縁側 > 趣味・エンタメ > 『絵心炎上委員会 』
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

書き込み頂いた皆様、ありがとうございました。

縁側を離れていた期間が長すぎた為、やっぱり一度退会します。
私のわがままで申し訳ないです。

しょーもない人間ですが復活したらまた遊んであげて下さい。

  • 『絵心炎上委員会 』の掲示板
  • 『絵心炎上委員会 』の伝言板
  • 『絵心炎上委員会 』の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

とりあえずお絵かきコーナー開設しちゃいました。

マウスのせいだと思うのですが、自分で描いた絵があまりにもぶっ飛んでいたので現在練習中です。何描いてもナマコかウミウシにしか見えません。
アナログで描くと全然マシなので、スキャナを買ってくるかペンタブを買ってくるかしないとダメそうです。

継続は力なり。飽きっぽい私が言うとここまで薄っぺらくなる言葉もありませんね。
クレープの皮の方がまだ厚いです。とりあえず頑張ります。

2011/2/8 01:23  [604-173]   

  Easyecocoさん  
マウスで○が描ければ、何でもOK。

Matoryoshkaさん こんばんわ

やたー。とりあえず何でも描いてUPです。
そのうち、絵描きしりとりでもやりましょうか?w

2011/2/8 02:16  [604-174]   

  Easyecocoさん  
○を描きましょう。 ○マル丸まるーーーー。 まるまるまるまるまrまるまるまるまるまるまる・・・・・ ふ〜〜。

はい、まず○からです。

2011/2/8 03:00  [604-175]   

  Easyecocoさん  
今度は色の付いたマルをひとつ。 葉っぱです。ハッパハッパと言いながら描きましょう。 マルに合せて、お花を描きます。 最後に、初めに使った色で、花弁。そして他にも色づけ。完成。

チョット、組み合わせますよ。
あくまで、マルが基本です。
マルの練習だけで、相当力強い絵になります。
練習は、1枚のキャンバスに1つのマル。
これの繰り返し。練習中はいくつも重ねない
ようにしましょう。

2011/2/8 13:35  [604-176]   

  Easyecocoさん  
もっと色鮮やかなのもいます。 結構似せるのが難しいです。

一日にひとつずつにしましょうか。

ウミウシもナマコもそれなりに描くと
結構難しいですよ。簡単に考えてはいけません。w

それでは、また明日〜〜〜〜。

2011/2/8 13:53  [604-177]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

Easyecocoさん、ありがとうございます。

絵描きしりとりはえんとつや様の縁側を見ているだけで良いですよ(笑)

なるほど、基本は丸ですか。
一発で真丸が描ける人はスゴイらしいと風の噂で聞いた事があります。
ちょっと練習してみますね。

ナマコとウミウシを舐めていました。すいません。
特にウミウシなんてナマコに毛が生えたような生き物を想像していましたが全然違いました。
まさに生命の神秘。

となると私が描いた絵はおはぎかスチールウールですね。訂正します。

2011/2/9 00:12  [604-178]   

  Easyecocoさん  
四角は空間です。 奥行きの練習。 またまた○を使って! こんな感じです。

Matoryoshkaさん こんにちわ〜

絵はいいですよー。言葉以上に物をいいます。
お写真も好きですが、お絵かきが一番好き。

さて、今日は四角です。四角は領域・空間です。
はっは、「当たり前じゃないか。」って、まあ
そう言いなさんな。
絵は、平面です。(ここではね。)でも、四角を
こんな風に(2番目の画像)すると、同じ線の太さ
でも、奥行きが出ます。線が多少曲がっていても
大丈V。
そして、またまた○でこんな感じになります。w

2011/2/9 12:39  [604-179]   

野菜王国 さん  

2011/2/10 09:48  [604-180]  削除

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

どーもー、こんばんわー

Easyecocoさん、今日は四角ですね。
生徒の私が全く課題を提出しないのはいかがなものかと思ってきましたので、後で描いて載せます。私の右腕の自己主張が激しすぎて、頭でイメージしたものと全く違う作品ができてしまう事がありますが本人は至って真面目ですので。ご了承下さいませ。


野菜王国さん、もーちさんの縁側ではお世話になりました。
まさか来て頂けるとは思っていませんでしたので、感謝の極みです。
今宵のお茶のお礼に、連帯保証人が必要な時はいつでも言ってください。すいません嘘です。
よろしくお願いしますね。

2011/2/10 00:40  [604-181]   

  Easyecocoさん  
どっしり!として! 力持ち! さて、誰でしょうか? スーパーマン!

