縁側 > その他 > とんとんのSecondLife活動紹介
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。

たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。

SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

  • とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板
  • とんとんのSecondLife活動紹介の伝言板
  • とんとんのSecondLife活動紹介の投稿画像
とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板に
とんとんのSecondLife活動紹介の掲示板に新規書き込み

オープンシムというのがあります。
BSDのサーバーソフトですけれど、SecondLifeのようなMetaverse(仮想世界)を構築できます。

今のところビジュアル的な部分も世界としての指向もSecondLifeとたいして違いがないので、だったらSLでいいのでは… ってなってしまうんですけれど
OpenSIMの仮想世界サービスってあんまり人いないので、ともかくともかく誰にも邪魔されず仮想世界引き篭もりたいって希望には有効です(:D)| ̄|_

それは冗談として、OpenSIMは公開されているものはもちろんユーザーとして利用できますけれど、ここに登録・ログインするというのはテスターとしての意味合いが強いです。
SecondLifeはある意味、ユーザーが多目的に利用できる…回り始めてる歯車なのですが、OpenSIMのサービスは開発途上です。

掲示板に貼った画像は Alternative Lifeというサービス。
や… ついさっき登録してログインしてただけですが^^;

なので、アバターの容姿・アウトフィットも5分作業のほぼデフォアバです・・・


以前、worldsimterraというOpenSIMサービスによく遊びに行ってたのですが昨年夏以降だったかログインできなくなって。。
開発中止かな〜 小規模の会社や個人でやってるもの多いのでこういうのはわりと普通ですね。

2011/1/20 16:31  [617-36]   


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
とんとんのSecondLife活動紹介
とんとんのSecondLife活動紹介に認定メンバー申請 とんとんのSecondLife活動紹介をお気に入り登録
運営者:
けいすりーさん
設立日:
2011年1月10日
  • 注目度:

    129(お気に入り登録数:12件)

ページの先頭へ