した内容もあるので困ってます。

何か良い方法はないでしょうか?

ご教授お願いしますm(__)m


※下記に接続状況を記します

A301.A600.X7.X9.BZ700これら全て、ルーターとLANハブを使用して接続してます。


2011/3/8 00:32  [63-398]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

参番艦さん

スカパー!e2、3/5,6両日アニメ無料デーということで、色々なもの録ってました。

KIDSのHDは地デジよりレート高そう、通常魅力少ない編成ですが、CM入らないのがいいです。
編成的にはAT-XかANNIMAXだと思うのですが、前者は視聴料高いし後者はCMがウザイです。
AT-XのCM?番組間の繋ぎは見るのは好きです。本編より楽しいかも。

テレ東以外の地上波録り逃し補填だと、日テレ、TBS、フジ、朝日なんてのになるのですが、
こっちの番組表までは通常見てません。録り逃すこともほとんどないし。
日テレ製作のはずの「美味しんぼ」特番を、テレ朝系でやってたりしましたが、、、

>さすがに1T機、e2のSD放送を録画しても全然容量が減らないw

スカパー!HDで使っているHVL、1.5TB換装してありますが、まだ一台目です。
アニメは限定数本しか録っていないし、今のところHDD複製することも必要ありません。
HDD複製してもHVL本体壊れたら終わりなので、S303にでもダビングしてHDRecなんてことも
考えてはいるのですが、S303は普段使用で一番忙しいし、、、


k.remixさん

>予期せぬエラー

には、まずリセットが最初の処方だと思いますが、私は決して使わないDLとか色々ありそう。
修理も元々がHDDVDドライブなので、補修在庫がどうなのか、、、
A600とかでは6万とか信じられない(結局安く済んだらしい)報告もありました。
逆に枯渇で、X10とかに変わる可能性もあるのかも???

DVDドライブの不調については、教科書的回答なら湿式レンズクリーナ試すこと、
非教科書的回答なら、ドライブ開けてのレンズ直接清掃ですが、どちらもダメ元です。
長期保証あるなら、素直にメーカ修理依頼だと思います。

2011/3/8 02:05  [63-399]   

 k.remixさん  


>モスキートノイズさん


返信ありがとうございます。

初歩的なクリーニングを、すっかり忘れてました(^_^;)

早速実践し数枚焼いてみたところ、エラーが起こらなくなりました!

これで修理に出さずに済みそうです(^_^)

ご教授ありがとうございましたm(__)m


2011/3/8 12:17  [63-400]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

こっちに書くの久しぶりだな,

X10系(特にBZ系)の値下げがもうシャレにならない状況になっている(他でも書いてるけど1Tで
47000以下て...)普通この手の状態になったらメーカーは値段の暴落を阻止せんが為に対してスペック
が変わらなかろうと新型機(例,XD92→S600)を出して対応するもんなのだがメーカーは
出すのがOEMのみ(それも先代より地味な仕様変更でコストダウンしただけと言う有様)
X11系の開発計画にてこずっているのは想像出来るけどそろそろBZ810/710(仮)を出すくらい
の事しないで悠長にレグザにおんぶにだっこでこのまま秋まで自社製機を出さずにいたらますます
パナ/ソニ,に差がついてしまうぞッッ,

RD程ではないがレグザも問題はある,それは他社と比べて4倍速機のバリエーションが少な過ぎ
な事である(最新鋭のZ2で2倍速それ以外は殆ど120だし4倍速は高級機ばっか)このままだと
パナ/シャープはともかくソニーに追いつけない事は明白なのでどうにかして欲しい物だ,

さて数時間後仕事なのでそろそろ ねよ。

2011/4/15 05:25  [63-445]   

久々に来ました。

「まどか☆マギカ」の10〜12話、やっと放送決まりしたね(祝)。
3話以後は大好きです。
休止したのに余震でL画面になった、「メリー」はBSもあるしですが、
テロ無いこと祈ります。

例によって、今期のものはほとんど観れて無いのですが、
「あなたと眼帯したい」と新房作品だけは早期チェックしてます。
この人の多作には???ですが、何か秘密があるのでしょうか?
今期も2+1、「ネギ」「絶望」の再放送もあるので、5作品もあります。

2011/4/17 17:08  [63-446]   

>久々に来ました。

お〜そ〜WII〜,つ〜か書くトコ違わね?(別に良いけどさ)


>「まどか☆マギカ」の10〜12話、やっと放送決まりしたね(祝)。3話以後は大好きです。

毎日放送のくせに〜(爆)告知通リにやるようで一安心ってトコかね(未だに2話以降見て無いけどな)
ただ北が元で関西方面でやった分に修正が加えられているのでは無いかと言う懸念はある,未修正
のままでやるからあえて一月 時間空けたと言うなら納得出来るのだがどうなるやら
(やらおんで検証スレとか出るかもな)


>休止したのに余震でL画面になった、「メリー」はBSもあるしですが、テロ無いこと祈ります。

地図付きよりゃマシだがあればあったで興ざめだよな(サイズ小さくなるし)


>例によって、今期のものはほとんど観れて無いのですが、「あなたと眼帯したい」と新房作品だけは
早期チェックしてます。この人の多作には???ですが、何か秘密があるのでしょうか?

今期は5分物とか15分X2とか多いな〜(30分間にショートアニメ数本なんてのもあるし)
ユルアニはBS11の方と違い1本パロディー除いて全て完全マンガ原作物なので無難に面白くて
良かった,あと アザゼルさん と えんま君 舐めてたせいで半分後悔(えんま君1話録り逃がした,
しかもコレ毎日放送物...)


>今期も2+1、「ネギ」「絶望」の再放送もあるので、5作品もあります。

MXのどアホッッ〜!!,ネギ2話以降間を空けるわ時間変えるわでタダの穴埋めだと思って1〜2話
消しちゃったじゃねえか!!どうしてくれるッッ(仕方が無いから3話録ってるけどSDな上に心なしか
テレ東でやってた頃より画質が悪い様な気がしてビミョ〜)

つ〜かそれだけ?,

実はまだ書く事があるのだがネタが違うのであっち(我輩が思ったスレ)で書く事にする。

2011/4/17 22:32  [63-447]   

そ〜言えば最近参番艦さん見かけんな(なにかあったのか?)

2011/4/17 22:49  [63-448]   

>つ〜か書くトコ違わね?(別に良いけどさ)

二つの縁側の違いをよく理解していない、、、RD論議は無いし遊びに来てるだけだけど、
偶にはお茶ぐらい出してください(笑)。

一時的にはサクラでもいいから、お客さん増やすこと本気で考えましょうよ。
RD板の常連は、皆さん引退されてるようで大変でしょうけど。
BBSの方でも、脱線で盛り上がったことは何度もありますが、皆さん一線引いてます。
先生に求人活動して盛り上げてもらわないと、、、私も引退しようかな、、、。

2011/4/18 01:09  [63-450]   

 参番艦さん  

生きてますw

最近は、やっと入手できた『ドラクエモンスターズジョーカーズ2・プロフェッショナル』(長いw)をやっているので書き込んでいる暇がないだけです。
地元ではやっぱり在庫なし(予約も受け付けていない)なので、東京在住の弟に探してもらって入手できました。(ビックにあったとか)

今期のBS11の金曜11:30〜12:30のラインナップは…
アザゼルさんはともかく、変ゼミと30歳の保健体育が内容的にきついw
変ゼミは花澤さんがいなけりゃ速攻視聴終了だし、保健体育も人妻名塚さんが出てなければw
精神力が切れるまでは見ますが。

>「まどか☆マギカ」の10〜12話、やっと放送決まりしたね(祝)。3話以後は大好きです。

決まったのはいいんですが、ニコニコ公式配信が最速の自分にとってしばらくはネットのネタバレが最大の脅威ですw
でも、あの流れからGOODエンドへ至るルートが想像できない…絶対BADエンドは確定か。

2011/4/18 08:32  [63-451]   

ノイズさん

>二つの縁側の違いをよく理解していない、、、RD論議は無いし遊びに来てるだけだけど、

なん・・・だとッッ(ピキッ) マジですか?,

ココは RD狂の歌 のトップに書いてるから省略するが,我輩が思った事OO,は我輩が書きたい事を
書いてる事除けばタダのダベリ場なんで特にルールとか無いけど,


>偶にはお茶ぐらい出してください(笑)。

茶と言われてもねえ〜,我輩甘党だから茶とか飲まんのよ,


>一時的にはサクラでもいいから、お客さん増やすこと本気で考えましょうよ。
先生に求人活動して盛り上げてもらわないと、、、私も引退しようかな、、、。

昔縁側が無かった頃過疎のRDスレでカテゴリー無視して書きたい事だけ書いてるヤツがいて
盛り上がってた時期があったな,結局アンチが沸いて来て荒らされた挙句スレごと消滅してそれっきり,
その時の事考えると勧誘活動して出入りする人が多くなり過ぎると収集がつかなくなるんじゃ
なイカ,と思えてしまい(ヒマが無いのもあるが)どうも気乗りしないのよね,


参番艦さん

>生きてますw

おお!!,てっきりなにか黒い陰謀かなにかに巻き込まれてトバッチリ喰ってたかと思ってたっ(オイ)


>最近は、やっと入手できた『ドラクエモンスターズジョーカーズ2・プロフェッショナル』(長いw)

ドラクエMJ2P で良いんじゃね,


>をやっているので書き込んでいる暇がないだけです。地元ではやっぱり在庫なし
(予約も受け付けていない)なので、東京在住の弟に探してもらって入手できました。
(ビックにあったとか)

我輩PS3買ってソフトが増えだしてからPSPでやる物は無くなり携帯機全然使ってないな〜
元々据え置き機派だし)世間は3DS3DS言っちゃいるけど我輩の様なヤングアダルトで硬派の
ゲーマーにはやるものが少なくて買う気が沸かないんだよな(スパ4と海底大戦争っぽい雷撃ゲー位しか
興味無いし)今もコレ書きながらGT5のBスペで放置プレイ(ペースアップ選んで放置)我輩のインテR
がゼニ稼ぎしている,


>今期のBS11の金曜11:30〜12:30のラインナップは…アザゼルさんはともかく、変ゼミと30歳の保健体育
が内容的にきついw変ゼミは花澤さんがいなけりゃ速攻視聴終了だし、保健体育も人妻名塚さんが
出てなければw精神力が切れるまでは見ますが。

アザゼルさん,スゲエ良いぞ!!(正直舐めてたので要土下座な位オモロー)
変ゼミ,あれそんなにダメか?(我輩コレ目的でモーニングツー,読まねばと本気で思ったんですけど?)
保体,えっ?絢辻さん人妻になったって?(知らんかった(激汗)まあ分からんでも無いけど出てるメンツ
が良いので見続ける(あの女神姉妹誰がやるか興味あるし)


>「まどか☆マギカ」の10〜12話、やっと放送決まりしたね(祝)。3話以後は大好きです。
決まったのはいいんですが、ニコニコ公式配信が最速の自分にとってしばらくはネットのネタバレが最大
の脅威ですwでも、あの流れからGOODエンドへ至るルートが想像できない…絶対BADエンドは確定か。

思ったスレ,で書いてるけどまともに見たのは最終回のAパートのみでそれっきり目通してません,
(それ以外増設HDDにぶち込んだっきりだし)あ〜忙しい。

2011/4/23 12:09  [63-453]   

書くの忘れてた

>今もコレ書きながらGT5のBスペで放置プレイ(ペースアップ選んで放置)我輩のインテRが
ゼニ稼ぎしている,

昨夜PS3にLAN接続したんだけど(その間PCでネット使えなかった)GT5の
アップデートが時間掛かりすぎて散々だった[12927125]

PS3ってデジレコ以上にアップデート多いなぁ〜(マジで複数LAN接続考えなきゃ行かんな)

2011/4/23 12:43  [63-454]   

つい最近RD(S1004)の電源を点けたまま増設HDDを切り替える方法を見つけた
(マニュアルにはRDの電源切ってからやれって書いてあるけど)

ドライブをDVDに戻す

増設HDDの電源切りUSB/電源ケーブルを他の登録したHDDに差し替える
(数台のHDDに2本のケーブルで差し替えで対応する)

増設HDDの電源点けて数秒待ってからRDのドライブをUSB-HDDモードに切り替える

数分読み込みで待たされ終〜了〜


増設HDD使い始めた頃モード切替ずに増設HDDのUSBケーブル抜いて2台目に交換しても
増設HDDの認識しなくてDVDモードに戻してからUSB-HDDモードに戻したら
予期せぬ不具合が発生しました とか出て一瞬ゾッとした覚えがある(メッセージが出ただけで
以降問題無かったから良いけど)

このまま異変が起きなければ良いが。

2011/5/7 23:07  [63-460]   

昨日の夜から録った物見てたら寝オチして数時間S1004を点けたままの状態でMXやテレ玉
で録ってる最中の物とか見たら音飛びしたり一定間隔で画面内に横線が出たりする現象が起きた
,初めは熱暴走による一時的な不具合かと思ったがS1004自体はそんなに熱くない
(その上に乗せてる増設HDDの方が熱いくらい)あと不具合が発生しだしたのはハガレン(18)
から現在(AM4:00)までのMX/テレ玉,で録った分全てに発生してる(ハガレンの音飛びが
一番酷い)テレ東はチューナー受信は問題無いみたいだけどU局の受信トラブルでも
起きたんだろうか?デジチュー故障とかじゃなければ良いが...。

2011/5/12 04:24  [63-461]   

久しぶりであるッッ,

昨日DVD借りるついでにレンタル屋の上にあるべス電に行って レグザ(Z2/A2)を
触ってみて思った,セルレグザよりはバカッ早,他の先代モデルよりはもたつく感じは少なくて
いい感じ,問題なのはゼニである,本音はZ2クラス(ZP含む)が一番理想なんだけど
A1/2クラス(37A2か中古40A1など)も悪くない(A系で4倍速モデルが早く
出ないかな〜)まあXデーまでならあと2回は給料が出るからその2回分の給料(の一部)を元に
いい加減テレビ買い替えたい今日この頃である。

2011/5/28 15:45  [63-463]   

更新したって、、、何もない気が、、、

ZG2はいいですよねぇ。32インチしか置けないならZP2も魅力的だと思いますが高い!
同じ価格で32インチと40〜50インチの比較であれば、私なら後者選ぶと思います。
PC(20インチ程度〜のフルHD)と、画面サイズ優先での二台っていうのが、お勧めかな。

アニメも3D(BDセルの話で)って現実感ありそうで、例えばストパンが3D化されたら、
ってことも考えと、先生には3D対応が必須そうな気がします(笑)
3D化された攻殻機動隊は、一度見て見たい。

2011/5/28 22:49  [63-465]   

>更新したって、、、何もない気が、、、

スレは増やしてないけどヒマが無いなりにチョコチョコレスは増やしてはいるけどね〜,


>ZG2はいいですよねぇ。32インチしか置けないならZP2も魅力的だと思いますが高い!
同じ価格で32インチと40〜50インチの比較であれば、私なら後者選ぶと思います。

ZG2良いよな〜,でもXデーまでに買うには高過ぎるので諦める,32ZP2はまだ発売前
だから10万越えてるけど待てば待ったで最終的に現在のZS1くらいに行くトコまで
行くんじゃなかろうか(Xデー過ぎても32ZP2狙いで待とうかな)


>PC(20インチ程度〜のフルHD)と、画面サイズ優先での二台っていうのが、お勧めかな。

PCモニターも5年前と比べると安くなったよな〜,とりあえずTV買い替えてモニターは
それから考えようかね


>アニメも3D(BDセルの話で)って現実感ありそうで、例えばストパンが3D化されたら、
ってことも考えと、先生には3D対応が必須そうな気がします(笑)3D化された攻殻機動隊は、
一度見て見たい。

つい2日前に初めて3DSの3D映像を見た,思ったほど大した事無かったな,でもWIIの
新型や将来黒箱のBDドライブ搭載機(3D対応)が出るかもしれないしパナも3D対応でRAM
読めて2万円以下のプレイヤー出したし時期尚早な気もするけど3D対応機買うのも
悪く無いかもしれないな〜(値段にも拠るけど)。

2011/5/29 01:54  [63-466]   

あれから我輩のテレビ買い替え熱は冷める所か益々上がっている,ただ最近少々悩みが

それは数年前まで使っていた東芝製のブラウン管テレビ(25型)の処分方法である,ググって
みた物の決定的な物は無く殆どはリサイクル券買ってうんぬんばかりで,どっか買い替えの
ついでにタダで引き取ってくれる店は無いのかな〜とか思う今日この頃である
(ヤ〜マダは最近古いデジレコと引き換えに値引きしたりしてるけど)

タカタとか他の家電屋も以前は古テレビ引き取ってたけど最近は手のひら返したように
(タダでは)引き取らなくなったみたいだな,あ〜なんか良い方法無いかな〜(今使ってる
クソ液晶テレビは最悪タダで買取出来るだろうから問題無いけどブラウン管は完全に置物と
化してるしな〜(スピーカー使えないし)

2011/6/4 21:49  [63-467]   

 参番艦さん  

最近自分もテレビ買いかえ熱がw
今日店を回ってきて候補が絞れましたけど、どれがいいと思います?

レグザ・26RE1S(39,300円・ヤマダ展示品・3年保証)
一番の本命。ただ、展示品だという点が…

ビエラ・TH-26X3(44,800円・ケーズ・3年保証)
候補の中では一番高い。あと、1チューナなので録画時の使い勝手が…

ブラビア・22CX400(32,800円・エイデン・5年保証)
候補の中で1番安く、画面も小さい。1チューナー+取り出し不可な録画機能が…

ブラビア・26EX300(38,800円・エイデン・5年保証)
録画機能なしだけど、テレビとしては問題なし。

3D機能もいらないし自室用に32型だと大きいので、DLNA機能と録画機能付きの22〜26型で検討したところこんな感じになりました。アクオスはDLNA機能があてにならなさそうなので候補外。
最強さん的にはどれがいいと思います?(自分なら選ばないはなしでw)

2011/6/12 23:25  [63-474]   

参番艦さん。横レス失礼します。

PCモニタにして+1台余ってるレコーダ移動+(必要なら)DLNAクライアントじゃダメ?
本当に安いのなら1.5万円辺りからでもFullHDです。視野角とか色々と個々に問題もありますが。

我家のリビングは古い50吋PDP、老母の部屋と妻の?部屋は液晶TVですが、他は全てPCモニタです。
24吋で(NANAOとか)高級品ほどアラが目立ったりしますが、仕事場のメインはACERの21.5吋です。
グレア液晶なのでTV見るにはいいようです。

スピーカはとことん貧弱だし、電源や音量といった操作をリモコンでできないってのも不便ですが、
PC兼用ならありだと思います。このサイズのTVだとPCモニタとしての解像度も低いですから。
21.5吋で1920*1080ってのも衰えた目では使いがたいのですが、こっちの表示変更はお気楽ですし。

2011/6/12 23:59  [63-475]   

>最強さん的にはどれがいいと思います?(自分なら選ばないはなしでw)

我輩にサブモニターの事聞かれてもねえ(テレビとPCモニター買い換えればそれで事足りるし)

ユーチューブ見るならCX400の一沢なんだろうけど22型は小さ過ぎだな
(それ以前に最近のブラビアがスピーカーの評価低いのでビミョ〜),X3スペックの割に
高けえ〜ので論外,となるとRD使いだしサブならRE1で良いんじゃないの。

2011/6/13 00:03  [63-476]   

 参番艦さん  

結局26RE1S買いました。ヤマダの展示品で39,300円(3年保証付き)で、2月にレコ買った時のポイントが約9,300あったのでジャスト3万。
どこもRE1Sシリーズは在庫切れで、コジマだけはまだ取り寄せ可能だけど納期に2週間かかり45,800円でヤマダの価格をぶつけても対抗してくれませんでした……(こちらは展示品じゃないからとかなんとか)
コジマではS502を買ったりしましたが、長期保証も微妙だし他店対抗もやらないようなのでもう買うことはないでしょう。

サイズと納期の点で今回は見送りましたが、ソニーの32CX400がかなり安いですね。フルHDパネルで量販店レベルでも約4万。倍速がないのとシングルチューナー機なのが欠点ですかね?

2011/6/14 08:13  [63-479]   

>結局26RE1S買いました。ヤマダの展示品で39,300円(3年保証付き)で、2月にレコ買った
時のポイントが約9,300あったのでジャスト3万。どこもRE1Sシリーズは在庫切れで、コジマ
だけはまだ取り寄せ可能だけど納期に2週間かかり45,800円でヤマダの価格をぶつけても対抗
してくれませんでした……(こちらは展示品じゃないからとかなんとか)

昨日新狭山のデポ行ったら同じくらいの値段で売ってたな,あと入手難のZ1Sの在庫があって
Z1のネット相場並の値段(69800円)で売っててコレにするかA系にするか妥協して
32R/RE系にしようか悩む(でも倍速機能ないから多分買わないだろうけど)
でも7万は高いな〜(でもHDMIX4は捨てがたい)


>サイズと納期の点で今回は見送りましたが、ソニーの32CX400がかなり安いですね。
フルHDパネルで量販店レベルでも約4万。倍速がないのとシングルチューナー機なのが
欠点ですかね?

ネット視聴用のPCモニターとして使うならベストなんだろうけど普通にテレビ見るのには
今一つだな,


あ〜書くの忘れてたけど,今週明けにメーカーから電話来てあれこれ質問に答えてたら
どうも壊れてるっぽい回答をメーカーがしてきて出てから相当たっててしかも知人から
買った物なので修理も返品も出来ないので使うの止めました(ハブで事足りてるし)
さ〜どうやって処分しようかしら(ハードオフ送り?)

2011/6/16 05:28  [63-480]   

 参番艦さん  

26RE1設置完了。さすがにきれいで、自室で見るにはこれで十分です。

RDスレで書くのもあれですが、BW890が故障…チューナー周りの故障だと思いますが、どの程度の部品交換で直るのか?BZT700との交換ならうれしいですが、さすがにそれは無理かw

最近パナ機の不具合報告が多くなってきた気がします。海外生産が増えてきたからか、それとも部品の質を落としたんですかね?

2011/6/20 22:46  [63-484]   

我輩的に大ニュースがッッ,

なんと32ZS1が5万円以下で売るらしい(明日限定)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138977/So
rtID=13169612/


録画機能付きはもう69800円のZ1S以外もうチャンスは無いと思っていただけにコレは
美味しすぎるッッ(明日仕事休んで買いに行こうかな〜)

2011/6/23 23:51  [63-491]   

唐突だが そくほ〜(予告はしてるけど)

ニュースは 二つ ある,

バッドな方

昨日(今日)の夜中,とうとう噂になっているX9系フリーズが我輩のS1004にッッ,
よりにもよって基本的に録り直しの効かないテレ東(まりほりあらいぶ最終回)で止まり
それが朝まで延々と続く有様(そふてにっもダメだった)今夜も起きなければ良いが...


グッドな方

私レグザ買いましたっ(CV,平沢唯/あいなま)

ちゅ〜事で,本日40A1(展示品)を55000円(トータル55060円)で購入,初め
Z1Sを取り置きして来月買う予定だったが既に売り切れ(ガッデムッ)で・なんだかんだで
迷いつつも 配送量+テレビ引取り料(アナログテレビリサイクル料は有料)がタダで済んだので
Z1SよりHDMI入力が少ないけど安く済んだからその分セレクター買って対応すれば
良いだろうと言う事で(画質と録画機能は惜しいけど)某店の同じ値段で中古買うよりはマシだし
これも天命か...と思いつつこれ以上値段情報集めるのも面倒だったのでコレに決めた,
配送日は我輩の都合で来週の土曜日にした,D入力X1なのでHDMIケーブル最低1本は
必要なのだが今日だけで思ったより出費がかかったので早いトコ今使ってるクソテレビ
売却しないと来月までキツイな。

2011/6/24 20:05  [63-495]   

またMXで受信障害起きやがった,以前起きた時S1004のチューナーのトラブルと
思ったけど分配したテレビのデジチューでもまともに映らない(ノイズだらけとか最悪表示以外
真っ黒になる)時があるからどうも我輩の家の協調アンテナの問題っぽいな(管理事務所に
クレーム出してみようかな)

2011/6/25 02:30  [63-499]   

昨日S1004の初アップデートが済んだ後PS3を立ち上げたら見慣れぬアイコンが出現
(S1004と書いてある)コレが噂に聞くDLNAか?,と思い試してみたのだが

使ってみた感想,

色んな意味で使いづれエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ〜〜〜(正直期待ハズレ)

これじゃ〜直接S1004で再生した方がよっぽどマシ,ADSLだからってのもあるのかも
しれんがそれでもこのレベルじゃ使い物にならん(ネトゲ機能はADSLでもそこそこ満足出来る
レベルなだけに幻滅〜)

2011/6/25 18:47  [63-500]   

>ADSLだからってのもあるのかも

それ(インターネット回線)は無関係、あくまでLAN内の速度だけが問題だから。
画質は放送レベルのままのはず+PS3の個性、別室再生とか必要なければ意味ない機能です。

MXの受信障害時って、アンテナレベル低下してるか確認しました?通常でも他より低いですか?

2011/6/25 19:21  [63-501]   

>それ(インターネット回線)は無関係、あくまでLAN内の速度だけが問題だから。
画質は放送レベルのままのはず+PS3の個性、別室再生とか必要なければ意味ない機能です。

画質は文句は無い,ただ再生動作が遅過ぎる,チャプターが反映されない(NHK向き?)
TSしか選んで無いのに再生出来る時と無い時がある(一切再生出来ない物もあり)
それと録画機側の電源が点いて無いと受け側に反応しないのね,
電源OFF時のEPGデータ受信中でも使えれば便利なんだけどな


>MXの受信障害時って、アンテナレベル低下してるか確認しました?通常でも他より
低いですか?

他のチャンネルより少し低い程度(MX42,それ以外63前後)なぜかMXで時々起きて
まともに録画できやしねえ,


ついで〜

40A1購入したけどA2も外せず情報集めしたけどとても6万以下で買えそうにないので
このまま40A1買う事にした,ただ買った後に急に出費がかかりだしこのままだと
次の給料まで持つか微妙なので今日デポ行って一部返金させて配送を来月半ばまで
延期させようと思っている。

2011/6/26 01:34  [63-502]   

>他のチャンネルより少し低い程度(MX42,それ以外63前後)

それだと足りないかも。REGZA-TVの表示だと地デジ安定受信は常時43以上を推奨。
家のRDとREGZA-TVでほぼ同じ数値示すから、東芝機器では同じと思われる。
BSの天候障害だと35切る辺りで怪しくなるけど、こっちのREGZA-TV推奨値は36です。

2011/6/26 05:08  [63-503]   

>それだと足りないかも。REGZA-TVの表示だと地デジ安定受信は常時43以上を推奨。
家のRDとREGZA-TVでほぼ同じ数値示すから、東芝機器では同じと思われる。

さっきアンテナレベル見てみたら,MX(47) それ以外(57〜60) だった,


>BSの天候障害だと35切る辺りで怪しくなるけど、こっちのREGZA-TV推奨値は36です。

BSデジは地デジより感度が良くて,一般(59),難聴地域チャンネル(61)で難聴地域
にしてから一般チャンネルに切り替えたらこっちもなぜか61になった,それと地デジより
チャンネル切換が以上に早いな。

2011/6/26 11:57  [63-505]   

テレビ購入の話

予定通リなら昨日の夜に来る予定だった40A1だけど諸事情で一部代金返金させて
(来月7/15にまた払いに行くけど)来月(7/17)に納入日を変更した,さてそれまでに安くて
使えるHDMIケーブル(3M)とHDMIセレクター(HDMI端子2個では足りない)の
リサーチせねば。

2011/6/27 02:39  [63-507]   

数日前くらいからS1004に繋げた2THDDがRDからのムーブを受け付けなくなった
(それ以外の動作は問題無い)あれ〜?確かこの3台目ってアキバで買った新品だよな?川越で
買った中古は異常無いのに(泣)今月テレビ買うからHDD買う余裕が無さそうだし
まいるよな〜(また中古買いに行こうかな)

2011/7/2 22:49  [63-526]   

チャプター数オーバーとかでは?

2011/7/3 20:17  [63-528]   

どうも違うっぽい(2台目でふつ〜にムーブ出来るし)

2011/7/3 20:46  [63-529]   

チラっとソフ中古サイト見てみたら,キターっ ブクロにS1004が 33800円で出てる〜
近所のハードオフに近い値段のS304があってグラっと来てたが(買うとしても9月以降
じゃないとムリだが...)すぐに無くなるんだろうな〜,

最近A600の VR(3,6)の画質が物足りなくなっている(高速起動も無いし)からいつか
BDRDを1台は買うとしてそれとは別にX9系をもう一台(見て消し+S1004のサブ)
は欲しいのう。

2011/7/3 21:00  [63-530]   

またMX(ヨル6時台)で受信障害 レベル見たら33だった,う〜むアンテナの老朽化に
よるものなのかそれともスカイツリーの影響かしらんけどどうにかならんかな。

2011/7/5 20:09  [63-531]   

なんだかんだで我輩のXデー(テレビ買い替え日)まであと七日となった,

思えばこのクソテレビ使い出してからもう2年以上経つ,HDMIに変えたら噂に聞くPS3
アプコンはどんだけの再生能力になるんだろ?,我輩PS2とソフトがまだそこそこ売らずに
残っているのでゲームダイレクト使うとD接続でどんだけ高画質になるだろう?,

あ〜来週の今日が待ち遠しい(正確には一週間と約10時間後だけど)

2011/7/9 00:43  [63-533]   

数日前に書いたコレ↓

>数日前くらいからS1004に繋げた2THDDがRDからのムーブを受け付けなくなった
(それ以外の動作は問題無い)あれ〜?確かこの3台目ってアキバで買った新品だよな?川越で
買った中古は異常無いのに(泣)今月テレビ買うからHDD買う余裕が無さそうだし
まいるよな〜(また中古買いに行こうかな)

の原因が判明した(いまいちピンと来なかったが)チャプター数制限だった、

なぜそれに気づいたかと言うと、約2日前にHDD容量が余ってた2台目で3台目と同じ現象が
再び発生、で・HDDの中身を確認して無駄なチャプターを減らしたり消せるデータを数本
一斉削除したらまた普通にムーブ出来るようになったのである、で・現在来週の水曜(深夜)
までのHDD容量は確保出来たが(約11時間程度)このままだと土曜日にテレビ来るし梅雨
越えて昨日といい今日といいクソ熱いから録画機がトラブル起こすかもしれないし、
何が起きるか分からないので最低でも来週一杯は乗り切れる位のHDD容量は確保して
おきたいな〜(不本意だがWDに手を出すしか無いか?)

ちなみに先週と今週の BSフジの あの花(7/8話) がW録りしてたのだがどっちも頭欠け
してた(7話は予備があるけど8話が無い...(泣)

2011/7/10 21:43  [63-538]   

やっぱりぃ〜。人の忠告、素直に聞かないんだかなだから(笑)
30分アニメ中心だとチャプター多いので、CMカットしないと2TBは持て余します。

2Tが地デジで300時間だとして、600番組。1タイトル平均9チャプタとして5400。
3900制限では足りません。タイトル数と違って簡単な確認手段無いので、要注意です。

REGZA-BDの7900も不足だと思いますが、792タイトル×10なので無編集でも何とか。
BZ710/810の4TBなんて、アニメ主体なら数値制限先に来て、確実に持て余します。

2011/7/12 22:46  [63-540]   

テレビが自宅に届くまであと2日、んで来るべき日の為にHDMIセレクター と
HDMIケーブル(X4)をサンワHPとアマで注文した、

あとHDDをどうにかせにゃいかんな〜(今のままだとBSフジの あの花録る容量足りん)

あ〜早く届かないかな〜、現在D接続は手動で切り替えてたしいろんな意味で不便だったので
デジレコ(PS3含む)をすべてHDMI接続に変えれば映像切替もリモコンで出来るから楽に
なるので助かる。

2011/7/15 00:01  [63-543]   

先月購入手続きした時に本日(16日)にしたつもりだったが昨日不足分の追金払いに行った時に
確認したら搬入日が明日になってたのでレグザ導入は明日までお預けとなった(文句言おうかと
思ったけど状況的にこれで良かったかも)

今日はマジで忙しくなりそうだ、アマ印のHDMIケーブルコンビニに引取りに行くし、
直接サンワHPで買ったHDMIセレクターが夜届く予定だし、今日の深夜までにアキバまで
中古HDD買いに行ってある程度ムーブしなきゃなんないし(目当ての品新品は値が高騰して
もう中古でしか買えん...)

2011/7/16 10:12  [63-545]   

HDD、何買いました?
2TBなら新品でも6千円前後で使えそうなの多数あるようですが、、、

>目当ての品新品は値が高騰してもう中古でしか買えん...

これですか?

HITACHI HDS723020BLA642 2TB 64MB
8280 IS
8450 DP
8480 ARK

まさかこれじゃないよね?

HITACHI HUA722020ALA330 2TB 32MB
16980 TUE, TT

これでいいのでは、

HITACHI OSO3224 2TB
6499 FA/*
6500 TT
6570 ZOA
6670 CL, CL2
6750 TU, TUE, DP
6780 ARK, SFR, IS
6950 TO2, TO1
6980 FT

SEAGATE ST2000DL003 2TB 64MB 5900rpm
6Gbps
5980 IS, TU/*, TUE/*
6100 TT
6150 DP, SFR, TU, TUE
6170 FA, ZOA
6180 ARK
6240 FT
6470 CL, CL2

こんなのも安いけど、

HITACHI HDS5C3020ALA632 2TB 32MB
6480 IS, TU
6650 TUE, DP

こっちは嫌いだよね。

WESTERN DIGITAL WD20EARX 2TB 64MB
5980 FA, TU/*, IS, ARK, TT/*
6080 TUE, DP, SFR/*, TU
6100 TT
6140 ZOA
6170 CL, CL2
6180 FT

WESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB 64MB
5380 IS
5999 TU, TUE
6470 CL, HAM

SAMSUNG HD204UI 2TB 32MB 5400rpm 57
80 IS
5980 SFR
5990 FA
6000 TT
6150 DP
6240 HAM

2011/7/17 03:46  [63-548]   

そくほ〜

テレビが我が家に届くまであとわずか(11〜1時の間に搬入)なので(でも11時過ぎてもまるで
連絡が無い...)