Matoryoshkaさん 野菜王国さん おはよー。

静かな時間、心おだやかに、今の気持ちを絵に出来ますか?
チョット早いですが、また始めますよ。

今日は「三角」です。もっと「○」「□」を沢山遣りたいの
ですが、それは、おいおい課題として>Matoryoshkaさんが
出題なさる時に一緒に手を動かす事としましょう。w

「三角」は安定です。反対に「逆三角」は、おっと危ない
倒れるぞ!ということで、重さ・重力・ちからを表します。
細長い「三角」はそれに加えて方向・動きを表しますが、
それは、また今度。

とりあえず、絵を描きましょう。「三角」→「安定した形」
「逆三角」→「不安定」・「支える力」→「ちから」
そしてここでも、また○が登場。
あとは、重いの(想いの)ままに!ww
(チョット右への傾きを後ろのマントで修正。)


2011/2/10 04:23  [604-182]   

  Easyecocoさん  

野菜王国さん

ごめんなさい。出来れば・・コーヒーを・・・。w

2011/2/10 04:26  [604-183]   

  Easyecocoさん  

あらあら、コーヒーがいけなかったかしら。
野菜王国さんどうしたのかしらね。チョット
「バ〜クリ〜の館」さんを覗いてきましょう。

ぷっしゅ〜〜!

2011/2/10 11:35  [604-184]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
地球 ドラゴンボール

こんばんわ

おや、野菜王国さんはどうされたのでしょう?
またお茶を差し入れに来てくれると良いのですが・・・。

とりあえず丸で描いてみました。
本気出せば伊能忠敬かっていうぐらいすごい地球が描けちゃうのですが、最初はこんなもんで勘弁してあげました。
ドラゴンボールも鳥山明さんの生まれ変わりかっていうぐらい上手に描けるのですがね。人違いされてサインとかねだられても困るので。

2011/2/10 23:38  [604-185]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
勝訴 豆腐

四角です。

一度は勝訴してみたいです。
豆腐は今にもキャンバスから飛び出してきそうなリアリティをもっていますね。何とこれに色を塗ればこんにゃくになります。そればかりかキャラメルにもなりえるポテンシャルを秘めていますね。溢れ出る才能を止める術がないです。

2011/2/10 23:55  [604-186]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
トライフォース

三角です。

トライフォース。画像の無断転用とか言われて任天堂様から訴えられたらどうしようっていうぐらいの素晴らしい出来です。スーパーファミコンのゼルダの伝説をクリアした時の思い出が、名曲と共に呼び起こされるようですね。

さて、正直すいませんでした。
ビッグマウスもここまでくると腹しか立たないですな。もっと練習が必要ですね。

2011/2/11 00:03  [604-187]   

  Easyecocoさん  
XPのPaintメニューパレットです。 左パレット-2 こんな感じですかね。ww

Matoryoshkaさん こんにちわ

あっは、Matoryoshkaさんの絵を見て多少貴方の性格が
分かったように思います。w

さて、今回は、雪でもありますから(関係ないかな)
Paintについて、一緒にお勉強しましょう。いろいろな
フリーソフトがありますが、一番お手軽ですし、皆さん
お持ちだと思いますので。

まず色ですね。画像のパレット、左の一つと右の下の物
が常駐で表示されています。出ていない場合は、上部の
「表示」でチェックをいれて表示させてください。
右側上部の色作成パレットはどの色でもダブルクリックで
表示されます。ここでお好きな色を作成してください。

一番ひだりは「塗りつぶし」です。ある境域を塗りつぶします。
穴があいていると、当然もれてまわりもーー。w
その時は、「編集」で元に戻してください。
ここで、注意は「JPEG」で保存すると、線や面の周辺が荒れます
ので、「bmp」等で保存してください。投稿時に「JPEG」保存です。

2番目が選択範囲です。下の背景を透明にするをクリックすると
背景色と同じ色は透明になります。

3番目が線の種類、いろいろお試しあれ。

4番目エアブラシですね。もっと種類が欲しいところですが、
まあ、しょうがない。ww

画像-2
一番左です。消しゴム。まあ無くても好いですね。
私は背景色でブラシペイントを使います。

次がスポイト。描かれたあるいわ塗られた色を拾います。下部の色
がかわります。

直線と放物線ですね。きっと。w
曲線は直線で描かれた線の途中をひっぱて形を作ります。

次が難しい、四角・円楕円・多角形・コーナー丸の四角ですね。
線の太さは直線を選択したときの下に表示されたものに従います。
さて円等を選んだときの下に表示された図形が問題です。
うえから、線のみ描きます。中央は線は選択色ですが、中は背景色
となります。そして最後、線も中も選択色です。

