
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。
たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。
SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

毎週日曜日の夜に行っているデジアカMac部の部活です。
http://tonton.cc/FlashVideo/20110320.htm
l
部活は普段は○○講座という具合に勉強ばかりしてますけれど、最近部長の私がツーリングにハマっちゃってるので道連れに・・・
まぁ、せめてSecondLifeの中だけでも元気に楽しく過ごそうという企画です^^
SecondLifeの中には色んな楽しみ方がありますけれど、乗り物に乗るとかわりと多いと思います。
ツーリング… 集団走行は楽しいですね。
みんな走るペースはまちまちですからどのあたりのポイントで集まろう…とか事前に打合せしておかないと散り散りになって結局1人で走ってるのと変わらなくなってしまいますからそこは注意。
前半はバラバラで走るって決めてたのでホントに孤独な走行になってましたけれど、後半は皆で集まって走行する計画です。
なので、私はマップを見ながら皆の位置をひたすら確認していて・・・ 塊ができてきたら一旦止めて記念撮影を・・・とか考えながら走っていました。
ともかく… SecondLifeは強制もないし目的も…何にも用意されていない世界ですから
自分(達)が楽しむためには自分(達)のアイデアで各々が楽しむための努力をしないといけません。
自分なりの楽しみ方が見つけられた人には唯一の場になるのですが、指示待ち・目的が与えられるまで待つ…というスタンスではいつまでたっても馴染めない厳しさもあります。
尚、このコースは先日と同じですけれど、雪山をぐるっと回り込んで雪の降ってない地方まで行くものですから映像の中の季節感がちょっと違和感あります。
2011/3/21 06:04 [617-244]


![]() |
![]() |
---|---|
けいすりーさん、皆さん、今晩は
初めまして「皆よろ」と、申します
皆さんから、書くのが楽?な為か「皆よろ、皆よろ」と呼ばれます
以後、お見知りおき下さいm(__)m
さて、まずは「承認」頂いた様で、有り難う御座います
しかながら、あれですね・・・この「承認システム」
「断られてたら、どないしょ?」思うってしまいます
これで、3度目ですが、お陰様で、未だに断られた事は
御座いませんが、毎回、心臓が踊るようです
・・・って、ホンマ、我ながら「子供」みたいです(^_^;)
さてと「セカンド ライフ?」ですか、「初耳」で、良く
分かりませんが、どうやら・・・・・
「CGで、自分の思いのままに、作り上げる架空の人生!」
って、とこでしょうかね
「CG」には、興味が有りますので、少し、覗かせて貰ったんですが
何せ、さっぱり知りませんので、分からないんですけどね
でも、興味だけは有ります
・・・と、殆ど「戯れ言トーク?」みたいに、なってしまいましたが
また、良ければ、お邪魔させて貰いたいな、と、思っております
手ぶらも何ですので、写真を添付させて貰いますね
では、お休みなさい Zzz・・・
2011/3/21 22:02 [617-245]

皆よろさんはじめまして・こんにちは!
ここの掲示板に申請していただきましてありがとうございます^^
ここは私がブログのように毎日何か書いていますけれど、意識してそうなってるわけでもなくって単に書き込みが少ないだけなんです^^;
ですからどうぞ遠慮なく質問とかご意見をお書きください。
SecondLifeですけれど画面は確かにCGの世界です。
ただ、ゲームかというとそれとも違っていてここで何をするのかは各自が勝手に考える…というか
インターネットを持ちだして考えるといいかもしれません。
SecondLifeに登録すろということは… プロバイダーと契約してネットの入口を確保することと同じ
SecondLifeで何をするかは、インターネットで言うとWebを見たりメールをしたり掲示板に書きこんだり…
つまりインフラのひとつで、メタバースと呼んでいます。
現在はSecondLifeと同じようなサービスが世界中にたくさん点在していますが
今後、それぞれが相互接続されてマルチバースというカラチに変わっていくんだと思います。
BBS(草の根BBS)が集まって… 繋がって… 今のインターネットが構築されていったのと同じ道を辿るんだと思いますが、まだまだ始まったばかりで殆ど何も整備されていないのと同じで、スルーでも良い状態ですね^^;
今は先行していろんなことを試行錯誤している状態なんです。
>「CGで、自分の思いのままに、作り上げる架空の人生!」
そうですね〜 第二の人生という名称からもそもそもの意図はそこにあったんだと思います。
貼ってある映像で学生のようなかっこしてるのも、リアルではさすがにもう着れないな〜という気持ちをぶつけてるものだとも言えますね^^;
これからもよろしくお願いします^^
2011/3/22 03:27 [617-246]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[617-476] | 移動について思ったこと SL | 1 | 2011年10月12日 22:24 |
[617-475] | 昨晩の写真部の部活 SL | 0 | 2011年10月9日 07:27 |
[617-474] | おしゃれ部の部活(男子編)SL | 0 | 2011年10月6日 19:36 |
[617-473] | 最近IWの準備が忙しいです。 | 0 | 2011年9月29日 15:17 |
[617-472] | 部活 SL | 0 | 2011年9月19日 20:34 |
[617-471] | Mac miniでSL | 0 | 2011年9月16日 21:10 |