これで完全に我輩のAV環境はほぼ完全に(一部D接続機器があるから)HDMI化出来るぜっ
(早く来ないかな〜)


>まさかこれじゃないよね?
HITACHI HUA722020ALA330 2TB 32MB
16980 TUE, TT

そのまさかである、色々あって在庫が2個あるはずなのに1個しかないと店が言うので
諦めて1個だけ買うつもりだったが、明らかにおかしい(サイト見る限り)ので文句言って
探させたらバックヤードに紛れ込んでて店頭に出て無いんでやんの(舐めとんのかッッ(激怒)
でクロシコの新旧1台づつ購入して帰宅、
(他にも新開店したソフ1号店で色々手に入ったりして荷物運ぶの大変だった、そっちの話は
我輩が書くスレに書く)

そ〜そ〜、実験したんだけど、RDに登録したHDDにデータ入れたままでケース交換する
事って可能なのね。

2011/7/17 11:36  [63-549]   

>RDに登録したHDDにデータ入れたままでケース交換する事って可能なのね。

私も基本OKだと考えていますが、過去スレでは認識しなかった例もあったみたい。
変にインテリジェンス持ってるケースは、かえって危険だってことだと思います。

2011/7/17 14:43  [63-550]   

>テレビが我が家に届くまであとわずか(11〜1時の間に搬入)なので(でも11時過ぎてもまるで
連絡が無い...)
これで完全に我輩のAV環境はほぼ完全に(一部D接続機器があるから)HDMI化出来るぜっ
(早く来ないかな〜)

コレの続き↑、

あれから10分も立たずにいきなり配送業者がブツを持ってきた、TVを専用スタンドに
設置するのと、HDMI音声設定(コレが一番手こずった)以外は順調で現在快適に視聴出来てる

2011/7/17 15:38  [63-551]   

40A1設置してから最低限繋げる機器を全て繋げてあらかたチェックはしてみたけど単純な
感想としては、

ええわ〜マジでええわ〜使い勝って良すぎて夢の様だわ(つい数時間まで超低機能海外製液晶
使ってたから余計そう感じる)

繋げた機器別で個別に画質設定出来て初期化しなければそのままメモリーされて電源消しても
記録し続けるし(出来て当たり前だと思うだろうがクソテレビはそれすら満足に出来なかった)
しかもクソテレビの画質設定を下げられるだけ下げても明るすぎて目に毒だったがレグザだと
設定いじったら真っ暗に出来そうなほど画質設定が至れり尽くせりなので文句の付けようがない

あ〜買うのに苦労したけど買って良かったわ〜。

2011/7/18 00:24  [63-553]   

 参番艦さん  

40A1設置おめでとうございます。やっぱ画面が大きくなるのはいいですね。

家も自室用に設置した26RE1Sがいい感じです。37Z9500は家族共用(資金出したの自分ですがw)なのでなかなか自由な視聴が出来ません。
その点26RE1Sは自室なので誰にも邪魔されません。それに、今まであまり考えていなかったDLNA機能が便利でいいです。
別室のS503・BW890の録画番組をディスクに焼かなくても見られる様になりました。ただ、26RE1SでBW890にアクセスすると、録画一覧にアクセス出来るようになるのに1分もかかるのは、これって仕様なんですかね?(S503へはすぐにアクセスできる)
BW890スレにスレ立てして聞いてみようか悩んでいるところです。
ただ、S503がTSEの配信が出来ないのが本当に残念でなりません。

2011/7/18 03:01  [63-554]   

おめでとさんです。

我家のリビングPDPは夏休みに入った子供の物、母と妻のとこには液晶TV(一方はREGZA-R1)が
あるけど、留守中でもなければ長居する気にならないし、結局自分はPCモニタの世界、、、
PROFEEL-PRO筆頭に3台のモニタTVと、80吋プロジェクタを占有できてた独身時代は遠き夢です。

リビングのPDPが大飯喰らい(500Wオーバー)なので、時代的に買い換えるべきなのでしょうが、
SDもそこそこ観れる大画面って貴重ですし、そもそも買い換え予算が無い、、、

2011/7/18 15:22  [63-555]   

改めて

テレビ購入おめでとうございます。

広い縁側で迷子になっておりました。(^_^;)

40型良いですねぇ。私は二画面をよく使う(レコーダーとテレビ画面)ので、もうちょっと頑張って大きめのテレビを買えば良かったと思う事がよくあります。

さて

テレビを買った事ですし、ゲームの雪辱頑張ってください。

2011/7/18 21:34  [63-558]   EZwebからの書き込み   

参番艦さん

>40A1設置おめでとうございます。やっぱ画面が大きくなるのはいいですね。

買う直前で37A2に変えようかと思ったけど40A1で正解だったかも、


>家も自室用に設置した26RE1Sがいい感じです。37Z9500は家族共用(資金出したの
自分ですがw)なのでなかなか自由な視聴が出来ません。
その点26RE1Sは自室なので誰にも邪魔されません。それに、今まであまり考えていなかった
DLNA機能が便利でいいです。別室のS503・BW890の録画番組をディスクに焼かなくても見られる
様になりました。ただ、26RE1SでBW890にアクセスすると、録画一覧にアクセス出来るように
なるのに1分もかかるのは、これって仕様なんですかね?(S503へはすぐにアクセスできる)
BW890スレにスレ立てして聞いてみようか悩んでいるところです。
ただ、S503がTSEの配信が出来ないのが本当に残念でなりません。

1分ねえ、良いじゃんそれくらい(我輩よりDLNA環境は恵まれてる)


ノイズさん

おめでとさんです。

我家のリビングPDPは夏休みに入った子供の物、母と妻のとこには液晶TV(一方はREGZA-R1)が
あるけど、留守中でもなければ長居する気にならないし、結局自分はPCモニタの世界、、、
PROFEEL-PRO筆頭に3台のモニタTVと、80吋プロジェクタを占有できてた独身時代は遠き夢です。
リビングのPDPが大飯喰らい(500Wオーバー)なので、時代的に買い換えるべきなのでしょうが、
SDもそこそこ観れる大画面って貴重ですし、そもそも買い換え予算が無い、、、

50インチ...我輩の環境では40もあればもう十分だわ、


空想親父さん

>改めてテレビ購入おめでとうございます。

HDMIケーブル足りなくて買い増し含めて6本買った、


>テレビを買った事ですし、ゲームの雪辱頑張ってください。

スパ4AEならあれから2回以上勝ったけど負け数の方が多いな。

2011/7/20 21:53  [63-560]   

もう我慢できなくなったので書きます(笑)
先生!、>とか>とかでの、他者書き込み引用は1行で十分です。適当に抜いてください!

Full-HDでの40吋、細かいゴタクは抜きにして、今後の十年使用に耐えるものだと思います。
家の32吋や50吋は、みんなハーフでFullはPCモニタだけ。でも50吋で観るのが一番楽です。
SD物が今まで以上に辛くなってるかも?とかは思いますが、昔の液晶ほど悲惨ではなさそう。

衛星でのプロレス放送もスカチャンならHDですね。私は見たこと無いけど。
「神のみ」で鶴馬オッーとやってたのが、アンチ猪木の旧全日ファンとしては嬉しかった(笑)
馬場も鶴田も三沢も遠き人(橋本も)、高山や小橋も心配です。丸藤とか好きだけど、、、。

2011/7/20 23:17  [63-561]   

>先生!、>とか>とかでの、他者書き込み引用は1行で十分です。適当に抜いてください!

あ・>入れるの忘れてた、


>Full-HDでの40吋、細かいゴタクは抜きにして、今後の十年使用に耐えるものだと思います。

ポータブルズーム対応しているZ系の安い出物見つけたらそれに乗り換えるかも、


>衛星でのプロレス放送もスカチャンならHDですね。私は見たこと無いけど。

10月にBSデジチャンネルが増えるらしいけどみんなスカパーの有名チャンネルばっか
なんだけど全部無料なんだろうか?(WOWOWの二番煎じ?)


>「神のみ」で鶴馬オッーとやってたのが、アンチ猪木の旧全日ファンとしては
嬉しかった(笑)

知ってるか?、平沢唯、将来教師志望(さわちゃんに憧れて)らしいぞ!!、


>馬場も鶴田も三沢も遠き人(橋本も)、高山や小橋も心配です。丸藤とか好きだけど、、、。

Xデーまで後3日か...、マジど〜しよ(汗)このままだと後数日で新日とWWEしか
見れなくなる(ガ〜ン)

2011/7/21 02:26  [63-562]   

HDDが確保出来ない状態で夏新番に入ったもんだから、増設HDD(1〜3)に分配保存
していたデータをHDD(4)に移住させるのに時間かかって新番見るのがはかどらねえ〜。

2011/7/23 23:13  [63-563]   

最近パナが新型を発表したがなんか相変わらず優等生と言うかトヨタ的とでも言うかなんか
面白みの無い仕様だよな(パナ厨は盛り上がっているけど)意外なのはここ数日パナスレでなにか
書く度に現れる マトなんとか が現れないので一々相手にしなくて済むから快適だったな、

え?パナ買うのかって?、部分的には興味を引く点が全く無いといえば 大ウソップ好き(大嘘)
になるのだが、我輩がXWを買う以前から延々と続くパナの独自仕様がウザいのでゼニ確保
出来たとしても買う気が沸かないね、HDDがあと6台増設出来るからその間RDの新型に期待
しつつS1004でやりくりするとするかね。

2011/8/13 05:32  [63-587]   

 参番艦さん  

我が家のS502が絶不調w

@純正リモコンが故障、電池変えても一切反応しない。仕方ないのでXV34用のリモコン使っていますが、完全な操作ができないので不便です。純正取り寄せるか、学習リモコンの導入考えないと……

ADVD-Rを認識しない、DVD-RWをフォーマット出来ない。(DVD-RWが一枚駄目になった)DVD-RAMは使えた。
エレコムのレンズクリーナー(CK-DVD9)買ってきて試したところ無事に復活したけど、いつまで持つか……もう1回DVDドライブ交換したらさすがにあきらめるしかないかな……

最強さんだったらリモコンは純正と学習リモコンどっちにします?

パナの新型は興味がありますが、東芝の新型も期待しています。
東芝の新型ががっかり仕様ならパナのBZT810あたり買うかな……

2011/8/16 15:54  [63-593]   

>最強さんだったらリモコンは純正と学習リモコンどっちにします?

我輩に聞いちゃ行けねえな〜行けねえよ、つ〜か 我輩学習リモコンを学習させると言う作業
の時点で挫折した身分ですから〜、そりゃ買うなら純正にするわな(X6/A600系リモコン
余ってるからこれ以上買い足す必要無いし)それに学習させるのも面倒だけど学習リモコンの
キー配置に慣れるのもムリそうだし、とにかくいろんな意味でめんどくさいので自分でゼニ
出してまで使う気が沸かね〜、
  

>パナの新型は興味がありますが、東芝の新型も期待しています。
東芝の新型ががっかり仕様ならパナのBZT810あたり買うかな……

パナの独自仕様が気にならないなら良いんじゃない(TVからだとレクボ無しでムーブ出来無い
けどしかも遅いし)

2011/8/16 21:13  [63-594]   

 参番艦さん  

S502のリモコン、急に復活?
先日書き込んだ際には電池入れ替えても駄目だったのに、念のためもう一度入れ替えてみたら普通に使えるようになった。なんで?
買わなくても良くなったのはいいことなんですが、しばらくは様子見ながら使います。

>パナの独自仕様が気にならないなら良いんじゃない(TVからだとレクボ無しでムーブ出来無いけどしかも遅いし)

確かにパナの仕様は気に入らないところもありますが、安定動作が何よりなので。(頭切れもそれほど気にならないし)BW890でのe2録画をW録画から3番組録画に強化できるのが何よりのメリットです。

2011/8/20 19:50  [63-600]   

祝!リモコン復活?
電池周りの接触不良でしょうか。大昔の日立VTRかTVのリモコンをバラして直した記憶あります。

純正リモコン、2個余っているけど1個はサイドスイッチ不良。
故障経験はこれだけです。E301から使っているもの(今はX9/7/E301共有)、S303のものは、
「クイックメニュー」や「戻る」の刻印が消えかかっています。
X2のは銀塗装も含めて剥げてる(下部のフタもガバガバ)から、相当に強化されているかも。

e2に多重録画に限らず、内蔵チューナは多いほうが絶対いいです。
CS:ハガレン(SDだけど)やMX:の一挙放送とか対応するには、空きチューナが常に1個は欲しい。
DTCP-IPやiLINKで機種間データ転送できても、アナログ時代のような自由度はありません。

来週の木曜深夜では、関東広域地デジだけで、「NO.6」「バカテスにっ」「まよチキ!」が
バッティングします。全てX9に残してるものなので「NO.6」は一ヵ月後のBS待ちにしそうです。
S304KやREGZAでも録れるのですが、コピ1ダビングしてまで残しておく気もしましせん。
BS-TBSやフジのレートの違い(解像度は一緒のはず)は拘っていないので、普段はスルーです。

アニメはマトメ観か即消しが主なのですが、今夏期は消せないものが多く嬉しい悲鳴です。
子供相手するのに色々と観てる間に、自分の守備範囲が広がったかも(笑)

2011/8/21 00:05  [63-603]   

「神様のメモ帳」
今週のMXだと、直前のSDマルチ編成(一方は石原都議会の再放送!!!)で頭欠損が2秒程あり、
今やってるTVKでは、冒頭に警告音付きの地震報道(緊急速報ではない)、、、
オープニングの欠損は気にしないけど、アバンの欠損は困る、さてどう編集して合成するか、、、
昔は楽しかっりしたけど、流石にもう面倒です。

震災当時のL画面やテロップ多発もの、再放送期待とか含め、皆さんはどうしてるんでしょう。
BD等で光学メディア化してるってことは、保存品として整理してるのが普通のはずでしょうが、
差し替えできればしたいとか思うのか、所詮は書いたら観ないから放置なのか、、、?
BDで書き戻し可能になって、選択可能になったのは一つの大きなメリットだとは思います。


先生は、HDDの順番(RDは単純録画順)治すために、移動とかするってスレありましたよね?
HDD内だけでも、時間掛かる実データ移動を伴わず、簡単にできればいいなぁとは思います。

2011/8/21 01:52  [63-604]   

連投ですが、MXは本当にヤラカしてくれます。

「ぬら孫2」の来週放送が、東京シティ競馬とのSDマルチ編成になってます。
TVKでは放送ないし、何故か2回やるBS11の本放送は時間的に無理で、再放送側待ちに。

「WORKING!」のリピートは8話飛ばして、9話が副音声でオーディオコメンタリ付きと
変なことやってくれます。先生、録りました?

2011/8/21 22:32  [63-607]   

参番艦さん

>S502のリモコン、急に復活?先日書き込んだ際には電池入れ替えても駄目だったのに、
念のためもう一度入れ替えてみたら普通に使えるようになった。なんで?買わなくても
良くなったのはいいことなんですが、しばらくは様子見ながら使います。

電池が切れ欠けると似たような事起きるぞ、


>確かにパナの仕様は気に入らないところもありますが、安定動作が何よりなので。
(頭切れもそれほど気にならないし)BW890でのe2録画をW録画から3番組録画に
強化できるのが何よりのメリットです。

でも 頭欠けした物I リンクムーブとかすると確実に頭欠けるから のりしろ 効かない仕様
をどうもねえ〜、


ノイズさん

>E301から使っているもの(今はX9/7/E301共有)、S303のものは、「クイックメニュー」や
「戻る」の刻印が消えかかっています。

我輩が使ってるリモコンは全てどっかしら印刷が消えてる(A1の簡単リモコンは決定以外は
消える気配がない)


>来週の木曜深夜では、関東広域地デジだけで、「NO.6」「バカテスにっ」「まよチキ!」が
バッティングします。全てX9に残してるものなので「NO.6」は一ヵ月後のBS待ちにしそうです。
S304KやREGZAでも録れるのですが、コピ1ダビングしてまで残しておく気もしましせん。
BS-TBSやフジのレートの違い(解像度は一緒のはず)は拘っていないので、普段はスルーです。
アニメはマトメ観か即消しが主なのですが、今夏期は消せないものが多く嬉しい悲鳴です。
子供相手するのに色々と観てる間に、自分の守備範囲が広がったかも(笑)

BSデジでW録りする都合上今週地デジは残す方(S1004)は 「NO.6」「まよチキ!」は
外す(サブでまよチキ!は録っとくけど)


>「神様のメモ帳」今週のMXだと、直前のSDマルチ編成(一方は石原都議会の再放送!!!)
で頭欠損が2秒程あり、今やってるTVKでは、冒頭に警告音付きの地震報道(緊急速報では
ない)、、、オープニングの欠損は気にしないけど、アバンの欠損は困る、さてどう編集して
合成するか、、、昔は楽しかっりしたけど、流石にもう面倒です。

へ〜(テレ玉で保管出来るから気にならん)


>震災当時のL画面やテロップ多発もの、再放送期待とか含め、皆さんはどうしてるんでしょう。
BD等で光学メディア化してるってことは、保存品として整理してるのが普通のはずでしょうが、
差し替えできればしたいとか思うのか、所詮は書いたら観ないから放置なのか、、、?
BDで書き戻し可能になって、選択可能になったのは一つの大きなメリットだとは思います。
先生は、HDDの順番(RDは単純録画順)治すために、移動とかするってスレありましたよね?
HDD内だけでも、時間掛かる実データ移動を伴わず、簡単にできればいいなぁとは思います。

レス書いただけだったような?、面倒になったからHDD内のタイトル名書き換えて区別
できるようにした(だから4台目は登録上はUSB8)


>「WORKING!」のリピートは8話飛ばして、9話が副音声でオーディオコメンタリ付きと
変なことやってくれます。先生、録りました?

BSデジは毎週録ってる、ただアレBSデジだけど全然アプコン効いてないから録るの
止めようか迷ってたりする。

2011/8/22 23:38  [63-610]   

パナとソニーが新型発表してどちらも増設HDD対応するみたいだがどちらもレクボとか完成品
のUSB-HDDしか対応がはっきりしてないんだよな、実際はどうなるのやら?
(ソニーは興味あるけどパナは相変わらずのノリなのでイラネ)

2011/8/25 22:20  [63-612]   

 参番艦さん  

パナの方は動作確認取れた機種以外は完全自己責任のスタンスのようです。だから最強さんのような使い方(HDD+HDDケース)で不具合が出てもスルーでは。
ソニーの方はよく分かりませんが、まあテレビでの実績があるから大体は大丈夫では。

パナなら東芝機からREC BOX経由でのBD化が可能でしょうけど、ソニー機の方がよく分かりません。CATVのSTBからのLANダビングに対応とはありますが、それ以上のことが書いてないのでREC BOXや東芝DVD/BD機からのムーブが可能か分かりません。実機での人柱待ちですかね?

シャープとソニーから出るスカパーHDチューナー搭載機、スカパーHD導入できない我が家では全く興味がそそられませんw
喜んでる人は意外と多いですが、シングルチューナーだから使い勝手は微妙では?

今出てる仕様からはパナの方が使い勝手が良さそう(USB-HDDからの配信可・USB-HDDからのBD焼き可)ですが送り出しの方が出来ない点が……
REC BOX導入考えている身からするとその点がいかにも残念です。
東芝の新型は今月中に発表されるんですかね?

2011/8/25 23:14  [63-613]   

SONYの仕様には、正直?が多いですね。唯我独尊の社風だし(笑)
RDの新機種、主要機種は以前から年1回ですが、BZ610〜810より遅らせたレグザサー(X11?)
が、年内予告でしたからそろそろ発表あるはず。
期待と不安が7:3位だけど、価格的に買えない気もしてます。物欲を刺激して欲しいものです。


2011/8/26 00:07  [63-614]   

パナといいソニーといいパイのマネして専用HDD使え的ノリだからな〜(2Tで15000って
舐めてんのかっ、パナはもっと容量低いし...)

ZG2のチューナーユニット別売りしてくれないかな〜、

今年の秋頃デジタル対応版スパイダーの一般発売が決まっているみたいだからその牽制も
含まれているんだろな。

2011/8/26 00:24  [63-615]   

>東芝の新型は今月中に発表されるんですかね?

早くても9月のどっかじゃない。

2011/8/28 21:59  [63-620]   

>最強さん

此処はRDのスレなのでレスさせて頂きます。

根本的な質問で恥ずかしいのですが

プレイリスト編集ですが、削除では無く元を残してピックアップして作りあげるわけですよね。コピワンでも編集終わるまで元は残るのですよね?

後学の為に出来れば詳しく教えて欲しいのですが。RD使いに教われば完璧かと・・・。

今更の質問ですみません。・・(^_^i)・・

因みに携帯が替わった(パンテック)ので絵文字が違います。

2011/8/31 07:48  [63-624]   EZwebからの書き込み   

 参番艦さん  

最強さんじゃないですが代理で。

東芝機のプレイリストは作る分にはオリジナルには影響はないです。それがコピ1だろうとダビ10だろうと。
そのプレイリストを『移動(ムーブ)』や『コピー』などしない限りオリジナルはそのままです。

2011/8/31 08:36  [63-625]   

>参番艦さん

説明ありがとうございます。

やはり、オリジナルは残るのですね。パナの削除方式は簡単ですが失敗したらアウトになるというリスク(実際ありました)があるので質問しました。

プレイリスト良いですね。両方使えたらいいのに(>_<)

2011/8/31 19:58  [63-626]   EZwebからの書き込み   

空想大好き天然親父さん
>プレイリスト良いですね。両方使えたらいいのに(>_<)

RDは両方できます、部分削除にもチャプターありきですが、複数タイトルまとめても可能です。

CMカットレベルでの編集なら直接部分削除でも、多少の慣れで誤削除はしないと思いますが、
プレイリストの方が有効だと思うことあるのは、カット後の時間を事前に確認できることです。
アニメで途中からエンドカード(3、5秒)が追加されたり、15秒短いと新番組等の告知ある、
ってことを本編見てなくても気付きます。有用かもしれないCM残せるってのも大きいんですが。

編集保存目的以外での、再生リストとしてが個人的には一番重要なことだと思っていますが、
RDユーザでも共感は少ないようです。
本編のみ一気観リストとか、INDEX目的で次週予約のリストとか、簡単に作れるの重宝ですし、
音楽BGVなんかも、気分で適当に組み合わせてたりします。

2011/8/31 23:52  [63-627]   

>やはり、オリジナルは残るのですね。パナの削除方式は簡単ですが失敗したらアウトに
なるというリスク(実際ありました)があるので質問しました。プレイリスト良いですね。
両方使えたらいいのに(>_<)

早い話 A-B点消去 をつかわなければ良い(我輩はめんどくさいから頼まれても使わない)

だってモードフレームにして編集モード(唯一スキップで最終点まで飛ばせる)でチャプ打ちして
から一括削除の方が楽なんだもの、パナ厨はA-B点削除の方が楽とか言ってるけど今では
使う奴は逆に減っていると思う(不弁だし)

2011/9/3 09:50  [63-631]   

思った事を書くスレ.4にも書いてるが、

>現在データのムーブ作業中、このままだと秋新番には買い溜めしてた5台目のHDDを使う
ことになるかもしれんのう、

6台目以降のHDDどうしよっかな〜、このまま行くと8台目のHDD容量持たなくなるのはいつになるのやら。

2011/9/11 15:51  [63-650]   

きんきょ〜(数本)

先週からMXで めぞん一刻 の再放送が始まった様で2話から録り始めたのだがL字状態で
レグザで画面サイズ切り替え(HDスーパーライブ/ズーム)しても左側だけ空いてしまい参る
(通常のバンスキャンならHDスーパーライブに変えるだけで事足りるのに...)


4台目のHDDがチャプター制限でムーブ出来ないので アイマス が2クールらしいので5台目
にデータを入れ替えて他の夏クール物を入れる予定、


昨日の深夜調整をミスって 神様ドゥルズ の頭欠けが発生 サブの方は頭欠け無しで20分近く
録れてたので編集でカバー出来るけどI リンクしか移す手段が無いのでめんどくせ
(ネットダビングHD対応のサブがホシス)

2011/9/21 19:15  [63-674]   

今日の台風でのMXのL画面は、さすがに諦めてました。
「らんま」の方は、野球が中止でも放送されない(サンリオをやってる)のは良心的かも。

と書いてたら、緊急地震速報が飛び込んできた、、、

2011/9/21 22:36  [63-675]   

あ〜サブをいい加減A600に代わるサブがほし〜、となにげにソフサイト見たらS1004
の出物がっ、でも少し高い(28000)S1004はBZ810系の仕様が頼り無いせいか出ても
すぐに無くなるんだよな〜、S304も2万なのでそそられる、今でこそ互換性うんぬんで
TSEは嫌われるけど見て消しオンリーだとレート3.6でも結構綺麗なだけに以外と使い勝手
が良いんだよな〜、思い切って明日S304買いに行こうかな。

2011/9/24 23:30  [63-676]   

大宮ソフのS1004の取置きに成功〜、現地に問い合わせて聞いたらブツはBカス以外は
ハコ有り全部入りらしい、ただなんか雨降りそうだし駅前はバイク置くの面倒になったし川越
からJRに乗り換えるの面倒なんだよな〜、ま・どうするかこれから考えるか...。

2011/9/25 12:51  [63-677]   

>大宮ソフのS1004の取置きに成功〜

買ったど〜(細かい事は後日につづく)

2011/9/25 23:53  [63-680]   

S1004(にだいめ)の話〜(ほとんどローカルネタばっか(笑)

大宮の駅前に行くのは初めてじゃないのだが現地に行くまでにとにかく歩かされる
(西武線からJRへの乗り換え+大宮駅の行き帰り)ので帰りはハコごとブツを持って来た
ルートを引き返した(流石に川越に着いて西武線に乗り換える時は本川越までバスで
移動したが...)


んで肝心のブツの話だが、

いつもは通電せずにそのまま持ち帰って自宅でHDD初期化するなりしてから使い始める
のだが今回左右の通気口から中を見たらなにやらHDDやDVDドライブらしき部分に
ホコリが目立って(コレ買い取った後メンテしたのか?)すげえ気になったのでモニター用意
させて(中古の22AS2)通電→動作チェック→HDD初期化、だけやって購入(同時に
エアスプレーも購入、ポイントで買おうとするもS1004買うだけではロクにポイントが
付かず殆ど現金で買う事に...)

、買ってからまだハコから出してないけどボチボチハコから出したら天板開けてスプレーかけ
してメンテしてから使い始めようかな〜とは思っている(当分他機種のデータサルベージ用に
使うつもりなのだが今週末からの秋新番A600がサブだと録るの大変そう...(汗)

2011/9/28 21:15  [63-687]   

2つ前のレスの話、

もしかするとX11系はコレがベースになるのかも、だってレグザテレパソのくせにRD譲りの
ヨコ表示EPG付いてるし↓、コレはチューナーカード追加すればトリプル録りも出来るっぽい
し(そんだけ〜)

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=522
/

2011/9/30 00:08  [63-692]   

 参番艦さん  

どうなんでしょう?
PCだとCPUやメモリが充実していないと安定動作しないから、パーツをけちると今以上に不安定な動作になるかも?

今のBZ710でもメインチップをもう少し上等な物にして、BDドライブを変えれば動作は改善される気がしますがどうなんでしょう?
あとはLANダビングを別系統にしてWAVC+LANダビング(シャープ機やBWT510みたいな感じ)可能にすれば運用上は随分改善されるはず。
出来ればUSB-HDDもパナみたいにBDにダビング出来る様にして欲しい。

ぶっちゃけ個人的にはZ3の録画機能+BDドライブでレコ化すればかなりいい物になりそうな気がします。

2011/9/30 02:47  [63-695]   

すげえのが出た、以前から噂になってたレグザサーバーと言う代物の様だ、

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/li
neup/br-m18/index_j.htm



我輩は以前から ZG2のチューナボックスを単体販売しね〜かな〜、とか常々思ってたが
ホントにやっちゃったよ〜、使用はまだ一部しか把握して無いけど、パナ/ソニーが新型出した
事で技術的アドバンテージが大幅引き離された感があったが、やっぱり我等のRD面白味の
乏しい(無難過ぎて)仕様だけどコレで年末が楽しみになったぜええええええ〜。

2011/10/3 21:05  [63-701]   

 参番艦さん  

レグザサーバーはある意味予想通りとはいえなかなかの物ですね。
さすがのパナもこれ(タイムシフト)はパクれないか?

ただ通常BDレコは現行機のマイナーチェンジ機みたいですね。iLink等端子類が大幅カットで使い勝手はどうなんでしょう?
メインチップ類が強化されていればW-AVCでも安定性向上するはずなんですが、その辺は強化されているのか?
旧RD機使いがDVDレコからTS録画を救うにはiLink付きのBZ710/BZ810かパナ機(X7世代以降)買うしかないですね。

2011/10/3 22:43  [63-704]   

〉最強さん

レグザサーバーについては、既に賛否両論が出てますが、それよりレグザブルーレイ発表からBZ○10系まで続いている 環境か個体差かよくわからない不具合は 出にくくなっているのでしょうか?

何か、タイムシフトでごまかしてるような気がするのですが?

私の心配が当たらない事を祈ります。

私的には,ユニフィエの安定性から学んで新型を作ったほうが不具合からの値崩れ対策にもなると思うのですが?

2011/10/8 02:30  [63-707]   EZwebからの書き込み   

一応訂正(寝起きに書いたせいかよく見ると内容がおかしい)

X、やっぱり我等のRD面白味の乏しい(無難過ぎて)仕様だけどコレで年末が楽しみに
なったぜええええええ〜。


O、やっぱり我等のRD、パナの様な面白味の乏しい(無難過ぎて)仕様とは一味違うな〜
コレで年末が楽しみになったぜええええええ〜。


参番艦さん

>レグザサーバーはある意味予想通りとはいえなかなかの物ですね。さすがのパナもこれ
(タイムシフト)はパクれないか?

コバンザメ戦法(又は、後追いぶち抜き戦法)のパナですからいつも通り大冒険に出無かった
だけでしょ、遅かれ早かれ似たような物を作る可能性はある(でも次に先に出す可能性が
あるのはソニーかもな)


>ただ通常BDレコは現行機のマイナーチェンジ機みたいですね。iLink等端子類が大幅カットで
使い勝手はどうなんでしょう?

確かにI リンク端子が無い事を危惧する声はある様だが、我輩から言わせると

無くても良いんじゃね、

である、だってI リンクなんてとうに時代遅れで使い勝手はUSBの方が勝ってるしねぇ〜、
ビデオ取り込みだってAVCHDが主流になってきて益々I リンク使う必要無くなってるし



>メインチップ類が強化されていればW-AVCでも安定性向上するはずなんですが、その辺は
強化されているのか?

他で書いてるけどレグサーは期待出来るっぽいけど、それ以外は変わんない気がする
(ブツ自体をいじらないとなんとも言えんが)


>旧RD機使いがDVDレコからTS録画を救うにはiLink付きのBZ710/BZ810かパナ機(X7世代以降)
買うしかないですね。

一部内容がおかしい気がするのだがまあそんなトコかね、


空想大好き天然親父さん

>レグザサーバーについては、既に賛否両論が出てますが、それよりレグザブルーレイ
発表からBZ○10系まで続いている 環境か個体差かよくわからない不具合は
出にくくなっているのでしょうか?

発売前のブツだから聞かれても我輩にはわかりまへん、


>私的には,ユニフィエの安定性から学んで新型を作ったほうが不具合からの値崩れ対策にも
なると思うのですが?

だからレグサーにCEVO採用したんじゃない。

2011/10/8 04:18  [63-708]   

 デジタルっ娘さん  

これは贅沢な使い方としては

2ちゃんねる実況→「放送事故」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!→即アップ→神

こんな感じでしょうか(自粛)
プレイリスト編集あればさらに良かったのですが

2011/10/8 09:58  [63-709]   

昨日のBSデジのまよチキがすげえ遅れて録れてた(アイマスは頭欠け無かったのになぜだ
ッッ!!)こういう事が起きるとつくづくもう一回録り直したいと思うよな...

同じ事がコレまた同じBSデジのうさドロ(GPなんちゃらとは違うぞ)でも起きてた(NO6は
問題無し)

昨日の11時前くらいから電源消しててEPGや時計の補正も出来てたはずだけどどうなっているのやら?(I.NETに切り替えようかな)


デジタルっ娘さん

とうとつだが今後は デジ娘(目からビームとか出ないだろうけど)さん と呼ぶ事にする、


>プレイリスト編集あればさらに良かったのですが

レグサーだから致し方ないね(来年の今頃出る予定の二代目に期待するしか無い)

2011/10/9 14:14  [63-712]   

>最強さん

そんな事もあるんですねぇ。こちらは今のところ頭欠け二秒くらいは経験ありますが、後は悪天候で録画自体アウトというのはあります。

デジ娘さんですか?確かに アニメタイトルに付きそうなネーミングですね。

2011/10/9 14:28  [63-713]   EZwebからの書き込み   

さっきメール受信したらこんなのが来てた、

>タイトル:[13602692]安いからと安易に購入するべき製品ではありません。
ブルーレイ・DVDレコーダー(東芝)REGZAブルーレイ RD-BZ810についての情報
やっぱりDMRは最高で最強さんの書き込み


内容は早い話 X10/BZ810系はまともにスカパーHDが録れないクソだから買うなと
言っているのだが、

まあ・我輩もスカパーうんぬんは別として基本的に同感ではあるんだけど、ハンドルが
紛らわしい(結局パナに乗り換えるのだがそれ以前の今年の初めからこのHN)上に
過去ログ見てもどれもこれも内容がいかにもクレーマーまがいな内容なのでハンドルの元ネタ
である我輩としてはなんか複雑な心境、


空想親父さん

>そんな事もあるんですねぇ。こちらは今のところ頭欠け二秒くらいは経験ありますが、

長時間USBムーブしてるとEPG更新が上手く行かなくて時計がずれる事が多いね、
(今回のはレアケースだけど)


>後は悪天候で録画自体アウトというのはあります。

コレはまれにある、あと関係無いけど、BS11の迷い猫オーバーラン(再)どうも意図的に
予告外している様だ(ED以降CMのまま次の番組に繋がってる、まあ・我輩は年始の再放送
全部録ったから予告だけそっちから挿し込めば問題無いけどね〜)


>デジ娘さんですか?確かに アニメタイトルに付きそうなネーミングですね。

知っているけど読んだ事も買った事もねぇ〜、電撃大王みたくオマケ頼みで売ってるぽいな、
オトナアニメの方がまだ買う価値あるな。

ってコレでカウント99か(多分これでこのスレ終了)続きは3につづく。

2011/10/9 17:39  [63-714]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



タイトル変えようか(08とか83とか,はたまたZとか)考えたけど普通に変更した,

んでんでんで・つづきです。

2010/10/30 22:28  [63-198]   

 参番艦さん  

>タイトル変えようか(08とか83とか,はたまたZとか)考えたけど普通に変更した,

R2とかセカンドシーズンとかツヴァイとかはどうですか。
間違ってDESTINYは駄目ですw

>んでんでんで

迷い猫?

なんとかレコ予算が5万たまったので、あと一息でレグザBD何とかなりそうです。量販店の店頭でBR600なら5万、BZ700なら6万が目標ですが、年末か年明けあたりなら何とかなりますかね?
ただ、数々の不具合報告見てると決心が鈍ります。S1004Kあたりを入手しておいて後々BD化用のレコの購入でもいいかななどとも思ってしまいます。最強さんならどうします?

2010/11/6 13:22  [63-204]   

参番艦さん

>R2とかセカンドシーズンとかツヴァイとかはどうですか。

同じ事考えてた,


>間違ってDESTINYは駄目ですw

スレ名には使ってないけど,MXでやってる方(BSデジの予備)は 録るナビには

ガンダムシードうんめい

にしてます(回数付きでワクに収まる字数だから)


>迷い猫?

はい正解,JCも買ってますトラブルも出たら買うかも,もっと も面白いな〜,
最近書きこむのが面倒になったとあるブログによると前作(TBS版)は
そうとう酷評だったらしいが...全話録れてるか把握出来てないけど録るには録ってる
ので早くS1004にサルベージしたい(予想以上にRDからS1004へのコピワンの
I リンク受けが楽で驚いてる)


>なんとかレコ予算が5万たまったので、あと一息でレグザBD何とかなりそうです。量販店
の店頭でBR600なら5万、BZ700なら6万が目標ですが、年末か年明けあたりなら何とか
なりますかね?

環境が分からないのでなんとも言えないんだけど,我輩から言わせると現状のままだと
まだまだ買うのは止めた方が良いと思う(XDで苦労してるだけに余計そう感じる)


>ただ、数々の不具合報告見てると決心が鈍ります。S1004Kあたりを入手しておいて後々
BD化用のレコの購入でもいいかななどとも思ってしまいます。最強さんならどうします?