ふ〜〜〜。でした。何か使い勝手については、各人各様でしょうから
この通りである必要は、全くありません。むしろ、私はこんな風に使
っているという情報をください。

最後に、Matoryoshkaさんの似顔絵をお贈りしますね。ww

2011/2/11 14:30  [604-188]   

  Easyecocoさん  

こんにちわ

今日は、うーん、熱が出たので、自習としまーす。
38度かー。沢山ポカリ買ってきました。ふー重い。
1.5リットル×4本でグッタリー。明日までには多分
無くなるな。きっと。

2011/2/12 18:06  [604-189]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

どーもー、こんばんわー

あらら、発熱ですか。長引かないように念力を送っておきます。
しかしえらいたくさんポカリ飲みますね(笑)

あ、それと似顔絵ありがとうございます。
似てますねコレ。動物のチョイスも完璧ですよ。
私も真似してプロフィール画像にさせて頂きました。感謝。

自習となるとノートとシャーペンで練習させてもらいます。
これじゃマウスが上達しないわな(汗

2011/2/14 01:22  [604-190]   

Matoryoshkaさん、Easyecocoさん、こちらの縁側で「はじめまして」。よろしくお願いします。ペコリ。

取り急ぎ・・・。野菜王国館長の「館長レス削除事件」について わたし達あちらでぶーたれカキカキしてますので、お時間がある時にでも見て下さい(「ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!」(あなたの「春歌」教えて♪(こじつけあり。今春4月30日期限)http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/#59
3-645
)2011/2/13 13:50 [593-712] 削除〜)。

Easyecocoさん、お体に気を付けて。ゆっくり休んで下さい。館長とわたしからも「念力」送ります。
・・・って、もう元気になった!?

Matoryoshkaさん、お互い「絵」がんばりましょ〜。
ホントはEasyecocoさんとMatoryoshkaさんがわたしの先生になって下さったらうれぴ〜です♪

2011/2/14 09:24  [604-191]   

  Easyecocoさん  

Matoryoshkaさん ぶーたろーネコさん こんにちわ

どうも、ありがとう〜〜。念力のためか、もうだいぶ
好いです。でも、念のため今日も一日お休みします。
ご心配をお掛けします。

ポカリはあと1本しかない〜。あとは、水だー。

これから、絵心の佳境に入ろうって時に、だらしない
ですね。w

そうだ。ひとつだけね。何かを描こう、自分の心の所有
としたい思ったら、いつまでもこれを見ていたい、持っ
ていたいと思えるように、対象を愛してください。
それが、一番なんですよ。今は嫌いなものを描く必要は
ないのです。本当に愛せるものを何枚も何枚も描いて
ください。上手い下手は2の次です。

それじゃ、また。おじゃま虫さんは、寝ます。ww

2011/2/14 10:18  [604-192]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

ぶーたろーネコさん、こんばんわ

見せて頂きました。野菜王国さんのコメント削除は価格.COMさんの判断だったのですね。
縁側主の私も削除できるようですが、私は削除していませんので。

博物館にもお邪魔しようかと思っていますが、あまり足を運ぶ縁側を増やすと私の脳みそが痙攣を起こすので、どうしようかなと考え中であります。すいまそん。

私を絵の先生に指名してくれるのはありがたいのですが、私が教えられるのは「地球」「ドラゴンボール」「勝訴」「豆腐」「トライフォース」とあまりレパートリーが豊富ではありません。希望に満ちた未来あるぶーたろーネコさんの絵師道をここで閉ざすような真似は、天と地が許してもこの私が許しません。


Easyecocoさん、こんばんわ

風邪は治りかけが重要ですからね。雪が降ったからといってはしゃいで雪だるまとか作ったらダメですよ。気持ちは分かりますが。マジ肺炎の一歩手前とかになってお医者様に怒られますよ。私はそんなアホな事しませんが。友人の話です、友人の。

好きな物をたくさん描く、ですか。
ふぅむ、私はゆるキャラ的なものが好きなので、その辺りを真似して描いてみようかな。
あ、そうだウサビッチ描こうウサビッチ。

2011/2/15 01:07  [604-194]   

Matoryoshkaさん、わんばんこ。

「野菜王国館長のレス削除事件」の犯人は、本人でした〜♪ぷっぷ〜☆
詳細は「みんなの 『井戸端座談会〜集まれ〜』 B!!(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/#59
3-443
)」2011/2/14 16:20 [593-733] 〜参照して下さい。

MatoryoshkaさんとEasyecocoさんの授業の雰囲気を壊すみたいなカキカキをしたのではと判断し、
ご自分のレスを削除されたとのコト。
館長の優しい気持ちをわかって欲しくて、わたしが伝言に来ました。

Matoryoshkaさん、時間がある時でも お茶飲みに来て下さい。館長のお手前は「プロ級」ですけん!

