縁側 > カメラ > カメラあれこれ(どれ?)
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

カメラに関係している事であれこれ思ったこと、確認したことを備忘録代わりに記載していこうかな?と思いつきまして・・・

 いや、ボケてきたわけではないんですけどね、忘れっぽくてですね。
・・・それがボケているというのか・・・

特に何をしていこうか?ってのは無いんですけど、思いつき成り行きで更新できれば、なんて思ってます。

  • カメラあれこれ(どれ?)の掲示板
  • カメラあれこれ(どれ?)の伝言板
  • カメラあれこれ(どれ?)の投稿画像
カメラあれこれ(どれ?)の掲示板に
カメラあれこれ(どれ?)の掲示板に新規書き込み

悩む。

最近はこのパターンで時が過ぎて終わってしまう。

渋峠・上高地・尾瀬 どーしましょ。
天候が安定しない。
 準備も定まらない。

台風とか・・・勘弁しとくれ、予定が台無し。


結局、房総半島先端で竿を垂れることになってしまった。
 うーん。負けんぞ!渋峠 なんとか行っちゃる。

2019/10/3 06:19  [610-5097]   

また、連休を狙って台風接近ですね・・・
 気温・湿度が大きく変わるから用意する物も苦労するんですよね、天気も変わりやすいし。

今の所、長野方面は10/9・10・11が狙い目かな。
尾瀬は天候安定しないですね、台風進路で大きく変わるんでしょうね。

 行きたい所を選んでる場合じゃないかな、行けるときに行けるところへ、出たとこ勝負かな。

2019/10/6 05:13  [610-5103]   

渋峠 御射鹿池 吐竜の滝

台風対策に忙しい最中で有る状況ですが・・・

 色々なモノを吹き飛ばすつもりで遠征して来ました。
予定は変更して車内泊で過ごせるところ。出たとこ勝負のほぼ無計画。

群馬・長野・山梨をぐるりと一周して来ました。
 紅葉には、まだ早かったです、今年はゆっくりですね。
その代わり、一人で朝昼晩、各地の温泉堪能出来ました。


さて、台風本番です。

2019/10/12 06:50  [610-5107]   

御射鹿池です ^ ^

あかぶーさん、長野にお越しいただき、メンソーレータム ^ ^

吐竜の滝は、そばを通過したことがありますけど、行っていなかったです。
今度近くに行ったら行ってみたいですね ^ ^

今週は、台風が来るっていうので、仕事を休み脱穀しまくっていました ^ ^;

2019/10/12 11:46  [610-5114]   

 音伽夜茶花さん  

あかぶーさん
ここのスレ、お気に入り登録してなくて更新見逃してました。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/610/pi
cture/detail/ThreadID=610-5097/ImageID=6
10-3454/


カッコイイ〜!
久々キター!!ずばーん!と、どストライク!やられました。
これが一番好きかな。あとの2枚も好みです^^

2019/10/13 23:19  [610-5121]   

とん香さんのかつ重 人気はとんかつ

どーもどーも。
 お褒め頂きどーもです。

渋峠、紅葉にはちょっと早かったんですけど、暗いうちから結構な人出でビックリしました。
 でも、日の出直後に皆さん帰っちゃうんですよね。
斜光線が綺麗なのはその後だと思うんですけど、狙いが違うのかな?
 いいところでしたよ、のんびりし過ぎてその後の日程ズレまくっちゃいました。

その後寄った、「とん香」さんというとんかつ屋さん、お店の方の対応が丁寧で、お通しとかお味噌汁の添え物まで美味しくてかなり満足でした。

2019/10/14 19:47  [610-5124]   

あ、レンホーさんも今年、御射鹿池訪れてたんですね。

 もうちょっと入り込んだところにあるのかと思ってました。
道路直ぐ脇なんですね。
 柵があったりと人口湖のような様子で「ん~」とうなってしまいました。

白駒池も訪れるつもりだったんですけど、時間切れでした。

2019/10/14 19:52  [610-5125]   

 音伽夜茶花さん  

渋峠、豪華な眺めですね。ググってみました、人気の絶景スポットなのですね。
紅葉の山の先には海があって、そこから朝日がのぼるのですね。

広角過ぎず、望遠過ぎず…海から手前の風景まで自然な感じで堪能出来ますね。
影の部分にも少し朝日がさして。でも朝日の清々しさや光の色もまだ残っていて。
写真右手のキラキラもいいですね、川とか湖とかかな?
ドラマティック過ぎない、自然な色合いや構図が好みです。

ナチュラルだけど、どこかビシッと芯が通った底力を感じるというか。
朝日に照らされて浮かび上がる風景と共に、
あかぶーさんがこれまで経験されてきたことや、試行錯誤されてきたことごが浮かび上がっているような。
しみじみと、いい写真だなぁ…と思いました。

…って、よく分かってないから、的外れかもですが(笑)
私もゆっくりでいいから写真続けていけて、いつかこんな写真が撮れるといいなぁと思いました。

かつ重、ホカホカ湯気が出て美味しそう〜〜♪



2019/10/16 21:02  [610-5127]   

 音伽夜茶花さん  

…んん?場所見たら、さすがに海は見えないですよね。
雲海から日が昇ってる感じなのかな。

2019/10/16 22:26  [610-5128]   

こんな感じでもやってました 芳ヶ平湿地群

頑張ってコメントちょーだいしまして。どもどもです。

 素敵な雲海を期待してたんですけど、この日は出なかったんですよ。
代わりに、霞みかかった感じで遠景はモヤっとしていて、これはこれでいいんでねーの。って所でした。
右下に見えるのは、芳ヶ平湿地群という湿原なんですけど、池塘という、ちっこい池みたいのが点在します。
 この湿原、ラムサール条約登録というもので保護されてるんですよ。

2019/10/17 00:15  [610-5129]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
カメラあれこれ(どれ?)
カメラあれこれ(どれ?)をお気に入り登録
運営者:
あかぶーさん
設立日:
2011年1月5日
  • 注目度:

    75(お気に入り登録数:31件)

タグの登録はありません

ページの先頭へ