
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
飛行機写真好きで語り合いましょう。
民間機も軍用機も、ドアップ写真も、飛行機のある風景もなんでもOK
機材やテクニック、撮影地などの情報交換などもできると嬉しいです。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
友人から借りたEF100-400で♪ | 夜の流し撮りにハマりました♪ | 伊丹は色んな場所から撮れる♪ | 広角レンズも大活躍 |
いつかは戦闘機も撮ってみたいけど…
関西には航空ショーをやっている自衛隊がないのでf(^_^;
家から10分で行ける旅客機ばかり撮ってます♪
2010/2/28 08:09 [62-5]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
異なる方角から来た一機 | ほぼ真上を通って | B滑走路へ |
私も軍用機は撮ったことはありませんが、時々気がむいたら羽田周辺や成田周辺に旅客機を撮りにいったりします。
先日、城南島で羽田に着陸する飛行機を撮っていたら全然別な方角から来た一機、この機だけB滑走路に降りてゆきました。
とり合えずカメラに収めて後で見たら、海上保安庁の「うみわし」(Gulfstream V) でした。
2010/2/28 19:53 [62-7]

![]() |
---|
羽田空港展望デッキより |
>自然が1番さん
空港が近いのは羨ましいです。しかも伊丹ですか?僕も一度行ってみたいですねー。
写真もすばらしく美しいですね。
>GALLAさん
B滑走路、時々小型機が利用しているのを見ますね。
城南島には一度行って、また行きたいのですが、バスが少ないのが困りものです。
今日は羽田空港の展望デッキで撮影してきました。
午前中は雨だったのですが、その天気にめげずに撮影していらっしゃる物好きな方が、僕の他にも何人かいらっしゃいましたw
2010/2/28 22:47 [62-8]


![]() |
---|
撮影地・京浜島 |
在庫品ですが、珍しいのがありましたので紹介します。
珍しいので調べたらイタリアの航空会社で日本に定期便はありません。
後部に小さくイタリアの国旗マークが見えますね。
チャーター機でしょうか、羽田空港なのでイタリアの要人とかセレブとかの来日だったのかもしれません。
2010/3/19 05:04 [62-20]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GALLAさん
珍しい機体を撮れるって良いですね(^-^)
僕は伊丹しか行ったことがないので、いつも同じ機体ばかり…(^^ゞ
撮りかたや構図を変えて楽しんでます♪
usagi25さん
STAR FLYER良いですね〜♪
先日飛行機雲を撮って拡大するとSTAR FLYERだったことはありましたが、
一度ちゃんと撮ってみたいな〜♪
2010/3/20 12:38 [62-21]

![]() |
---|
はじめまして、まだ伊丹空港でしか飛行機写真を撮った事がありませんがどうぞ宜しくお願い致します。
大型機を撮りたいです、でも伊丹では無理なので関空へ行くしかありません・・・さらにここ数日のニュースで伊丹が大阪府議で長期的な視野で廃港を議決した、これを知って複雑な心境です。
2010/3/26 00:02 [62-22]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本一速い男さん
今後、伊丹空港はどうなるんでしょうね(・_・;)
ちょっと存続が怪しい雰囲気になってきてますね…
できれば残して欲しいな〜
昼の流し撮りですね♪
僕は昼の流し撮りが苦手なんですよ〜
夜だと手持ちで1/8とかできるのですが、昼だと1/25でも苦戦…
NDフィルターの加減なのかな?
2010/3/26 08:00 [62-23]

![]() |
---|
自然が一番さん>
時代の流れ、この大きな波には勝てないんですかね・・・周囲の住民も廃港に反対の方が多いので何とか存続してもらえると嬉しいんですが難しいかな?
僕は昼の流し撮りが苦手なんですよ〜>
夜だと手持ちで1/8とかできるのですが、昼だと1/25でも苦戦…>
いやいや、僕の流し撮りなんて全くなってませんから・・・自然が一番さんの方がスゴいですよ!!!
さらに夜の方が楽にできるなんてスゴいですよ、ましてや1/8なんて僕には「とんでもない」レベルです・・・流し撮りは去年の12月から始めたんですが。
2010/3/28 11:13 [62-24]

![]() |
---|
羽田空港展望デッキより |
こんにちは。
僕は流し撮りは殆どできませんねえ。せいぜい1/125くらいまでしか成功しません。
夜の撮影では、1/10で挑戦したのですが、500枚ほど撮って止まっているのは1,2枚でした。
やっぱり練習あるのみですか?
昼間でも挑戦できるように、NDフィルターが欲しいです。
2010/3/28 16:52 [62-25]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本一速い男さん
こんにちは(^-^)
ACLが光ってキレイな流し撮りですね♪
スカパーもキレイな公園として利用するご家族も多いので存続して欲しいものですね(^-^)
なぜか僕の周りでは夜の方が流しやすいと答える友人が多いですよ♪
SS1/8は、たしかに難易度は上がりますが、一度タイミングをつかみだすと撮れるものですよ♪
僕も流し撮りを真剣に練習しだしたのは、この2〜3ヶ月くらいです♪
普段は飛行機を撮らない友人と流し撮りに行った際、その友人が撮った写真の1枚が、めっちゃジャスピンの流し撮りだったので、負けず嫌いの僕の性格に火が点いちゃって(^^ゞ
で、次の日にリベンジしに行き、僕もジャスピンの流し撮りが撮れたことにより、流し撮りにハマりました♪
usagi25さん
こんにちは(^-^)
>僕は流し撮りは殆どできませんねえ。せいぜい1/125くらいまでしか成功しません。
いやいや!焦点距離が違いますもん…
usagi25さんは600mmですから、僕と比べると比較にならないくらい難易度が上がりますよね(^^ゞ
600mmでSS1/125は凄いと思いますよ♪
それに羽田は流し撮りしにくいと聞きますし…
伊丹に来られると案外簡単に流し撮りできるかもしれませんよ♪
2010/3/30 14:30 [62-26]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ようやく念願のドラえもんジェットが撮れました♪
最近は伊丹に来なかったので撮ることができず…(T_T)
4月末までの期間限定なので、ちょっと焦ってましたが、今日伊丹で撮ることができました♪
あいにくの曇り空でしたが、何とか撮れました♪
↓ドラえもんジェットの運行予定は↓
http://www.jal.co.jp/doraemon/
2010/3/31 11:23 [62-27]



この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[62-140] | エアフェスタ浜松 | 2 | 2012年12月9日 23:30 |
[62-137] | 2012築城基地航空祭 | 2 | 2012年11月9日 20:48 |
[62-133] | 2012入間基地航空祭 | 3 | 2012年11月4日 12:00 |
[62-130] | 2012百里基地航空祭 | 2 | 2012年10月30日 06:04 |
[62-126] | Raptor in Misawa! | 3 | 2012年9月30日 16:09 |
[62-120] | 今年のシーズン開幕 | 5 | 2012年5月11日 07:10 |