お騒がせしました〜 ばんばん。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ さっそくわたしから お茶どうぞ〜

2011/2/15 01:36  [604-195]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
ぶーたろーネコさん

どうもです。

ありゃ、野菜王国さんご本人の削除だったのですか。私は全然気にしなくても良いような書き込みだと思いましたよ、雰囲気的な意味でも。

ぶーたろーネコさんも知らせてくれてありがとうございます。
お礼といっては何ですが、ぶーたろーネコさんを描きました。
良く言えばお礼ですが悪く言えば実験台です。

ばんばん、を良く使ってらっしゃるので銃を持たせました。
BANGBANG
腹巻きは謎です。ごめんなさい。

2011/2/16 02:07  [604-196]   

  Easyecocoさん  
白クマさんですが。w 人の向きです。 さあ、難しいかな?

Matoryoshkaさん おはよー。
ぶーたろーネコさん おはよー。

そうかー。私も時々って、ショッチュウかな?ありますよ。
あら余計なことカキコしたかなってね。w
でも、削除ってやっぱりあまり良くないですから、周りの
人に返って気を使わせちゃうもんね。w今回は分かって良か
ったです、ネコさんありがとう。

さて今回は「いろんな向きから描いてみよう」です。

絵を描く時にいつも頭に入れておく物、それは、立体です。
前だけが強調されがちの絵は、上や下横を意識することで
いろんな側面を見せてくれます。2次元から3次元へ。
そして、絵が動き出す。パッパラッパラ〜〜〜〜〜。
はっは、分かりますかー。ww。

2011/2/16 06:42  [604-197]   

  Easyecocoさん  
お布団バンバン!!

わ〜い、私も「ぷーたろネコさんのバンバン」。

2011/2/16 07:33  [604-198]   

わたし、そんなに「ばんばん☆」ゆってますか? ばんばん☆

あっ、ゆってるかも!ばんばん☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

楽しい授業、ありがネコ。ばんばん☆

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜 ばんばん☆

2011/2/17 01:08  [604-202]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
Easyecocoさん

Easyecocoさん、こんばんわ
(私、挨拶こんばんわしか言ってない気が・・・)

今回から何だか急に難易度が上がりましたね(笑)

正直、人間はまだ無理です。練習はしますけどね。
とりあえずEasyecocoさんを描いたのですが、私の場合は似顔絵とゆーか何とゆーか。
可愛く描けたのがネコとウサギしかなかったのでEasyecocoさんはウサギです。
スーパーマンをされてらっしゃる事が多いようなので胸にSマークをつけました。
釣り針ではありません。
真似して影を付けてみたのですが、難しい・・・。


ぶーたろーネコさん

「ばんばん」は銃の発射音、「ぷっぷー」は4tトラックに乗ってクラクションを鳴らしているところと勝手に想像しております。そうなるともはや暴力団ですな(汗)
伝言板の件は伝言板にて返信させて頂きました。いつでもご参加お待ちしております。

2011/2/17 01:31  [604-203]   

  Easyecocoさん  
丸に目の位置を描きましょう。 お鼻と口はほぼ一緒です。 さて、仕上げですよ。 仲の良いご家族のできあがり。

Matoryoshkaさん ぶーたろーネコさん こんにちわ

あっは、>Matoryoshkaさん似顔絵ありがとー。

>正直、人間はまだ無理です。練習はしますけどね。

そうですか。子供の頃にお父さんお母さんを描きません
でしたか?それと同じです。目を瞑れば、ね、目に浮かぶ
のは?あっは、好きな人かー。まあ、いいですよね。

それでは、今日は「顔」でいきましょうか。
まず、年齢ですかね。年齢は目の位置でほぼ決まります。
補助線を引いて、下にいくほど若く、上にいくほど年を
とります。つまり、可愛く描こうと思ったら目を下げると
良いということかしらね。
左で目の位置をきめます。
次は口とお鼻、これはそれほど位置関係に違いはないですね。
そして、仕上げです。

やっぱり、お子さんが描かれるお父さんお母さんの絵には
敵いません。でも、描こうとする人を想えば、素敵な絵が
出来るはずです。くれぐれも愛を忘れずにね。

2011/2/17 12:11  [604-205]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

Easyecocoさん、グッドイブニング

そういえば小さい頃に母親の似顔絵描きましたね。
ビックリする程似てないのにまだ飾ってくれてますわ。

あの頃の私は自他共に認めるような可愛い子でしたが、今じゃ見るも無残なこの有様ですよ。はっは。

顔ですかー・・・、チラっと描いてみましたが上手いこといきませんねコリャ。
ちょっと練習してきます。
ちなみに目を瞑って思い浮かんだのはジョン・トラボルタでした。サタデー・ナイト・フィーバーが見たいなぁ。

2011/2/18 00:36  [604-206]   

>サタデー・ナイト・フィーバーが見たいなぁ。

これでもいいですか?

