
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
カメラに関係している事であれこれ思ったこと、確認したことを備忘録代わりに記載していこうかな?と思いつきまして・・・
いや、ボケてきたわけではないんですけどね、忘れっぽくてですね。
・・・それがボケているというのか・・・
特に何をしていこうか?ってのは無いんですけど、思いつき成り行きで更新できれば、なんて思ってます。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オリンピックイヤーですけど、今年は激動の年になりそうですね。
なるべく人気のない場所でのんびりと桜鑑賞しなきゃ。
あ、例年通りの行動でした。
後輩君と東京 千鳥ヶ淵の桜見に行こうと思ってましたけど、このままだと自粛かな。
4月上旬ごろに一人で南信州へ桜鑑賞に行こうと計画中です。
美味しい物にもありつけるといいなー
あっちはソースかつ丼かな?
まずは地元の河津桜です。
川沿いに咲いているのを今年になって発見!灯台下暗し。
2020/3/9 23:00 [610-5174]

![]() |
---|
ソメイヨシノもちらほら開花が始まったようですね。
早咲きの枝垂れ桜で満開を迎えていたものがありました。
小湊鉄道沿線はまだですけど、今日明日暖かいので開花進みそうです。
2020/3/19 04:17 [610-5177]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
360°カメラですね。 | 同じ画像をこういうふうに加工できます。 | リトルプラネットって言うヤツです。 |
今晩は。
桜、見頃ですかね。
開花が早すぎて、いすみ鐡道、小湊鐡道の撮影スポットの田んぼに水は張られてなな。
加えて、今年は新型コロナのこともあって、撮影見送りました。
その代りという訳ではありませんが、クチコミでこの動画を紹介してもらったら、物欲が一気に高まっちゃって、新機材 TEATA SC2 導入しちゃいました。
https://www.youtube.com/watch?v=Iltw63q3
NPQ&t=58s
2020/3/28 18:39 [610-5178]

世の中大変なことになってしまいましたね。
明日から人気のない所を、ふらっと桜観賞に行ってきますけどあまり現地でお話ししないようにしてきます。
実家にも近寄りにくくなってしまった。
キツタヌさん
新たなアイテム導入したんですね。
それ、会社でドローンに搭載して飛ばしてるみたいです。
なにを見るんだか?
私もX-Pro3導入しました。
2020/4/1 18:39 [610-5179]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小金井公園たてもの園前 | この桜だけギリOK | 野川も遠目に見ればギリOK |
いやいや、なんの。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/610/pi
cture/detail/ThreadID=610-5174/ImageID=6
10-3523/
北アルプスですか?
桜、背景に雪山、素晴らしい。
今年は見頃、逃しました。
去年は、場所を移しながら2週間ぐらい桜撮影楽しみましたが、今年は出かける気になれません。
まぁ、当然ですけど。
新型コロナ、お気を付けください。
2020/4/18 15:19 [610-5184]

![]() |
---|
前回掲載の写真は北斗市にある実相寺から少し歩いたところですけど、西側を向いて撮影しているので、多分南アルプスの端っこだと思います。
右側は入笠山じゃないかなーと思います。
あんまり詳しくないので違ってたらスンマセン。
X-PRO3はスナップ撮影するにはいいのかもしれませんね。
風景撮影にはちょっと面倒かもしれません。
色々わかってきたらブツブツ書いてしまうかもですけど、個人的見解ですので宜しくです。
2020/4/20 19:26 [610-5187]

お!
魔法の笛〜♪さん お久ぶりです。
お褒め頂きありがとうございます。
いいロケーションで撮ると、それなりに見えるので助かります。
2020/5/1 04:19 [610-5190]

![]() |
![]() |
---|---|
一番のタイミングで 。。。 | 目線くれません。↓Orz |
> いいロケーションで撮ると、それなりに見えるので助かります。
そのロケーションを見つけるのも、感性かな。
そのロケーションを見つけても、表現しきれないのが、凡人の悲しさ。↓Orz → 自戒です。
数撃てば当たることもあるので、数撃ってます。
ワンコ命ですから。(笑
2020/5/1 17:29 [610-5191]

![]() |
---|
撮りたい被写体が明確だと、撮影物に対して反省するし次こそは!って意欲も出ますよね。
目線くれてない写真も、見る人に目線の先を想像させるのでいい時も有るんじゃないでしょうか?
私は目線が遠いので、近景の切取とか物語を連想させる写真なんてのを想像するのが苦手です。
と言うか感性がありません。
いいな、と思う瞬間ドタバタして取り逃がしが多いのも有ると思います。
のんびり撮るのが性に合っている。という事で納得してますけど。
さて。
連休終了です。
今年はいつになく頑張りました。
何もしないって意外と大変ですね。
あ、でも奥さんに頼まれて庭に畑作りました。自給自足に備えましょ(笑
いらない物も大分処分できました。
2020/5/6 17:16 [610-5192]