安全に行くならそれでも良いと思う,トータル16TはBDには脅威(笑) 最近も色々HDD
の不具合報告がチラホラ出ちゃいるが,メイン基板が逝くのはかなり稀だと思うし
内蔵HDDに不具合出ても丸ごと交換する可能性は低いと思うし(大抵HDD初期化で済む)
BD焼きにこだわっていつ壊れるか予想のつかないBDRD買うよりX9系で溜め込んで
Wマジチャプの出来る新型が出たらそれを買うくらいがちょうど良いかも,
実際W録りの際TS1をどう割り振るか悩みのタネなんだよね,早くWマジチャプ機
出してくれんかな〜。

2010/11/6 19:39  [63-205]   

いつのまにか めだかボックス(7)が出てて買って帰ったら,日本シリ−ズがまだ続いてて
浅尾が打たれて負けた〜(ガッデム!!)。

2010/11/7 23:38  [63-206]   

たった今,ヤ〜マダ ザ・安心 に関して質問メールを送ってみた,そしたらメールフォーム
に店舗名を書けと言う項目がありコレが強制(本部宛に送っているのになんでそんなモン
必要なんだ???)仕方が無いのでヤマダ電機本部とだけ書いてなんとか送れた,さていつ
どんな返事が来るのやら?,

ちなみに書いた内容は,ヒュンダイ製のテレビ(液晶は)対応しているのか?である,
今までどうせ聞くだけ無意味だと思って何もしなかったのだがもしかするとと思って
やってみた

それよりHDDどうしよ,このまま 牛製 買うか少々高くついても
日立2T+HDDケースのセットが良いのやら,PCで使う分には気にならんけどRDで
使うから不具合出たら致命的だから HDDの中身がWDやらサムスンとかだと知って
しまった今だとそのまま買うのは抵抗あるだけに悩む...。

2010/11/11 02:53  [63-209]   

「見れば」と折角言われたので、やって来ました。もう1スレも後で覗きます。
2つの違いは忘れてるけど(笑)。
縁側って100レス制限あるから、私みたく更新メール頼りの人は見逃しがちですね。

>間違ってDESTINYは駄目ですw

激しく同意(笑)。Zもやめておいた方がいい、、、。偉大すぎる先代あってこそだけど。

HDDケースはBBSに書いた通りで多分大丈夫。
レコだとHDD単体速度はほぼ無関係だし、ビッグセクタでの問題も無いようだから、
最安WD20EARSでもいいかと思うし、サムソンの5400rpmは逆に魅力だったりもするけど…。

個人的には長い付き合いでIBM(日立GST)ばかり買っているけど、個人使用では故障知らず。
SEAGATEでいいならST32000542ASも安いです。RDも以前はSEAGATEが多かったような…。

2010/11/14 21:17  [63-212]   

>縁側って100レス制限あるから、私みたく更新メール頼りの人は見逃しがちですね。

縁側でもお気に入りスレ登録出来るけど,


>激しく同意(笑)。Zもやめておいた方がいい、、、。偉大すぎる先代あってこそだけど。

だから現在の様にした,


>HDDケースはBBSに書いた通りで多分大丈夫。レコだとHDD単体速度はほぼ無関係だし、
ビッグセクタでの問題も無いようだから、最安WD20EARSでもいいかと思うし、サムソン
の5400rpmは逆に魅力だったりもするけど…。個人的には長い付き合いでIBM(日立GST)
ばかり買っているけど、個人使用では故障知らず。SEAGATEでいいならST32000542ASも
安いです。RDも以前はSEAGATEが多かったような…。

デポの店員いわく,USB/LAN HDD は 牛にしろIOにしろ生産する時期の一番安く
済むメーカーのHDDを採用しているので採用HDDメーカーは一定では無いんだとか
(つまり安ければ日立製が使われる事もありうるのかも,ってそりゃないか海外物
の方が安いし)WDの安定度について聞いてみたがWDの2Tは最近出たばかりではっきり
した事が分かるのは3年後らしい(なぜ3年かかるのかは知らん)

シーゲートはアナRDの頃よく採用されてたな(X5系はマックストアーだったけど)。

2010/11/14 22:32  [63-215]   

MAXTORはSEAGATEに吸収されています。私の好きだったQUANTUM(ファームは松下寿)は
それ以前にMAXTORに吸収されてたし。
結局今残ってるのは、IBM引き継いだ日立GSTとWD、SG、果敢に?参入したサムソンだけ。
国内ローカルの家電レコーダと違って、世界規模ではシビアです。

2010/11/14 23:29  [63-216]   

へ〜,明日仕事が終わったらブツ引き取りに行くけど,今日デポ行った時中に情報閲覧用の
PCがあってカカクとかベストゲートの相場を少し見たんだけどその時PCに付いてた
レーザーマウス(オッジオとか書いてあったからPCの付属品か?)のあまりのスクロールの
早さに面食らった(我輩のマウスはPCに付いてたただのボールマウスしかもかなりガタが
来ててスクロールも遅い)キーボードも付属品で少々大き過ぎでミスタッチしやすくて
両方とも買い替えなきゃな〜。

2010/11/14 23:46  [63-217]   

つい2日前とあるブログで フィグマ 平沢 憂 が発売してた事を知り(しかも限定品!!)
慌てて捜して通販でトータル6800円で購入(送料タダ/代引き手数料300円)定価の倍だけど
どうにか買えて良かった〜

う〜い〜

http://www.goodsmile.info/product/ja/277
9/figma+%E5%B9%B3%E6%B2%A2+%E6%86%82+%E5
%88%B6%E6%9C%8Dver.html

2010/11/15 00:24  [63-218]   

なんだ、お金持ちだったのね(笑)。

「けいおん!」と言えば、前クールまでは日笠陽子がやたら目立ってたけど、
今クールは見かけませんね。HTT他の4人はそこかしこに居るけど。
アニメ好き?ヲタクNHKが頑張って、紅白にHTT生出演(当然口パク)なんて
ありえないか(自爆)。

紅白、秋葉原枠の今年は何でしょう、順当なら2年連続で水樹奈々とAKBかな?
May'nなんてのも、ありそうでなさそう。
BS2でもいいから、マクロスFツアーなんて放送してくれないかなぁ。
セルタイトルを買ったり借りたりする気までは起きないけど、放送波なら録ります。

MJのアニソンスペシャル4に、満を持して?アリプロが出演予定です。
最初に出会ったのはローゼンメーデンですが、某ヲタク総理大臣も見てたらしい。

2010/11/15 01:32  [63-219]   

>なんだ、お金持ちだったのね(笑)。

いんや,ブツがブツだから仕方なく投資しただけ,注文した後定価知ったけどホント
プレミアかかっててこの程度で済んで良かったくらい(サイズ違うけどアルターなんか
フィグマより定価でも値段差あるからまだマシかも)

ちなみに来年もう2体ほど手に入る予定(電撃JCとその妹の一部1体)


>「けいおん!」と言えば、前クールまでは日笠陽子がやたら目立ってたけど、今クールは
見かけませんね。HTT他の4人はそこかしこに居るけど。

あの時は異常だったな,これからブレイク1番手は彩にゃん(竹達)だな(長く業界に生き残る
可能性大なのは しゅがみん かもしれんけど)


>アニメ好き?ヲタクNHKが頑張って、紅白にHTT生出演(当然口パク)なんて
ありえないか(自爆)。

いやけいおんライブの映像見れば分かるけどあれマジでやってるから,


>紅白、秋葉原枠の今年は何でしょう、順当なら2年連続で水樹奈々とAKBかな?May'n
なんてのも、ありそうでなさそう。

声優枠なんて今年あるのかねぇ〜?(あっても見ないけど)


>BS2でもいいから、マクロスFツアーなんて放送してくれないかなぁ。セルタイトルを
買ったり借りたりする気までは起きないけど、放送波なら録ります。

今年の年末のBS11なにやらかすか楽しみでゲソ,今回は長時間番組でも録るの楽に
なったから今からである,それと マクロスFのMC集BD/DVD が出るらしいな
(おね喜久から出すの何年ぶりだ?BD買おうかな)


>MJのアニソンスペシャル4に、満を持して?アリプロが出演予定です。
最初に出会ったのはローゼンメーデンですが、某ヲタク総理大臣も見てたらしい。

へ〜,我輩 アリ計画 はあんまし好かんからどうでもいいや。

2010/11/16 05:14  [63-220]   

昨日の夜無事にフィグマ届くもまたメール受信出来なくなる,正しいはずのパスワード入力
しても変化無し,で・サポセンに問い合わせると10月分の料金未払いだからだと言うが
マジか?,仕方が無いのでショップ開いたら買い物ついでに残りの分を払いに行くとするか
...。

2010/11/20 08:22  [63-223]   

まいるわ〜,ネコ録るのに影響しなければ良いが


2010.11.25UPDATE!

BLACKLAGOON TVシリーズ 年末一挙放送決定!
BLACKLAGOON (1〜12話)、BLACKLAGOON The Second Barrage (13〜24話)の年末4夜一挙放送
がTOKYO-MXにて緊急決定!

放送局:TOKYO-MX
12月29日(水)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON (1〜6話)
12月30日(木)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON(7〜12話)
12月31日(金)深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON The Second Barrage(13〜18話)
1月1日(土) 深夜 26時〜29時 BLACKLAGOON The Second Barrage(19〜24話)

2010/11/27 11:13  [63-239]   

毎回テレ東のアニメのタイトル名をいじってて,なんでテレ東の深夜アニメは話数が
付いてないんだろ?(BSデジは付いてるのに)

で毎回タイトル話数確認して書き換えるのも面倒なので以下の内容のメールをテレ東に
送ってやった(これで少しは変化があれば良いが...)


地デジ放送のアニメでタイトル名に放送話数のある物と無い物の差があり過ぎ,全ての作品
のタイトル名のヨコに毎回放送話数を入れて欲しいそれがムリなら番組情報内に表示して
欲しい(本数が多いから出来無いなんて良い訳にならんぞ!!東京MXを見習え!!)

2010/11/30 03:47  [63-249]   

近況〜あれこれ

・去年もだったが長期連休のある月以外はクソヒマなのに12月に入ってから忙しすぎて
シンド...,今年は去年と違い頻繁に頭痛と熱が出てへばる事が少ないだけマシでは
あるが(でも2週間前の月曜にカゼ引いて仕事休んだけど)最近夕食食ったあと少しでも横に
なるとそのまま寝る事がデフォと化している疲れが溜まっているのだろうか?,


・つい数日前に何の突拍子も無くそれまでやり込んでたゲーム(ガンダムアサルトサヴァイブ
)のセーブデータがロード出来なくなり色々あってまた初めからやる事に,以前は序盤は
ゼニ稼ぎが大変だったが今は全要素の9割まで進めてた事もありそれなりに攻略ノウハウ
を身に付けているからかどうにかクエス用ヤクトドーガが手に入りやっとシングルプレイ
でのゼニ稼ぎがし易くなった,


・S1004はBDRD(X10系)とは違い相変わらず安定かつ快適,増設HDD容量が
未だに100時間以下にならない凄いぞ2T,S1004の1Tは一月しか持たなかった
のに(去年の年末年始特番などの長時間番組などの影響であっという間にHDDが9割も
埋まる)この分だとごみ箱に溜まっている不用データ(約20時間分)と増設HDD約1T分
だけで来月まで耐えられそうだな,いい加減マウス取り替えようかな,


・来年はまず手始めにテレビとPS3が欲しい(DVD見るのにD2制限はもうウンザリ)
その前に今月HDD買い足す必要が無くなったので来年初めにアキヨドでも行って
BDプレイヤー狙いで初福袋購入でもしてみようかしら(でもガチで行くなら前日から
泊り込みで並ぶ必要があるらしいのでどうしようか迷っている)


・今使っているテレビクソ過ぎるのでいい加減買い替えたいな〜(来年以降どんどん
HDMI規格優先でD接続が不便になっていくって言うし)


なんか色々書いてたら疲れてきた ねよ。

2010/12/8 00:49  [63-264]   

って,肝心な事書くの忘れてた!!

例のエゴポイント規約が変わった(改悪)せいでそれまでウザイほど来まくってたテレビ購入
報告スレが減ったのは良いのだがその半分くらいの比率で質問スレが来ていてそれもウザイ
(中にはどうしようもないドあほが現れ低レベルな事言い出す事もあり疲れる...
コメントする方の身にもなれつ〜の)

2010/12/8 00:58  [63-265]   

最強さん又カゼで寝込む,


今朝目覚めたらカゼ(頭痛/激しい脱力感/下痢)にかかりカゼ薬飲んで出勤時間遅れても体調
が回復したら出ようと思ってたが(現場にも出られるなら昼から来てくれと言われた)けど
昼になっても仕事が出来る状態に回復出来ず結局休む事に...,

それから寝たきりで夜5時頃(今から数10分前)に目が覚め朝昼まともに食事出来ず(朝,
薬のむ時少しパン食べただけ)夕食前なのでメールチェックしながら軽食で済まして現在
コレ書いてたりする,今んトコ 頭痛が9割引いて先週末からいくら薬塗っても痛みが
引かなかった腰痛が治った(カゼが原因だったのか...)けど虚脱感が抜けず明日やる予定
の作業がハードなので明日までには治ると良いのだが。

2010/12/9 17:55  [63-267]   

お大事に〜。アニメ話ですが、

「イカ娘」妙に面白いんでなイカ、、、と思ってたら「おお振り」の水島努作品だったのね。
放送開始前に調べたのをすっかり忘れてた。
同姓の水島精二より好みのよう。「OO」見ると「ハガレン一期」や「大江戸ロケット」は、
脚本家の力だったかなぁ、なんて思ってます。

新番組サイト眺めてて、気になったのがコレ「もしドラ」。NHKらしくない時間帯と話数だけど。
http://www3.nhk.or.jp/anime/moshidora/

2010/12/9 18:43  [63-269]   

>「イカ娘」妙に面白いんでなイカ、、、と思ってたら「おお振り」の水島努作品だった
のね。

あの回だけの為に おおぶり スタッフ召集して作ったらしい(だから出来が良い)


>新番組サイト眺めてて、気になったのがコレ「もしドラ」。NHKらしくない時間帯と話数
だけど。

曜日は違うけど時間的には珍しくは無いな(以前やってたSDのジャイキリ再放送と同じだし
)

MXの00録った,テキト〜に見たけど元々画質が高レベルなので局が変わっても遜色
無いな,あとはBS-TBS含めて4クールやるかどうかだね,(杓眼の理恵セカンド
頼むからやってくれ)

2010/12/9 20:46  [63-271]   

OOの一年放送は心配ないでしょう。元々TSでもレート(解像度も?)不足の映像だったし、
BS-TBS(フジも)1920*1080にしないかなぁ。
杓眼のクギュー(娘が言ってた)、二期で配給がTBS系に変わったんですよね?多少不安?

MXと言えば、完走目指してる「うる星」SD放送が中断になって「蒼穹のファフナー」に、
J:COMハウス(MX不可)の娘から録ってくれと頼まれたけど、毎日2話なので結構シビアです。
SDだしキャラデザSEED絵なのも辛い、アンジェラも好まないけど、これのOP曲は好きです。

2010/12/9 21:49  [63-272]   

 参番艦さん  

BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw
芸能・ワイドショーになってる。何故?
レグザ(TV)やS502のジャンル検索(アニメ・特撮)でヒットしなかったから直接番組表で確認したらそうだった。自動録画とかでアニメ撮っている人達は手動で予約入れないと失敗しそう。

最強さんお体は大切に。

2010/12/10 08:09  [63-273]   

参番艦さん
>BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw

何の事かと探してみたら(笑)、「DLE HOUR」ですよね?
毎予約入っていて不要なときは実効切りしてますが、以前からアニメ/特撮だったような、、、。
S303で見た限り、少なくとも現時刻ではそうです。一時的なものだったのかな?

最初「アスミス」で番組検索してヒットせず、ググってしまいました(笑)。

2010/12/10 20:04  [63-274]   

参番艦さん

>BS11の『這いよるアスミス』、ジャンルがアニメじゃないw芸能・ワイドショーに
なってる。何故?レグザ(TV)やS502のジャンル検索(アニメ・特撮)でヒットしなかった
から直接番組表で確認したらそうだった。自動録画とかでアニメ撮っている人達は手動で
予約入れないと失敗しそう。

なんの事かと思いきや ニャルアニ の事か2週間前くらいかな?,真ゲッター見てたら
CM見かけたから今夜(12:30)に設定してたけどジャンルは初めから国内アニメだった様な?


>最強さんお体は大切に。

どうにか仕事出来るレベルには回復した,


ノイズさん

>最初「アスミス」で番組検索してヒットせず、ググってしまいました(笑)。

そりゃカスリもしないわな。

2010/12/10 21:30  [63-275]   

もう一度確認したら、番組表は「国内アニメ」、予約一覧は「芸能・ワイドショー」だった???
今までに経験したこと(意識したこと)ない事例です。

先生、「もしドラ」2010年最大のベストセラーです。知ってました(私も最近です、笑)?
なんとダイアモンド社ですよ。

2010/12/10 22:53  [63-276]   

>モスキートノイズさん もう一度確認したら、番組表は「国内アニメ」、予約一覧は
「芸能・ワイドショー」だった???今までに経験したこと(意識したこと)ない事例です。

S1004はどっちも国内アニメまんまだね,DLE見たけど早く終わる物(ニャルアニ/
野球部)だけ面白くて本命らしき長く杓を取ってる方がつまらなくてガッカリ...
(部分削除するの面倒だから時間指定で分けて録ろうかな)


>先生、「もしドラ」2010年最大のベストセラーです。知ってました(私も最近です、笑)


書いた人がAKBの主要スタッフの一人で,主人公はAKBのメンバー(高山みなみじゃ
無い方の たかみな?)がモデルらしい事くらいしか知らん,そんなにバカ売れしたのか,


>なんとダイアモンド社ですよ。

よく知らんけどなんかあんの?。

2010/12/11 08:03  [63-277]   

最強さん初めてセルBDを買う(注文)する

ストパンBD-BOXの高プレミア化による入手難と言う現状のプレッシャーに耐えられず
ストパン2BD 1巻(初回版)をハピネットオンラインで注文した(カカクから入ったのに
ユーザー登録させられてウンザリ...)ユーザー登録の最中にアマゾンの方が楽なので
携帯で注文しようとしたらマーケットプレイスでしか買えない状態と化してて代引き
オンリーの我輩はアマゾンでの購入を断念し結局ハピネットで買う事に...,

BDプレイヤーどうしよっかな〜,我輩としてはRAMにAVC焼きした物が多いのでパナ
BD65が理想的なんだけど高い...,それ以外だとPS3か国内メーカー製の2万円台
クラスのプレイヤーしか選択肢が無いな〜。

2010/12/12 16:21  [63-279]   

>BDプレイヤーどうしよっかな〜,

ゲーマーなんだから絶対PS3+専用リモコンでしょ。我家はPC(2台)で済ませてるけど。
AVCRECのDVD-RAMは(剥くこと前提ですが)、X11/12/13世代?でも生きると思います。

>ダイアモンド社

ビジネス誌、経済誌の大手です。萌えを入れた「もしドラ」が172万部売れたとのこと。
関係ないんだろうなぁ、、、(笑)。一緒に勉強しましょう!

2010/12/12 17:19  [63-280]   

>ゲーマーなんだから絶対PS3+専用リモコンでしょ。

確かにDVDの方が多いからただのBDプレイヤーよりはメリットは上かな〜
(ただ現状D接続しか出来無いからBDは画質は並でDVDはD2でしか見れないけど)


>AVCRECのDVD-RAMは(剥くこと前提ですが)、X11/12/13世代?でも生きると思います。

X10系ってAVC焼きしたRAM再生出来たっけ?(未検証なので知らん)

それよりX11系でパナも出来ないAVC焼きしたRAMのコピワン物を無劣化HDD
書き戻し出来たら喜んで買うんだけどな〜(X10系イラネ)


>ビジネス誌、経済誌の大手です。萌えを入れた「もしドラ」が172万部売れたとのこと。
関係ないんだろうなぁ、、、(笑)。一緒に勉強しましょう!

読んだ事はある(立ち読み)けどメーカー名は忘れてた,


それより都条例だよ都条例

http://yunakiti.blog79.fc2.com/?no=7623

マジで止めて欲しい,こんな愚策がまかり通っちゃ日本の明日は無いぞ!!。

2010/12/12 18:06  [63-281]   

>X10系ってAVC焼きしたRAM再生出来たっけ?(未検証なので知らん)

できるとの報告ありました。もちろん再生だけですけど。

>AVC焼きしたRAMのコピワン物を無劣化HDD書き戻し出来たら喜んで買うんだけどな〜

AACSメディアからの書き戻しに動いたのは、BD売りたい陣営の政治力でしょうから、
ハイビジョンDVDはおそらく無理でしょうね。
別規格ですが、一番普及してるDVD-VRでできないことが不自然だけど、一寸知ってれば
誰でも抜けるし。

>それより都条例だよ都条例

MXと周辺県のU局で、エロ修正が変わるとか?(笑)
まぁ最近のは見苦しくてしょうがないです。逆用した?「百花繚乱」のセルは観たい気も。

2010/12/12 19:21  [63-282]   

 参番艦さん  

>それより都条例だよ都条例

いっそ秋葉を『合衆国秋葉』とでも名付けて独立国にしますか。仮面の男はいませんがw

以前書き込んだ這いよるニャルアニ、録画したら普通に国内アニメでした。検索時のジャンルは何だったんだ?

BR600が近所のヤマダとエイデンで55,000円まで価格が落ちてきました。BZ700は7〜8万円台なのでここいらで決断すべきか?
その際スカパーの導入も検討しているのですが、e2とHDどっちの方がいいですかね?
HDだとチューナー購入予算がないのでレンタルした方がいいのか、無理してでも買った方がいいのか分かりかねます。
基本アニメ目的なのでAT-X、キッズステーション、アニマックスの3番組もあれば十分だと思いますがどう思いますか?(地方民にとってテレ東系アニメ見られないのが悔しいので)

ここに書き込めばモスキートノイズさんもレスくれそうw

2010/12/14 08:52  [63-284]   

は〜い(笑)。

幸い?無料波とNHKだけでも消化できずに、CSアニメは熱心な視聴者ではないのですが、、、。
!HD(別宅光経由)は必要都度月単位契約で、!e2(本宅アンテナ)は無料16日で賄ってます。
一挙放送や地上波録り損なった穴埋めで、AT-X(高いので)の特番は!e2で我慢したりです。
まだB-CAS余ってるし、旧作OVAとかはどうせSD製作が多いから。

!e2もKIDSはHDで、AT-XはSDながら16:9ですが、ANIMAXは4:3なので、アンテナ設置可能なら
絶対!HDでしょう。地方在住で私のRD師匠の一人、ジャモさんもそう言う筈です。
AT-Xが絡むU局系もテレ東も、新作はほぼHD製作のようだし、CH契約料はSDでも一緒です。
アニメは当面無関係でしょうけど、3Dチャンネルも!HDのみで展開しそう。

!HDチューナはレンタルでいいと思います。店頭で売ってるSONYも評判良くないようだから、
HUMAXでも大差ないし、パナのHDD内蔵Wチューナ機は市販してないはず。
Wチューナ機(といってもレコーダに残せるのは1つ)の場合は、アンテナも注意です。

BR600って隠れW録画でスカパー!HD用にはいいと思いますが、iLINKは付いてないです。
ご承知の事でしょうが念のため。


「ニャルアル」次回分は予約も番組表もアニメになってました。一時的な番組表のミス?
「ワンピースSW」もジャンルは「映画」でサブジャンルが「アニメ」.アニメ映画目的の
自動録画で「アニメ/特撮」ジャンル設定して逃したことあるので、今は外してます。
最近あまり拾ってくれない(WOWOWくらいしか放送がない)のは寂しいです。

2010/12/14 16:39  [63-285]   

きんきょ〜,

我輩これから2ヶ月以内にセルBDを2枚買う事に(プレイヤー無いけどな)

まず日曜に注文した ストパン2(BD1/初回版)は今日届いたのだが我輩の都合
(ゼニが無い)で明日受け取る予定,2本目はチラッと見かけたら まだ予約すれば先着予約
特典DVDが手に入るらしいので いんでっくすたん・に・1 BD(初回版)をアマゾンで
予約したのだが誤算だったのがこのBD,ゲームも予約してるのだけど発売日ほぼ同日で
やんの(1日違い)やべ〜予算どうしよ〜(ストパン2もう4巻まで出てるのに...)。

2010/12/15 00:22  [63-286]   

もう小金持ち自慢はいいです(笑)。
フィグマとその2枚のBDで、PS3位は買えるんじゃないの?とか思ったりしますが、
個々人の価値観には口出し不要です。

とにかく頑張って(我慢して?)、まともなTVとBDプレーヤ買いましょう。>自分もかな?
A600やS502も元気なら、レコーダはUSB-HDD追加で暫くしのげるでしょう。

2010/12/15 01:36  [63-287]   

>もう小金持ち自慢はいいです(笑)。

自慢?(になるのか?)


>フィグマとその2枚のBDで、PS3位は買えるんじゃないの?とか思ったりしますが、
個々人の価値観には口出し不要です。

だって全て限定品で買い逃がすと手に入らないんだもの〜,


>とにかく頑張って(我慢して?)、まともなTVとBDプレーヤ買いましょう。>自分もかな?

BDにはD2縛りの類は無いらしいので値段的にプレイヤーが先か?(D2入力しか
出来ないクソテレビだけどな)


>A600やS502も元気なら、レコーダはUSB-HDD追加で暫くしのげるでしょう。

現在 S1004+A600(新品の方) しか使ってない,データサルベージ作業したいけど
HDD容量切れるか不安なのでもう1台買い足ししたいけどどうしよっかな〜
(サルベージ作業しなければ余裕で来月末まで戦えそう)

BD手に入ったらAVC焼きしたRAMも持参してX10系の再生実験でもしに行こうかな

2010/12/15 08:22  [63-288]   

E320Dの新品が楽オクに出てた。開始48,000円って舐めてるとしか思えないけど。
URLリンク貼ろうとしたらエラーになる、何故?

2010/12/15 14:54  [63-289]   

 参番艦さん  

>モスキートノイズさん

返信ありがとうございます。
やはりHDの方が良さそうですね。年末年始いろいろな一挙放送があるようなので今が加入のチャンスなんですが……(けいおん!・ガンダム劇場3部作・レールガンetc……)

今現在予算6万で『BR600(55,000円)+アンテナ(5,000円・工事費無料・チューナーはレンタル)』だから予算内なんですが、来年2月に東京(池袋)へ仕事で行く機会があるのでその際にBZ700かBZ800あたりを狙った方がいいのか迷います。(それか最悪BW690+REC BOX)

ソフでX9が出るようですが、行ってる時間がないw
1048でも出るようですが、仕事の時間だからチャンスはなさそう……

2010/12/16 22:06  [63-290]   

きんきょ〜2(昨日のつづき)

我輩ただ今セルBDを2枚持っている,一つは昨日通販で買った ストパン2/1初回版

で・2枚目は なんと!! 第9地区,

そう洋画である 普段めったに映画を見に行かない(今年の元旦にアレ見に行っただけ)
テレビで映画(番組)見る暇があったら他の事をするのを優先する我輩だが買っちまったよ
(BDなのに1460え〜ん(安っ!!)

フフフ,当初BD再生実験にストパン2BDでやる予定だったが,これでBD再生実験が
滞りなく勧められるってもんだ(面白味無いけど)


>E320Dの新品が楽オクに出てた。開始48,000円って舐めてるとしか思えないけど。
URLリンク貼ろうとしたらエラーになる、何故?

我輩が買った時59800円くらいだったかな〜,確かに32A1とかと比べても性能の割に高い
わな。

2010/12/16 22:17  [63-291]   

相も変わらず 2万以下でD接続出来る安いBDプレイヤーがねえええええ!!

と落胆していたトコにソフのサイト見たら HP1(シャープ) 12500円
コレD出力付いてるしセルBD/DVD 再生させるだけならBD焼きの互換性もなにも関係
ないから今の我輩にはおあつらえ向き?。

2010/12/16 23:39  [63-292]   

ん〜 あちこち探せど手放しで買う気になれるほどハコ360並に安いPS3は無いな〜
もうめんどくさいから ハコ+BDプレイヤー で対応しようかしら,となると
BDプレイヤーをどうするかになるのだがマジでHP1買っちゃいそうで悩む,

いかんせんD端子付きはプレイヤーもデジレコも2万円以上するものしかないから
本音はシャープは買いたくないけどBD見たいしな〜,

中途半端な長期保証のHP1 か 中古PS3(こっちは総額28000円)のどっちにすれば
良いやら。

2010/12/19 00:57  [63-297]   

そくほ〜

最強さん とうとうPS3 と マウス(レーザー) を買う (今忙しいので細かい事は近日につづく)

2010/12/19 22:12  [63-298]   

最強さん とうとうPS3 と マウス(レーザー) を買う

来る先週の日曜日の夜の話である,

我輩はマウスの買い替えを余儀なくされ新狭山のヤ〜マダにマウスを買いに行った,当初
ロジクールのM510を買うつもりだったのだがブツは無く店員に在庫の有無を確認するのも
面倒だった(12月なのに人多過ぎ)のでなんかM510と仕様が近いっぽいM505を購入した
(3000円で買えてネット見るだけなら十分使えるので満足)

で・そのついでに元ラオックス新狭山内にあるデポ(の隣り)のハードオフで

パイLX80(3万)
PS3/40ギガ(21000円) 160ギガ(26800円) 320ギガ(31000円)

などがあり迷いに迷うのだが1階のゲオで現在セールをしていて新品PS3/160ギガ
が 27700円(長期保証3年+千円)で売っていて,今コレ買うとポンタポイントが
1000P貰える事もありポイント全部つぎ込めば(約1600P)長期保証付けても
安くなるし1000P戻ってくるからから普段家電屋のポイント不要の我輩だが
状況的に中古買うより今なら新品で買う方がお得だと判断し
予定より高く付いてはいるが購入を決断したのであった(でもゲオ中古にハコ有りがあったら
中古にしてたかも)

2010/12/21 23:50  [63-299]   

祝!!!
TV一台じゃ必要ないでしょうが折角だから、S1004KやS502からのDLNA再生も試してみれば?
初DTCP-IPですし(喜)

2010/12/22 03:53  [63-300]   

>TV一台じゃ必要ないでしょうが折角だから、S1004KやS502からのDLNA再生も試してみれば?
初DTCP-IPですし(喜)

LAN接続がめんどくさWA(特に設定がぁぁぁぁぁ)

PS3は現在置物状態,買ったその日にストパン見たけど(PS2用Sケーブルで)S接続でもそれなりの
絵なので文句無いのだがコントローラーのBD/DVDの操作性がPS2と変わりなさ過ぎて
それっきりあれからPS3をS1004の上にのせたまま触ってません,今ゼニが無いので来年
必要な物(D端子ケーブル/純正BDリモコン/なんかPS3ソフト)入手するまで本格稼働は
お預けだな(PS3/PSPソフトなら十分あるのににににに)

2010/12/25 08:44  [63-301]   

他では書けない(笑)、我家(審査員4名)での今期(10月開始)アニメBEST5です。
「パンスト」「荒川UB2」「それ町」「イカ娘」「神のみ」(順不同)

官能小説知事はどれも気に入らないでしょうが、都条例に引っかかるとしたら「パンスト」?
美少女(美男子)も二次元エロも要らないけど、ギャグだけでなくSF作品が欲しい、、、。
再放送「ファフナー」キャラ絵は辛いけど、ストーリー的にはいい感じ。

上にも新房作品が2つ入ってますが、来期の「マギカ」ってどうなのでしょう。
音楽の梶浦由記も大のお気に入りですが、イメージで作風合わないような(あの絵だし)。
過去調べたら「コゼットの肖像」って異世界が、、、知ってますか?

2010/12/25 20:20  [63-302]   

>他では書けない(笑)、我家(審査員4名)での今期(10月開始)アニメBEST5です。
「パンスト」「荒川UB2」「それ町」「イカ娘」「神のみ」(順不同)

我輩はこの中で最強は イカちゃん,それ以外は部分的にはそれぞれ見るべき所はあるから録っちゃ
いるけど全ての面でイカちゃん以上に面白いのは無いな,


>官能小説知事はどれも気に入らないでしょうが、都条例に引っかかるとしたら「パンスト」?
美少女(美男子)も二次元エロも要らないけど、ギャグだけでなくSF作品が欲しい、、、。

深夜で売れるもので手っ取り早く作れるので イロ は外せないからねえ〜
(それ以外で売れる物作るのは難しい)

パンストは イロ と言うか下品 ではあるけどレベルの高さが桁違いだな,なんか続編やるっぽい
(出来るのか?)ぜひ見て見たい,


>再放送「ファフナー」キャラ絵は辛いけど、ストーリー的にはいい感じ。

リアルタイムで見てたけど単調で盛り上がりが無くて当時見ると眠くなるから見るのがが
大変だったな,


>上にも新房作品が2つ入ってますが、来期の「マギカ」ってどうなのでしょう。
音楽の梶浦由記も大のお気に入りですが、イメージで作風合わないような(あの絵だし)。

Oちゃんで 血だまりスケッチ でお馴染みのアレですか,録るつもりだけどどうなる事やら,


>過去調べたら「コゼットの肖像」って異世界が、、、知ってますか?

ググるまで見た事無かった,OVAだし相当知名度低いな,しかも マリナのデビュー間もない頃の
作品ぽい(デビュー作?)

今年の年末年始は地デジ/BSデジの一挙放送が多くて設定が大変だわ(X9系無ければ残らず
録るのは至難の技だな)X10系は買うにはリスクが低くないから買うのに抵抗あるけど
X9系は安定してて安心して使えるわ〜(たまに原因不明の不具合やのりしろ付かない事もあるけど)

2010/12/26 11:32  [63-303]   

NHK と MX と BS11の一挙放送がパネエ,ブラックラグーンが6話I4なのでNHKやBS11
や他の長時間番組とかぶるのでやりくりが大変X9系でこれだから増設HDD使えない機種で全て
カバーするの大変だろな。

2010/12/30 17:47  [63-305]   

NHK-BShの「八雲」は初HD放送?、まぁ絵を気にしない作品なので録りません。
「ジャイキリ」もそう、NHK-Gの「バクマン」は一応明日の特番2放送は予約入れてます。
BS11の「迷い猫OR」やMXの「BLACK LAGOON」以外の3つはHDDにあるしで、割と暇かも。

成人の日にCS(たしかANIMAX?)で、ターンA(ひげ)50話25時間一挙放送らしいですが、
B-CAS1枚使って(残り4枚)録る価値ありますかね?
ガンダムマニアではないし観たことないんですが、ロミ姉の出世作ですよね?

2010/12/30 23:51  [63-306]   

>NHK-BShの「八雲」は初HD放送?、まぁ絵を気にしない作品なので録りません。

録りたくても録れねえ〜,(ネコ+ブラックラグーンで埋まって録れない)


>「ジャイキリ」もそう、NHK-Gの「バクマン」は一応明日の特番2放送は予約入れてます。
BS11の「迷い猫OR」やMXの「BLACK LAGOON」以外の3つはHDDにあるしで、割と暇かも。

ジャイキリは全部録った,ただバクマンにはやられた,3話録るまでS1004が手に入らなかった
から1/2話はコピワンなんだけど今日になっていきなり24分設定に変わってTS1だけで連続で
録れない事に2話が始まってから気づいたから2話だけ初めから録れなかった(1話をまともに録れた
だけマシか)


>成人の日にCS(たしかANIMAX?)で、ターンA(ひげ)50話25時間一挙放送らしいですが、B-CAS1枚
使って(残り4枚)録る価値ありますかね?