「サタデー・ナイト・スーダラ節 」
http://www.youtube.com/watch?v=BrGOXhgBb
3A


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Matoryoshkaさん、ごめんなさ〜い。

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/2/18 01:25  [604-207]   

  Easyecocoさん  
トラボルト!

・・・・・・・・。(汗汗

今日は、こんなところでご勘弁を〜〜〜。

2011/2/19 04:06  [604-208]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

ぶーたろーネコさん

さすが仕事を選ばない男、トラボルタ様です。
スーダラ節でもダンスのキレが半端ないぜ。

って、いやいや(笑)

微妙にBGMと踊りがマッチしてたのが嫌ですな。
こういう事はどんどんやっちゃって下さい。


Easyecocoさん、何と起きていましたか。

私はもうダメです。パトラッシュの横で眠りにつきます。

眠い頭でトラボルトの意味がやっと分かりました(笑)

2011/2/19 04:13  [604-209]   

  Easyecocoさん  

こんばんわ

だめだ〜!一週間の疲れが〜〜。
もう寝てしまいますが、寝られるかどうかが
心配で目が冴えてしまう今日この頃なのでs。

( ^.^)( -.-)( _ _)Zzz.。o○

2011/2/19 23:31  [604-210]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
正面 上から

こんばんわ。

私は寝つきは良い方ですね。
酒が入らないと眠れない人もいらっしゃるようですが、私が酒が入ると気持ち悪くて眠れやしません。

顔が可愛く描けないです・・・、動物のほうが可愛く描けますね。
とりあえず、人の体を色んな角度から描いてみました。
モデルは賞味期限付きの某ヒーロー、やなせさんに怒られちゃうかな?

3枚も描いたので色を付けるのが面倒です。

2011/2/20 22:17  [604-211]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
222 333 44

記念に。

これ描いた時点では223件になってしまってます。

2011/2/21 01:12  [604-224]   

  Easyecocoさん  
ピカソの絵のように!w

Matoryoshkaさん こんばんわ

おおっ、さすがで〜す。
平面的な絵が膨らんできています。ってうっそー。
はっは、絵を描く上で大切なのは、見える所より
見えない所です。前から見た時の後ろや右から
見た時の左側。中央の絵で、左手だけが描かれて
いたら、絵は止まってしまいます。右手があって
初めて動くのです。動物を正面から描いてしっぽを
見えなくても描けるように良く後ろからも見ておき
ましょう。
さて、Matoryoshkaさんの絵のなかで、上から見た時
に何かが抜けています。なんでしょう?宿題です。w

2011/2/21 01:49  [604-225]   

  Easyecocoさん  
Princetonのタブレット。 練習が当然必要です。

え〜、「道具」です。絵を描く道具。

皆さん(私も含めて)マウスをお使いですよね。
マウスがいけない、だから絵が描けないって思って
いますか。
それでは、ペンタブなにする物ぞ、で一等安いのを
(まあどれも描くことについては、それほど変わらない)
購入しました。3,000円です。
さあ、どこまで描けるか、練習かたがたご報告しましょう。
良ければ、購入をお勧めしますし、マウスと同じか悪けれ
ば、決して購入されないようご忠告ですかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.付属のCDを挿して、ドライバーのインストール
2.PC右下のタブレットアイコン(タブちゃんを接続すると
 表示されます)をクリックで各種設定。筆圧・ペンスイッチ
 の割り当て・絶対座標か相対座標等。
3.ソフトが付属されていませんので、とりあえず、「Paint」を
 使いましょう。
4.横線・縦線・丸と。(画像の通り)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり、マウスに慣れてしまったのと、モニターに真っ直ぐ向か
い合っていないので、こんなもんでしょうかね。
何度も、何度も練習しないと、真っ直ぐな線はかけません。
丸も同様。とにかくカーソルの動き(いつもブルブル震えています)
、動かし方を結構練習する必要がありそうですね。
まあ、マウスよりは描きやすいですが、即、絵が描ける訳ではない
です。もうしばらく待てですね。

あと、このタブちゃんは下絵を挟んで、トレース出来ます。あまり
使って欲しくない機能ですが。地図など写すのには良いかも知れま
せん。決して他人の絵をトレースしてはいけません。w

これで、どこまで出来るか、早々に、やりながらご報告しますね。

2011/2/21 14:32  [604-226]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

こんばんわ。

上から見たときに足りないものですか・・・?
髪の毛とか耳はこの人アンパンだから無いとしまして。
体の一部ですか?それともマント?地面?影?ナスカの地上絵的な???

