
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
SecondLifeについての縁側です。
今でもアクティブユーザーは大勢いますし賑わいはありますけれど、既に土地は広大で人も滅多に見つからず何のための場所か数時間での把握はまず無理。
ここは現実世界と平行して進行している仮想世界ですから、現実世界の「人生」を数時間で理解できないのと一緒なんです。
たまにSecondLife紹介記事というのがありますが、現実世界に置換えて考えるとわかりやすいです。「世界」を取材対象にしてもこれは範囲が広すぎます。
リアルと同じく、活動してる人間や団体にスポットをあてないとココが何なのか不明のままで終わっちゃいますね。
SecondLifeの理解は活動時間に比例です。1日6時間×最低2週間べったりやってみると雰囲気はつかめますが、それも大変なので参考のためここに私の活動紹介を置いてみました。
紹介ということで掲示板でなくブログっぽいスタイルになってますが、ご質問・ご意見書込み大歓迎です!

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私自身はネトゲの定義はよくわかりませんが、国産のai sp@ceやsplumeやmeet-meなどと同じくMetaverseであるSecondLifeにもその世界の中にアバターが移動できる土地があります。
最少単位はリージョンと言って、256m×256m(65536u)の四角の土地です。
日本ではSIM(シム)と呼ばれることが多いですけれど同じものです。
現在SecondLifeにいくつシムが存在するのか私も調べてないですが、一昨年あたりで23000前後だったと思います。
アップした画像は世界地図のようなものですけれど、殆どの点々(SIM)が孤島として海に囲まれてます。その大部分はユーザーがリンデンから購入したプライベートSIMなのですがプライベートSIMとは言っても構築中とか何かの実験に使っているとかを除いて立ち入り禁止になってることは滅多になく、土地を細かく区画割りして他ユーザーにレンタルを行っている場所も多いです。
一般的には512u〜4096uくらいを借りて自分の家を建てたりお店をつくったりします。
ライブイベント会場などもけっこうあります。
ところでSecondLifeのの土地はどういう範囲のことまで許されるか…という意味でPG(General)・Mature(Moderate)・adult(Adult)の三つの区分があります。
これをレーティング区分と呼んでいます。
日本人の感覚に置き換えると、PGは閑静な住宅街・Matureは街・adultはアダルトコンテンツメインのSIMということになります。
日本の住宅街や街の中で全裸で歩いてる人は捕まりますね。
SecondLifeでもPGやMatureを全裸で歩いたりすると通報されますしBAN(追放処分)されます。
PGの場所で武器を使用するのもNGです。
こう書くとadult区分のところはさぞかし…ってイメージありますけれど、実際入ってみるとadult要素が強いだけで実は1番治安が整っているかなって感じがします。
理由は簡単で、adultのみ年齢認証やカード情報など本人確認できる書類提出が必要だから。。
治安の良さに慣れた日本人には安心感あるのも確かなので、ここにHOMEを置く日本人も少なくありません。但し思いっきり外国風味です。
2011/1/14 22:16 [617-11]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[617-476] | 移動について思ったこと SL | 1 | 2011年10月12日 22:24 |
[617-475] | 昨晩の写真部の部活 SL | 0 | 2011年10月9日 07:27 |
[617-474] | おしゃれ部の部活(男子編)SL | 0 | 2011年10月6日 19:36 |
[617-473] | 最近IWの準備が忙しいです。 | 0 | 2011年9月29日 15:17 |
[617-472] | 部活 SL | 0 | 2011年9月19日 20:34 |
[617-471] | Mac miniでSL | 0 | 2011年9月16日 21:10 |