DVD-BOX買う気無いなら録っても良いんでない(バンスキャンだろうけど)


>ガンダムマニアではないし観たことないんですが、ロミ姉の出世作ですよね?

確かパクたんのアニメデビュー作じゃなかったっけ?


カンパネラはともかく薄桜鬼は2話で切ったけど今度は全部録ろうかな,


余談

最近ソニー AX/AT系の質問スレが異常に増えたな(もう増設HDD対応機以外メインで使う気は
無いけど)

2010/12/31 09:34  [63-307]   

ゼニ下ろすついでにゲーセンにスパ4やりに行った帰りに本屋に行ったら
ねんどろぷち(けいおん)発見 むぎゅ目当てで1個購入 開けてみたら ノーマルにゃんだった
これって運が良いのかしら???,

って後2時間たらずで来年か...,本屋も大型店だけど人まばらだったな,テレ朝の特番の
影響か?(録ってるけど)

さて夕メシでも食べながらテレ朝でも見るか,つ〜訳で 又来年〜。

2010/12/31 22:04  [63-308]   

2日ぶりだ!! エーコラ!!

前にも書いたけど早くスパ4やりたウィ,でも1月は出費が多いんだよな〜(特に今月末)
PS3関係は画質の低さは我慢出来るけどリモコンは無いと不便だから買わないとな。

2011/1/2 03:06  [63-315]   

書くの忘れてた,

来週の今頃辺りのBS11をEPGで見てたら,

こどもの時間

があった,S1004手に入れるかなり前(XW買うより前かも)に中途半端にしか録れなかった
けど嬉しいわ〜,ただ色々調べるとMXにしろBS11にしろ再放送が多いな〜(録れてない
作品なら大歓迎だけど)あとBS11の金土アニメプラス(の一部)のラインナップ見ると
東京都(イシハラ)への当てつけ?ぽく感じるのだが我輩だけか?(良いぞ〜もっとやれ)

2011/1/2 04:03  [63-316]   

週明けから仕事があってその日の夜自宅に帰りPCを起動させてもメールが受信出来ず あ〜
又料金未払い(でも先月支払い済みなんだけどなぁ?)かと思いそれっきりPCネットを
見てなかったのだがさっき帰宅してすぐ試しにPCを起動してメール受信してみたら正常に
動いた(未読メールが200通...)どう言うこっちゃ?(これはいい加減PCか
PCのHDDを交換しろと言う神のお告げか?)

2011/1/5 19:50  [63-318]   

う〜 メールチェックが進まねえぇ〜,

近況〜,昨日の夜7時頃軽い頭痛が発生して夕飯食べず寝る,深夜2時頃起きて軽く食べながら
ほんまでっかTVを初めから最後まで見て気づけば朝7時,で又寝て昼頃起きて現在
メールチェック中(いい加減昼メシ食おうかしら)

あ〜来週末が待ち遠しい(給料日)PS3用の リモコン/D端子ケーブル は絶対買うぞ!!,
スパ4はとりあえずゲーセンで出来るから初PS3ソフトはガンダム無双3にしようかな?,
(買った初日にいじって以来PS3をロクに使っていない)

2011/1/8 13:29  [63-319]   

「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。
見るナビでも編集ナビでも、タイトルすら見えないもは多分はじめてかな?
予告の時点で、おそらく観ないだろうとは思ったけど(先生はこういうの好き?)、
気が向いた時の一気観の準備(チャプター切り)はしてます。

生で観ること稀なので、改編期話題ってのには一ヵ月以上遅れることはいつもですが、
今期は新作少ないので対応早く済みそう。
1/2と1/3は録画状況暇だったので、S303改のHDD一掃してみたけど(筐体内部清掃も)、
やっぱ初期化すると大変です。自動録画を一からも目的だったのですが、これも面倒。

保存はPC任せだけど数年スパンの観て消し用途で、もう一台レコーダあってもいいなと
今更ながら思いました。
Z300が3万切ったら買おうかな、、、実質5万円切りしてたX9もう一台買っとけば、、、


そうそう、S303の主要機材は過去に書いた通りで、HDDはシーゲート(現状は日立、笑)、
DVDはパイですが専用ケーブルで換装難儀そう、ここまでは前にも書いてますが、
チューナはアナチューがパナのMade in CHINA、デジチューはミツミのベトナム製でした。
個人的には驚きませんが、ナショナリズム跋扈のBBSだと書けない(笑)

2011/1/9 01:54  [63-322]   

>「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。見るナビでも
編集ナビでも、タイトルすら見えないもは多分はじめてかな?予告の時点で、
おそらく観ないだろうとは思ったけど(先生はこういうの好き?)、
気が向いた時の一気観の準備(チャプター切り)はしてます。

神奈川はもうやってるのね,こっちは最速で今夜から(来週末にはBS11でも始まる)

Oちゃんでは略称は 兄好 と呼ばれているらしいから我輩もそうしようかな(それ以外良いの
思いつかないし)この間終わった 方は 俺妹 にしてる,

あと我輩最近 回数は♯付けて数字は全角オンリーで一桁の場合0付ける方式に変える事にした
(それまで 第0話 2桁は半角数字だった)


>生で観ること稀なので、改編期話題ってのには一ヵ月以上遅れることはいつもですが、
今期は新作少ないので対応早く済みそう。

再放送が多いけどみんなAVC焼きしたものばかりなので全部録り直してる,
テレ東がオカルト再放送し始めたから来期はソラオトやると良いな〜,それと今夜NHK
教育?で,かみちゅ始まるから録るぞ(去年MXで全話やらなかったし)


>1/2と1/3は録画状況暇だったので、S303改のHDD一掃してみたけど(筐体内部清掃も)、
やっぱ初期化すると大変です。自動録画を一からも目的だったのですが、これも面倒。
保存はPC任せだけど数年スパンの観て消し用途で、もう一台レコーダあってもいいなと
今更ながら思いました。Z300が3万切ったら買おうかな、、、実質5万円切りしてたX9もう
一台買っとけば、、、

先週のどっかにソフでX9出てたけどすぐに売り切れてたな,Z300,2万円台はムチャだろ
我輩はS1004ならもう一台欲しい,X10系の出物もあるけど買う気が沸かね〜,底値の
BR600ならアリかも,でもその前にテレビが欲しい,

そ〜そ〜 ソフで我輩が使ってる日立HDD(バルク)2個入荷しててWD並の値段なので
まとめ買いするべきか迷う(でも今月末物入りなんだよな,テレビ買う余裕がありゃしねえ)


>そうそう、S303の主要機材は過去に書いた通りで、HDDはシーゲート(現状は日立、笑)、
DVDはパイですが専用ケーブルで換装難儀そう、ここまでは前にも書いてますが、
チューナはアナチューがパナのMade in CHINA、デジチューはミツミのベトナム製でした。
個人的には驚きませんが、ナショナリズム跋扈のBBSだと書けない(笑)

へ〜。

2011/1/9 18:32  [63-323]   

>「お兄ちゃん………」一話録ったけど、タイトル名長すぎではないカイ。

Oちゃんでは大受けらしい(今夜が楽しみじゃの)

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-311.html



書くの忘れてたけど今日の早朝に USB HDD 溜まりに溜まったタイトル名未調整のデータ
をまとめて調整してたらいきなりS1004とXW120の電源だけ切れた(なぜ???)
当時S1004の電源は昨日から点けっ放しだったのであの時の悪夢の再来か!!,と思いきや
データの大幅消失は免れた(最後に新日録ってたからか?)

2011/1/9 20:55  [63-324]   

かみちゅ録ったので見てみた,な・な・なんと!! フルサイズ(てっきりバンスキャンだと
思ってた)だったので地味に感動(ソースはDVDボックスから取ったのだろうか?)

2011/1/10 23:39  [63-325]   

「かみちゅ」中途半端にやったMXのセレクション放送(しかもSDマルチ編成)も16:9でした。
冒頭見た限りではトリミングも同じですが、SDであってもMXよりはるかに画質良好です。
オリジナル放送は4:3だったか、、、DVD探せばありそうだけど断念しました。

NHK-BS再編成時期確定以前の決定だったためかで、最近1クール物ばかりやってるけど、
改変後のBSpはどうなるのでしょう。アニメ番組のトータル枠自体は減るとは思いますが、
一番ヲタク(腐ってない範囲で)で、良品意外と多いのもNHKの特徴だから期待はしたいです。

「かみちゅ」の流れで、「R.O.D.」をOVA含めて全て、とかやってくれると嬉しいですし、
「忍たま」や「おじゃる」の全話放送、なんてのもあれば魅力的ですが、どっちも無理か(笑)
新作を作るなら、まだ原作が残ってる「十二国記」やって欲しいなぁ、、、。

昨日からのターンA全話(CSフジ系)なぜか無料放送だった。自動録画がパニック状態(笑)
他のCSチャンネルも、月一開放デーではないのに無料枠あったけど???

2011/1/11 19:18  [63-326]   

>「かみちゅ」中途半端にやったMXのセレクション放送(しかもSDマルチ編成)も16:9でした。
冒頭見た限りではトリミングも同じですが、SDであってもMXよりはるかに画質良好です。

MXフルサイズだったっけ?,あの時 バンスキャン+SD+数回でEND(これが一番の原因),で録る気
無くして途中で録るの止めたんだよな,


>オリジナル放送は4:3だったか、、、DVD探せばありそうだけど断念しました。

BDボックス出てたっけ?,ウィキ見れば分かるけどアニプレってあの頃からオマケ回戦略してたらしく
TV未放送分が数本ある(BD/DVD買えば見れる)のでTV放送だけでは全部見れない,
地上波ではつい最近(08/7年頃)に初めてMXで全話放送してたらしい(またやれ)


>「かみちゅ」の流れで、「R.O.D.」をOVA含めて全て、とかやってくれると嬉しいですし、

そもそもNHKがやるのは奇跡みたいなもんだしな〜,一番期待出来るのはスカパーくらい?,


>「忍たま」や「おじゃる」の全話放送、なんてのもあれば魅力的ですが、どっちも無理か(笑)

どっちもケロロより本数あるからムリだろ〜,


我輩的きんきょ〜

今まで アマゾン の買い物は携帯オンリーだったがPCで注文出来る様になった,これでパケ代気に
せず注文出来るヤター(これで代引きで中古品買える様になれば言う事無いんだけどな〜)

んで・去年から買う予定だった PS3用 BDリモコン/D端子ケーブル を注文したら 代引き手数料
(260円)だけで済んでしまった(ス・スゲエ,ユーザーが多いわけだ(汗)

2011/1/13 05:10  [63-327]   

 参番艦さん  

今度のパナの新型、シングル機のDMR-BRT300ってある意味東芝DVD機レコ使いにとっての最良のBD焼きマシンかもしれませんね。(スペック上は)
iLink搭載、DTCP-IPダビングもおそらく可能(対応機が不明だけど前機種並には出来るはず)スカパーHD録画+1番組録画、地味にUSBもついたのでAVC HDカメラからのUSB取り込みも可能。
プレイリスト編集は出来ませんが、テレビのレグザから直接ムーブが出来れば今自分が欲しい要素の全てを兼ねていそうです。(レグザからのムーブはおそらく無理そう)

モデル末期なら5万割れも狙えそうです。後は人柱からの報告待ちで、不具合が出なければ最強さんも購入検討してみてもいいのかも。

昨日修理完了したPC受け取りにエイデンに行ったついでにレココーナーで店員に聞いたところ、他社も春モデル出すようです。詳細は教えてくれませんでしたが、東芝・ソニー・シャープ(ついでに三菱)も出すようなことを言っていました。
X-11系が出るとしてどの程度改良されてきますかね?
個人的には基本は現行機と同じ事が出来て、W-AVCとDR2でもマジックチャプターが効き、AVC HDカメラからの取り込みが出来て安定性が向上すればもう他社ユーザーから馬鹿にされる事はないと思います。(シングル機にiLinkがつけばなおよし)

2011/1/13 05:55  [63-328]   

>具合が出なければ最強さんも購入検討してみてもいいのかも。

BR Tだからねぇ〜,I リンクはムーブ用じゃなくてCATV対策で付けたんだろうし
(多分TSムーブ出来るんだろうけど)問題はLANムーブ受けが出来るか なんだけど出来るだけ
パナは買いたく無いな〜,

理由はなんだって?,確かに新機能競争にはRDは遅れてますよ,でもクルマメーカーで言うと
我輩は 日産/ホンダ(東芝/ソニー)のようにぶっ飛んだカッコ良くて面白いマシンを作れるメーカーが
好きだけど,トヨタ(パナ)の様な面白味の無いメーカーは(基本的な部分は相変わらずで仕様が性に
合わない)もう眼中に無いんだよね。

2011/1/13 18:14  [63-330]   

>んで・去年から買う予定だった PS3用 BDリモコン/D端子ケーブル を注文したら 代引き
手数料(260円)だけで済んでしまった(ス・スゲエ,ユーザーが多いわけだ(汗)

これの続き,

注文してから数時間経っても返事が来ないので調べてみたら入荷予定日が早くて,

1週間先だあああああ〜っ(激怒)

今日仕事済んだら,川越に取り置きしてるバルクHDD(RDに使ってるのと同じ物)を引取りに
行くのだが値段次第だけどついでに買ってアマゾンはキャンセルするか...(今まで入荷に3日以上
待たされた事無いのににににに!!)

2011/1/14 05:46  [63-331]   

こ・これがBDの性能(高画質)と言う物なのか(汗)

S端子ケーブルのままで ストパン2 と スパ4 を試してからD端子ケーブルに変えてそれぞれ絵を
見てみた,S端子でもそこそこ見れるがD端子に変えたら画質の差が違い過ぎるくらい変貌して驚いた,

ストパン2BD→スゲエ...動きが激しい場面でも画質破綻が起きないし線もシャープだ,同じAVC
でもビットレート10以下のAVCとは比べ物にならんな,BDは低くてもレート20台が平均で一番
低くても15台程度と来た(HDレックの最大レートより上?)


スパ4→ケーブル変えたらそれまであったぼやけた感じの絵だったがそれが無くなり線もシャープに
なった(文句無し)

我輩もう疲れたので ガンダム無双3 やるの寝てからにしよ,あ〜それと純正BDリモコン買った
RD用のリモコンと比べると調子狂うのだがなかなか良い感じ(買って良かった)

2011/1/15 03:09  [63-336]   

ガンダム無双3をやってみた,

買うの躊躇したけど買って良かった(ウキョ〜) 我輩前作 無双2(PS2)は買ってやってたけど噂には
聞いてたが前作もそうだがハードの性能差が影響してかマ〜敵の数(1画面に表示出来るキャラ数)の
多い事X2(しかもスプライト不足のチラツキやキャラオーバーによるスローも皆無!!で・動きの描写
もスムーズでまあキレイ)でBDオーディオだからか知らんけど音も良いと来た(川越ソフ売り上げトップ
も納得),

んで・新品には武者ガンダム(マークU含む)をDL出来るコードが付いてるんだけどネット繋げないと
使えないのでどうしようか迷う,ルータ繋げるの面倒(設定がややこしくて面倒)だからPCの
LANケーブル直接挿してネット繋げようかな〜。

2011/1/16 00:16  [63-337]   

>ルータ繋げるの面倒(設定がややこしくて面倒)だからPCの
>LANケーブル直接挿してネット繋げようかな〜。

それで使えるなら、そのままルータに繋げても使えるはず(ポート足りないならHUB)。
プロバイダ認証どうしてるか、DHCP(IP設定)どうしてるかってだけなんですが、
この先ネットdeダビングHDも考えているんだから、LAN整備しておいた方がいいですよ。

2011/1/16 01:36  [63-338]   

テレビのリモコンの地デジ切換のキーだけ押しても動作しなくなった(買って3年程度しか経ってない
のに...)

テレビ買い替えてえええええ!!〜,ブラビアってPS2のD接続の画質と遅延とかどうなんだろ?,
理想はレグザだけど32型で理想に近いのは32ZS1しか無いんだよな〜,問題無ければ
32EX710でもアリなんだけど。

2011/1/20 00:45  [63-340]   

 参番艦さん  

レグザ32R1やRE1だとFULL HDパネルじゃないし、倍速液晶じゃないから駄目なんですね。
レグザリンクダビングなしなら32RX1もありますが、もうネットでしか買えない…

32型が候補という事は設置スペースの問題ですか?テレビ板だと大きめのサイズ勧められますが、設置場所の関係でサイズに制限がかかる場合はどうしようもないですね。

2011/1/20 01:30  [63-341]   

>レグザ32R1やRE1だとFULL HDパネルじゃないし、倍速液晶じゃないから駄目なんですね。
レグザリンクダビングなしなら32RX1もありますが、もうネットでしか買えない…
32型が候補という事は設置スペースの問題ですか?テレビ板だと大きめのサイズ勧められますが、
設置場所の関係でサイズに制限がかかる場合はどうしようもないですね。

ブラビアも良いなと思ったけど良く考えたら PSPをフルサイズ出力出来るのはレグザ
(ゲームダイレクト2搭載機)しか無い事忘れてた,倍速機能(最低2倍)あればフルHD無くても良いです
部屋の環境的には32型が丁度良いけど37でも置けなくも無い40でも置けるかも(かなりきつくなる
だろうけど) ゲームダイレクト2+倍速機能 あれば録画機能無くても困らないかな,あればあったで
便利だけど(最近S1004に見て消し分も入れたら64ではきつくなって来た(汗)

2011/1/21 22:51  [63-342]   

>最近S1004に見て消し分も入れたら64ではきつくなって来た(汗)

???64ってユーザ予約録画数ですよね???他はHDD一杯なのかな???
家のS303やX9は自動録画からの毎週録画も使って、100近い予約入ってます。
S303は気分で初期化したので、一から覚えさせるの大変だったけど(笑)

TV買うなら、地デジ騒動過ぎた8月以後だとは思います。
YAMADAやBICの9月決算期絡みなら、色々出物あるのではないでしょうか。

2011/1/22 05:36  [63-344]   

>???64ってユーザ予約録画数ですよね???他はHDD一杯なのかな???家のS303やX9は自動録画
からの毎週録画も使って、100近い予約入ってます。S303は気分で初期化したので、一から覚えさせるの
大変だったけど(笑)

今テレビのD接続,D1→S1004,D2→PS3,にしてるから見て消し用のA600で録るのが
面倒になって使ってない(TSEになれてVRの低レートで見る気無くなってるし)
自動録画は登録面倒だし確実性低いから使ってない(見て消し用に使ってみようかな〜)


>TV買うなら、地デジ騒動過ぎた8月以後だとは思います。YAMADAやBICの9月決算期絡みなら、
色々出物あるのではないでしょうか。

価格批評では2月末から3月中旬 がベストらしいが予算を考えるとそれがやむなしか(ゼニ無いし)

2011/1/22 16:38  [63-347]   

参番艦さんも災難じゃの〜,我輩も最近急にゼニが必要になり(前歯折れる)今週届く予定のアマに
予約してた物キャンセルしようか迷ってて困ってたりする。

2011/1/22 16:52  [63-349]   

>自動録画は登録面倒だし確実性低いから使ってない(見て消し用に使ってみようかな〜)

登録は面倒ですが確実性は問題ありません。ガンダムなんて全部これで拾ってます。
一回録画リストに挙がりさえすれば、毎予約に変更するだけです。
おそらく(それ目的での確認はしていない)ですが、自動録画の設定消しても毎録画は
シリーズのままで残ります。

2011/1/22 17:32  [63-350]   

数日ぶりである,その間に起きた事とか書く,


・今年最初の試練?

今週初め去年いっぱい分の通信料払い忘れてたため回線が止まり通信料払う為に大幅な出費をするハメに
(アマに注文したBDとPSPソフト,どっちも初回版で一度買い逃すとプレミア付いて入手困難に
なるだろうしマジどうしよ...(激汗)


・最強さん 久しぶりにQR(文化放送)AGゾーンサイトを見る

我輩かれこれ2年以上前くらいから思う事があり アニラジ(文化放送) 聴くのを止めていた,でさっき
ある オタブログ(やらおん)を見ていて気になる事がありQRサイトの番組欄見たら2年前に
やってた番組が結構残ってる事を知り

S1004買って録画生活楽になったから また聴き始めよっかなQR

と思った,でも録音機器とかデータ受けして視聴する器材とかロクに無いんだよな〜,今TBS用ラジオ
音声チューナーとして使ってるソニー製小型ラジオを一々QRにバンド変えてスピーカーで聞くのも
めんどいし(位置的に)今の我輩には満足にQRを視聴するにはハードルが高いのう...。

2011/1/27 03:31  [63-353]   

昨日 アマに予約していた インデックスUBD初回版1 だけコンビニに引き取りに行った
(PSPソフトも届いてるがゼニが無いので引き取るのは止める事にした)

先着予約特典DVD目当てで予約してまで買ったBDではあるが,DVDの目玉企画であるおまけアニメ
が予想と期待してた通リの内容だった(本家以上にニセモノがゲソゲソ言いまくる(激笑)

画質はまあBDでTV版の物を修正しているので特に言う事は無いのだが,同じ初回版でも
つくづく ストパンは高いなぁ〜と感じる(コメンタリー無いし...)

2011/2/1 00:49  [63-355]   

さっきとあるPS3スレを見て知ったのだけど,PS3って電源消してもBDでリジューム有効なのね

一例

第9地区→ガンダム無双→第9地区 ,これでも第9地区はリジューム効いた状態で再生出来る様だ,

それと意外だったのは以前再生中に止めた状態で抜いたBDソフトでも途中から再生すると
通常はメーカークレジット(ソフトによるが飛ばせないのでウザイ)を延々を見せられてからメニューとか
に入るけど,リジュームが有効(以前途中で止めた)の時はなんと!!XBMでBDMVを選択したら直で
以前再生を止めた場所から再生を再開したではなイカ!!

他のソフトは知らんけど,我輩の持っているBDソフト数枚は全てリジューム対応だった,
(まだ試していないけどストパンも対応しているっぽい)や・やるじゃないイカPS3
(買ってよかった(汗)。

2011/2/8 22:04  [63-364]   

アマのカートを見たら登録してた ストパン2/BD初回版2巻の新品が売り切れてた(マケプレでは買える)
で他ではどうかとカカクを見たらまだ数件7千円台で残っていて最安値はハピネットオンラインだった
(そういや1巻買った時もここで買ったんだよな)この調子だとアマだと月1ペースでだと初回版全て手に
入れるのはムリそうだな〜(4/22に1STBOX控えてて余裕無いし...)買う度に一々パーソナルデータ
入力するの面倒だからユーザー登録しようかなハピネット(まさか2度も利用するかもしれない事に
なるとは(汗)

2011/2/10 02:36  [63-367]   

新RD狂の歌2の話(近況)の続き,

・ストパン2BD 2巻 を買う

アマ以外で見つけて取り寄せ後配送と書いてあって2日ほど待たされたがどうにか届く,
で見て一番驚いたのは,ED曲がスゲエクリアだと言う事,

地デジで録った物と聞き比べたけど,3話→芳佳/ぺリにゃん/リーネたん,で歌っているのだが
地デジは微かに3人で歌っているような感じ(知らないと分からないかも)それがBDになるとまだCD
で聴いてはいない(買ってない)が,BDで聴いてみるとはっきり誰が歌っているか分かるくらい曲が
クリアに収録されていて驚き!!,あ〜買って良かった(ほへ〜)


・戦国無双3Z

実は注文した物のストパン2のBD初回版が我輩の予想を超えて入手難になりかけているのでキャンセル
して3巻買おうか迷ったが結局買う事に,で・ 無双演舞 を ガラシャ(細川,旧姓/明智玉)でクリアした
ばかり,全5ステージだったが,2ステージ目(山崎)で光秀が行方不明になり

今わらわの心は烈火の如く燃えているのじゃ!!

と言わんばかりに燃える展開になる,


にしても最近歳なのか疲れてるからか分からんけど,数時間ぶっ続けでゲームしてると
すげえ肩が凝る ので参るわ〜


あっ,書くの忘れるトコだった,

けいおん(映画)は今年の12月,で・ストパン(映画)は来年春予定なんだと。

2011/2/20 22:03  [63-385]   

最強さん ワンクリ 詐欺に遭う の巻


うぜ〜(すっげすっげ)うぜ〜

約2日前 以前見ていた オタブログ を見に行った時の事,いつも通リ最新の記事をクリックして内容を
見ようとしたら いきなり見も知らぬ イロ動画サイト に勝手に飛んだ挙句 入会登録した訳でもないのに

会員登録されたから期限以内に指定口座に2万振り込め

と来た,で・普通ならこんなもんなにがあろうとシカトで済ますトコなのだが,タチが悪い事に
(悪徳サイトだから当たり前?)指定口座にゼニ振り込まないとその間このサイトのウインドを閉めても
勝手に我輩のPCにアクセスして勝手にサイトのウインドが開くと言う有様に,

で・仕方が無いのでPCのメアド変えたりプロバイダーに迷惑メールフィルターとかあったりするので
試してみたのだが効果が無い(なぜかメアド変えようとしても変更が出来ない)

のでそれから現在に至るまで対策を思いつくまでひたすら放置せざるをえないと言う状態だったりする
は〜どうにかならんかしら...(疲)

2011/2/26 10:53  [63-391]   

やっぱりRDは最高で最強さん、こんにちは(^o^)/



自分も同じような被害にあったことあります。


私のときは、『Program Fils』の中の悪質サイト関連のファイルを消去したら、治りました。


一番簡単なのは、OSをクリーンインストールすることです。


2011/3/2 14:21  [63-393]   

私は怪しいとこ覗かないけど、仕事(A)とここ+α(B)とその他(C)は、全部別ブラウザを
使用してます。万一あってもブラウザのアンインスツールで済むかなとか考えてますが、、、

あっ、ひなさん、ご無沙汰です。


で、本題?
先日、遊パチなのに一撃でレコーダ買えるほど出た「戦国乙女」、アニメ化だそうですが、
声優陣は総入れ替え、、、確かにあの面子じゃ高くて無理か、、、
今期の「Rio」も平和提供ですが、パチ機は知りません。

「クエイサー」「神のみ」の2期なんての楽しみですが、来期も真っ当なSFは無さそうです。
「APPLESEED XIII」って?面子的に金かかってそうなのは「DOG DAYS」なんだけど、、、
「エウレカ」「ルルーシュ」「ザムド」、せめて「マクロスF」レベルの重量級が欲しい、、、

2011/3/4 01:48  [63-394]   

先生、またネット難民になってるのかな、、、

第五回声優アワード発表されましたが、「豊崎 愛生」の受賞は家の一部に異常に不評でした。
「けいおん」のブレイクを知っていても、同年代として理解は拒絶したいらしい、、、。
私も「花澤 香菜」本命だと思ってましたが。

男優は「下野 紘」「阿部 敦」のどっちかと予想してましたが、こちらは該当者なし、、、。
助演の4名は納得です。レコード大賞のように事務所の力や思惑とかってある世界なの?
純真(でもないか、、、)な愛娘は、ここから何を学ぶのだろう、、、

2011/3/7 23:05  [63-395]   

 参番艦さん  

モスキートノイズさん

主演女優賞に『花澤香奈』は本来なら妥当なんですが、大沢事務所は声優アワードに非協力的なので無理みたいです。
パーソナリティ賞も、個人的には『井口裕香』がいいと思うんですが、やはり大沢事務所なので…

声優アワードも事務所の力が大きく左右しています。
その例として、『川澄綾子』とか『能登麻美子』といった実力派もやはり受賞したことはありません。(やはり大沢事務所)
しかし、大沢事務所の声優は演技やナレーションはいいんですが、歌唱力がorz
あと、今回はアイムとシグマセブンも不参加だったとか。だから『竹達彩奈』や『日笠陽子』も受賞しなかったとか。

でもまあ、そんなに濃い人間でないと所属事務所なんか知らないですよねw

2011/3/7 23:42  [63-396]   

あ〜忙しくて(書く)ヒマがねえ〜 で・やっと書くヒマが出来た,

近況書くと 現在なぜか悪徳サイトは沈黙状態で我輩のPCのスクリーンセイバーは通常状態に
なっているんだよな(でもほっといたらまた出来てそうだな...)


ひなさん

>私のときは、『Program Fils』の中の悪質サイト関連のファイルを消去したら、治りました。
一番簡単なのは、OSをクリーンインストールすることです。

今使ってるHDDのデータを入れ替えたらPC用に流用してやってみようかな,


ノイズさん

>私は怪しいとこ覗かないけど、仕事(A)とここ+α(B)とその他(C)は、全部別ブラウザを
使用してます。万一あってもブラウザのアンインスツールで済むかなとか考えてますが、、、

見に行く気は無かったんだけど見事に騙されたのね,OSのインストールし直したいトコだけど
我輩の場合そう簡単に行かないのよね(OS初めからインストールされてて確か
再インストール用のロム同梱して無かった様な?)


>で、本題?先日、遊パチなのに一撃でレコーダ買えるほど出た「戦国乙女」、アニメ化だそうですが、
声優陣は総入れ替え、、、確かにあの面子じゃ高くて無理か、、、

その話は知ってるけど見ない事にはなんとも言えん,


>今期の「Rio」も平和提供ですが、パチ機は知りません。

出世したな マリナ 若手(短大時代?)の頃から知っているから感慨深いの〜,


>「クエイサー」「神のみ」の2期なんての楽しみですが、

クェイサーの続編の話なんて発表されたっけ?,


来期も真っ当なSFは無さそうです。「APPLESEED XIII」って?面子的に金かかってそうなのは
「DOG DAYS」なんだけど、、、「エウレカ」「ルルーシュ」「ザムド」、せめて「マクロスF」
レベルの重量級が欲しい、、、

SFねえ,ガンダムUC 見れば,


>またネット難民になってるのかな、、、

ネット難民ってなんだ?,


>第五回声優アワード発表されましたが、「豊崎 愛生」の受賞は家の一部に異常に不評でした。
「けいおん」のブレイクを知っていても、同年代として理解は拒絶したいらしい、、、。
私も「花澤 香菜」本命だと思ってましたが。

へ〜,


>男優は「下野 紘」「阿部 敦」のどっちかと予想してましたが、こちらは該当者なし、、、。
助演の4名は納得です。レコード大賞のように事務所の力や思惑とかってある世界なの?
純真(でもないか、、、)な愛娘は、ここから何を学ぶのだろう、、、

あべし で良かったのにね〜(去年アクセラなんとか信彦だったし) ま・正直我輩は声アワには
興味無いのでどうでも良いけど,


参番艦さん

>主演女優賞に『花澤香奈』は本来なら妥当なんですが、大沢事務所は声優アワードに非協力的なので
無理みたいです。パーソナリティ賞も、個人的には『井口裕香』がいいと思うんですが、
やはり大沢事務所なので…

ザワさん(名字は某磯野家の知り合いぽくてなんか抵抗があるのでこう呼んでいる)ゆかちーって
あやちー や まあみ の後輩だったのか!!(ざわ)


>声優アワードも事務所の力が大きく左右しています。その例として、『川澄綾子』とか『能登麻美子』
といった実力派もやはり受賞したことはありません。(やはり大沢事務所)

だって若手ちゃうもん(おい!!(爆)


>しかし、大沢事務所の声優は演技やナレーションはいいんですが、歌唱力がorz

なん・・・だと!!,歌が下手?そりは誰の事だと思ってるのかね?(普通に興味があるから知りたい)


>あと、今回はアイムとシグマセブンも不参加だったとか。だから『竹達彩奈』や『日笠陽子』も
受賞しなかったとか。でもまあ、そんなに濃い人間でないと所属事務所なんか知らないですよねw

我輩の場合流石に若手に疎いけどな,


またきんきょ〜

今日からMXで らんま1/2 の放送が始まったので録った,当然画面サイズはバンスキャンなんだけど
我輩が ルミコ が好きだった頃の作品なのでモ〜サイコー!!,18年以上も前になるんだな(しみじみ)

ソフサイト覗いたら 今37Z1が約66000円で売っている(ホスウィィィ,ま・すぐ売り切れる
だろうけどな)32A1が3万円台で売っててコレなら買えなくも無いのだが非フルHDはともかく
倍速機能レスは抵抗あるんだよな(でも安プラズマやブラビアもイマイチだしな〜)

2011/3/9 22:38  [63-401]   

書くのすっかり忘れてたが

日立HDD部門売却するらしいな(シェア世界2位なのにもったいね〜)

IO,3Tモデルを出すのをさっき知った(中身はWDの3Tか?)2Tでもレグザ(テレビ)の認識
トラブルが絶えなかったけどそこんトコ問題無いのかね〜,で・今回もHDD増設家電に対応をウリに
している様でレグザにも当然対応しているみたいなのだが一つ疑問がある,

それは テレビ も デジレコ も東芝製の場合 最大2Tと言う制限があると思うのだが(RDは確実に2T
が限界)この場合3Tモデル買っても2Tまでしか認識しないのだろうか?,それとも今度出るZ2以降の
HDD対応機は3T対応にでもなるのだろうか?。

2011/3/10 01:56  [63-402]   

>クェイサーの続編の話なんて発表されたっけ?

これです。
http://www.qwaser.jp/

声優遊びが楽しい「けんぷファー」や、また新房作品の「まりあ+」なんてのも2期あります。
http://www.starchild.co.jp/special/kenpu
/new/

http://www.mariaholic.com/staffcast.html

一番に心待ちなのは「夏目友人帳」の3期ですが、第2クールかな?
http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime
/


井上麻里奈の我家的ブレークは「グレンラガン」のヨーコですが、まともな娘ですね(笑)
一番嵌ってる娘の「グレンラガン」グッズは、知ってるだけで5万円はゆうに超えている。
映像は劇場版DVDのみなのだけど、、、。

偶には悪態を一つ、無料CSで録った「テニプリ」OVA?の「ナニワの王子様」を観たけど、
下らなく費やした1時間(実質45分)を返して欲しい。タダほど怖いモノは無い?
好き嫌いは別にして、ある種のブームやヲタクは理解できるのだけれど、「テニプリ」の
一時期以後はまるでダメです。

2TB制限対応、今後のRDどうなるかは私も興味ありますが、タイトル数制限どうにかしないと。
順調だったHDDの容量増大低価格化も、映像データ扱わないと使い切れる容量では無いので、
世界レベルでのPC需要が基本だから、3.5吋での容量増大は停滞するかも、、、。
2.5吋以下が、生き残りの主戦場になるのかもしれない、、、。

2011/3/10 22:30  [63-403]   

大地震,発生!!(ややガクブル)

我輩今までここまでパねえ地震に合うのは初めてだ(M8,8て...)今まで地震が来ても
JRや新幹線が止まっても私鉄が止まる事はそうそう無かったがさっきググってみたら私鉄も全滅と来た
(地方から都内に通勤してる連中は殆ど都内にカンズメ状態?)