ペンタブ購入されたのですね。おめでとうございます。
実は私も友人から譲ってもらえそうなんです。そんなに古くないもののようなんですが、もう使わないとの事。ラッキー。友人の何だか良く分からないエキスがペンに付いているかと思うと、若干抵抗はありますがね・・・。

練習は必要なようですが、マウスよりかはマシだと信じて。
ご報告お待ちしております。

2011/2/22 01:30  [604-227]   

  Easyecocoさん  
これがないと〜いけません。 う〜ん、やっぱりペンタブの方が描きやすいかな。

Matoryoshkaさん 皆さん こんにちわ

はい、マントです。正解ですかね。

ペンタブですが、ペンの動きが今ひとつですかね。
まあ、安い分正確でないってこともありますか、
高級なものはどうなんでしょうか、わかりませんが、
ビデオ等見てもたいして違いはないように思いますね。
コントロールパネルのマウスの設定でいろいろと弄れ
ますが、それほど正確に書くことはできないです。

ただ、右の画像で同じように(チョット違いますが)
描いても、ペンタブに軍配が上がりますかね。w

そう、マウスより少し良いって程度ですね。
クリックについては、ペンについていますが、私は
左手でマウスのクリックを使います。右は絵中心です。

2011/2/22 16:03  [604-228]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

こんばんわ。

大体1:00オーバーに登場する私です。正直、半分意識が三途の川の向こうにあります。

そうか、マントでしたか。確かに正面と横で描いてて、上からの図に描いてないのはおかしいですもんね。おそらく手と足を頑張ったのでマントの存在を忘れていたものと思われます。・・・しかし今見ると手足の手抜きっぷりが半端ないですね(汗)

ペンタブはマウスよりかは少しは良いですか。ということは劇的な変化は期待できないということですかね。とりあえず、もらえるモノはもらっておいて、徐々にペンタブに慣れていく作戦でいきましょう。

2011/2/23 01:51  [604-229]   

  Easyecocoさん  
対象と絵心!

さてと、今日はネタですね。

絵を描く上で一番大切なものは何でしょう。
それは、Matoryoshkaさんの仰る「絵心」です。
決して上手い下手ではないと私は常に思って
います。絵を描く、描こうとする気持ちが、
最も大切です。言葉でも、お写真でも、歌でも
それは、同じです。
先にあるのは、対象です。そして、貴方に描こう
という意欲があって初めて描くことができます。
絵が先ではないですよ。あたりまえですが、w
ただ、なかなか分かってもらえないのも事実。

2011/2/23 12:55  [604-230]   

  Easyecocoさん  
影の間違いを訂正。

あっはは、上の絵なんか変ですか?

もう気づかれていますよね。スケッチブックの
影がありません。w
影については、また別の機会に、お話しましょう。
因みに、お子さんの絵にはほとんどといって、影
がありません。wまあ、特になくても困りません。

2011/2/23 13:11  [604-231]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

私は上手になりたいと思いながら描いておりますが、それだと長続きしないかもしれないですね。とりあえず今は描きたいものでも描いて、モチベーション維持に努めるとしましょう。

これが趣味になれば金がかからないで良いんですけどね(汗)
でも、どうなんでしょう?慣れてきたら、アレも欲しいコレも欲しいな世界なのでしょうかね、絵師道って・・・。

とりあえずカメラは面白い勢いで諭吉さんが清水の舞台からダイブしていくようなのでノータッチです。そもそも絵も写真も似たようなものだと思うのですが、何故か写真には興味がわかないんですよね。

2011/2/24 01:17  [604-236]   

  Easyecocoさん  

「道具ありき」は、きっと私は違うと思います。
何処でも、どんな物を使っても、お金掛けなくとも
絵心さえあれば、愛するものがあれば絵は自然と
描けるものです。クレヨンでもチョークでもって
あっは、PCの世界でしたね。とりあえず「Paint」
で充分ですよ。もっと綺麗にとか、もっと技術を
たか、今は考えなくて良いです。
お写真も、機械に依存する分が多くなると自分を
見失います。カメラが撮ってるんだか、ご自分が
撮ってるんだか分からない、そんな作品は要りま
せん。どんなに瑣末でも、ご自分のものを描きま
しょう。自分を知るために・・。

2011/2/24 09:23  [604-237]   

