
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。
たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。
SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

SecondLifeについて、このあたりで意識しておいたほうがいいことをちょっと書いておきます。
この縁側でSecondLife紹介しておいてこう言うのもおかしいですが
ともかく今すぐ始めましょう〜!…って、SecondLife開始を煽ってるわけではありません^^;
もちろん、やめておいたほうがいいです。 と、いうわけでもないのですが。。
今は髪・シェイプ・スキン・衣類・アクセサリー等、日本人好み(向け)のものも含めて色々揃ってますし正体不明の現象…バグも少ないです。
07年あたりよりはだいぶ入りやすくなってはいるものの…以前は周りがみんな初心者ユーザーばかりでしたからわからないなりに一緒におぼえていくということができました。 時間はかかるけど・・・
それに比べると今はニュービーさんは少なく、周りにいるユーザーはほとんどSL長い方々ばかり。
個人レベルでは、わからないことを質問すればもちろん教えてくれると思います。その点では07年頃の周りは皆初心者状態から比べるとわからないコトが即解決という意味ではいいと思います。
でも、歴が長い人ばかりとなると…これは何かの・どこかのコミュニティに属してる方が多いことになります。
あるいは… どこも属さない我流一筋さん。
リアルの日本で考えるとわかりやすいかもしれません。
私は大阪生まれですが、そこでは大阪が日本の首都で東京は外国…なんて表現聞いていた気もします。
その後、名古屋に引っ越しました。 そこでは名古屋が日本で1番です。
千葉に引っ越しました。 大阪程度は知ってるけれど名古屋はよくわからない。
茨城? 川の向こうでしょ!隣県でもそんな有り様。
そのあと…三重に引っ越しました。 えと、ここは名古屋圏?関西圏?? 文化が何気にハイブリッド('-'*
ちょっと簡素に誇張して表現してみましたけれど、おおよそ他県のことはあんまりよくわかってないんですよね。
で、さしあたり把握してる自分の生活圏の話をするのが好きですし、人によっては「あっちの水は 苦いぞ. こっちの水は 甘いぞ…」的な発言をするかもしれない。
今のSecondLifeの中には日本人もそこそこいますけれど、グループというカタチでのコミュニティな島がたくさんあるような状況です。そしてコミュニティどうしは時たまケンカをすると言われています。
SecondLifeに存在するアバターの向こう側には生きた人間がいるわけですから現象としてそういう部分が出てくるのは当然なのかもしれませんね。
さて、こういう人との関係について以外にも色々と話題があるんですけれど
それはまた別の時に書いてみようと思います。
2011/2/22 16:16 [617-170]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[617-476] | 移動について思ったこと SL | 1 | 2011年10月12日 22:24 |
[617-475] | 昨晩の写真部の部活 SL | 0 | 2011年10月9日 07:27 |
[617-474] | おしゃれ部の部活(男子編)SL | 0 | 2011年10月6日 19:36 |
[617-473] | 最近IWの準備が忙しいです。 | 0 | 2011年9月29日 15:17 |
[617-472] | 部活 SL | 0 | 2011年9月19日 20:34 |
[617-471] | Mac miniでSL | 0 | 2011年9月16日 21:10 |