我輩の部屋は積んでいた本(とRAM)が少し崩れた程度で我輩が想像していたより軽く
済んでたのでま〜一安心,で・今我輩が懸念しているのは,今夜録画するアニメに影響しないかである
MXなどのL字テロならまだ良いけど頼むからNHK系の右下日本地図は勘弁して欲しい
(BS11でコレやられるとキツイわ〜)

そんだけ〜(地震で仕事が速く終わってしまいその帰りにゲーセンと本屋をハシゴしてから帰宅して
コレを書くのであった)。

2011/3/11 19:56  [63-404]   

 参番艦さん  

BS11は今晩のアニメ全部中止です。
TBSもちだまりが中止です。せっかくのエンドレスエイト回なのに…

まあこの状況では仕方ないのでは?
静岡でも大津波警報出てるので完全には安心出来ません…

2011/3/11 21:39  [63-405]   

レコタワー無事なによりです。家はHVLバラックで元々の500GBが落っこちて昇天してました。
現用1.5TBは無事でしたし、同じ500GBでのクローン作っておいてよかった。
容量縮小方向のクローンって試してないので不安だし、500GBでも凄く時間使う動作だから。

今日の録画にオマケ付くのは諦めましょう。
L画面なんて当然で、津波警報日本列島が貼り付くのは明日午前までは続くでしょう。
でも、、、津波のパワーは凄い、、、生で(TV映像で)見たのは生まれて始めてだけど、、、。

2011/3/11 21:45  [63-406]   

参番艦さん

あっ、中止の方がいいです。
先日の「ワンピース」とか当日深夜再放送したのも良心的だけど、普通は気付きません。

まだ、娘が一人帰って来れない、、、全然無事なんで人生経験ですが、、、

2011/3/11 21:51  [63-407]   

 参番艦さん  

追加

テレ東もゴシック中止だそうです。
何があってもアニメはやるはずのテレ東が…

2011/3/11 22:15  [63-408]   

仙台で 死 亡 確 定 300人越えらしいな,

ま・BS11はMX分で補完効くし(ヘタリアは来週に持ち越しだろう 多分) ちだまり はまあ良かろう
(ロクに見てね〜し)いんでっくす延期が凹むな〜(明日やるけど)

夜中余震来なけりゃいいが多分その時寝てたら気づかずそのまま寝てるかもな(疲れてるから)

2011/3/11 23:29  [63-409]   

TVKでの「マクロスF」再々放送は、日本列島付きL画面でやってた模様、、、
娘の友人から依頼あり、保存品を久々にVR変換する予定、、、ダビ10の恩恵ってか(苦笑)
「マクロスF」は数ストックあるけど、直近のMX一挙放送分で済みそう。

家族は数時間の徒歩で、皆無事帰ってきました。東北の親類は停電のままで大変らしい、、、。

2011/3/12 01:45  [63-410]   

 コグノンさん  

お久しぶりです。

みなさん被害は最小に留まられたようで何よりです。
我が家は被害MAXでした(爆)

古いマンションの12階なので体感震度は地上階の+1〜2度でかなり激しく揺れました。涼宮ハルヒをDLしながらそれを見る前に本気で死ぬと思いましたw

被害状況ですが、私の部屋ではモニターが転げ落ちたり、H90×W24×D30cmのトールボーイスピーカーが御影石の上で暴れまくったり、積み上げていたダンボール倒れて逃げ道をふさいでたり、大事な茶器が6個くらい食器棚から振り落とされて割れまくったりと、まるで空襲を受けたみたいでした。

で、さっきまでガレキを片付けていましたが、疲れ果てて2次災害を防ぐために復旧活動を終了しました。

カカクネタを言えば、我が家の2台のZ1には一切地震対策をしていなかったのに倒れることもなく無事でした。最新の耐震構造みたいにTVラックのキャスターが揺れを吸収してくれたようで、本棚を押さえることに専念できましたw
キャスターがあれば特に耐震補強しなくても堅牢かも。

ちなみに、ビル全体が大きく揺れているので本棚だけを押さえてても中身の1/4は振り落とされてしまいましたw

現時点でもユラユラ揺れててかなり気持ち悪いです〜〜〜

2011/3/12 02:27  [63-411]   

携帯のCメールの緊急地震速報起動させたらメール受信にコール音出て叩き起こされた(4:32)


ノイズさん

>TVKでの「マクロスF」再々放送は、日本列島付きL画面でやってた模様、、、娘の友人から依頼あり、
保存品を久々にVR変換する予定、、、ダビ10の恩恵ってか(苦笑)
「マクロスF」は数ストックあるけど、直近のMX一挙放送分で済みそう。

BSデジで録ってるから地デジは不用だな(セルはBSデジよりビットレート高いけどな)


>家族は数時間の徒歩で、皆無事帰ってきました。東北の親類は停電のままで大変らしい、、、。

我輩のオカンの実家が茨城の海沿い(家2件先がすぐ防波堤)だけど無事だったらしい,
にしても余震いつになったら止むんだよ?,このままだと今日も油断出来んな,
って約1時間前に長野で震度M6.6来てたのかよ(うへ〜)


コグノンさん

散々だったみたいだな,

とあるオタブログによるとけっこうフィギュアオタに被害が出たらしい

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry
-1110.html


所でO県の話?,


って おいおいテレ朝 地震速報遅せ〜な,4時半に来た地震を今頃速報してんじゃね〜よ(遅っ)。

2011/3/12 05:20  [63-412]   

福島の南相馬で 死亡確定 1000人越え のみとうしらしい,

それより 毎日放送 視聴者舐めてんのか!!,関東の放送潰れたのに再放送しやしねえ!!(タクト様の
1クールの頃も1回潰れなかったっけ?)

ゴシックもなんか特番になってるし(FAの悪夢再び?)

我輩の茨城(日立市)の海沿い在住の親戚と連絡ついて無事逃げ延びたらしいが床下浸水で床が水浸し
だとか。

2011/3/12 08:21  [63-413]   

 コグノンさん  

>所でO県の話?,

いえいえ、○○都○○区ですよ。LABI池袋総本店までチャリで15分です。

東北で震度3以上の地震が起きるとテロップが流れるようですが、実際はずっと揺れているようですね。我が家でも1分も止むことなく小さく揺れてます。船酔いならぬビル酔いだ。この時ばかりは三半規管が鈍くなったうちの親父がうらやましいです。。。オエッ


リンク先の写真のような部屋だと避難時に大事なものを踏むのも躊躇してしまうでしょうし、フィギュアに殺されてしまうかもしれませんね 。
私は雛人形に殺されるところでした^^;)

そうそう、さっき珍しいものが見えました。
気象に詳しい親戚から電話があり、空に地震雲があるから見ろとのこと。
見てみたら細長い雲が2本ほど東北東の方面から西北西にうっすらと断続的に伸びていました。調べてみたらまだ学術的には解明されていない現象だけど、なんでも活断層が地表といっしょに上空の空気を揺らしてできるとの事。大震災がなければ飛行機雲と変わりなく見えるけどw

2011/3/12 14:05  [63-414]   

 参番艦さん  

BS11は今晩もアニメ全部中止の模様。
他局もおそらく無理でしょう。

え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?
18時に正式発表するみたいだけど、風向き次第では東京大ピンチ?

2011/3/12 17:40  [63-415]   

コグノンさん

>いえいえ、○○都○○区ですよ。LABI池袋総本店までチャリで15分です。

都内か,我輩は仕事場が自宅からバイクで片道10分程度なのでカンズメはまぬがれたが始発まで西武線
が止まったままだったから都内にいた西武線沿線在住者は災難だったな,


>東北で震度3以上の地震が起きるとテロップが流れるようですが、実際はずっと揺れているようですね
。我が家でも1分も止むことなく小さく揺れてます。船酔いならぬビル酔いだ。この時ばかりは三半規管
が鈍くなったうちの親父がうらやましいです。。。オエッ

我輩の家は5階建ての4階だけど今は落ち着いてる,我輩仕事でとあるメーカーの流通下請けのバイト
してて東北エリアの取引先のほとんど(道内含む)が被害を受けてるから当分注文量激減しそうだな,


>リンク先の写真のような部屋だと避難時に大事なものを踏むのも躊躇してしまうでしょうし、
フィギュアに殺されてしまうかもしれませんね 。私は雛人形に殺されるところでした^^;)

我輩あれほど無いけど(本の方が多い)部屋の中の2割程度の被害で済んだ,


>そうそう、さっき珍しいものが見えました。

不吉の前兆で無ければ良いが...,


参番艦さん

>BS11は今晩もアニメ全部中止の模様。他局もおそらく無理でしょう。

いんでっくすたん潰れたアアアアア〜!!,まあ潰れても延期ならまだ良いが,

毎日放送(まどマギ) と テレ東(ゴシック) 潰れた回飛ばしやがった!!視聴者なめてんのか!!


>え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?
18時に正式発表するみたいだけど、風向き次第では東京大ピンチ?

どうなんだろ?(なんとも言えん)

当分はゲームと録画した物(S1004に見て消し物多数)を見る他時間潰す方法無さそうだな。

2011/3/12 19:41  [63-416]   

>え−と、言葉を選んで報道されているけど、福島第一原発メルトダウンしたんじゃないですか?

、、、多少安心したり不安になったり、発表聞いてても落ち着かない気分です。
爆発と聞いた時にはチェルノブイリまで想像しましたが、スルーマイルまでも行かない事を
祈るばかりです。

テレ朝系だったかTBS系だったか付けてて、ジャーナリストの一面である批判性出されると、
この非常時に見苦しく感じて、チャンネル変えました。
テレ東はアナがしどろもどろだったり、、、やっぱりNHKに安心感(安定感)はあります。


、、、東海大地震、、、生きてるうちに来ないこと祈るばかり。>参番艦さんにも
今日、防災グッズや保存食が関東圏以西でも大売れしてるってのには、、、失笑ですが。
娘は海沿いには住まないことを硬く決めて、空中浮遊都市を夢想していました。


>毎日放送(まどマギ) と テレ東(ゴシック) 潰れた回飛ばしやがった!!視聴者なめてんのか!!

アニメ(に限らず)の、各局の来週の番組表はあてにならないと思っています。
MBSも特番でTBSと同じでしょう?
娘は津波画面付くうちは全て延期を期待してますが、L画面の方が長く残りそうな気も。
MXの早朝リピート「ミルモ」だけは、休止されたのが第一話で次週も#1明確ですが。

2011/3/12 23:37  [63-417]   

>いんでっくすたん潰れたアアアアア〜!!,まあ潰れても延期ならまだ良いが

今日のTVK放送分で「お兄ちゃん」なんてやってますが、「とある」は休止で差し換えのようです。
テレ玉は?MXも、おそらく大丈夫(休止で一週延期)だと思われます。
NHK-BS系がクール終了と放送局縮小が絡むので、NHK製作でない「かみちゅ」とかが心配。

娘と来クールアニメチェックしてましたが、TVKが異様に少ない気が、、、
AT-Xとライバル関係なのか?ギャル多数/オッパイ系が東京条例以上に自主規制なのか、、、
TBS深夜枠2×2復活は祝です。

2011/3/13 00:55  [63-418]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



単純に我輩がなにかあった時に思った事をここで書こうかな〜と思っとります,

で・1発目

かれこれ約2時間前の事 ソ・ラ・ノ・オ・ト 9話 録れなかったよおおおおお〜(泣)
久しぶりに少し横になったら気づいた時には深夜3時(NOOOOO〜っ)
せめてもの救いはかろうじてそれ以外は最低1枚づつは確保出来てた事かな
(聖痕のクェイサも録り逃がしてたらヤバかったかも(汗)
レグザZ か X9系 が欲しいよ〜。

2010/3/2 04:39  [63-10]   

JOKR-DTV さん  

2010/3/3 21:54  [63-11]  削除

我輩この事態に絶句

ソフマップ長期保証が信じられないほど改悪される↓

http://gigazine.net/index.php?/news/comm
ents/20100303_sofmap_warranty/

2010/3/4 04:11  [63-13]   

カテゴリーを固定すると柔軟性が無い(書く事が限定されてしまう)のでカテ変えました,
これからもう少しスレ増やそうかしら,にしてもやる事が無い
(いや無い事も無いけど...(汗)なんちゅ〜かやる気が沸かないのよね,で・なんとなく
ここに書いているのであった(オイ!!) にしても今に始まった話ではないのだが
パナBR(ブルーレイでは無いぞ)はいつまで経ってもI リンク(TS)付けないよなあ〜,
(それで5万くらいならムリしてでも買うのに)ただ先のソフマップPワランティー消滅
のせいでこれからは以前より気軽に中古品が買えなくなるのはイタイな〜
(なんで制度改正したんだろ?)

そう言えば縁側の文字数制限前より大幅に増えたのね(通常スレの半分だけど)
レビューだかどっかで最大300文字なんてのもあって書きずらくてタマランかったので
書きやすくて良いわ〜。

2010/3/13 03:20  [63-29]   

スパ4
http://www.capcom.co.jp/sf4/

発売まで約一月半PS3はまだ買うには高いからもしスパ4出てもすぐにPS3買えそうに
なかったら通販で長期保証付きで2万以下で買えそうだしハコ360(60ギガ)
買っちゃおうかな〜。

2010/3/13 21:57  [63-30]   

本日久しぶりに仕事が終わってからアキバでお買い物,色々買って家に帰宅してPCの
メールチェックしようとしたらメールソフトがなぜか動作せず送受信するとパスワード
入力を要求され正確に入力してる(はず)のに全然PCにメールが入ってこない
どうなってんだ???。

2010/3/17 23:39  [63-31]   

ご招待いただいたのに、遅れました(謝)。

>ソ・ラ・ノ・オ・ト 9話 録れなかったよおおおおお〜(泣)

何で???S502に悪さでもしました???
「おお振り」2話は別スレで案内したとおりCSで充当しました。次シリーズ楽しみ(嬉)。
チリ大地震の津波警報の関係で、「ハガレン」「ワンピース」が再放送されてましたね。
でも「ハガレン」翌週もテロップ入り、、、土6の時からこの枠は何かありです(苦笑)。

別スレでも書きましたが、ソフの長期保証改悪は酷いっすよねぇ。
もう買わん、、、って売ってないんだけど>町田店(X7、S303購入)。
RD狂スレの方は参加資格が疑問ですが、後で覗かせてもらいます。

2010/3/19 17:16  [63-32]   

最強さん
こんばんは。秋葉お買い物ですか?バイクで行くんですよね〜。いいですね。中型ですか?

モスキートノイズさんお久しぶりです。
一時期お体でも悪くされてたんでしょうか?
価格お留守でした。

雑談スレ参加されないんであまりお話の機会がありませんでしたけど、最強さんのスレなら大丈夫ですよ。

またお願いします。

2010/3/19 18:11  [63-33]   

雨の日と月曜日は憂鬱さん

こんばんわ(嬉)。kakaku覗く時間は減らしてますが、今回はいたって元気ですよ。
レコ板、主にRDのボランティア(自分で言うな!)活動や、機器購入での不毛な論争からは、
一線引こうかなとは思ってますが、、、。

縁側も存在は知っていたので、旧知のお世話になった人のところを覗いてる最中です。
雨の日と月曜日は憂鬱さん、のところだけは書き込みユーザ認証が必要???承認待ちです。
といっても何もなく挨拶程度のつもりですが。

まだ縁側のシステムを全く理解してません,、マニュアル読めって話ですね(苦笑)。

2010/3/19 18:59  [63-34]   

>承認待ちです

すいません。ぜんぜん気づかなくて管理画面行ってませんでした。10人申請が出てました。教えてくださってありがとうございました。

ちょっと困ったことがあって全員投稿可だったんですけど規制しました。
もちろん今承認しときました。

最強さんもごめんね気づきませんでした。

2010/3/19 19:08  [63-35]   

やっと書けた,


ノイズさん

>何で???S502に悪さでもしました???

HDD容量の確保が間に合わなかっただけです,今は少しは楽になったけど地デジは
月曜ヨル〜火曜(深夜)にかけては激戦区なのよ


「おお振り」2話は別スレで案内したとおりCSで充当しました。次シリーズ楽しみ(嬉)。
チリ大地震の津波警報の関係で、「ハガレン」「ワンピース」が再放送されてましたね。
でも「ハガレン」翌週もテロップ入り、、、土6の時からこの枠は何かありです(苦笑)。

スカパー使えれば録り逃がしも相当減るんだろうけどとてもその余裕が無い
(AT-Xは相変わらず1500円だろうし)


>別スレでも書きましたが、ソフの長期保証改悪は酷いっすよねぇ。もう買わん、、、って
売ってないんだけど>町田店(X7、S303購入)。

まいっちゃうよ,X9系は3月末で生産は終了しないっぽいけどこうなると新品で
買わざるをえなくなる,こんな事しても前より中古品売れなくなるだけでデメリットの方が
高いと思うのだがねぇ〜,


ユウウツさん

>秋葉お買い物ですか?バイクで行くんですよね〜。いいですね。中型ですか?

列車でんがな(西武線→山の手→中央線)バイクは原付だけど中免でもアキバには行けません
(原付で地元から大宮まで片道1時間かかるし)


>ちょっと困ったことがあって全員投稿可だったんですけど規制しました。もちろん今承認
しときました。最強さんもごめんね気づきませんでした。

申請が来たらメールで通知が来るはずだけど見てなかったのかい?。

2010/3/21 10:39  [63-39]   

こんにちは。

>申請が来たらメールで通知が来るはずだけど見てなかったのかい?。

価格の通知は受け取らないにしてるからメールはだめ。多すぎるから困っちゃうんですよ。大切なメール見落としちゃったこともあって。

またきま〜す。

2010/3/21 12:39  [63-40]   

二日前にとうとう とある科学の佐藤利奈(超電磁砲) ←()内,正式名称
が終わった 初めから最後まで良いままで終わったな〜(無事に全話録れて良かった〜)

とある魔術の井口裕香(禁書目録)の時は最終回の後に 佐藤利奈制作開始!! とか予告映像
が出てたけど今回は無かったな,噂では 井口裕香セカンド を今年中にやるとか見かけた
けど今年中にやれるのか?(1年後?)。

2010/3/21 19:23  [63-41]   

ある動画が見たくなりあるサイトでそれを見る為にそれまでPCにスピーカーを繋げて
いなかった(それまで音声出力は不要だった)ので昔使っていたスピーカーをPCと
繋げてみたけど全然音が出ない,スピーカー自体が壊れたのかもとテレビのイヤホン出力
と繋げてみるがコレは問題無く音は出る,PCの方は挿す音声端子に間違いは無いようだが
(ケーブル挿し間違えるとモニターに正しい端子の位置が表示される)PCからの音声は
スピーカーから音が出てくれない困ったもんじゃの〜


来週初めから毎週月曜の録画は苦行になりそうだ,なにせ4月に終わるアニメが数本あるが
それを抜いても8本近くありその内の半分は月曜ヨル6:00〜8:00時までに
地デジX2/BSデジX2,と言う有様コレに月曜ヨル11:00〜深夜(約4本)の分が加わる
ので金〜土のBS11以上にしんどい(汗) NHKは録り逃がしてもいつかは再放送される
可能性があるだけ万一録り逃しても気が楽だが民放の場合1局限定の場合は1回録り
逃がすとアウトなだけに気が重い...。

2010/3/24 01:15  [63-44]   

RD狂の方にも書かせていただきましたが、先生曰くユウウツさんの縁側の続きです。

ガンダムは世代柄か正直嵌れ無いのですが、後追いでは1stもZもほぼ観てはいます。
好みはSEED(1stの焼き直しですが)とWingかな。MSはやっぱり量産型ザクですね。
SEEDはここ数年のアニメで10指に入れてもいい位好きなのですが、Distinyは余分だった。
好みは三石琴乃と梶浦由記です。ルックスではなく他作品も含め好印象の人材です。

PC音声の件ですが、スピーカーがアンプ内蔵(単純には電源あるかってこと)ですか?
TV等のヘッドフォンジャックと違い、PCでSP鳴らすにはアンプが必要です。
鳴ればいいレベルなら千円以下(アキバでジャンクなら100円とかでもありそう)です。
もしアンプ内蔵SPなら、挿してる端子間違ってるかPCの設定かでしょうか。

NHK-BSアニメの18時台への引越しは、家の子供も文句言ってました。
現状テレ東の夕方番組はほぼ録らないので、個人的には無関係ですが新番組次第かな。
NHKの25分枠の連続でも、最近のアニメは24:30なので普通に番組表録画でOKなのですが、
旧作の「さくら」とかだと25:00目一杯で尻切れするので、実質W録画が必要になります。
番組情報やタイトル名を無視すれば、時間指定録画という手もありますが、どうしてます?

テレ東18:00-18:30(A)、NHK18:00-18:25(B)、18:25-18:50(C)といったケースですが、
子供に教えたのが、AをTS1/RE録画、B+Cを時間指定でTS2録画、Cの一部(18:49-18:50、C')を
時間指定でTS2録画といった方法です。
B+Cを分割してBとCとしてもCの番組情報はBのままですが、C'とタイトル結合後にチャプター
削除すればCのタイトルになります。最強先生ならお分かりですよね?

2010/3/28 02:23  [63-48]   

 うさむにさん  

[壁]д・)ちらぁ 初めてだから適当に書き込んだら怒られるかなぁ・・・・

2010/3/29 13:49  [63-52]   

ノイズさん

やっと戻って来れたぜええええええっ!!(先週から今週に入るまでの話は次に書くので省略)


>ガンダムは世代柄か正直嵌れ無いのですが、後追いでは1stもZもほぼ観てはいます。
好みはSEED(1stの焼き直しですが)とWingかな。MSはやっぱり量産型ザクですね。
SEEDはここ数年のアニメで10指に入れてもいい位好きなのですが、

我輩の場合OVA以外は一々レンタルしたりして見ていなかったので最近BSデジでやって
いる(た)再放送が(リアルタイム以来)2度目になるね(感覚が空き過ぎて細かい部分は殆ど
忘れてるけど)


>Distinyは余分だった。

コレはこれで良〜んです(Zだと思って見れば良い)


>好みは三石琴乃と梶浦由記です。ルックスではなく他作品も含め好印象の人材です。

我輩も当時初めて見た時まさか琴ちゃまが出るとは思わなくて驚いたもんだ,


>PC音声の件ですが、

あ〜,設定って聞いてPCいじってみたら解決しちゃった(テヘっ) 初めて音有りで見たけど
久しぶり(約3/4年)にゲラゲラ笑った(遊中部で)


>番組情報やタイトル名を無視すれば、時間指定録画という手もありますが、どうしてます


NHKはマジチャプ不要だから普通に TS1→TS2 でやってる3番組かぶりじゃないし
シビアな順番ではないのでHDD容量さえ確保出来てれば問題ではない。


うさむにさん

>[壁]д・)ちらぁ 初めてだから適当に書き込んだら怒られるかなぁ・・・・

よく来たの,どんな事書くか知らんけど別に構わんから書きたいなら書けばよろしい。

2010/3/31 01:47  [63-55]   

>やっと戻って来れたぜええええええっ!!(先週から今週に入るまでの話は次に書くので省略
)

について書く,

先週の日曜が特に大変だった...

なにせ昼メシ食って昼1時以降から午後5時までの間に約2時間費やしその間
I リンク受けしたNHK以外のアニメのTSデータ(チャプター一切なし)のCMカット
作業をぶっ続けでやって(30分物X約16本)メチャメチャしんどかった(疲)

で・最終回ラッシュの今週は本来気が抜けない訳なのだが不運にも色々あって
放送時間までにHDD容量確保が間に合わず
バカテス最終回(だけ)録り逃がしちゃったぜぇ〜(ノォ〜!!)

でも地デジアニメを1本録る程度のHDD容量を確保する事は出来ない訳でも無かったの
だが今から数週間前,2月の半ばに起きたある事件が元で中々不要データの削除(消去)が
はかどらなかったのである,その件についてはヒマが出来次第近日書く事にする。

2010/4/1 19:15  [63-57]   

コレ見て前よりもっと箱が欲しくなった(エスコン6やりティ〜!!)

http://www.youtube.com/watch?v=Yc_iS151O
_Y&feature=related

2010/4/4 20:12  [63-61]   

噂は聞いていたがPCにスピーカーを増設したので ラジコ(PCでタダでラジオが聴ける
サービス)をさっきコレ書く前に初めて聴いてみた,で・感想はと言うと正直我輩の予想を
超え過ぎていたと言った印象 ノイズレスのラジオ音声ってこれ程の物なのかと我輩驚愕した

それと ラジコ のメリットは音質もそうなのだが,現在の対応地域(実験期間なので地域が
限られている)ならどんな状況でも対応しているどの局も聞ける事にある,
したがって我輩の自宅の環境は TBS/QR(文化放送と一部FM局など)は聴けるのだが
なぜかニッポン放送だけは一切繋がらないと言う有様で長い間ナイナイのオールナイト
ニッポンが聴きたくても聴けずじまいだったのだが ラジコ のお陰でその不満も解消
されそうである(これでHDDに録音出来ればなお良いんだけどな〜)。

2010/4/7 22:27  [63-63]   

車に乗らなくなってからラジオはご無沙汰でしたが、自宅作業中はBGVよりBGMの方が
いいかもです。ライブ放送をBGVにしてると、つい目が向いてしまうので、、、。
ただ画像だけなら何CH出しておいてもいいですが、音は一つだけですね(笑)。

ノイズレスAM放送って感動ものなの分かります。
大昔にAM放送がSTREO化したときも、まともな受信環境作れないので見捨ててましたが、
これで子供がチェックしてる声優番組でも聴いてみます。家ではHPの全局OKです。

2010/4/8 20:54  [63-64]   

すげえの見つけた,

↓この完成後からしてど〜見てもプロの仕事だよなコレ(汗)アマが作ったとは思えん。

http://www.youtube.com/watch?v=xYD33h-3V
2c

2010/4/25 23:25  [63-75]   

>今から数週間前,2月の半ばに起きたある事件が元で中々不要データの削除(消去)が
はかどらなかったのである,その件についてはヒマが出来次第近日書く事にする。

やっとコレについて書くときが来たか(大した事でもないが)

実は約1年半以上使ってる焼きマシン(XW120)のDVDドライブが壊れて修理したので
ある,所がDVDドライブに異常が出てからその異変に気づくまでに数日経ってしまい
その間に焼いた物は一部のデータが不完全なままで焼いたままでオリジナルデータを処分
してしまいDVDドライブを交換した後焼き直しが出来なくなってしまったのである
被害は少ない方で おまもりひまり(BS11のせい☆ぞん,の後番?) バカテス
(MXで再放送しないかな〜) とある科学の超電磁砲(コレが一番凹む) の中のそれぞれ数本
(でもこの3本ですんだのは不幸中の幸いかも)

1クールは 両面2枚で確定だから良いけど,2クールだと最終回が何話かによって14
〜15話以降あたりから片面に焼く本数を調節しなければならないので早く
増設HDD対応機で1〜2クール分ごとに全てのタイトル全話録り溜められるくらいの環境
が欲しいのよね(でもゼニが溜まりゃしねえ)。

2010/4/26 00:02  [63-76]   

最近中古で買った方のA600の録画ミスが多くなってきた,苦労してHDD容量確保した
のに BSフジ 2:00〜3:00 まで止まったままだった お陰で気に入ってたけどサンレッド
見て消しに降格せざるをえなくなった これが続く様だと参るよな〜(泣)。

2010/5/9 02:40  [63-77]   

あれま(哀)、私的価値観でも「超電磁砲」は痛いかな。
引越しがらみで「とあるINDEX」完走していないので、どこかでリピート期待してます。
「サンレッド」TVKなら繰り返し再放送してるけど、、、。

XW120修理はSOFワランティで無料でしたか?
電車乗り換え(iLINKダビング)すると、リスク3倍ですから大変だと思います。
なんとかRD-BD買う銭ためませう。きっとAVCREC付いて末世。

2010/5/9 22:05  [63-78]   

>「サンレッド」TVKなら繰り返し再放送してるけど、、、。

現在で4回目らしいね,これについては,今週分は見て消し→翌週から保存に路線変更して
録れるだけでも残す事に方針変えました(水曜どうでしょう,みたいに他局でも再放送
しまくってくれれば気にしなくて済むのにな〜)


>XW120修理はSOFワランティで無料でしたか?

我輩購入当時は スーパー だったのでタダで済んでます(当たり前) もし壊れて無くても
保証期限が切れそうになったら又交換しようかしら(それとも見てたらRDより交換
するのが楽だったので交換用ドライブ確保していつか自力交換でもしようかね)


>電車乗り換え(iLINKダビング)すると、リスク3倍ですから大変だと思います。
なんとかRD-BD買う銭ためませう。きっとAVCREC付いて末世。

せめてX9系さえ手に入れば真BDRD買うのが1,2年くらい後でも気にならないん
だけどね,でもなかなかゼニが溜まらんのよねこれが,どうにかならんかしらマジで
,今日も仕事で体調崩して早退する有様だし(今は持ち直したけど)。

2010/5/13 15:45  [63-79]   

さっきなにげにソフマップ(中古)サイト見にいったらこんな事が↓


>※ 中古商品の指定店舗への取り寄せ(状態確認・販売)サービスは2010年4月28日(水)
で終了致しました。長らくご利用いただきありがとうございました。今後の商品状態の確認
及びご購入に関しましては、在庫店舗までお問い合わせくださいますようお願い致します。


コレ良いなあ〜と思ってたのに,今年に入ってから長期保証の質は下がるは,サービスも
こんな風に消えてくはでコストダウンするにも程があると思うのだがこんな事ばかりして
ると買い取りばかり増えるだけで以前とは比べ物にならん位中古品が売れなくなるぞ!!。

2010/5/14 21:14  [63-80]   

口コミで、寂しそうな事を書いてたので来ました。

録画機の方もですが、大量に焼いたDVDの再生機はどう考えてますか?
家はAVCREC使ってないし、HDRecは都合3台+αでどうにかなりますが、
最高さんのところは、どっちも1台体制ですよね。
RD-BDが再生両互換になること祈ってます。

SOF/BICは溜まってたポイント使い切ったので、足運ぶこと減りました。
一時は常に10万以上あって、特価品衝動買いできたのに(悲)。
昔常用だった新横浜BICだと、アルコール類(ディスカウント並みに安い)や
書籍や雑誌(PC/AV系)もあって、ポイントマジックも気にしてませんでした。

SOFのサービス低下はいただけませんね。ヨド(純粋カメラ店の頃)の次に
古い付き合いです。最初のAT互換PC購入もSOFだったし。
実質現金並みだったBICのSUICAチャージも、昨年9月から使えなくなってますが、
こっちはサービス過剰だった気もしてます。


そうそう、
AUDIO趣味にしてた頃、売却はAUDIO-UNION中心でしたが、あそこは今どこ?
って調べたら独立系で生き延びてるらしい。値札が1桁違う世界なので無縁です。

2010/5/23 01:04  [63-81]   

今日のBSフジ「サンレッド」その前の「ノイタミナ」も追従してますね。
何故?って新聞見たら無防備だった「バスケット中継」らしい。
BSの放送延長ってNHKと野球以外は舐めてたので、注意必要だと認識改めました。

2010/5/23 02:13  [63-82]   

>録画機の方もですが、大量に焼いたDVDの再生機はどう考えてますか?家はAVCREC使って
ないし、HDRecは都合3台+αでどうにかなりますが、最高さんのところは、どっちも
1台体制ですよね。RD-BDが再生両互換になること祈ってます。

言われてみればそうだ,ま〜AVCはいつかパナの中古のアレのどっちか(型番度忘れXE
だっけ?)買って対応するので気にならんけど(AVCでもフレーム編集出来るので本音は
すぐ欲しい)HDレックは502なのでロクに使ってないだからしらん,(HDレック(502)が
もう少し出来が良ければAVCに乗り換えなかったかも)


>SOFのサービス低下はいただけませんね。ヨド(純粋カメラ店の頃)の次に
古い付き合いです。最初のAT互換PC購入もSOFだったし。
実質現金並みだったBICのSUICAチャージも、昨年9月から使えなくなってますが、
こっちはサービス過剰だった気もしてます。

サービス低下したけどそれでも モノクロ によるとビックスイカカードは評価が高い
そうだ


>今日のBSフジ「サンレッド」その前の「ノイタミナ」も追従してますね。何故?って
新聞見たら無防備だった「バスケット中継」らしい。BSの放送延長ってNHKと野球以外は
舐めてたので、注意必要だと認識改めました。

BSデジでも野球放送あるから伸びる時もあるわなそりゃ,まああの時間帯はどこも
かぶらない(BSデジは刀語りでかぶる程度ってそういや5話いつやるんだっけ?)。

2010/5/23 08:57  [63-85]   

余りにも来訪者が少ないのはネタが偏りすぎるからではないか?と言う事で現在
数本新スレを増やそうかと企画構想中(リクエスト承ります)。

2010/5/27 00:18  [63-97]   

刀語の5巻のCMを見かけたのでアレ?5話録ったっけ?と思い調べたら先週の金曜に
とっくに地デジでやってやんの(すっかり忘れてた)で BSデジは今週のサンレッド並びで
やる模様(さらいや,休止)運良くCM見かけて良かった
(危うくどっちも録り逃がすトコだった(汗)。

2010/5/27 02:22  [63-100]   

そこそこ前にみつけた オモロ〜な とあるブログ

今日もやられやく

http://yunakiti.blog79.fc2.com/

2010/5/27 02:44  [63-101]   

刀語の5話、私も危うく逃すとこでした。
今まで月一は自動録画で逃したことないので、安心しきっていたのですが、何故?
子供が新聞の週間番組表チェックしてくれてて助かりました。あと7話ですね。

新入部員勧誘は、結果カメ飼うことに、、、?
集まれ!ガンヲタ、ならROMさせてもらいます。

2010/5/27 03:04  [63-102]   

ノイタミナ枠の実写「もやしもん」ですが、笑い飯の西田は本当にクリソツです。
アニメ「のだめ」で、芸達者の川澄綾子がまんま上野樹里やってましたが、さてさて。
菌たちの3DCGだけ期待してます。

2010/5/28 02:32  [63-103]   

>刀語の5話、私も危うく逃すとこでした。今まで月一は自動録画で逃したことないので、
安心しきっていたのですが、何故?子供が新聞の週間番組表チェックしてくれてて
助かりました。あと7話ですね。

つい数時間前に録るナビ見たらBSデジに反応してた,もしかすると 同じタイトル名でも
地デジ/BSデジで 別々に登録しないと片方しか反応しないのかも,


>新入部員勧誘は、結果カメ飼うことに、、、?

トンちゃんはスッポンらしい


>集まれ!ガンヲタ、ならROMさせてもらいます。

それ良いなあ(候補にしとこ)


>ノイタミナ枠の実写「もやしもん」ですが、笑い飯の西田は本当にクリソツです。
アニメ「のだめ」で、芸達者の川澄綾子がまんま上野樹里やってましたが、さてさて。
菌たちの3DCGだけ期待してます。

最近のノイタミナ枠って極端にアニオタ受けしてないみたいでOちゃんで非難轟々みたい
だな(視聴率低い)BSデジで録っちゃいるがいい加減あの時間帯でやるの止めてくれんかな
〜(TBS/MX/テレ玉,とかぶるからすげえジャマ水曜にやってくれると助かるのだが)。

2010/5/29 05:00  [63-105]   

「ソフの長期保証改悪は酷いっすよねぇ。」

→そうだったんだ…。

だから、良かったのは過去の話なんですね。

ま、でも、1ヶ月以内の初期不良交換は変わらないだろうから、良いけど。

2010/6/6 19:25  [63-116]   

>だから、良かったのは過去の話なんですね。

それでも使い方しだいではヨドよりマシだけどね。

2010/6/8 04:13  [63-117]   

LGがテレビで日本市場に本格参入するらしい,となるとヤ〜マダは ザ・安心 にLG製品
を完全対応するのかしら?,まあ〜仮にそうなったとしても余程の事が無い限り
LGはおろか海外メーカー製のテレビは買わないだろな,

理由?