Easyecocoさんにざぶとん10枚! カンド〜した〜♪

2011/2/24 09:30  [604-238]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

おお、危ない危ない。

ウチの母親みたいに英語を勉強しようと思ってえらい高い機材を買ったは良いけど、それで満足しちゃって全然英語の勉強していない人になるところでした。

ちなみに父親もやたら高いギターを買ったは良いけど結局弾かないで部屋の隅でホコリかぶっております。ウチの家族ってきっとそういう家系なんでしょうなぁ。

私はPainterでやれるとこまでやってみますぜ。溢れ出る絵心的な何かをPainterに注ぎ込んでやります。あぁ、何て可哀想なWindows・・・。

2011/2/25 01:18  [604-241]   

  Easyecocoさん  
大好きレッドパンダ顔はチョット怖い! こうして、習作を重ねます。何度も。 特徴を掴んで、描いちゃおう。 何でも遣ってもらえます。ww

こんにちわ〜

さあ、いよいよ好きなものを描いていきましょう。
私は、ここをこうしたらとか、もっと色をとかは
言わないようにしています。ご本人が決めること
ですからね。質問されればお答え(知ってる範囲で)
しますが、技術的なことに限ります。それをどう
お使いになろうと、それは自由です。

まず、そうですね。動物園。皆さんで行けると好い
ですが、実際生きてるものを見るのは、私は好きです。
ここでは、ネットから拝借しましょう。
「レッドパンダ」です。皆さんも好きであれば好いですが。
さて、特徴をみましょう。これは、個々人違います。
あっは、あたりまえですね。ここから貴方らしさが
生まれます。ものを見ながら何枚も何枚も描きましょう。
習作ですね。2枚目です。特徴を描きましょう。あら、
以外と腹黒い。wwこんなに寄り目かー。って感じ。
さて、覚えましたか?この習作を見ながらでも、心に
残ったものでもいいですから、描いて見ましょう。
どんな姿が好いですか。貴方の好きなように何でも遣って
もらいましょうか。

そして、仕上げ、楽しく描ければ大成功。WW
ここは、ミルクスネーク(え?見えない。w)と遊ぶ
レッドパンダ。

2011/2/25 12:02  [604-242]   

  Easyecocoさん  
うさぎさんですよ。 方法は一緒。何枚も描いてね。 さあ、心のなかのウサギは? あっは、仕上げーー。

さて、私だけでお勉強しているような、無人の
お教室ですが、し〜〜〜〜〜〜〜ん。(--;(汗汗

今度は、どんな動物でも好いですがうささん年ですので
これでいきましょうか。まあ可愛いですよね。
キャラでも良い組で、あまり悪者では登場させないです。

前回と全く同じです。良くいろんな角度からあなたなりの
特徴を、絵にしましょう。耳?足?手?口?鼻?お髭?

それぞれに特徴が見えますか?パンダうさぎなんていう
模様のあるうささんもいますね。模様の特徴はどうですか?

さて、今度は心の中の特徴だけで、描いてみましょう。

2011/2/26 17:24  [604-243]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

いやぁ〜、申し訳ないですね。

生徒が現在二人しかいないので、片方病欠すると学級閉鎖です。
ペンタブで少々遊んでいました、マウスよりかは思った線が描けて良い感じです。

明日にでも何か描いて載せないとですね。
ちょっとぶーたろーネコさんのイラストが腹巻きだとあまりにも可哀想なので描き直すつもりです。期待しないで待っていて下さいませ。

2011/2/27 03:44  [604-244]   

Matoryoshkaさん、どこでわたしの姿を見たの?

ぶーの絵、あれがいいです。銃に腹巻、そしてトラックの「ぷっぷ〜♪」、わたしの性格をよく表していてナイスです〜♪

Matoryoshkaさん、改めて、ありがとーございます。

2011/2/27 09:56  [604-245]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
星の

Easyecocoさん、さすがに動物の模写も上手いですね。

私も何枚か猫を描きましたが、総じて目つきが最悪になります。
何とかにゃんにゃんを完成させたかったのですが、眠さのせいか若干お花畑が見えてきてしまったので、これ以上起きているのは危険と判断。ドクターストップ入りました。とはいえさすがに今日は何か提出せなあかんと思いまして。
とりあえず初心に戻って丸で描ける某食いしん坊キャラクターを描いておきました。
う〜ん、平面的。


ぶーたろーネコさん、その絵とウサギさんが私の生涯の最高傑作となるでしょう。
気に入ってくれていたのなら良かったです。もう同じものを描ける気がしません。
全盛期は過ぎました。後は落ちるだけです。

2011/2/28 00:45  [604-246]   

  Easyecocoさん  
それほど、正確でなくてもいいです。 少しずつ線の省略です。 いろんな目を描いてみましょう。 目と顔のバランス。

Matoryoshkaさん ぶーたろーネコさん みなさ〜ん
こんにちわ〜〜〜。チョット賑やかに。ww

今日はお目目です。うーん、まあ人間の目にしましょうね。
自分の目をカガミに写して描きましょう。どうですか?

