
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。
たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。
SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SecondLifeのグリッド(一部) | とある日本人居住区 | 少し引いてみて海側に移動 | 左から2番目で説明してる箇所をSecondLifeの中で撮影したもの |
SecondLifeでわかりにくい部分かもしれません。
ご質問いただきましたので少しお話しておきます^^
なぜ乗り物に乗るのか…ですが、これは楽しみのため それだけなんですヽ( ´ー`)ノ
SecondLifeではテレポートをよく使いますし、離れた場所に行くのにテレポートは欠かせません。
アップした画像の1番左のをご覧いただくとわかりますが、世界は広大で… でも、日常的に毎日顔出している場所が自分のHOMEから遠かったらのんびり歩いてもいられないですし、飛行機でも時間かかります。
アップした画像の2番目
それでもこの程度の範囲ならばバイクで走って移動が楽しいです。
2007年頃の話なんですけれど、友達は自分のHOMEから1km近く離れたカフェへ毎日バイトに行っていましたけれど彼女は必ずベスパに乗って移動していました。
あ〜 そろそろバイトの時間なのです〜 …ってメイド服着て慌ててバイクに乗って走り出す姿 幾度か見たことあるんですけれど楽しかったです^^ (これはSecondLifeの中の話です)
SecondLifeユーザーはテレポート移動が必要ない場所では乗り物を楽しみますし、少し速く移動したい場合は、自分自身が飛ぶ…というのもよくやります。
尚、隣接してるリージョンは徒歩や乗り物で移動は可能ですけれど、リージョンひとつごとにサーバーがひとつ動いていて、場合によっては隣接してる隣のリージョンは物理的に離れた別のサーバーマシンの上で展開されてる空間の可能性あります。(ありますというか確率的に殆どそうですが)
ですから、リージョンの境界線を渡る際は数秒 おかしな体験をすることがあります。
乗り物やアバター(移動中のモノ)のデータ引き継ぎが発生するんです^^;
アップした画像の3番目
リージョンが隣接してない場所(リージョンが無い場所)はなにものも存在できない空間です。
この間の移動はテレポートのみとなります。
リージョンが存在しない場所… つまり空間を支えるサーバー自体が配置されていないという状態ですから何者も存在できないのはあたりまえですね^^;
と、いうことで 飛行機でも時間かかる!…というのは実際にはありえません。
リージョンが無い場所は飛行機も飛べないので。。
尚、SecondLifeにはこういうリージョンが存在しない場所はたくさんあります。
最初の画像を見るとわかりますが、だいたいは孤島がぽつんぽつんとあるだけ。
孤島とは言っても数百以上 千以上のリージョンがかたまって接続されてる場所もあるのですが。。
リージョンはおそらく現在23000〜程度じゃないかと思います。
(日々増減しててハッキリした数字はわかりませんが)
アップした画像の4番目
2番目の画像で、黄色の枠で囲んだ部分をSecondLifeの中で撮影したものです。
2011/2/14 09:02 [617-130]


![]() |
---|
落ちた墨田区 |
リージョンが突然落ちることもあります。
急きょ予告なくメンテナンスで落ちることもあります。
要するにサーバー落ちです^^;
Webだったらこれはページにアクセスできないとかですよね。
SecondLifeの場合はもちろんその街に入れなくなるんですけれど、隣接してるリージョンが落ちるとそこは突然海になってしまうので慌てます。
アップした画像で、私達はこんなこと喋ってます。
「誰かが墨田区のコンセントいれたら、ぽっと街が出現するんでしょうか?」
この当時、私は江戸川区にHOME持ってたのですが
隣の墨田区が突然落ちて海になってしまったんです^^;
同じ江戸川区の住民と端の方まで行ってその様子を長めながらの会話です。
この画像は2007年の8月4日に撮ってるものです。
私もまだわからないことがたくさんありました。
2011/2/15 04:02 [617-139]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[617-476] | 移動について思ったこと SL | 1 | 2011年10月12日 22:24 |
[617-475] | 昨晩の写真部の部活 SL | 0 | 2011年10月9日 07:27 |
[617-474] | おしゃれ部の部活(男子編)SL | 0 | 2011年10月6日 19:36 |
[617-473] | 最近IWの準備が忙しいです。 | 0 | 2011年9月29日 15:17 |
[617-472] | 部活 SL | 0 | 2011年9月19日 20:34 |
[617-471] | Mac miniでSL | 0 | 2011年9月16日 21:10 |