単純に今まで見てきた海外製テレビにロクな物が無かったから そんだけ,


我輩が認める オモローなサイト紹介 その2

だったらイケるぜ(特にバキ好きにお勧め!!)

http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/

2010/6/11 01:10  [63-118]   

昨日からWCが始まった為かウソみたいに書き込みが少ない(週末なのに10件以下とは(汗)
それはともかくセキレイどうしよう,場合のよっては対策を考えないといかんな。

細かい事はこちら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11484
352/?cid=mail_bbs

2010/6/12 07:35  [63-119]   

 金星ガニさん  

こんちわー、久しぶり。

>昨日からWCが始まった為かウソみたいに書き込みが少ない(週末なのに10件以下とは(汗)

そりゃそうでしょ、俺の場合は深夜のW灰だけでなく、
午前NBAファイナルもあるし、正直見て焼くので誠意パイ。
(今日はファイナル第5戦と、夜から日本船か・・・)

>それはともかくセキレイどうしよう,場合のよっては対策を考えないといかんな。

やり方はよくわからんが、セキレイはどうせMXでもテレ玉でも修正しまくりだから、
いっそAT-Xに入るというのはどうかな?
来月にはレールガンの再放送もあるみたいだし。

2010/6/14 13:14  [63-120]   

>こんちわー、久しぶり。

前にどっかでスレでなんか書いたっけ?,


>やり方はよくわからんが、セキレイはどうせMXでもテレ玉でも修正しまくりだから、

宣伝テロップの類は物によってはよく混じってるね〜(気にならんけど) あ〜それと
コメンタリーの件はまだあっちで書いてないけど解決した(いつもと同じ方法で実行可)


>来月にはレールガンの再放送もあるみたいだし。

それ 7/17 からのインデックス セカンドの前哨再放送じゃろ(でもレールガンセカンド
やる前にレールガン再放送して欲しいのう)。

2010/6/15 20:23  [63-121]   

ザ・近況

数日ぶり(約10日)である,ココ最近色々あり過ぎて忙しいったらありゃしない,で約3日前
にPCがトラぶりそれが直ったと思いきや又メールソフトがメール受信できやしねえ,
心当たりのあるパスワードを入力しているのだが全然ダメ,またパーソナルデータの書かれた
書類取り寄せるしか無いのかな〜ホンに参るの〜。

2010/6/24 19:27  [63-122]   

とある科学のレールガン特装版(ご)買って読んで今まで伸びに伸びてやっと配信された
化物語 つばさキャット(下)を見た どっちもオモロー,

あと おお振り原作最新刊読んだけどアニメ12〜13話の間けっこう削られてるな〜,
2〜3ヶ月前に久しぶりにアフタヌーン見た時 5回戦終わってて帰るトコまで見たけど
アニメ12話見るまで負けたとは知らんかった(だから夏大編1クールで済んだのね),
となると原作最近まで休載してたらしいからまたアニメで続きが見れるのは早くて1年
はたまた2年後か?(セキレイはヤンガンだけど2年かかったしな)

昨日のBSデジ物と本日午前中分は全て確保出来た,問題は今夜の分か。

2010/6/27 13:31  [63-123]   

き・奇跡じゃあぁぁぁぁ〜

サンレッド 1〜12話の間の1本録り逃がしてしまいプチ絶望状態だったのだが,さっき
サンレッドウィキ 見たら 1期分が終わる翌週(7/10)から2期がスタート(時間は同じ)で
今週土曜朝7時から1期再放送もするそうな,これで録り逃がして
録ってた11話分処分してしまったがこれで不足分を補完する事が出来るぜえええええ
(ウヒャホウ!!)。

2010/6/29 00:27  [63-124]   

オメデトさんです!オモロイでしょう!!!?
岸さん何故Angel Beats?でしたが、子供に好評なので、まとめて観ようと思っとります。

尚、1st.のエンディングの鳥団子鍋は、川崎(しかも溝の口)名物ではないはずです。
あの辺の飲み屋は100件以上行きましたが、宴会含めて食べた記憶ありません。

2010/6/29 19:53  [63-125]   

そうそう忘れてました。
昨日(6/27)のケロロですが、ガンダムWINGのオマージュですよね?
子安(クルル)のだけ敵キャラかな?Gシリーズ最多登場声優だと思いますが。

他の人気アニメ同様、子供向け路線に成り下がった感を持ってましたが、
朝が半分になった最近のは面白いです。
元ネタの新旧知ってる親子の会話にもなるんですが、肝心のガンダムが、、、。

2010/6/29 20:27  [63-126]   

>岸さん何故Angel Beats?でしたが、子供に好評なので、まとめて観ようと思っとります。

まあ,良くも悪くもツッコミ所だらけで印象的な作品ではある,見るべき
(DVD付きCD安くて買っちまったよ)


>そうそう忘れてました。昨日(6/27)のケロロですが、ガンダムWINGのオマージュ
ですよね?

やられやく で見たけどそうです,


>子安(クルル)のだけ敵キャラかな?Gシリーズ最多登場声優だと思いますが。

ゼクO マーOス


>元ネタの新旧知ってる親子の会話にもなるんですが、肝心のガンダムが、、、。

ケロロは一時期から一種のポケモン化してきたのでそれから録るのも見るのも止めてます
,それより今クールは早くて今週から新作は少ないが再放送(特に秋絡み)が多くて
ちょっとした再放送天国と化しそう,昨日地デジは迷いネコ完全最終回(総集編)だったが
タダの総集編で終わらなかったので我輩的には好感触(土曜分も録るぞ!!)。

2010/6/30 21:20  [63-127]   

久しぶりである,ハコスレで書いてるがここにも書く↓

パワプロ2010(PSP)発売日にゲオで買った,パワプロは数年ぶりでPSP版買う
のには抵抗があったが PS3レス+モード量の差,でPSP版にしたが正解だったな。


昨日時間が空いたのでアキバに買い物行くついでにアキヨドにBWTをいじりに行った
のだが,BWより動作が速いという噂をちらほら目にしていたのだが我輩の感想としては
コレBWと大差無いんじゃ?(そりゃ930系よりは早いけど...)な感じ
3D+スカパーHD 不要ならBWと比べると高い買い物だな

真BDRDの噂もぷっつり音沙汰無いが真BDRDの仕様の発表はいつになるんだろ?。

2010/7/17 13:48  [63-128]   

>真BDRDの噂もぷっつり音沙汰無いが真BDRDの仕様の発表はいつになるんだろ?。

ほんといつになるかね〜?
でも今度は片岡さんが関係しているからアンチな人が言っているようなものにはならないと思っているけど。
私はBDなんかは外付けのオプションみたいでいいと思うだけどね。
本体だけはいろんなものに対応してUSBだけいっぱいつけて。

どっちにしろ高いから買わないけど。www

最強さん買って批評をお願いします。

2010/7/18 15:56  [63-129]   

「どっちにしろ高いから買わないけど。www」

→私は、良い製品になってたら頑張ってお金貯めて買います(^o^)。


…貯まった頃には安くなってるかも(笑)。

2010/7/18 16:50  [63-130]   

ユウウツさん

>でも今度は片岡さんが関係しているからアンチな人が言っているようなものにはならない
と思っているけど。私はBDなんかは外付けのオプションみたいでいいと思うだけどね。
本体だけはいろんなものに対応してUSBだけいっぱいつけて。

HDDはもう出来てるからともかく外付けBDドライブはさすがにムリじゃないんかな〜


>どっちにしろ高いから買わないけど。www最強さん買って批評をお願いします。

高いんじゃ我輩も買えんがな,我輩の場合現状どうにかしてX9系を手に入れて後から
真BDRDの低価格機を買って焼きマシンにするのが理想かな〜


ひなさん

>…貯まった頃には安くなってるかも(笑)。

我輩もX9系が買えるのは何時になるやら...。

2010/7/18 21:39  [63-131]   

前から言ってるけど、USB-HDDのハブ対応とLAN-HDD対応、DTCO-IPの高速化と制約解除
なんてのが付けば、いらない3D-BD付いてても買うんだけど(安くなってから、、、)。

最近の価格見ると、X9やSを追加で買っちゃってもいいかなぁ、なんて誘われてます。
今すぐ手を打てば、X7とE301×2の置換なら10万、純粋増設でも15万で済みそうだし。
RD-BD発売当初だと多分1台しか買えない(否、買わない)。。。


雨月憂.さん、お元気ですよねぇ(嬉)。

2010/7/18 21:41  [63-132]   

あら〜みなさんX9ですか〜?

そうですよね、よくできてますものそれで今の価格ですから、シャープのiLink付のレコーダーが外付けのBDとして安定感があれば一番良いですけどね。HDDなしのありましたよね。あれです。いまあるのかな?忘れた。www

皆さんお元気そうで何よりです。夏は塩分と水分をしっかりとってください。熱中症に気をつけて。

2010/7/18 22:14  [63-133]   

>そうですよね、よくできてますものそれで今の価格ですから、

BDドライブ無し,TS2はマジチャプが付かない事除いてBD陣営のマシンとスペック的
に劣る点はあんまし無いしね〜でフラグシップクラスの半値以下でHDD増設可と至れり
尽くせりだもんな,コレにBDドライブ付いだけで今の何倍売れるやら?想像出来ん,


>シャープのiLink付のレコーダーが外付けのBDとして安定感があれば一番良いですけどね

せめてまともにCMカットさえ出来ればまだ使い道あるんだけどねえ〜,


>HDDなしのありましたよね。あれです。いまあるのかな?忘れた。www

とっくに生産終了してるがな,使えるメディア限定されるし出来る事はアクオスDX系と
大して変わらんから使い物にならん。

2010/7/18 23:55  [63-134]   

あ〜熱っ

昨日の夜は災難だった

とうとう長年使ってた扇風機が逝った(正確には動く事は動くけど怪音発生させてうるさ
過ぎて使えない) んでとても扇風機無しで今夏を乗り切るのは不可能なので本日扇風機を
買いに行く事に で・さっき調べたら F-LM55X(東芝) が安い割には性能がよさげ
(リモコン付き)で現在の最安値店がケーズウェブである(同額で買えそう)のでコレに
決めた,ついでになんか良さげのがあったら物色しようかね。

2010/7/31 09:33  [63-138]   

今日ゲオにレンタルDVD返しに行ったら連休進行でレンタル料値引きしてた でやっと
杓眼の理恵(シャナ)OVA(OAD)2巻(1の在庫が残ってなかった)を借りて初めてOAD
をさっき見た(シャナたん見た後コメンタリ聞いただけ)かのこんOADも上下2本借りれた
早く見たい,それと TBSアニメ(けいおん/メイド様)何回やるんだろ?,けいおんは
23話まで完全に極秘で何回までやるかわからんし,メイド様はなんか24話で終わらないっ
ぽいし(いざと言う時の為に24話越え対策はしてあるけど)1クールは殻RAM2枚あれば
済むから楽で良いけど2クール(とそれ以上)はいつ終わるか判断難しいだけに悩みの種やね
(お気に入りだと余計困る)。

2010/8/12 20:01  [63-142]   

昨日毎月恒例のアキバへのRAM(その他)買出し行ってきた,その日ハードだった
仕事が終わってすぐだったのでしんどかったが幸運にも地元/都内,共に雨が降らなかったの
で助かった,現地に着くまで忘れてたけど昨日コミケの影響でアキバ全体の(駅の改札周辺
が特に)人多過ぎ,

で前に書いてた話だけど今回もX9系購入は見送る事に(だって即金で買うにはゼニ足り
なさ過ぎるんだもの)まあX10は発売するまでは完全にX9系が生産終了(在庫切れ)する
事は無いだろうと予想前提での待ちではあるが,

とあるサイト(今日もやられやく)情報だが,死人は0だけど昨日今日と続いてコミケ会場は
地獄絵図の模様だったようだ,ああいうの見ると行く気が失せるな(いつか行こうとは
思っちゃいるけど)その代りTBSのけいおんブースでも見に行こうかな(コミケ程では
無いがそれなりに待たされるらしいが...),

それより連休の影響か書き込み少ない(普段の週末の午前中並)せいかなんか書いても
リアクション無いな〜,明日はどうなるかしら?。

2010/8/14 22:16  [63-144]   

久しぶりだなこっちに来るの,それより我輩ついさっきまたスゲエブログに
出会っちまったよ(ネタ元,今日もやられやく)

とんかつ教室

http://blog.goope.jp/

なんつ〜か,オマエホントにブタかよ!!,なブタおじさんがどんな質問に回答してくる
(しかもカオスに)過去ログ テキト〜に見てみたけどオモロ過ぎ!!でモ〜サイコ〜。

2010/9/11 01:53  [63-146]   

現在昔アレでコピフリ化した地デジをVR焼きしたRAMの必要な物だけXW51に退避して
枚数を稼ぎ中(それでも今月迷いに迷って結局10枚買ったけどな)久しぶりにXW51の
HDD整理したら膨大なHDD容量を確保できたので退避作業が楽で助かった(デジタル
だとこの半分以下にしかなんないんだろうけど)なんとかRAMからデータを抜いて時間を
稼いで来月にはX9系を買えると良いのだが(下手すると再来月までムリかも...)
もう新品にこだわると通販のS1004か中古のX9しか選択肢は無いんだろうか?,
頼むからS1004これ以上相場が上がりませんように(祈)。

2010/9/18 22:05  [63-148]   

ストパン2最終話を見た,なんと言うかやるせない終わり方だったこれから
どうなるんだろう?,501の新作アニメやるのか?やれるのか?どうなんだよう
間監督さんよ〜 教えてくれエエ(泣)


PS

昨日MCあくしず最新号見て萌えよ戦車学校でバルクホルン少佐(ほんもの)見てフイタ
(ウププ〜)。

2010/9/23 05:04  [63-150]   

「はずかしくないもん」3期は知りません。2期最終話は未だ見てませんが泣けますか?

10月期で楽しみにしてるのは、午後5のボンズ作品「STAR DRIVER 輝きのタクト」と、
スタッフで「それでも町は廻っている」「八雲」「ヨスガノソラ」、 
あと「荒川UB」「テガミバチ」「とあるINDEX」の各2期、といったところです。

一番の注目なのは「グレンラガン」スタッフ勢ぞろいで、キャラも怪しさムンムンの
「パンティ&ストッキング with ガーターベルト」。どんな怪作になることか。

放送局で違和感あったのが「To LOVEるー」2期がU系に移ったことと、NHKの夕方放送で
ジャンプアニメの「バクマン。」やることです。

「To LOVEるー」は娘一人しか見ないのですが、J-COMハウス在住で東京MX映らないので、
録ってやらなければいけません。
今期の「ぬら孫」「セキレイ」とかもそうでしたが、tvkは何故やらない!

2010/9/23 20:31  [63-151]   

む。

私には、チンプンカンプンな話をされてますねぇ(^^)。

2010/9/24 00:14  [63-152]   

珍しく客が来た,


モスキートノイズさん

>「はずかしくないもん」3期は知りません。

そりゃ分からんわな


>2期最終話は未だ見てませんが泣けますか?

泣ける人は泣けるかも(我輩は泣いてないけど)


>10月期で楽しみにしてるのは、午後5のボンズ作品「STAR DRIVER 輝きのタクト」と、
スタッフで「それでも町は廻っている」「八雲」「ヨスガノソラ」、 あと「荒川UB」
「テガミバチ」「とあるINDEX」の各2期、といったところです。
一番の注目なのは「グレンラガン」スタッフ勢ぞろいで、キャラも怪しさムンムンの
「パンティ&ストッキング with ガーターベルト」。どんな怪作になることか。

それだけ?


>放送局で違和感あったのが「To LOVEるー」2期がU系に移ったことと、NHKの夕方放送で
ジャンプアニメの「バクマン。」やることです。

トラブルUに移ったんだ(初耳)良いんじゃないTBSだと色々めんどいし,
バクマンはCM流せないデメリットあるけど全国流せるし集英社的にはメリットあるん
だろね〜,NHKから言わせると数少ない基準をクリア出来る作品が現れたからオファ
出したんだろうけど,我輩的には局うんぬんより初制作発表した時制作がJC(スタッフ)
って知って驚いたけど


>「To LOVEるー」は娘一人しか見ないのですが、J-COMハウス在住で東京MX映らないので、
録ってやらなければいけません。今期の「ぬら孫」「セキレイ」とかもそうでしたが、
tvkは何故やらない!

TVKは関東Uの中でアニメ環境が一番遅れてて評判悪いからねえぇ,他の局で録れるなら
そっちで録った方がマシでしょ(MX範囲広がって良かった...)


ひな7404さん

>私には、チンプンカンプンな話をされてますねぇ(^^)。

おう 良くぞ来た,意味が分からんとな?いかんのう,今日はやられやく とか見れば少しは
分かるようになるんじゃないの。

2010/9/26 21:25  [63-153]   

とあるサイトで入手した けいおんかべがみ を貼ってみたらショートカットだらけでロクに
絵が見れねえ事に気づいたので色々整理した,ちなみに かべがみ はDL出来ればタダで
全員分入手出来るのだが 我輩は むぎゅ(ムギ)を使っている

欲しいヤツはここへ行け

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entr
y-6591.html

2010/9/28 22:37  [63-154]   

直でDLしたい人はこちら

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/13755
7

2010/9/28 22:39  [63-155]   

あ〜今サブで今年初めにやったのだめSPのデータムーブしてる最中なんだけどXWの
CMカットが追いつかなくて今日の夜の分に間に合う気がしね〜(泣)。

2010/10/1 03:34  [63-156]   

のだめSPって一挙放送のですか?
無チャプターでも、RDならタイム/フレーム表示しとけば簡単で済むのに、、、。
TS2録画を一話ごと分割/CMカットしましたが、そんなに苦労はしませんでした。
XWじや実体カットなので、誤操作にはくれぐれもご注意を。

S1004K(もちろんX9でも)早く買いましょう。BBSにも書いておきました。
当面は増設HDDでしのいで、RECBOXやRD-Z300、REGZA-BDなんて追加も楽しみです。
とにかく母艦を用意しないと話になりません。

2010/10/1 19:55  [63-157]   

>のだめSPって一挙放送のですか?

そうです,


>無チャプターでも、RDならタイム/フレーム表示しとけば簡単で済むのに、、、。
TS2録画を一話ごと分割/CMカットしましたが、そんなに苦労はしませんでした。
XWじや実体カットなので、誤操作にはくれぐれもご注意を。

全部TS1で録って1クール分Pリスト作成してて現在6話分ムーブ済み,
あの時ムーブ出来なかったのはXWのHDD容量が確保出来てなかったから,


>S1004K(もちろんX9でも)早く買いましょう。

全ては次の給料次第!!,にしても今クールは地デジ/BSデジ共に凄い事になってるな,
(マクロスF,BS11でまた再放送するし)。

2010/10/1 21:14  [63-158]   

わっはっはっはっは

6/24以来POPパスワードを忘れてしまいそのままメール受信出来ずいままで放置
でついさっき個人データ内容を書かれた書類を取り寄せPOPパスワードを入力したら
メール受信回復そしたら今まで溜まりに溜まってたメールが1000件以上来てやんの,
これからメールチェックしよ。

2010/10/1 22:09  [63-159]   

BBSの方に書くと、何かと問題起こしそうなので、こちらに。
X9/S1004Kは中古市場にも、それなりの玉数が出回るような気はしてます。
安いからと買ったけど、使いこなせなくて手放す人が多いから(笑)。

ただし価格は読めないんですよね。アナログ機が一気に無価値になりますから、
デジレコ中古全体が高価推移もありえそう。X9/S1004Kは需要も残りそうで尚更。
BD機種が一層低価格化して、中古DVD機が二束三文になれば私も買おうかな(笑)。

S1004Kのネット最安値は、ここしばらく4万円保ってるけど平均価格は微妙に上昇?
X9の玉切れも目だって次の狙いだし、流通在庫減ってるのも確かでしょう。
長期保証の問題もあるしで、、、とにかく良い買い物となること願ってます。

2010/10/1 23:59  [63-160]   

>X9/S1004Kは中古市場にも、それなりの玉数が出回るような気はしてます。
安いからと買ったけど、使いこなせなくて手放す人が多いから(笑)。

ソフマップに関してはすんごく少ないよ(現在入荷したばかりのX9 1台のみ)


>ただし価格は読めないんですよね。アナログ機が一気に無価値になりますから、
デジレコ中古全体が高価推移もありえそう。X9/S1004Kは需要も残りそうで尚更。
BD機種が一層低価格化して、中古DVD機が二束三文になれば私も買おうかな(笑)。

今の現状から見てこれ以上デジWBD(パナ/ソニー)は下がらない(精々シングルが限界)
気がする,三菱/シャープはありそうだけど肝心のスペックがねえ,


>S1004Kのネット最安値は、ここしばらく4万円保ってるけど平均価格は微妙に上昇?
X9の玉切れも目だって次の狙いだし、流通在庫減ってるのも確かでしょう。
長期保証の問題もあるしで、、、とにかく良い買い物となること願ってます。

現時点ではS1004が値上げされない事を祈る事しか出来ん。

2010/10/2 00:34  [63-161]   

やっぱりRDは最高で最強さん、こんばんは(^o^)/


クチコミ掲示板のスレッドが見当たらないですけど、申請して削除したんですか?

2010/10/8 19:37  [63-162]   

>クチコミ掲示板のスレッドが見当たらないですけど、申請して削除したんですか?

ども,どこのスレの話?,削除依頼はしてないけど?。

2010/10/8 20:17  [63-163]   

「ども,どこのスレの話?,削除依頼はしてないけど?。」

→ありました。

 すみません、勘違いです。

 google chromeのタブ閉じてなかったから、勘違いしてしまいました。

 申し訳ないです。


 RD-S1004Kを購入に決定されたみたいですね。

 よかったですねぇ(^^)。

2010/10/8 20:38  [63-164]   

>RD-S1004Kを購入に決定されたみたいですね。よかったですねぇ(^^)。

あくまで予定,給料次第では延期せざるをえないかもしれない,

それと今テレ朝見てるのだけど,11月からのエコポイント制度変更は酷い有様でそれが来年
になるともっと酷くなる様だ,まあ我輩は初めから エコポイントクソ食らえ!! の精神
だったからポイント要らんからその分値引きしてくれた方がよっぽどありがたいしね。

2010/10/8 22:39  [63-165]   

サンレッドの話,

以前調べ物があってサンレッドウィキ見たら TVKで過去4度再放送 と見かけていた
のでまさかとは思ったが,最終話録った後数時間後録るナビ見ると

サンレッド1話/2話,

は? また初めから再放送ですか?(土曜朝もやってるのにBSフジそんなにコンテンツ
無いのかよ!!)それともコレはなにか?我輩に今度こそ満足行く形で録り直せと言う
神の思し召しか?,と・そんなこんなで現在TSでまた初めから保存してたりする
(近日S1004にムーブする予定)。

2010/10/10 16:21  [63-166]   

>サンレッドの話,

BSフジの深夜枠再放送もビックリですが、TVKもまたまたやってます(笑)。
口コミ、ネットコミで、人気が浸透していってるんでしょうか、、、。
BSフジでは、バラエティ「カンニングの大安吉日!(#115)」で特集してました。
もし再放送あったら、一見の価値はあるかもです。

2010/10/11 01:25  [63-167]   

>もし再放送あったら、一見の価値はあるかもです。

だ〜か〜ら〜,今週(先週)同じ時間にそのまんま再放送しちゃてたの今週2回目(3/4話)。

2010/10/11 01:40  [63-168]   

だ〜か〜ら〜(苦笑)、
再放送あったら一見の価値はあるかもなのは「カンニングの大安吉日!(#115)」のこと。

2010/10/11 01:49  [63-169]   

なんだアレ終わってたのか(ノーマークだったので知らんかった)。

2010/10/11 02:06  [63-170]   

 参番艦さん  

10/3からBS11でマクロスFの再々放送が始まったおかげでS503からBWへのiLinkムーブが必要なくなりました。
BS11での前回の再放送時にはまだBD機ありませんでした。S503にTS録画するしかなかったので個人的には助かります。

S503の録画頻度落としたのでレグザリンクダビングがぼつぼつ出来るようになりました。S503はS502と比べるとTSEの画質が安定しているので、S502はVR(VR9.2高レート節約入り)専用でS503はTSとTSEで運用するのが良さそうです。VR9.2ならレグザ37Z9500でも十分見られます。

S1004K確保おめでとうございます。自分も欲しいですが、BR600orBZ700の為に我慢です。

2010/10/12 08:34  [63-172]   

>10/3からBS11でマクロスFの再々放送が始まったおかげでS503からBWへのiLinkムーブが
必要なくなりました。BS11での前回の再放送時にはまだBD機ありませんでした。S503に
TS録画するしかなかったので個人的には助かります。

今度はBWで録ったって事? と言う事はパナはのりしろ利かないから1分増し録り
(12:29分開始)したかい?,


>S503の録画頻度落としたのでレグザリンクダビングがぼつぼつ出来るようになりました
。S503はS502と比べるとTSEの画質が安定しているので、

安定と言うより長時間化と言う方が正しい様な,


>S502はVR(VR9.2高レート節約入り)専用でS503はTSとTSEで運用するのが良さそうです
。VR9.2ならレグザ37Z9500でも十分見られます。

S502はTSEが使い物にならない上にあっという間にHDD容量切れたな〜,現在は
メインだけどHDD空にして見て消し用に流用したい(A600は高速起動無いから
見て消しに不便)


>S1004K確保おめでとうございます。自分も欲しいですが、BR600orBZ700の為に我慢です。

今もHDD容量確保作業しているんだけど木曜深夜の分の容量が足りねえ〜,BDRDは
現状仕様が大荒れなので来年の今頃予定で考えるわ(その前に買うものあるし,テレビとか
PS3とか)。

2010/10/13 21:05  [63-173]   

いま曲聞く事メインであるアニメミュージッククリップDVDをS1004で流しているのだが
D2入力しか出来ないテレビにD2制限で再生という身もフタもない状態で見ているのだが
買ってから3年くらいするけどなんかスピーカーがおかしくなっていて状況によって音量が
安定しなくなっている,普通はなんかしらの保証があれば即修理すれば済む話だけど
このテレビ当時安さに目がくらんでなんだかんだで結局通販で買う事になってしまい
(当時通販でしか買えなかった)海外メーカーなのでヤ〜マダザ・安心にも対応しないっぽい
のでメーカー保証が過ぎているので結局修理出来ずに渋々使っている状態だったりする
せめてザ・安心さえ使えればな〜(買い替えた方がマシってか)。

2010/10/19 02:34  [63-179]   

外部入力だけなら、PC用の外付けスピーカーでも付ければ?
リモコンで音量調整できないけど、激安TV内蔵レベルなら1000円もしないでしょう。

2010/10/19 14:45  [63-180]   

こんばんは(^o^)/


「PC用の外付けスピーカーでも付ければ?」

→パソコン工房で、BTOパソコン購入時にセット購入したユニットコムの『UNI-3120』が結構良いですよ(^o^)。


単品だと、6,980円ですけど(高いかな??)。



↓パソコン工房の『UNI-3120』の情報のページのURLです。

http://www.pc-koubou.jp/goods/245590.htm
l

2010/10/21 01:46  [63-181]   

>単品だと、6,980円ですけど(高いかな??)。

その値段だとUSB-HDDが先かな?他人事ではなく切実なようですし。


話し変わって、「シャナ」「ソールイーター」のリピートを録ってます。
どっちもPC(アナログ)やDVDには残ってますが、自分はまともに観てなかったので、
録り貯めてまとめ観しようと思ってます。
CSまで追っかけることしませんが、地上波やBSでやるリピートは録ること多いです。

2010/10/21 21:24  [63-182]   

ノイズさん

>外部入力だけなら、PC用の外付けスピーカーでも付ければ?リモコンで音量調整
できないけど、激安TV内蔵レベルなら1000円もしないでしょう。

実は昔一時期東芝バズーカのスピーカーが壊れた時同じ事して凌いでた時期があった(後に
現在の液晶に乗りかえた)まあ A600で見て消し物録った時物によって変化する程度
なのでテレビのスピーカーが完全に逝ったら考えることにしようかね(イヤホン端子しか
無いし)


>話し変わって、「シャナ」「ソールイーター」のリピートを録ってます。
どっちもPC(アナログ)やDVDには残ってますが、自分はまともに観てなかったので、
録り貯めてまとめ観しようと思ってます。CSまで追っかけることしませんが、地上波やBSで
やるリピートは録ること多いです。

MXの再放送はHD制作でもSDでやる時があるから杓眼の理恵HDで良かった,


ついでだが,RD大ファンさん だったかな?,最近X9/10系のUSB HDDのトラブル
が目立つけどあの人が言うには 2Tより1.5Tの方が安定していて安いから一押し
なんだとか,今 牛 でも2T買うのはリスクあるのかしら?(現在HDD容量60時間を
きったばかり)


ひな7404さん

>単品だと、6,980円ですけど(高いかな??)

まだ詳細見てないけど安くは無いな〜。

2010/10/22 19:23  [63-183]   

新発見!!(と言っても長くPCモニター使ってる連中にはその程度?って話かも知れんが)

我輩は昔PC買うと同時に購入したIO製17インチ液晶モニターを今も使っているんだけど
(サイズアップしたいな〜)ここ最近仕事が終わり家に帰って来た後メールチェックする際
文字が小さくて読みづらくて目が疲れてメールチェックが面倒な事があるのだがついさっき遇然
右下のモニターの倍率変更の存在を完全に知る事に でいじってから分かった事だが,今まで
基本的に 倍率100%オンリーでそれ以外はウインドウの右 か 下 を掴んでサイズ変更する事は
あったが文字(画面)サイズ自体の倍率を意図的に変える方法を知らなかったのである,
で現在コレを倍率150%で書いているが あ〜見やすいし書きやすいな〜 といった状況だったり
する そんだけ〜。

2010/10/24 14:57  [63-184]   

今日、相模大野BICで母親用にREGZA-32R1を買ってきました(なんと納期は1ヵ月後)。
激安A1(実質4万円以下)でいいと思ったけど、録画も欲しいって言われて。
PCモニタ兼用も考えてフルハイのRX、、、は置いてなかった。ZSはさすがに勿体無いし。

3:00pm頃、S1004KがPOP\52,700(10%)で出ていて、下に5箱置いてありました。
6:00pm過ぎに行ったら展示品だけ残ってて、POPも置いてあった箱も消えている!?
TV買った店員に訊いたら空き箱だったらしい。展示品の売値は教えてもらえなかった。

2010/10/24 20:49  [63-185]   

2TBでもおそらく大丈夫だと思いますが、1.5TBより問題出やすい可能性はあるかもです。
今はほぼ一緒ですが、1.5TBまでと2.0TBで容量比の価格が異なる期間が長かったです。
BIGセクタの問題は、S1004Kでは関係なく使えると思います。

R1用にはこれを考えてます。500GBクラスのHDDを空けて入れようかと。
http://review.kakaku.com/review/K0000094
179/

X9で使ってるようなガチャケースが便利なんですが、今探すと結構高いのしかありません。

2010/10/24 21:55  [63-186]   

こんばんは(^o^)/



モスキートノイズさんのお母様は、

録画等の機能を使いこなせるかたなのですか?



私の母は、近々レコーダを購入するのですが、きちんと使いこなせるか不安のようです。





2010/10/24 23:17  [63-187]   

>録画等の機能を使いこなせるかたなのですか?

多分無理、VTRすら使ったことないです。予約は私が入れて再生だけ教えるつもりです。
本当はE301が一台余ってる(一応使ってますが)ので、それで済ませたかったのですが、
リンクしたとしてもTVとレコじゃ使えないでしょうし。

携帯も持ってるのですが、これの操作を訊かれた場合は孫に任せることにしてます(笑)。

2010/10/24 23:46  [63-188]   

モスキートノイズさん


そうですか。


こちらは、実家にいる弟を介して電話とファックスでレコーダの操作方法を教えようと思っているのですが、上手くいくかどうか。


きっと、弟は理解できると思うんですけど(^.^)。



2010/10/25 00:12  [63-189]   

ノイズさん

>今日、相模大野BICで母親用にREGZA-32R1を買ってきました(なんと納期は1ヵ月後)。
激安A1(実質4万円以下)でいいと思ったけど、録画も欲しいって言われて。
PCモニタ兼用も考えてフルハイのRX、、、は置いてなかった。ZSはさすがに勿体無いし。

R1祭り凄いな〜(倍速機能無いから基本的に32R1はいらんけど)


>2TBでもおそらく大丈夫だと思いますが、1.5TBより問題出やすい可能性はあるかもです。
今はほぼ一緒ですが、1.5TBまでと2.0TBで容量比の価格が異なる期間が長かったです。
BIGセクタの問題は、S1004Kでは関係なく使えると思います。

我輩レス見てから少し調べてみたけど2Tは高っ,以前RAMを買う時のノリでゼニを
出せる金額だと1.5Tが限界かな〜(4.7ギガX50枚分とトータル容量違いすぎるがな(笑)


>R1用にはこれを考えてます。500GBクラスのHDDを空けて入れようかと
X9で使ってるようなガチャケースが便利なんですが、今探すと結構高いのしかありません。

我輩は コレ+日立2Tで良いかなと思ってたけど(WD/シーゲートは安いけど使う気が
しない)日立は2Tは高くて(1万越える)これならUSB HDDの1.5Tで十分と言う
状況に...,ま・どの道早くても次の給料出るまでは買えないからそれまでに目処を
つけようかなとは思うが(今のペースだと内蔵HDDの容量が12月まで持つか不安...)

あれからもう1週間以上たつけどその間XWを全然触って・・・・・無〜い,
けど全然へ〜きでまあ快適(ここまでHDD容量が気にならないのは何年ぶりだ?)
タイトル名いじりにしても I リンクムーブにしろ HDD再生にしろ XW使ってた頃には
考えられないほどストレスフリーな状態である RDはやはり素薔薇しい(素晴らしい?)

