縁側 > その他 > とんとんのSecondLife活動紹介
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。

たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。

SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

  • とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板
  • とんとんのSecondLife活動紹介の伝言板
  • とんとんのSecondLife活動紹介の投稿画像
とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板に
とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板に新規書き込み

暑さはまだ続くかもしれませんが7月・8月の『夏』にやっておかなければいけないものありますよね。
こわい場所に行く… です。

SecondLifeでは年間通してこわい場所っていうのは確かにありますけれど、ここは日本の夏ということで博多・心霊病棟に行ってきました。
もともと心霊病棟って07、08年に常設のものとして別の場所にあったものなんですけれど、今回博多にできたものは夏季限定だそうですので・・・ 終わっちゃう前に^^

ルールは簡単で3人一組で1人だけマグライトを持ちます。
ライトで照らさないとまっ暗です。そんな状況のなかをライトの光を頼りにマウスルック視点で歩いていくというもの。。 建物はこんな感じですけれど入りくんでて歩く距離は500m以上あるようです。

このアトラクションは血があるとかゾンビに出会うとか具体的な何かを見せたりびっくりさせたり…のようなありきたりな手法でなく、ぼぉ〜っと出てくる半透明の何かとかガラスを踏んで割れる音とかとってもシンプル。
頼りは先頭の人が持ったマグライトのみ。 はぐれると暗闇の中で身動きとれなくなりますw
ともかく暗闇というのが人の心理にそれだけ恐怖感を与えるものなのか興味深いですね。
写真それなりに撮りましたが、背景まっ暗であんまり意味なくって^^;

ちなみに、この心霊病棟って*Edelweiss*さんの作品なんですけれど、学校制服・メイド服とかSLでの制服関係で有名なあの*Edelweiss*ブランドです。

2011/8/27 19:50  [617-463]   


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
とんとんのSecondLife活動紹介
とんとんのSecondLife活動紹介に認定メンバー申請 とんとんのSecondLife活動紹介をお気に入り登録
運営者:
けいすりーさん
設立日:
2011年1月10日
  • 注目度:

    111(お気に入り登録数:12件)

ページの先頭へ