今日は。
今朝のNHKで、小さな旅の再放送やってて、「鉄路の花 ひらくとき〜千葉県 小湊鐡道」でした。
最後に小湊鉄道里見駅の近くの与市郎桜が紹介されてましたが、中々見事ですね。
次回小湊鉄道の撮影に行くとき、与市郎桜にも寄ってみたいですね。
もっとも、来年でもコロナ自粛続くのかな 。。。
でも、そうなると飲食店、観光業、やっていけなくなりますよね。
どうなんるんしょうね。
2020/5/9 13:15 [610-5193]


![]() |
---|
涼な一枚を |
お、あかぶーさん発見♫
お元気そうでなによりです(^^)
撮影情報見るの、久々です…懐かしや。
スマホからですが、私の画像の情報はちゃんと見れるかな?
2021/8/10 22:01 [610-5200]


![]() |
---|
朝焼けを撮影してきました〜 |
あらら、やはりEXIF消えちゃってましたね。今回は大丈夫かな?
娘さんと撮影なんて、素敵ですね。
あかぶーさんの機材や知識も受け継がれたりして。
たま〜に写真クラブの方と撮影ご一緒する機会があるんですが。
あかぶーさんとは一度も撮影ご一緒出来ずだったな〜、なんて思ったりしました。
まぁ、遠いからですね〜。
そうそう、先日初めて、海辺で朝焼けを撮りました。
この色見ると、あかぶーさんの夕景スレ思い出します。金曜ロードショー♪(昭和だー)
GITZOの三脚、活躍してますよ〜♪
2021/8/12 00:37 [610-5202]


![]() |
---|
今度こそー |
・・・あれれ、やっぱ消えてましたね。
最近たまに純正の現像ソフトを使って、ライトルームで仕上げてるんですが、
ダイナミックレンジの補正具合がイマイチ分からないです。
今回MAXで効かせて高輝度アドバンスもオンにしてるんですが、ちょっとやりすぎですかね?
もちょっとコントラストあったほうが、いいような、そうでもないような。
2021/8/12 00:46 [610-5203]

![]() |
---|
いい場所でいいタイミングで撮ってますね。
逆光で撮ると、肉眼では見えてても撮影物の明るい部分はほとんど飛んじゃいますよね。
現像で無理すると輪郭が変になっちゃったりして。
ま、トーンが全部出ている景色写真も眠い印象になってしまったりもしするので、状況次第、自己満足次第という所でしょうか。
現像、私はSilkypixでサラッとやる位かな。
7RWはSilkypixの現像初期設定が今一つであんまり好きでは無いけど、操作に慣れてしまったので使ってます。
どこかで撮影ご一緒できることがあるといいですけどね。
でも、私はしぶとく撮影しるので、中々他の方と歩調が合わなかったりしますけど。
子供と撮ってると、さーここから気合い入れるぞー って思ったときには子供のほうは飽きちゃってたりします。
近所の公園何気ない一枚貼っていきます。
2021/8/15 22:16 [610-5204]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今朝の散歩 | 11歳になりました。 | 誕生日プレゼント | 気に入ってくれたようです。 |
ご無沙汰です。
あかぶーさん、1年ぶりの復活ですね。
音伽夜茶花さんも、お元気なようで。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/610/pi
cture/detail/ThreadID=610-5174/ImageID=6
10-3546/
波紋がきれいな1枚ですね。
> 近所の公園何気ない一枚貼っていきます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/610/pi
cture/detail/ThreadID=610-5174/ImageID=6
10-3550/
この一瞬、何気で撮れませんよ。
たまたま遭遇した光の造形、うまく残すのは、撮影者の技量ですね。
今日は、ひなの11歳の誕生日です。
2021/8/22 17:45 [610-5205]

![]() |
---|
キツタヌさん
お久しぶりです。
11歳になられましたか、人間だとそろそろ達人の域ですね。
お誕生日おめでとうございます。
ほのぼのとした写真に磨きが掛かってますね。
どれもいい感じで愛情だだ洩れしてるのが良くわかります(笑
遠出はしにくい感じですけど、近場でいい写真撮りましょうね。
2021/8/23 22:36 [610-5206]