さて 俺のあずにゃん(竹達)がこんなに可愛くない訳が無い もとい 俺妹でも見るか。

2010/10/25 00:27  [63-190]   

短時間だけど倍速、4倍速って謳い文句の液晶TVも見ました。
でもカメラ振ったらどれもついてこないみたい。リビング交換時はやっぱプラズマかな。
電機大食いでも、壊れてもらったら困るんだけど。

バルクHDDを秋葉原で探すなら、ここが便利です。もう一つ利用してたんだけど忘れました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/

2010/10/25 00:44  [63-191]   

さっきあるリアル(デジレコ)スレに色々書いてきたのだが 数人いるリアル信者が沸いて
きそうで数時間後にレス見るのが不安...(メール登録カットしようかな,でも主の
今後の展開がきになるしな〜どないしょ)。

2010/10/28 05:06  [63-192]   

複数のチャンネルで録ってる今期アニメ、どっちを残す(録画続ける)か選択してました。
画質(さすがに超額縁は消えた)より、タイトル名、番組情報なんてので決めてましたが、
「とあるINDEX2」で、それ以外の要因が発生しました。

CMカット編修後の時間が、MX :23:37、TVK:23:39、MXは冒頭2秒分位カットされてる。
フレームコマ送りしても、明らかに一瞬飛ぶのが分かる。
「とある」に字幕放送はないので、TBS等で発生する欠損問題は無関係なはずだし、、、。

と番組表を確認したら「とある」の直前がSDのマルチ編成、おそらくこれが原因でしょう。
逆パターン(HD->SDマルチ)の「うる星やつら」でも偶に出る現象ですが、「とある」は、
今までの4話全てでした。先生の方では遭遇してませんか?テレ玉なら大丈夫でしょうけど。

2010/10/30 19:09  [63-193]   

>CMカット編修後の時間が、MX :23:37、TVK:23:39、MXは冒頭2秒分位カットされてる。
フレームコマ送りしても、明らかに一瞬飛ぶのが分かる。
「とある」に字幕放送はないので、TBS等で発生する欠損問題は無関係なはずだし、、、。
と番組表を確認したら「とある」の直前がSDのマルチ編成、おそらくこれが原因でしょう。
逆パターン(HD->SDマルチ)の「うる星やつら」でも偶に出る現象ですが、「とある」は、
今までの4話全てでした。先生の方では遭遇してませんか?テレ玉なら大丈夫でしょうけど。

MXも同じ(1話で発見)それ以外は未確認(でも同じっぽい)テレ玉はMXが先な為スルー
してるんだよな,でもチャプ打ちがいつもよりシビアなだけでパナで録るよりはマシだと
思ってる。

2010/10/30 19:45  [63-194]   

>それ以外の要因が発生しました。

コレの続き,

多分知ってると思うが,CM〜本編,の間のフレームが一応存在する(真っ黒)その部分に
合わせてチャプ打ちすると再生不具合起こすので本編に入ってから(1フレとなり)に
しようか思案中

テレ玉版1〜3残って無いけど,ま・いいか MXは放送開始日が遅いせいで2話から
S1004で録れてるからダビ10だけどテレ玉版はスムーズに行くかな?どうなんだろ?
(何本か録ってたけど捨てたから分からん)

HDD容量の話

XWにRAM焼きしてたタイトルのデータが約11時間分溜まってる,今夜BSデジの刀語り
やるから11時までにNHK物だけでもXWにムーブしようかな。

2010/10/30 21:32  [63-195]   

>CM〜本編,の間のフレームが一応存在する(真っ黒)その部分に
>合わせてチャプ打ちすると再生不具合起こすので本編に入ってから(1フレとなり)に
>しようか思案中

RD伝統?の問題ですが、録画側ではなく再生側の問題らしいです。
RD-BZ700/800でも発生してるかは、多くの不具合情報にまぎれてしまっていますが、
BDに焼いて他社機で再生すると発生しないとか。

私は1〜数フレーム(チャプターサムネイルが正確になるまで)食い込ませてます。
iLINKやDTCP-IPダビング前提だとすると、どちらも先頭と最後は多少欠損するので、
のりしろ付けておくのもありかも。

2010/10/30 21:57  [63-196]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



タイトル名は70%テキト〜な思いつきで決めた,

ま〜早い話 RDネタ(レグザ含む)でダベれれば良いのでその為の場を作ったつもり
ではある

,我こそはと言うRD使いどもよ!!

この掲示板に書きに〜〜〜〜〜来いやあ!!(←某桜庭風(笑)。

2010/2/25 03:32  [63-1]   

やっぱり今のアイコンが一番似合うね!(^^)!
すいません RDうっぱらっちゃんですけど過去所有者ということで(;一_一)
こういうスレが一番いいですよ。
懐かしさが(涙

2010/2/25 18:27  [63-2]   

 もーちさん  

遊びにきました〜(゚Д゚≡゚Д゚)

やっぱりRDは最高で最強さんはよくクチコミの方でお見かけしてますm(__)m
とりあえず、本日はご挨拶まで♪また訪問させていただきますーっ

2010/2/25 23:55  [63-3]   

どうも。遊びにきました〜。
顔アイコン変えて登場!
ん?あんた誰?と言われる前に。私はフェーロ、改シニアフェロー、
超解像のリタンズフェローでございます。

ところで、最強さんはユーザーアンケートでいっぱい要望を書き込んで頂いたのでしょうか?
前に最強さんから「今買うなら、RDBDが出るまで待ったほうがいい」と
アドバイスいただいたので、秋まで待とうと思います。
もし、BDはこれから機能は省かれて出てくるなら、あまり痛手にならないようにS304kを買おうか、その分を秋の商品にあてるか迷ってるところです。
しかし、いくらDVDだといっても今現在の価格安いですねぇ。
フラグシップ機でこんなに安くなったの初めてじゃないですかね。

また、お邪魔しに来ます。see ya!

2010/2/26 22:42  [63-4]   

最強さん
おじゃまします。

自分も秋の東芝BDRD待ちます。
でもそれ以上待たされるようなら
パナorSONYにしちゃうかも。

2010/2/27 00:58  [63-5]   

W録に惹かれてXS36を買ったけど実はろくに編集機能を使いこなせていません・・・

そのXS36もこの間、壊れかけたのですが、奇跡の復活をとげました。
あまり使う機会も無くなりましたがあと1年頑張ってほしいものです。

2010/2/27 01:09  [63-6]   

諸君待たせたな!!,主である早速全員分のコメントを書くぞ!!,


雨の日と月曜日は憂鬱さん

HNが長いので我輩の独自の判断で今後は (ユウウツさん) と呼ばせてもらうのでヨロシク


>すいません RDうっぱらっちゃんですけど過去所有者ということで(;一_一)

まあ良かろう,


>こういうスレが一番いいですよ。懐かしさが(涙

通常RDスレで同じ事やろうとするとカウントが多くなると決まって多かれ少なかれジャマ
だなんだ言い出してくる輩が出てきて騒ぎになってなし崩しに神の裁きが下る(スレ消滅)事
になるからそう言う意味では余計な事を考えなくて済むだけ気楽で良いやね,


もーちさん

>遊びにきました〜(゚Д゚≡゚Д゚)やっぱりRDは最高で最強さんはよくクチコミの方で
お見かけしてますm(__)mとりあえず、本日はご挨拶まで♪また訪問させていただきますーっ

どこで我輩を見かけたかは知らんけどよろしゅ〜,


リターンズフェローさん

>ところで、最強さんはユーザーアンケートでいっぱい要望を書き込んで頂いたので
しょうか?

この事について他でもう書いてるけど,一切参加してません(したくても出来ない)
だってアンケートの参加手続きするのがめんどうで参加したくても出来ないのよね,もっと
手軽かつ気楽に参加出来るようにしてくれると良いのだが...,


>前に最強さんから「今買うなら、RDBDが出るまで待ったほうがいい」と
アドバイスいただいたので、秋まで待とうと思います。

レグザ(ZX/Z) X9系(S304除く)を持っているなら待ちもありでしょう,
ただX9系がちかじか生産終了すると言う話が出始めているので終了するならするで
真BDRDが出るまで待てて かつ 真BDRDと十分な連推が出来る仕様のマシンが
変わりに発売されると良いのだがどうなる事やら?,


>もし、BDはこれから機能は省かれて出てくるなら、あまり痛手にならないように
S304kを買おうか、その分を秋の商品にあてるか迷ってるところです。しかし、いくら
DVDだといっても今現在の価格安いですねぇ。フラグシップ機でこんなに安くなったの
初めてじゃないですかね。

X9系(特にX9)はBDドライブレスとは言えハイブリ録画機としては異常なほどCPは
高いですな,我輩としてはX9系を買うならケチってS304には手を出さずX9
(S1004)を買うのがベターだね,真BDRDのスペックがどっちに転んでも対応出来るし
(ネットダビングHD/レグザリンクダビング両対応すると信じてはいるけどね)


spark-shootさん

>自分も秋の東芝BDRD待ちます。でもそれ以上待たされるようならパナorSONYに
しちゃうかも。

レグザZあると一々焼かなくてもデータ溜め込めるから羨ましいですな,
(2クール/4クール,でも全部録ってからどうするか判断出来るし),
最悪真BDRDが期待ハズレだったらソニーが有力だろう,でもレグザHDDのデータを
BD焼きするとなるとX9系(かレグザリンクダビング対応機)経由でパナに流すしか無い
からパナに手を出さざるをえないかも(我輩的にはパナは勧めにくいが),


えんとつやさん

>W録に惹かれてXS36を買ったけど実はろくに編集機能を使いこなせていません・・・

え? そんな前からRD使いだったの?(しかもXS36?)我輩は初デジレコはパイの
シングル(80ギガ)から初めて約2年後に買った初RDが実はXS36なのであった!!
(現在も稼動中,ラジオ外部入力/録再生用,コレ書きながら36でTBSラジオ視聴中)


>そのXS36もこの間、壊れかけたのですが、奇跡の復活をとげました。あまり使う機会
も無くなりましたがあと1年頑張ってほしいものです。

アナRDはデジよりHDDやDVDドライブは対応品さえ手に入れば他社より自力交換が
しやすい上に,データが入ったままでHDDの出し入れが容易で便利だったな〜
押入れに保管したX5用のHDDの中身を引き出せるのはいつになる事やら(永久?)。

2010/2/27 05:13  [63-7]   

最強さん

>え? そんな前からRD使いだったの?(しかもXS36?)

私の初めてのスレの会話

私>5年前に買ったレコーダーXS36は、今でもばりばり元気です。

最強さん>36か〜(ラジオ視聴用に今でも使ってるけど)保存用途を考えて新型S1004か503を
買っといた方が良いぞ〜。

覚えておいて下さいよ(^-^;

2010/2/28 04:54  [63-8]   

>覚えておいて下さいよ(^-^;

キレイさっぱり忘れてた すまんの〜


余談

BSデジで ガンダムシードうんめい 録ってたら右半分に津波テロップが,
下か左脇に出る程度ならまだ許せるがいくら再放送とは言えコレは無いだろ
(前作に続きBSデジ初放送なのに)明らかに視聴を阻害するテロップを数10分間挿入する
場合翌週とか他の空いた時間に再放送してくれんかなBSデジなら穴埋め番組だらけ
だから不可能じゃないだろ〜。

2010/2/28 11:38  [63-9]   

JOKR-DTV さん  

2010/3/3 21:54  [63-12]  削除

あらっ書けた。\(~o~)/

なんかあったんですか〜?

それはそうとして今度のRDは片岡さんが戻ってきてるらしいからやっぱり期待できるんですかね?

私も正直期待はしたいんですけどね〜。
でも高いでしょう今度のは。X9にBDつけるだけでも相当なもんでしょうけど。いろいろやってくれるでしょうかね?

最強さんはどんなの期待してるんですか?
機能的には?

2010/3/6 14:55  [63-14]   

>なんかあったんですか〜?

ウザそうな輩が出没しだしたので規制かけたんだけど,規制外してクソレス削除に
切り替えた方が良いかな〜,


>それはそうとして今度のRDは片岡さんが戻ってきてるらしいからやっぱり期待できるん
ですかね?私も正直期待はしたいんですけどね〜。

我輩としては 信じて時を待て!! としかコメントのし様が無い,


>でも高いでしょう今度のは。X9にBDつけるだけでも相当なもんでしょうけど。いろいろ
やってくれるでしょうかね?

他社の動向をリサーチしつつ追加出来そうな機能なら追加するとは思うのだが,必ず
Wマジチャプは付けて欲しい


>最強さんはどんなの期待してるんですか?機能的には?

他社のパクリ要素が多くなるっぽいが

HDD増設(編集可/ごみ箱搭載)
Wマジチャプ+WAVC録り
3デジ録り
コピワン無劣化HDD書き戻しムーブ
マルチタスク強化
動作速度強化
リモコンモード数追加(6くらい)
ネットダビングHD/レグザリンクダビング


パッと思いついたのはとりあえずこれくらいかね。

2010/3/6 15:25  [63-15]   

最近我輩のテレビの液晶パネルの中心にシミの様なものが出て見る物によっては目立つ
のでテレビ買い換えたいな〜

タカタで40A8000が9万で買えるからZ欲しいけど場合によってはタカタを
頼らざるをえないかもしれない。

2010/3/6 15:35  [63-16]   

>ウザそうな輩が出没しだしたので規制かけたんだけど,規制外してクソレス削除に
切り替えた方が良いかな〜,

やめといたほうがいいよ。このままにしとけば削除する手間が省けるでしょう。
変な書き込みする人は決まってるんだし。

テレビだめなんだ〜。安いのにしたらバイデザインとかそんなに悪くないよ。そりゃ〜REGZAのほうがいいけどお仕事へってるんでしょ。無理しない。お仕事がんばっているみたいであまり出てこないけどもっとたくさん出てこなきゃね。無理はいえないけど。

2010/3/6 16:23  [63-17]   

>テレビだめなんだ〜。安いのにしたらバイデザインとかそんなに悪くないよ。そりゃ
〜REGZAのほうがいいけどお仕事へってるんでしょ。無理しない。

なんかプラズマの焼きつきみたいな事になってる,バイデザインがどうこうより,
今ので懲りてるので最低でも

国内一流メーカー製
倍速機能付き
ヤマダ ざ・安心 対象
リモコンコード互換

の条件に合う物以外眼中なし


>お仕事がんばっているみたいであまり出てこないけどもっとたくさん出てこなきゃね。
無理はいえないけど。

月曜以外はけっこうヒマなんだけど いろいろやる事があって平日は書きに来るヒマないの
よね(メールチェックはするけど)

そう言えば ユウウツさんはテレビなに?。

2010/3/6 16:48  [63-18]   

bravia32 s2500前にいったでしょうよ。また忘れてるんだ〜。

2010/3/6 17:01  [63-19]   

>また忘れてるんだ〜。

忘れてた,忘れて欲しくなければ プロフの持ち物とかに登録してくれ,我輩も
デジレコとテレビは全部登録してるぞ。

2010/3/6 20:54  [63-20]   

あら〜ほんとだ。いつ登録したの?ぜんぜん気づかなかった。
でも相変わらず凄いデジレコだね。
最強さんはものを大切にする人だね。
これは感心するわ。じゃまたね。
でもこうやって話できるっていいね。
縁側万歳だよwww

2010/3/6 21:13  [63-21]   

>いつ登録したの?ぜんぜん気づかなかった。

けっこう前,


>でも相変わらず凄いデジレコだね。最強さんはものを大切にする人だね。

ちょうど良いデータの退避先が無いだけだったりする。

2010/3/6 21:28  [63-22]   

 プチ録画さん  

ちわ!、おひさです。

2ヵ月間留守の間にRDには約200時間分の録画頼んでます。

はたしてちゃんと録画しててくれてるかどうか・・(-_-;)

2010/3/8 22:46  [63-23]   

>2ヵ月間留守の間にRDには約200時間分の録画頼んでます。
はたしてちゃんと録画しててくれてるかどうか・・(-_-;)

X7系から自動切換え機能が付いたからHDD容量が足りてて3番組かぶりさえして
無ければ残らず録れてるんだろうけど,我輩は先週 ソラノオト(9話)を録り逃がして
HDD容量確保に忙しくてさっき今日の分のHDD容量を9割確出来たトコ,あ〜X9系
が欲しい...。

2010/3/8 23:22  [63-24]   

最強さん

淀でREGZA32インチが29800円で売ってましたよ〜川崎淀でした。
淀だからだめか〜www

2010/3/12 20:53  [63-25]   

>淀だからだめか〜www

デジレコならそうです,


>淀でREGZA32インチが29800円で売ってましたよ〜川崎淀でした。

テレビなら別にどこでも良いけど,コレA9000か900S?,なら条件(上に書いてるのでそれ
参照)に合わないので却下。

それより考えようによってはコレアリかも

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11075
005/?cid=mail_bbs

2010/3/12 21:46  [63-26]   

コストコね〜。や〜まだじゃないじゃないの〜。
確か会員じゃなきゃだめなんじゃない?
倍速なんかいらないでしょうに、いるの?
そういえば900sだったわね。
どっち道もうないでしょうけどね。おじさんが即効で買ってました。
私は店員にこえかけられない様に遠くでちら見してただけだけどwww

2010/3/12 22:40  [63-27]   

>確か会員じゃなきゃだめなんじゃない?

ねんかいひ 約4300えん


>倍速なんかいらないでしょうに、いるの?

必要不可欠,なんで32型以下の機種は付いてないんだろうねぇ〜?。

2010/3/13 03:05  [63-28]   

なんかビミョ〜なのが出るぞ〜。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/produc
ts/tuner/d-tr1/index_j.htm

2010/3/20 00:39  [63-36]   

これ使えますよ。安い 簡単 便利。
吉牛見たいですよ。
いろいろやってくれますね。
iLinkはないみたいです。LANはあるみたいだからスカパーとかもできるし、来年のアナログ停止の準備をしている人たちを取り込む意味でしょうね。

2010/3/20 08:24  [63-37]   

レグザチューナー なんとストレートなネーミングなんでしょ,型番もなんかRDぽいっし
D-TR1って D はデジタルチューナーなんだろうけど,TR1ってネタ元は
ガンダムヘイズルか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E
3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A5%E3%82
%A8%E3%83%AB#.E3.82.AC.E3.83.B3.E3.83.80
.E3.83.A0TR-1.EF.BC.BB.E3.83.98.E3.82.A4
.E3.82.BA.E3.83.AB.EF.BC.BD



>これ使えますよ。安い 簡単 便利。吉牛見たいですよ。いろいろやってくれますね。

確かにテキトーにググッてみて調べてみた感じでは,想定価格は25000円程度で
コレって基本コンセプトはどうもモ二ター無しのR9000なんだそうで,我輩的には
レグザリンクダビング/ネットダビングHD が使えてRDと相互無劣化データ転送出来れば
美味しいかもしれないと思うんだけどそこんトコど〜なってるのやら?(現在はまだ細かい
事までは分からん),


>iLinkはないみたいです。LANはあるみたいだからスカパーとかもできるし、

仕様見た感じスカパーHDは対応して無いっぽいな(ノーマル用の連動機能も無い様だし),
LAN端子を付けてる訳だからLANダビング系機能はぜひとも付けて欲しいものだ,


>来年のアナログ停止の準備をしている人たちを取り込む意味でしょうね。

アナログテレビ用出力はあくまでオマケでしょ(コレ買う人はとっくにHDテレビ持ってる
だろうし)ま〜仕様しだいだがレクポより遥かに美味しそうな代物のようだ。

2010/3/20 22:59  [63-38]   

また来ました。来すぎだろうという突っ込みはやめてください。www

>仕様見た感じスカパーHDは対応して無いっぽいな(ノーマル用の連動機能も無い様だし),

そうだよね、MPEG4だよねスカパーは勘違いしてました。TSのみだよね対応は。

これどうするの買う?

また来ます。

2010/3/22 12:00  [63-42]   

>また来ました。来すぎだろうという突っ込みはやめてください。www

来過ぎ?,来なさ過ぎのまちがいじゃろ?,


>そうだよね、MPEG4だよねスカパーは勘違いしてました。TSのみだよね対応は。

レグチュースレに書いてるけど,ZX/Zでも出来ない事には期待しない方が賢明かも
しれんな(レグザで出来る事以上の事は期待するな)


>これどうするの買う?

仕様次第,DLNAダビングでレグザやRD(レグチュー同士含む)と連推出来る様なら
買うかもしれん,レグチューX2とHDDの容量しだいではX9より安くW録り環境
構築出来るかもしれんし。

2010/3/23 19:39  [63-43]   

シャープから新レコ発売だよ。
これどうなんだろうね〜。

なんかよさげに見えるけど。(*^_^*)

http://www.sharp.co.jp/bd/index.html

2010/3/26 20:20  [63-45]   

>なんかよさげに見えるけど。(*^_^*)

まともにCMカットが出来無いのは相変わらずらしいから眼中ナッシブル!!,そう言えば
RX30買ったらしいね良い選択なので褒めてつかわす。

2010/3/26 22:21  [63-46]   

狂ではないけれど、きっと参加資格はありますよね(笑)。
私にとってのRDは安い、早い、旨いの、「吉野家」並の3点セットです。
「松屋」や「すきや」ではなく、老舗と非豪州産といった拘りが重要かも(笑)。

1.安い
狂には残念なことかもですが、BDやHD DVDなんて要らない私には非常にありがたい。
個人的にありえないX7も安いので買ったけど、D端子優秀なので今では手放せません。
買い換えだと必然でX9になってしまうけど、やっぱりS2004Kとしか思えない、、、。

2.早い
最強先生がなぜ今更?といったスレ建てした、ダメダメなバックスロー除けば、
操作レスポンスは最上でしょう(多分)。
文句の多い操作性やリモコンも、慣れてしまえばブラインド操作も楽チンです。

3.旨い
機能のことなんですが、最近は退化の一方、、、USB-HDDなんて禁じ手出したけど、
HUB対応やLAN-HDD対応など、最低でもREGZA相当のものは欲しい。
最近欲しいと思うのは、多分HD DVDの容量問題で切ったデータ放送録画かな。


仕事場に引いてるスカパー!光が、5月からHD配信始めるとRDスレで教えてもらって、
一応はS303で対応できるんですが、さてどうするかが今後の課題です。
秋?の次世代RD見えてくるまで、レコ購入は控えるつもりでいたのですが、、、。

他社機?他人には勧めても自分では買いません。お金が勿体無い(笑)もありますが、
期待してるのはネットワーク使ったHDDベースということで、先生とは別理由です。
ある意味X9世代は個人的に最強だと思っているのですが、これを複数台並べるか、
BD付いて多少高くなっても、HDDレコとしての発展を期待して待つかってとこです。

2010/3/28 01:20  [63-47]   

片岡さんによるとRDって言うのは基本HDDレコーダーだそうですよ。それで逃がす場所はHD DVD BD DVD何でもいいらしいですよ。コンセプトは普遍らしいです。だからこの次はSSDみたいになればまたそれになるし、ただのSDかも知れないってことらしいですよ。

吉牛みたいなのは今だけかもしれないですよ、下手をすると。
BDつくと高くなるんじゃないですかね。いいものを出してほしいですね。

2010/3/29 02:08  [63-49]   

ネットで不可能な、持ち出しやバイパスメディアならシリコンがいいですよね。
近将来はそうなってると思ってましたが、やはり著作権問題がネックな感じですね。
音楽商売の方は配信メインになった?けど、映像はこれからなのでしょう。

録画神でしたっけ?片岡さんのお顔、ニュースサイトや何故かHD_DVD時代のものが
残っている東芝サイトのムービーで拝顔しましたが、正直好みではないです(笑)。
話せば楽しい人かもとは思いますが、、、。実はもっと変な人だと想像してました。

要望アンケートなんかしてるので不安ですが、世の中変えるような物を、、、。

2010/3/29 02:42  [63-50]   

目が疲れているせいか、シリコンって文字だけ見えて別のこと想像しちゃいました。
ギクッとしました(爆

シリコンてなんですか?すいません。(~_~;)

2010/3/29 02:53  [63-51]   

元素番号14、元素記号Si、日本語名?はケイ素です。
半導体の主要材料で、SSD(Solid State Drive/Disk)もシリコンドライブ/ディスクです。
シリコンバレーとかの方を想像してください(笑)。

同じケイ素素材の樹脂の方は、シリコーンと表記すること多いらしいですよ。
元々好きではありませんでしたが、最近は全くご無沙汰です(悲)。

2010/3/29 14:06  [63-53]   

モスキートノイズさん

そうだと思ったんですよ。でもSSDとかの素材だとはよく知らなかったんです。
シリコンってきいて豊胸手術のことを想像しちゃいました。www

2010/3/29 20:49  [63-54]   

モスキートノイズさん

>狂ではないけれど、きっと参加資格はありますよね(笑)。

はい


>私にとってのRDは安い、早い、旨いの、「吉野家」並の3点セットです。
「松屋」や「すきや」ではなく、老舗と非豪州産といった拘りが重要かも(笑)。

吉野家は一時期豪州産使ってなかったっけ?(どうでも良いけど)


>1.安い
狂には残念なことかもですが、BDやHD DVDなんて要らない私には非常にありがたい。
個人的にありえないX7も安いので買ったけど、D端子優秀なので今では手放せません。
買い換えだと必然でX9になってしまうけど、やっぱりS2004Kとしか思えない、、、。

S2004?,X9系はまだ生産続いてるみたいだけど?,


>2.早い
最強先生がなぜ今更?といったスレ建てした、ダメダメなバックスロー除けば、
操作レスポンスは最上でしょう(多分)。文句の多い操作性やリモコンも、慣れてしまえば
ブラインド操作も楽チンです。

パナも使ってるとなおさらそう感じる,X9系が欲しいの〜,


>3.旨い
機能のことなんですが、最近は退化の一方、、、USB-HDDなんて禁じ手出したけど、
HUB対応やLAN-HDD対応など、最低でもREGZA相当のものは欲しい。
最近欲しいと思うのは、多分HD DVDの容量問題で切ったデータ放送録画かな。

追加機能うんぬんは前にどっかで書いてるので省略,


>仕事場に引いてるスカパー!光が、5月からHD配信始めるとRDスレで教えてもらって、
一応はS303で対応できるんですが、さてどうするかが今後の課題です。
秋?の次世代RD見えてくるまで、レコ購入は控えるつもりでいたのですが、、、。
他社機?他人には勧めても自分では買いません。お金が勿体無い(笑)もありますが、
期待してるのはネットワーク使ったHDDベースということで、先生とは別理由です。
ある意味X9世代は個人的に最強だと思っているのですが、これを複数台並べるか、
BD付いて多少高くなっても、HDDレコとしての発展を期待して待つかってとこです。

スカパーHDねえぇ〜,S303だとTSEかVRしか使えないからBD不要ならX9系
買ってHDDに録り溜めるしか無いじゃろ(我輩も可能ならHDD保存派)


>実はもっと変な人だと想像してました

今でこそあんな感じだけど03年辺りの頃は山本一太議員みたいな感じだったのよ。

2010/3/31 02:02  [63-56]   

>今でこそあんな感じだけど03年辺りの頃は山本一太議員みたいな感じだったのよ。

07年はこんな感じでした。

2010/4/2 15:10  [63-58]   

http://www.rd-style.com/
ここに残ってるX7時代の動画と同じですね、当然か(笑)。

携帯メール予約は、ご自身では使わないし使えないと吐露してます。
どうりで昔の仕様のままで、アップデートされずに放置されてるわけだ、、、。

2010/4/2 22:38  [63-59]   

最強先生!神奈川ローカル(tvk)のアニメ「天体戦士サンレッド」BSフジで始まります。
超ゆる〜、なのでお気に召すかは?ですが、無料全国区進出はネット以外では初めてです。
一度(じゃあ楽しめないかも?)ご覧になってください。

2010/4/4 19:43  [63-60]   

追伸、というか書き忘れ

スカパー!HD対応、当面IOのHVLで済ますことにしました。
X9世代は複数持たないと効果半減で今は買いたくないし、どうせHVLも必要になるしでです。
編集できないのはネックですが、X10世代?でもネットdeダビングHDは残すとの判断です。

2010/4/4 20:51  [63-62]   

最強さん
モスキートノイズさん

こんばんは。あら〜最強さん放置プレイしてますね。www
私も人の事言えないですけど(爆

次はX10ですかね〜。気になりますね。チューナーたぶん3個以上はついてますね。最低地デジだけでも3個。後外付けHDDは標準で全部についてきてそれでBD付ってところでしょうか?
これからはiLinkなんかじゃなくてLANですかね〜。これは便利ですよね。高速も使えるし。

HD Rec AVCRECこれですよね。どうなるんでしょう?
楽しみです。

2010/4/16 03:33  [63-65]   

>こんばんは。あら〜最強さん放置プレイしてますね。www

ごべええええええええええ〜〜〜〜〜ん(号泣)

3/17日以降いろいろあってネットが繋がんなくなっててやっとついさっき復旧
(サポセン問い合わせて約90分かかった(疲...)したのだのだのだ!!,


>次はX10ですかね〜。気になりますね。チューナーたぶん3個以上はついてますね。最低
地デジだけでも3個。後外付けHDDは標準で全部についてきてそれでBD付ってところで
しょうか?

W/AVC+マジチュプは実現してホシス,


>これからはiLinkなんかじゃなくてLANですかね〜。これは便利ですよね。高速も使えるし


なきゃ話にならんよね,そう言えば家電批評の先月/今月号の袋とじに書いてあるBDレコ
ってなんだろう?,今月は東芝のアレ(3IN1除く)だとして先月はなんだったんだろ
それと我輩木曜日に地元のヤ〜マダ行ったら37Z95OOなるものと遭遇(先月末に出た
のか?)カタログ見た感じエコポイント対策モデルっぽいな(37Z9000と大差無し?)
んで昨日午後アキバ行ったけど雨降ってたので必要な物買ってさっさと帰ってしまった
(ジュクヤ〜マダは混んでたのじゃろか?)


>HD Rec AVCRECこれですよね。どうなるんでしょう?

さあ?(こっちが聞きたい)。

2010/4/17 16:52  [63-66]   

つづき


ノイズさん

>アニメ「天体戦士サンレッド」BSフジで始まります。

言いたい事が多くて書き出すと長くなるので省略するが,

録ったどおおおおお〜,(今夜も録るぜえええええ!!)。

2010/4/17 16:55  [63-67]   

今日の「サンレッド」10分遅れを、数時間前でも追従してなかったけど大丈夫でした?
遅れ方向だからRDでは失敗しないと思いますが、なぜ追従してなかったのだろう???

最近SふとS1004K買いました。といっても自分用ではなく詳しくは[11233301]です。
家電レコはこれで十分(但し複数台使用で)と思ってますが、自分用は次世代様子見です。
単にBD付いて(これ個人的にいらない)以外の部分が進化するか退化するか、、、。
高くても絶対買う仕様は、デジタル放送コピフリ機(笑)。

既にREGZAで実現してるLAN-HDD、USB-HDDのHUB対応は当然の如く実装して欲しいし、
TSE(AVCでもいい)のネット対応(DLNAでのダビング/配信)は。是非とも欲しい。
あとの問題点(マルチ動作とか)は目を瞑りますよ。必要なら2台持てばいいだけだから。
あっBD付くと高くて2台も買えないか、、、。絶対買えない様なのも出して欲しいけど。

2010/4/18 03:18  [63-68]   

>今日の「サンレッド」10分遅れを、数時間前でも追従してなかったけど大丈夫でした?

はい普通に録れてます(確認ずみ) ただコレCMカットしても26分なんだよね〜,
HEだと片面に4話入らない可能性が...

S1004買ったんですか,どうやらメーカーは当分X9系は生産続けるようなので
一安心(そりゃそうだよなBDがあの有様だし...)

我輩はと言うと以前貯金すると決めた物の収入が先月まで月収が少な過ぎてまともにX9系
購入積み立て出来てません(今回やっと10万円越えしたけど携帯/回線料が高く付いたし出費
が多くて先行き不安(泣)。

2010/4/18 06:02  [63-69]   

話し変わって、今クールのアニメって、何かお勧めはありますか?
ほぼ全部録りしてますが、観れてるのは「おお振り」「けいおん」といった2期もの位。
「うる星」「スラムダンク」「ケロロ」なんてのは気楽に消費できるのですが、、、
新作は評価するまで溜め込んでHDD圧迫が常です。

「アニメノチカラ」「ノイタミナ」「TBSの毎日放送制作枠」この辺りは無条件で
残すのでいいのですが、U局系等なかなか判断する時間取れません。
子供には今期は私向きのは無い(強いてでボンズのヒーローマンだとか)そうですが、
お勧めあったら宜しくです。BS11「ゼーガペイン」のリピートは嬉しい(笑)。

TBSのメイン枠旧土6、今の日5が「ハガレン」延ばした後に、「戦国BASARA」は!?です。
単なるつなぎか、、、歴女ブームだといっても夕方時間ですし、、、。
日テレでやってた「蒼天航路」といった、原作からのキワ物なら歓迎なのですけど。

2010/4/20 23:55  [63-70]   

>今クールのアニメって、何かお勧めはありますか?

あるけど今 けいおん 録り逃がしてショックで長々と物書きする気分じゃないので
近日につづく。

2010/4/21 03:20  [63-71]   

>観れてるのは「おお振り」「けいおん」といった2期もの位。

なんで けいおん はBSデジでやらねえんだよおおおおお!!(号泣)


>「アニメノチカラ」「ノイタミナ」「TBSの毎日放送制作枠」この辺りは無条件で
残すのでいいのですが、U局系等なかなか判断する時間取れません。

U局ねえ?,我輩が録ってるのは

一騎当千 XX (92D買う前から録ってたから)
聖痕のクェイサー(出てるメンバーがよさげだから)
迷い猫オーバーラン(BSデジがメインだが,ネコ好きだし とあるシリーズのメンバーが多数出てるから)

B型H系(原作見てるから)
真恋姫無双 乙女大乱(過去のシリーズも録ってるから)
いちばんうしろの大魔王(見ててオモローだから)
WORING(ケロロ以外でナベクミがいるから)

新作はそんくらいかね,他は 会長はメイド様!(一番注目している)
GIANT KILLING くらいかな(再放送やそれ以外も含めるともっとあるけど),


>TBSのメイン枠旧土6、今の日5が「ハガレン」延ばした後に、「戦国BASARA」は!?です。
単なるつなぎか、、、歴女ブームだといっても夕方時間ですし、、、。
日テレでやってた「蒼天航路」といった、原作からのキワ物なら歓迎なのですけど。

我輩 三国(戦国)無双派 なのでバサラには眼中ナッシブル,蒼天航路は意外と早く
終わっちゃったね〜,まあ一歩やモンスターやってた頃みたいに視聴率良ければ
4クール以上伸びても続けられたあの頃と今とは状況が変わったしね〜


それと,我輩 新番情報知りたい時このサイト愛用してます(けっこう使える)

http://www7a.biglobe.ne.jp/~anitsu/newan
ime/newanimetop.html

2010/4/21 23:53  [63-72]   

わぉ、一応録ってるのほぼ全部です(笑)。「薄桜鬼」はパスですか?
それだけ録っていてiLINK->AVCRECだと、本当に寝る暇なし(機械が)ですね。
最近トラブル多いようなのも働かせすぎ?「けいおん」CSではやるのでSDで我慢するか、
この際X9/S1004K買ってスカパー!HDとか、、、いじめです(謝)。

私の方はめっきりDVD(HDRec)使うこと減りました。月50枚ペースが今は10枚位かな。
その分PCレコのHDDが増殖してますが、録りっぱなし無編集状態がが多くなって、
早く手をつけなければと自戒してます。今のままだと永遠のタイムシフトになりそう。

アニメの新番組情報は子供が最強ニュースソースなので、ほとんど心配ありません。
「クロスゲーム」の後枠に何が入るのかが不明なくらいです。

2010/4/22 01:39  [63-73]   

新作振り分けに手をつけて、とりあえず前作も1.5倍再生で観て消してた「真恋姫無双」、
こんな画質でした?MXです。TSEのレート問題かと今放送されてるの観てもやっぱり、、、。
「WORKING」の事前放送も同じ感想だったけど、こんなもんですかね、HD液晶のせいかな。

2010/4/23 02:19  [63-74]   

最強さん

モスキートノイズさん

ほんの少しご無沙汰しました。お元気ですか?やっぱりお二人のそばにいたほうが安全みたいです。www 大人ぶってもまだまだみたいです。
また、お邪魔しますね。それでは。

2010/5/23 05:54  [63-83]   

こっち書くの忘れてた


ノイズさん

>わぉ、一応録ってるのほぼ全部です(笑)。「薄桜鬼」はパスですか?

ゼロサム/ブレード,あと 婦女子受けする類は相性が悪い事に気づいたので録ってません
逆に少女マンガのアニメ版は相性良かったりするんだよな〜(会長はメイド様)


>それだけ録っていてiLINK->AVCRECだと、本当に寝る暇なし(機械が)ですね。

やる本人もそんなに寝てません,


>最近トラブル多いようなのも働かせすぎ?「けいおん」CSではやるのでSDで我慢するか、
この際X9/S1004K買ってスカパー!HDとか、、、いじめです(謝)。

前にも書いた(気がする)がスカパーに手を出すと録り逃がしが減りそうで本音は使いたい
んだけど携帯/ネット回線料 以外の料金請求書とか見られると家の連中がうるさいので
そうも行かないのよね...