あかぶーさん、皆様、お久しぶりです。
こちらは、ソメイヨシノの見ごろは大体終わったかな、という感じです。
そちらは今満開?これからでしょうか?
あかぶーさん、今年の桜撮影、どんな感じですか?
2022/4/7 22:39 [610-5216]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
枝垂桜 | 衣通姫 | 同じく | ソメイヨシノ |
あかぶーさん、皆さん、今晩は。
> どれもいい感じで愛情だだ洩れしてるのが良くわかります(笑
親(飼い主)バカですから。(^^;;
> 遠出はしにくい感じですけど、近場でいい写真撮りましょうね。
第6波がピークアウトしたはずが、リバウンド気味でBA2の第7波みたいな情報もありますので、今年も遠出は見合わせです。
でも、銚子が一昨日あたり満開ということなので、小湊鐡道、いすみ鐡道、気になりますね。
あかぶーさんが撮りに行かれたのなら、是非、今年の写真をお願いします。
☆音伽夜茶花さん
東京郊外は、葉桜移行中です(ソメイヨシノ)。
今年は、九州の方が開花が早かったようですね。
桜も種類が多いので、早咲きの河津桜、寒緋桜に始まり、遅咲きの八重桜まで、1ヶ月ぐらいは楽しめます。
今、東京郊外は、大島桜、太白(駒繋ぎとも言うみたいです)、枝垂桜が見頃ですね。
2022/4/8 18:54 [610-5217]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
知らぬ間に新顔君 |
こちらのソメイヨシノも本日の真夏日とそよ風でほぼ散り終えました。
一人で撮影に行く機会減りましたけど、誰かと一緒にお花見してますよ。
撮影は・・・ボチボチです。
久しぶりに使うカメラは勝手が良くわからず悪戦苦闘してます。
リクエスト頂いたので今年の鉄を掲載です。
2022/4/10 20:17 [610-5218]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
昭和記念公園 | 小金井公園の大島桜 | 野川の枝垂桜 |
あかぶーさん、皆さん、今晩は。
小湊鐡道、いすみ鐡道の写真、ありがとうございます。
4月1日頃から見頃始め、4月7日まで見頃が続いたようなので、東京郊外と同じ開花時期ですね。
2017〜2019年の3年連続で、小湊鐡道、いすみ鐡道に遠征しましたが、袖ケ浦公園の方が見頃が早く、小湊鐡道、いすみ鐡道あたりは数日、見頃が遅い印象がありました。
東京も、都心と昭和記念公園では、1週間ぐらい見頃がずれるんですが、今年はずれが少なかった気がします。
今年は2月まで寒くて梅の見頃が遅かったのに、3月は異様に暖かだったりで、花の見頃が読みにくい年なのでしょう。
1枚目の昭和記念公園ですが、この時点ではチューリップがほとんど開花していなかったのに、昨日行ったら、一気に見頃を迎えていました。
4月後半から5月上旬は、芝桜、ネモフィラ、藤などのシーズンですが、GW前に見頃が終わってしまうかもしれませんね。
ちなみに去年も、ひたち海浜公園のネモフィラが4月20日前後が見頃でした。
2022/4/11 19:53 [610-5219]


あかぶーさん、お写真掲載ありがとうございます。
最近凹んでたので、久々に見れて嬉しいです、何だかホッとします♪
1枚目と、2枚目の新顔くんもいいですね。
キツタヌさんは可愛いモデルわんこ達と桜巡りですか。
撮影現場ではアイドル並みの人気でしょうね(^-^)
今年は桜の前に梅を熱心に撮って、納得いく撮影ができたと思ったのですが、
写真クラブに持ってったら反応薄くて。
何だかくたびれたのもあり、やる気が出ないままな桜撮影でした。
でも近所に写友さんが出来まして。
その方とのご縁で、天の川と桜、レーザービーム桜、環水平アークと桜という変わり種な桜撮影が出来、なんだかんだで桜を楽しめた気がします。
最近ネットはスマホばかりで、撮影情報の入った作例掲載がなかなか出来なくて。
とりあえず文章だけ投下してきまーす。
2022/4/12 18:08 [610-5220]

あかぶーさん、皆さん、今晩は。
☆音伽夜茶花さん
> 撮影現場ではアイドル並みの人気でしょうね(^-^)
昭和記念公園みたいな人出の多いとこだと、飼い主が木に登れますよ。(笑
ワンコが大人しくポーズとっているように見えると、賢くて可愛いワンコに見えるみたいです。
> 今年は桜の前に梅を熱心に撮って、納得いく撮影ができたと思ったのですが、
> 写真クラブに持ってったら反応薄くて。
> 何だかくたびれたのもあり、やる気が出ないままな桜撮影でした。
納得いく撮影ができたのにスルーされると淋しいですね。
写真クラブの人達、他の人の写真に興味なかったら、クラブに入っている意味あるのかな。
私が参加しているオフ会にハイアマの方、2人ぐらいいますけど、拙い写真にも暖かいコメしてくださいます。
クラブの仲間なら、褒める、アドバイスするとか、切磋琢磨って気持ちがあって欲しいじゃないですか。
> でも近所に写友さんが出来まして。
> その方とのご縁で、天の川と桜、レーザービーム桜、環水平アークと桜という変わり種な桜撮影が出来、なんだかんだで桜を楽しめた気がします。
近所に写友さんがいるって、良いですね。
変わり種撮影でも、趣味なのですから、楽しめる方が良いです。\(^o^)/
> 最近ネットはスマホばかりで、撮影情報の入った作例掲載がなかなか出来なくて。
> とりあえず文章だけ投下してきまーす。
お手間でなければ、音伽夜茶花さんの最近の写真、拝見したいです。
2022/4/16 19:07 [610-5221]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[610-5207] | Aマウント終了 | 8 | 2022年3月1日 23:16 |
[610-5174] | 2020年 今年の桜はどこで見るね | 25 | 2022年4月16日 19:07 |
[610-5097] | 2019 秋はどーすんじゃ | 9 | 2019年10月17日 00:15 |
[610-5087] | ざつだん 41 | 77 | 2021年1月1日 16:57 |
[610-5084] | 2019-2020 冬 どっか行けんのか? | 12 | 2020年3月6日 21:13 |
[610-4985] | ざつだん 40 | 100 | 2019年9月17日 22:05 |