>私の方はめっきりDVD(HDRec)使うこと減りました。月50枚ペースが今は10枚位かな。
その分PCレコのHDDが増殖してますが、録りっぱなし無編集状態がが多くなって、
早く手をつけなければと自戒してます。今のままだと永遠のタイムシフトになりそう。

つい最近よく使う あきばんぐ でビクター殻RAM(パナOEM)を注文しようとしたら
生産終了したらしく在庫が無く買えなかった(片面はまだ買える)
で100円増しだったが同レベルのTDK製が残ってた(それとパナ)のでTDK製を買った
のだが,早く増設HDD生活に移行したいのう(画質落とさなくて済むしRAM増えると
場所取るし)


>新作振り分けに手をつけて、とりあえず前作も1.5倍再生で観て消してた「真恋姫無双」、
こんな画質でした?MXです。TSEのレート問題かと今放送されてるの観てもやっぱり、、、。
「WORKING」の事前放送も同じ感想だったけど、こんなもんですかね、HD液晶のせいかな。

恋姫無双 乙女大乱 はアプコンみたい,旧シリーズも似たりよったりだったな(全部録ってる
けど)「WORKING」の方がキレイに見える,まあパナ/ソニー,とかと比べたらRDの再生
画質が幾分低いのは今に始まった事じゃないので気にしてないけどね,


ユウウツさん

>ほんの少しご無沙汰しました。お元気ですか?やっぱりお二人のそばにいたほうが安全
みたいです。www 大人ぶってもまだまだみたいです。また、お邪魔しますね。それでは。

以前どっかの縁側で妙な輩(ブOマなんとか)に好かれてたみたいだけど大丈夫か?
はたから見ていて セクハラ されているようにしか見えなかったけど?


そうそう6月から1スレごとに200文字制限になるそうな,確かに500越えた辺りから
極端に重くなってPCが壊れた様な錯覚に陥りそうになるのでしようが無いのかも
でも200は少ないな〜500ならまだ良いけど。

2010/5/23 08:39  [63-84]   

>恋姫無双 乙女大乱 はアプコンみたい

確実にそうなんですが、それにしてもな映像です。
偶にここ覗いて勉強?してます。
http://anibin.blogspot.com/

しかし今期は三国志ものが多い。
子供がテレ東の2本(SDガンダムと三国演義)で勉強してます。
SDガンダム、人物とMSの組み合わせはどうなんでしょう?

>でも200は少ないな〜500ならまだ良いけど

RDの番組情報でも400ですからね(笑)。
他社比での弱点を、着々と対応(マネ?)してるパナだけど、
何故かこれ(番組情報)は付けませんね。


雨月憂さん

また戦ってましたか。頑張ってください、程々に(祈)。
女性だからと舐める輩は、股間蹴り飛ばしていいですよ(笑) 。

2010/5/23 14:47  [63-86]   

>確実にそうなんですが、それにしてもな映像です。偶にここ覗いて勉強?してます。
http://anibin.blogspot.com/

本編の画質は酷いけど(SDだったとは...)前シリーズあたりから導入された?
ふらっしゅCM がそこそこキレイで良い感じなので画質がどうとかどうでも良くなって
しまう(画質が良ければそれにこしたことはないけど)


http://anibin.blogspot.com/

画質調査サイトは今までいくらか見る機会があったがコレが今までで一番説得力がある
(気がする,登録しとこ)


>しかし今期は三国志ものが多い。子供がテレ東の2本(SDガンダムと三国演義)で
勉強してます。

SDは15分と知って見る気が失せた(いくらパロディでも我輩レベルのマニアには見るに
耐えない) 演義 はアニメだと知らず第1話を録り逃がして以来見てません


>SDガンダム、人物とMSの組み合わせはどうなんでしょう?

どういう基準で決めているのか不明なので我輩には分かりましぇ〜ん,


>RDの番組情報でも400ですからね(笑)。他社比での弱点を、着々と対応(マネ?)
してるパナだけど、何故かこれ(番組情報)は付けませんね。

書いた時中途半端に寝てなくて間違えてた!!,文字では無く レス の事です(200レス限定)
サイトのどっかに説明リンクあるから見てみ。

2010/5/23 18:15  [63-87]   

 k.remixさん  


こんばんわ!

お久です。(といっても絡んだのは1回だけだから、覚えてらっしゃるかな?)

RD-A600を所有してるとの事で、1つお伺いします。

近日中にRD-A600を購入予定ですが、ファームウェアのアップデートでHDrecに対応してるのでしょうか?

宜しくお願いしますm(_ _)m

2010/5/24 00:20  [63-88]   

>お久です。(といっても絡んだのは1回だけだから、覚えてらっしゃるかな?)

あなたのプロフの過去ログ探したらすぐ見つかったので見て思い出しました(X7スレ)


>近日中にRD-A600を購入予定ですが、ファームウェアのアップデートでHDrecに対応してる
のでしょうか?

今体調がイマ2なのでとりあえず簡潔に書くけど(つ〜か,なぜ今更A600???)

答えは ON (細かい事は次回につづく!!)。

2010/5/24 21:22  [63-89]   

 k.remixさん  


こんばんわ。
覚えていてくださったようで光栄です!

A600購入した後にカキコしてますが、やはりHDrec非対応ですか?

当方A301とX7を所有してますが、これらを所有する以前からA600に照準を合わせてましたし、
何といってもHD-DVDドライヴ搭載とデザインの良さから購入しました!


2010/5/24 22:36  [63-90]   

>A600購入した後にカキコしてますが、やはりHDrec非対応ですか?

はい,A600系で後付けで対応出来たのは

レグザリンク(専用配付ROM)

ダビ10(放送DL など)

のみで,どうあがいてもHDレック録再生は不可能です,


>当方A301とX7を所有してますが、これらを所有する以前からA600に照準を合わせて
ましたし、何といってもHD-DVDドライヴ搭載とデザインの良さから購入しました!

今更だがそのゼニでX9系買った方がよっぽど良かったのに(HD DVDを使う頻度が
高いなら再生機としては使えなくも無いけど)どうせHDレックでHD DVDに焼ける
再生機が欲しいならA301買い増しすれば無駄にならなかったんだけどねぇ〜,

知ってるか知らんけど,X9系を勧めるのに理由があって,HDレックのエンコ画質は

AシリーズとX7系のHDレック対応機全て と X8系とX9系のHDレック対応機全て

とではHDレックの性能に差があります(かなり)なのでX7系以降のRDはDVDにしか
焼けないけどX8系以降のRDはX7系までの全てのHDレック対応機よりHDレックの
性能がアップしている+対応機なら再生が出来る分A600系より使い勝手が良いからで
ある,おまけにネットダビングHDがあるから(X9系)秋発売(予定)の真BDRD(仮)
に無劣化ムーブも楽に出来るっぽい(欠点だらけのIリンクを使わなくて済む)増設HDDに
データを溜め込めるちゅ〜訳でX8系以前の全てのRD買うよりかなり便利で
お得なんだよね,

我輩ならS502あるけどこれから買い増しするなら迷わずX9系(か真BDRD)にするね

2010/5/25 20:28  [63-91]   

HDRec対応機は、X7(家族共用)、S303、S1004K(子供用)と使っていますが、
X7でのTSE録画は辛いです。一寸レート下げるとブロックノイズが、、、。
S303で焼いたHDRecを、X7で見る分には問題ありません。再生画質だけなら上かも?

A600のHDDVDドライブ交換が高額らしいですが、X7のドライブ使えるかもしれません。
HDDVD不要なら、SONY/NECの安価なので使えるようです。

2010/5/25 23:40  [63-92]   

 k.remixさん  


こんばんわ。

>A600系で後付けで対応出来たの
>レグザリンク(専用配付ROM)
>ダビ10(放送DL など)
>のみで,どうあがいてもHDレック録再生は不可能です,

やはり、その程度のアップデートですか...。
個人的には、ダビ10だけでも良しとします。

>知ってるか知らんけど,X9系を勧めるのに理由があって,HDレックのエンコ画質は
>AシリーズとX7系のHDレック対応機全て と X8系とX9系のHDレック対応機全て
>とではHDレックの性能に差があります(かなり)なのでX7系以降のRDはDVDにしか
>焼けないけどX8系以降のRDはX7系までの全てのHDレック対応機よりHDレックの
>性能がアップしている+対応機なら再生が出来る分A600系より使い勝手が良いからで
>ある,おまけにネットダビングHDがあるから(X9系)秋発売(予定)の真BDRD(仮)
>に無劣化ムーブも楽に出来るっぽい(欠点だらけのIリンクを使わなくて済む)増設HDDに
>データを溜め込めるちゅ〜訳でX8系以前の全てのRD買うよりかなり便利で
>お得なんだよね,
>我輩ならS502あるけどこれから買い増しするなら迷わずX9系(か真BDRD)にするね。

う〜ん...正直そこまでは知りませんでした。
初期のAシリーズに比べれば、それ以降のXシリーズは少なからず全体的に性能はアップしてると思ってましたが、
ここまで違うとは...。
いい情報(為になる情報)を有難う御座いましたm(_ _)m

P.S.
X9注文しました!
元々X9も購入する予定だったんで、今後は4台体制でいきますよ(笑)

2010/5/26 00:01  [63-93]   

 k.remixさん  


モスキートノイズさん!

こんにちわ。

いつも楽しくカキコ拝見させてもらってます。
最強さんもそうですが、あなた様の知識の深さには、
いつ見ても驚かされております。

>X7でのTSE録画は辛いです。一寸レート下げるとブロックノイズが、、、。

確かにそうですね...。
X7購入当初は、ディスクの容量に合わせて頻繁にTSE録画してましたが、
あまりのブロックノイズの酷さに今では、録画の内容に合わせて使い分けてます。

>HDDVD不要なら、SONY/NECの安価なので使えるようです。

俺にとってHD DVDは必要ですし、メディアが入手可能な限り使い続けますよ。
だからA600を購入しましたし、HD DVD-RWドライヴ搭載のノートPCを所有してる訳です(笑)

2010/5/26 18:13  [63-94]   

>確かにそうですね...。X7購入当初は、ディスクの容量に合わせて頻繁に
TSE録画してましたが、あまりのブロックノイズの酷さに今では、録画の内容に合わせて
使い分けてます。

我輩も当時はTSEには期待してたのよ,でも90分焼こうとすると
画質破綻があああああああああっ!! 結果X8系が出るまで待てずAVCに乗り換えること
に...(殻も使えないし)


>俺にとってHD DVDは必要ですし、メディアが入手可能な限り使い続けますよ。
だからA600を購入しましたし、HD DVD-RWドライヴ搭載のノートPCを所有してる訳です(笑)

せめてHD RWがA600/301系で使えてればRAMからHD DVDに乗り換えてた
かもしれないねえ〜...。

2010/5/26 18:41  [63-95]   

つい先日(火曜日)に久しぶりに地元のヤ〜マダに行ってセルレグザをいじってきた
(行った一番の目的はマッサージチェアで揉まれる事だったが)のだけどそれまでのいじった
経験を元にセルレグザネタスレを立てようかと思っているのだがどうしようか
迷ってたりするのでどうしたものやら

1,普通にセルレグザスレで書く(でも中途半端な事書くと猛抗議が来かねないんだよなぁ)
2,縁側に批評スレ立てる
3,止める

どれが良いと思う?。

2010/5/27 00:13  [63-96]   

 k.remixさん  


>せめてHD RWがA600/301系で使えてればRAMからHD DVDに乗り換えてた
>かもしれないねえ〜...。

以前、A301スレに似たような内容をカキコしてましたね?

A302/500系が、もうちょっと早く出てればよかったのにね...。
せっかく生産してたA302/500系を販売中止にしたのは勿体なかったし、
何よりもユーザーに対する裏切り行為と、俺は捉えましたね(怒)

個人的には、日立がハイパーマルチドライヴ(HD DVDとBlu-ray両方対応!)なる物を
開発してたら、こんなに早くHD DVDが終息する事もなかったんだろうけど...。
(LGは、それに近い物を出してたけどね。)

>つい先日(火曜日)に久しぶりに地元のヤ〜マダに行ってセルレグザをいじってきた
>(行った一番の目的はマッサージチェアで揉まれる事だったが)のだけどそれまでのいじった
>経験を元にセルレグザネタスレを立てようかと思っているのだがどうしようか
>迷ってたりするのでどうしたものやら

プラズマ派の俺が言うのもなんですが、2が安全で無難でしょうね。

2010/5/27 00:56  [63-98]   

私は、HDDVD vs BDにはまるで無関心だった(今でも)ので、A600は遠い高級機です。
幻のA302/502、S302/502として復活し、TS2縛り抜けたのは歓迎でした。
RAMの殻抜けはとうに済ませてたのに、何故か(A600筐体で?)X7買いましたが。
本当はXのDAC性能(PDPがD端子)と、1080P出力(PCモニタ)が欲しかっただけです。

で、CellREGZAどうでした?

1.袋叩きにあう、TV板は信者が多く危ないです
2.誰にも相手されない、って元々お客さんいないじゃない
3.、、、先生らしくない、レコ板で別の話題絡めて書けば?

今のTVには正直期待してませんが、どちらかといえばPDP派なので、REGZAの機能を
VARDIAに展開して欲しいと願っています。
Cell-VARDIA、きっと買えないだろうな、、、でもA1みたいなの出して欲しいです。

2010/5/27 02:04  [63-99]   

k.remixさん

>以前、A301スレに似たような内容をカキコしてましたね?

方々で数回書いてます,


>せっかく生産してたA302/500系を販売中止にしたのは勿体なかったし、
何よりもユーザーに対する裏切り行為と、俺は捉えましたね(怒)

HD DVDショックはここでは凄まじかったもんな(我輩は HD DVD約2週間戦争 と
呼んでいる)


>個人的には、日立がハイパーマルチドライヴ(HD DVDとBlu-ray両方対応!)なる物を
開発してたら、こんなに早くHD DVDが終息する事もなかったんだろうけど...。
(LGは、それに近い物を出してたけどね。)

後の盆踊り(祭り)RWをRDに対応させない時点で先は見えたしな〜


>プラズマ派の俺が言うのもなんですが、2が安全で無難でしょうね。

ふむ,


ノイズさん

>私は、HDDVD vs BDにはまるで無関心だった(今でも)ので、A600は遠い高級機です。
幻のA302/502、S302/502として復活し、TS2縛り抜けたのは歓迎でした。
RAMの殻抜けはとうに済ませてたのに、何故か(A600筐体で?)X7買いましたが。
本当はXのDAC性能(PDPがD端子)と、1080P出力(PCモニタ)が欲しかっただけです。

我輩的には使っちゃいるけどS502って中途半端な印象なのよね,TSEはクソだし
殻は使えないし,HDD容量は減ったし,当時のBWの性能が950クラスでもっと
安ければ妥協してBWにしてたかも,


>で、CellREGZAどうでした?

第一印象はデカイけど絵はキレイだけど動作がA600系〜S600系の中間の様な鈍足さ
がキツイかな〜,ハードでは無くソフト(プログラム)の問題だなこりゃ,


>1.袋叩きにあう、TV板は信者が多く危ないです

確かに...


>今のTVには正直期待してませんが、どちらかといえばPDP派なので、

置く場所があって消費電力と画質を高望みしなければ現存の物でも十分なのでは,


>REGZAの機能をVARDIAに展開して欲しいと願っています。

レグザの機能ねえ〜,レグザリンクダビング以外になんかあったっけ?


>Cell-VARDIA、きっと買えないだろうな、、、でもA1みたいなの出して欲しいです。

それ以前に出ない(出せない)だろ仮に出す気があっても,デジ版スパイダーの
後追いだろうな。

2010/5/29 04:45  [63-104]   

>置く場所があって消費電力と画質を高望みしなければ現存の物でも十分なのでは,

そうですね。往年のアメ車並みの大食いですが、SD画質が十分見れるので貴重です。
壊れても同クラスのものは買えないから、長生きしてほいいなぁ。

>レグザの機能ねえ〜,レグザリンクダビング以外になんかあったっけ?

USB-HUB対応、LAN-HDD対応。特に後者は、PCで扱えるのでぜひ欲しいです。

2010/5/29 20:10  [63-106]   

>置く場所があって消費電力と画質を高望みしなければ現存の物でも十分なのでは,

勘違いしてる? 現存(←今買える全てのプラズマ)の事である,


>そうですね。往年のアメ車並みの大食いですが、SD画質が十分見れるので貴重です。
壊れても同クラスのものは買えないから、長生きしてほいいなぁ。

最近出たビエラ(プラズマ)は液晶程では無いが数年前のモデルよりは消費電力はかなり
下がっているそうな,


>USB-HUB対応、LAN-HDD対応。特に後者は、PCで扱えるのでぜひ欲しいです。

どっかで見た気がするけどX9系って完全にハブ受け付けないんだっけ?,そう言えば
もっと重要な問題があるぞ,アンテナ接続のみでアダムスをデジタルで全国対応して
くれないとXデー以降にIネット以外でEPGが使えなくなる RD EPG 2011年
問題が勃発する可能性が...。

2010/5/29 21:32  [63-107]   

>どっかで見た気がするけどX9系って完全にハブ受け付けないんだっけ?

YES、同時接続は一台だけです。電源SW付タップと組み合わせて手動切換は可能です。
EPG問題?知りません。ADAMSは邪魔なので切って久しいです。
稀にアナ録ってるX2は番組表非対応だし、まだ続けてるPCではネット取得です。

2010/5/29 22:57  [63-108]   

 参番艦さん  

ここには初めて書き込みします。
最強さん相談に乗って下さい。現在テレビを物色中なのですが、『せっかくS503を持っているのだからレグザリンクダビング出来るものを』ということで
37Z9500 124,800
32R1 79,800
が候補に挙がっています。(上記の値段は地元のエイデンでの価格)
予算は約12万なので37Z9500も本体のみなら足りる(ぎりぎり)のですが、外付けHDDとテレビ台を買う予算が足りません。
32R1・テレビ台・外付けHDDを買い、残った資金とエコポイントを秋のBDRDに回すか、パナBW680かBW780あたりを買うかで悩んでいます。

37R1や37RE1だと37Z9500より高いので今買うのはもったいないし、37Z1だと予算が絶対的に足りないw
32RX1だとレグザリンクダビングが出来ない、と一長一短で決めかねています。

最強さんならどれがいいと思いますか?

2010/5/31 21:49  [63-109]   

>『せっかくS503を持っているのだからレグザリンクダビング出来るものを』ということで
最強さんならどれがいいと思いますか?

我輩の様なレグザ持ってないモンの言う事が参考になるか分からんけど,

マジチャプ がなくても良いなら Z9500(9000でも良い)
その逆なら値下げを待ってでもZ1,の2沢だな,

店で安く買えないなら自力設置覚悟で通販という手もある,なんにせよX9系があるなら
良いがX8系なのでZ以外を買うのは避けるべき(HDD容量を気にせずW録り出来た方が
快適だし)だろう。

2010/6/2 19:19  [63-110]   

 参番艦さん  

報告が遅れましたが37Z9500買いました。
あの後、さらに店を回り交渉した末96,000円(ポイントなし)で買えました。
池袋価格と比べるとポイントが付かない分多少割高感がありますが、地方のヤマダでこの値段なら満足すべき結果です。

おかげでHDD代も何とかなりそうなので、配送される日までにHDMIケーブル2本と外付けHDDを準備して待ちたいと思います。

ついでにエヴァ破のBDも買いました。

2010/6/4 19:59  [63-111]   

>報告が遅れましたが37Z9500買いました

あっ!いいですね(羨)。
最近、WoooがDTCP-IPダビング可能だとの情報見て、万一の時はそれかなと思ってます。
パナBWのOEMレコが出たようですが、こっちは当然ながら対応してませんね、、、。

>ついでにエヴァ破のBDも買いました

おっ!いいですね(爆)。最高さんは非EVAですが(悲)。
何年か先にBOX出たら買おうかって思ってましたが、子供がANIMATEスペシャル版を
買ったようです、グッズ代が5000円(笑)。

2010/6/4 22:14  [63-112]   

参番艦さん

>報告が遅れましたが37Z9500買いました。

エコポイントレスになってZ9000が8万円台になったか,もう少し下がれば買えるかも
(ムリ?)


>HDMIケーブル2本

なぜ2本?,


ノイズさん

>最近、WoooがDTCP-IPダビング可能だとの情報見て、万一の時はそれかなと思ってます。

でもHDDのコストが安くないしW録りも出来んしゲームダイレクトも無いし我輩には
日立は選択肢に入らんな


>パナBWのOEMレコが出たようですが、こっちは当然ながら対応してませんね、、、。

日立が?,今度は970系か?,


>おっ!いいですね(爆)。最高さんは非EVAですが(悲)。
何年か先にBOX出たら買おうかって思ってましたが、子供がANIMATEスペシャル版を
買ったようです、グッズ代が5000円(笑)。

我輩の場合 なんとかゲリオン は色々理由があって見てないけど,ケチ付ける気は無い
(マジで庵野アンチなら 総一郎と温子の事情 毎週見て無かったし)。

2010/6/5 14:20  [63-113]   

>日立が?,今度は970系か?,

770らしいです。+Wooo(TV)とのLINKかな。まぁ知らなくても大丈夫(笑)。
系列店でしか売らないので、お得意様向けセット販売品でしょう。

2010/6/5 16:57  [63-114]   

>770らしいです。+Wooo(TV)とのLINKかな。まぁ知らなくても大丈夫(笑)。
系列店でしか売らないので、お得意様向けセット販売品でしょう。

中身は770のまんまでも型番はRS10(よく登録出来たな)BR10とかで良かった
だろうに,そ〜そ〜サイトにもI リンクムーブ出来る事書いちゃいるけど見事なまでに
対応テレビは旧機種のみ(おいおい)日立はダメだな自社製品売ることしか眼中に無いから
使うユーザーの事考えた物作ろうとしないし。

2010/6/5 20:39  [63-115]   

とうとう出たよ出やがったよ真BDRDもとい レグザBDがよおっ!!,

なんか色々情報を見た感じではX9系マシンにBDドライブ載せてOSも少々改良しました
って感じでなんと言うかRD使いから見て最低限の機能はほぼ残ってますと言った感じの
仕様に我輩は感じるのだが,にしても予想より発表が早かったな〜(まだ先だと思ってた)

まあとりあえず無難な物出してくれてありがとうと言ったトコかな,なにせ今まで

X9系はDVDのみ

BD初号機はクソOEMで

何かにつけて他社BD支持派から叩きに叩かれ悔しい思いをし続けてただけに我輩的には
約8 9割期待通リの仕様なので一安心ってトコか,コレでI リンクムーブしか出来ない
旧機種のHDDをやっと空にするのも夢じゃないかもしれない,ちらほら残念な部分も
ある様だがまあ許せる範囲なので細かい追求はしない発売日が11月末と言うのが不満だが
とりあえず予定通リに発売して欲しいものだ。

2010/7/28 19:44  [63-135]   

まさしくX9のBD版みたいで、一部を除きそれ以上でも以下でもない雰囲気です。
発売早いBZでもいいからレポート期待してま〜〜す。
BBSにも書いたけど、私は近いうち(在庫消えないうちに)にX9買うつもりです。
HDMIが無い家の50吋PDP生かすには、高性能映像DAC最後の機種のようです。

2010/7/28 20:04  [63-136]   

 参番艦さん  

とうとうBDRD発表されましたね。
ですが、先日底値を見越してBW680買っちゃいましたのでしばらくは買えなさそうですw
我が家の現有戦力はS502・S503・BW750・BW570・BW680(XS38)+37Z9500となったのでX10狙わなくともBR600(なんかパナ機みたいな型番w)・BZ700あたりでもいいのか?3Dには興味がないので。

2010/7/30 20:53  [63-137]   

出るみたいですね〜。

一応最強ですか?これ以上はないですか。まあまあですか?
これがあれば他のはいらないですか?
質問ばっかwww

なんか納得いかないな〜。
これが待ち望んでいたものかな〜?
複雑。
アンチはこれで黙るでしょうけど。

2010/8/1 01:25  [63-139]   

ノイズさん

>発売早いBZでもいいからレポート期待してま〜〜す。

値段が1万円越える物はおいそれと買えない身分なので出来る(買ってから書ける)
のはいつになるやら,ま・出たら多かれ少なかれどっかの店にいじりに行くだろうから
それで知った分だけは書くとは思うけどね,


参番艦さん

>とうとうBDRD発表されましたね。ですが、先日底値を見越してBW680買っちゃいました
のでしばらくは買えなさそうですw我が家の現有戦力はS502・S503・BW750・BW570・
BW680(XS38)+37Z9500となったのでX10狙わなくともBR600(なんかパナ機みたいな
型番w)・BZ700あたりでもいいのか?3Dには興味がないので。

あ〜あ 早まったね〜(BW買い過ぎ)レグザやRD(X9系)だけならBR600で十分
(焼きマシン)だろうけどBWあるからBZ700導入する方がバランスが取れるな,
だからいつか買えば,


ユウウツさん

>一応最強ですか?これ以上はないですか。まあまあですか?これがあれば他のは
いらないですか?質問ばっかwwwなんか納得いかないな〜。
これが待ち望んでいたものかな〜?複雑。アンチはこれで黙るでしょうけど。

いかんせん文字情報しか無いので細かい事は憶測しか無い状態だけど,注目度が高い
(質問過多)なのは今まで仕方なくパナ/ソニー 使ってたけど とうとうマシな物(RD)が
出た事で乗り換え(買い増し)を検討し始めた連中が増えだした表れなんでしょうなあ

細かい不満点は無いことも無いけど,今んトコ致命的な(我輩的にはどうでも良いが)欠点は
AVCHD非対応くらいでそれ以外はどうにでもなる程度だから物自体のレベルは高い
と思う(BZ700ホシス)。

2010/8/1 02:53  [63-140]   

約10日ぶりに書いてみる,

X10系発表の影響かX9系の中古が市場に流れ出した様で我輩の地元の近所(バイクで20分
以上かかる場所だが)のとある店にX9が入荷してカカクの最安値より3千円程度の差しか
無くてS304とどちらにしようか予算の事も含めて葛藤している今日この頃だったりする
つ〜か,X10系がほぼRAM非対応な仕様と化したもんだからそろそろいい加減,
殻RAM増やすの止めたいな〜と思いつつも焼かないとHDD容量確保出来ないし,
コピワンデータ入れて眠らしたままのHDDからデータを抜き出して不要マシンを処分
したりとかするにはもうX9(含む増設HDD対応機)が必要不可欠の状態だったりする,
あ〜マジでどうしようかな〜,明日給料口座に入るけどその金額しだいじゃ買いたくても
買えないしな〜,それともとりあえず2ヶ月待って2万くらい貯めて2ヶ月後の給料が
出たらにしようかな〜(運良く良い出物があれば良いが(汗)ああ遅くても今年中にはX9系
確保して置きたいな〜(泣)。

2010/8/12 19:48  [63-141]   

ずいぶん大変のようね,
人間が死ぬか,先にHDDが逝くか?の夏休みの課題研究?

レコもいいけど、エコポイント付くうちにエアコンくらい買ったほうがいいんでないかい?
我輩が中学の時小遣いで買った富士通の冷房専用エアコンは、インバータもなかった

当時の最低価格、本体79,800で工事費25,000はしたぞ!
今なんて全部タダ同然JARO(^^)

2010/8/12 20:26  [63-143]   

A600(中古)にER7071発生,いきなりピピピピと聞きなれないアラーム音が!!
A600を見るとER7071と点滅して表示が出ている,で・リモコン操作が効かない
のでリセット,ググッたらココのA600スレの報告で過去10数回発生しているが動作に
影響無しと言う報告が来ているので一安心,今も異常発生してから2枚目の
I リンクムーブの最中だけど正常に動作している,こりゃ速い内にコレ(A600)だけでも
1度はHDD初期化した方が良いかも知れないな〜(録画ミスとかポツポツ起きたりして
最近ではもっぱら大事な録画はS502に任してるし)。

2010/8/25 03:49  [63-145]   

X9系欲しいけど今月もまだ買えるほど予算が確保出来ず泣く泣く毎月恒例のRAM買出し
にアキバへ行く他で書いているのだが来月まで中古X9系の在庫が残るか不安。

2010/9/17 23:26  [63-147]   

やっぱりRDは最高で最強 さん  

2010/10/12 00:46  [63-149]  削除

ケーズの影響かどうかは知らんけど今週に入ってからX9並の大幅値上げは起きてない
ようだな,今度の金曜が過ぎたらどんな値動きになるやら,

にしてもホント先週43000(3年保証)で確保出来てラッキーだったな,それまでは中古とか
最悪長期保証無しとか覚悟してたもんな〜,あとはどうにかして金曜までの
HDD容量確保せねば(10月以降毎日最低2番組はあるから前クールより気が抜けん...)

2010/10/12 00:57  [63-171]   

数時間前夜中テレ玉 ミルキーホームズ録った後録画予約が止まらずついさっき
手動キャンセルするまで録り続けてた(えええええ〜)以前も似たような事があったけど
ここまで長時間は初めてだ,まさかと思うがこの不具合おこしたA600I リンク端子
に挿したケーブルが斜め下向いてる状態になってたがコレは関係ないよな
(水平に直したらムーブ出来てたし)。

2010/10/14 08:25  [63-174]   

録画止まらなかったこと、X2ではあります(9時間録られた)がデジ機では未体験です。
S1004Kを設置したら、他の塩漬け機のHDDを移すより、A600のHDD初期化と設定初期化を、
先にした方がいいかもしれません。
先生のA600は他でも不調を見かけましたが、しばらく初期化なんてことしてないですよね?

2010/10/14 20:35  [63-175]   

>S1004Kを設置したら、他の塩漬け機のHDDを移すより、A600のHDD初期化と設定初期化を、
先にした方がいいかもしれません。

Iリンク端子が折れたり,録画ミスしたり中古で買った方はトラブル多いな(深刻な
トラブルは無いけど)一度HDD空にしてから見て消し用に回した方が良いかもな〜,


>先生のA600は他でも不調を見かけましたが、しばらく初期化なんてことしてないですよね


HDD空にする余裕が無いほど録りまくってるからね〜,HDD初期化なんて買った時に
1回やっただけ,


あ〜明日(今日)やっとゼニ(給料)出るんだけどいくら出るやら,でも予想より少なくても
S1004買わないと色々不都合が出るからムリしてでも買わなきゃな,マシン買い足すのも
約1年半以上ぶりかその間XWの仕様のお陰で暇の無い毎日だったがこれからは少しは楽に
なりそうだ,X9系の中古か売れ残りの新品来年あたりどっかで売られないかな〜,
まあX9系ならS1004 1台買えばI リンクに拘らなくて良いからサブにS304でも
良いなあ〜(その前に安い2THDD捜す方が先か)。

2010/10/15 02:24  [63-176]   

S1004買ったど〜 もうあっちに書いてるけど

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11994
402/#12022379



すぐにEPGデータ受信出来そうに無いのでとりあえずHDD容量の足りない分の補完に
現在 A600→S1004 にムーブ中,で・色々いじってみたが カギ付きフォルダー消すの
めんど過ぎ(操作編見ないと分からん)でも買って良かった だってコマ戻しが

地デジなのに早い!!(シャキーン)これだけでも買ったかいあったわ〜。

2010/10/15 22:16  [63-177]   

昨日久しぶりに丸1日XWを触らずに過ごしたあれからS1004を使いまくっているのだが
色々いじる度に

あ〜やっぱRDはええな〜と感じてしまう(パナだとなにかするにしろ不自由だらけだった
だけに...)

ホントにS1004買って良かったマジで・・・。

2010/10/17 11:16  [63-178]   

スレ違うけどこっちに書こ

>私は1〜数フレーム(チャプターサムネイルが正確になるまで)食い込ませてます。
iLINKやDTCP-IPダビング前提だとすると、どちらも先頭と最後は多少欠損するので、
のりしろ付けておくのもありかも。

え?,LANムーブでもフルCMカットすると影響あるの?,ま・とりあえずチャプ打ち
しとこ。

2010/10/30 22:12  [63-197]   

私自身は、LANダビング(DLNA/DTCP-IP)も多用しないのでRDスレからの伝聞情報ですが、

・先頭と最後が多少欠損する。
・物理的編集断面(部分カットしたもの、プレイリストからなど)ではGOPゴミが復活する。

というのが、信頼できるクチコミニストからの情報としてありました。
物理的編集断面での挙動も、GOPレベル?で欠損するiLINKと違うようです。

チャプターは消える。ムーブでもダビングカウントは引き継がない。これは確かです。

2010/10/30 22:47  [63-199]   

S1004に使うHDDを捜していて 牛の hd-cl2.0tu2 かコレの1.5Tのどっちに
しようか思案中,ちなみにベストゲート見たら最安値が デポのネット店だったので
新狭山に元ラオックス(同じ階の隣のフロアにハードOFFがある)にデポの店舗があるので
このままの状態が維持されれば 通販やアキバ(と川越のソフ)に行かなくて済むんだけどな
(デポってネット相場でも売ってくれるんかな?)。

2010/11/4 00:38  [63-200]   

PCデポ、新横浜や大和店では他店競合もあり、ネットと同じ値段で出していたと思います。
広告品だと尋常で無い特価もある店です。バイク飛ばして一回は覗く価値ありでしょう。

2010/11/4 03:12  [63-201]   

>・先頭と最後が多少欠損する。
・物理的編集断面(部分カットしたもの、プレイリストからなど)ではGOPゴミが復活する。
というのが、信頼できるクチコミニストからの情報としてありました。
物理的編集断面での挙動も、GOPレベル?で欠損するiLINKと違うようです。
チャプターは消える。ムーブでもダビングカウントは引き継がない。これは確かです。

等速よりマシで途中で中断してもデータが消えない事以外はI リンクと大して
変わんないのね...


>PCデポ、新横浜や大和店では他店競合もあり、ネットと同じ値段で出していたと思います
。広告品だと尋常で無い特価もある店です。バイク飛ばして一回は覗く価値ありでしょう。

明日仕事帰りに試しに見に行ってみよかな(価格調査)ちなみに以前行った時に聞いた話だが
デポの一部の店舗で去年の8月からテレビ販売を強化し始めたとかで新狭山もその中の
一つで近くのヤ〜マダやコジマと違いリサーチに向いてる環境になってる,ただデポの
オリジナルブランドの国内メーカーテレビは安いんだけど外付けチューナの出来が今一つ
なので先代の方がマシと言う有様(逆に言えばチューナーが改良されれば美味しくなる
可能性はある)。

2010/11/5 04:01  [63-202]   

RD->HVL(RECBOX)だと出てないのですが、RD->RDだと前後欠損出るらしいです。
複数タイトルまとめて指定とか、プレイリストでも自由とかも便利にはなります。
あと、タイトル情報を引き継ぎます。

チャプター、ダビングカウントの継承、更なる高速化が、常用するには希望です。
飛ばない限りは(認証エラー等の報告も見かけるが)、USB-HDDは早いし快適です。

パナBWT3100/BW890世代だと、ダビング時に自動チャプターを改めて打ってくれます。
その代り?LANダビングでも実時間掛かります。受け一方で送りはできません。
WoooやX9世代からは受けるけど、REGZA(TV)直接は無理でRDやHVL中継が必要です。

BBSにレス書く時、頭に入れておいた方がいいかなって、、、余計なお世話?

2010/11/5 14:50  [63-203]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板に
最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
最強さん の 新世界 (部屋)
最強さん の 新世界 (部屋)をお気に入り登録
運営者:
やっぱりRDは最高で最強さん
設立日:
2010年2月24日
  • 注目度:

    300(お気に入り登録数:16件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