目は、口ほどに物を言いますか?
目の大きさでも太った人か分かります。w

目が大切?ノンノン全てが大切です。そうかー。明日はその
辺りを、見てみましょう。

2011/2/28 18:58  [604-249]   

  Easyecocoさん  
鼻のない絵はけっこう多い。 目は見えますか? さあ、顔ごと想像してください。 さて、誰でしょうか?

Matoryoshkaさん ぶーたろーネコさん みなさ〜ん
こんにちわ〜〜〜。

あらら?アイコンが違いますね。まあ、許してください。w

それでは、顔ですね。顔で何処が大切か?ですね。
まず、左の画像、皆さん良く鼻を省略します。うん、面白い。
次が目です。おやおや相当目の小さい方ですかね。
これは、それなりに絵としては面白いものですね。w
むしろ描かないことで、見る人に想像させる効果があります。
こんな目?あんな目?といったように、見る人それぞれが
楽しく想像できます。
さあ、次は?もう顔ごと想像してください。誰でしょう?ww
これは、何処が大切かではないのです。全てが大切。
そして、省略することを恐れては、いけません。
無いは有る以上のものがあります。全くなしはダメですけどね。w
線を引く、描くそれが想像となり、創造へとつながります。

最後は、有名な方「たけしさん」さあ、貴方はどんな顔を創りますか?

2011/3/1 12:57  [604-257]   

  Easyecocoさん  
まあ、楽しく描ければOK!

え〜〜と。そう、明日はひな祭りですね。

お雛様をかきましょう。ご自分で描いたお雛様は、
きっとかわいいです。PCの中でひな祭り!!

描く材料は、それこそそこら中にあります。
どれだけ楽しく描けるか、それが大切ですね。w

2011/3/2 12:41  [604-263]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

明日はひな祭り・・・、あ、もう今日になってしまってますね。

眠い目を擦りつつ描いていたら、何だかお雛様の顔が倦怠期に突入して熟年離婚寸前の夫婦みたいな顔になってしまいました。これはさすがにゴミ箱からも永遠に削除、こうしてひな祭りの平和は守られました。ちゃんちゃん。

あぁ〜、今週は忙しくないのに他のところで若干トラブル発生中なので帰り辛くて仕方がありません。結局手伝わされてこんな時間です・・・。明日は早く帰るZzzzz。

2011/3/3 02:05  [604-264]   

  Easyecocoさん  
ヨッシー。(山藤章二大先生様画)

うっは〜。まいったちゃん。

今日も自習でよろしくね。うー、なんかお雛様でー。
お休みで。寝てまーす。ごめんちゃい。バン・バン。

2011/3/3 18:57  [604-265]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
銃がありません

おや、体調不良ですか?
急にまた寒くなりましたからね。気をつけて下さいね。

自習という事でぶーたろーネコさん別バージョンを描いてみました。
やっぱりこういうのは比較的上手に描けるのですが、何ででしょう?

4月、桜餅を食べる

2011/3/4 01:57  [604-266]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
銃刀法違反

とはいえやはり動きのある絵は難しいです。
今度チャレンジしてみたいですね。

5月、端午の節句

カレンダーを意識しています。しかし6月が何も思いつきません・・・。
matoカレンダーは3ヶ月で終了の可能性が出てきましたね。

2011/3/4 02:02  [604-267]   

おはよ〜♪きゃわい〜♪ありがネコ〜♪

2011/3/4 07:27  [604-270]   

  Easyecocoさん  
10月ごろかな?まだまだ先。 7月ですね。バンバン付き。

Matoryoshkaさん ぶーたろーネコさん こんにちわ

それでは、私も描きますね。お二人とも〜。
ゆっくりしてくださ〜〜い。

2011/3/4 16:51  [604-273]   

わんばんこ〜♪きゃわい〜♪ありがネコ〜♪

2011/3/4 18:14  [604-276]   

  Easyecocoさん  
やった〜。

こんにちわ

はっは、これだけ集中して載ると
楽しいですね。

2011/3/5 17:40  [604-279]   

こーゆーのとか、今後many many増えそーです。わ〜い♪ 1月のカレンダーまであったよ。あちこち貼ってます〜♪

Easyecocoさん、大活躍です〜♪

ところで Matoryoshkaさん、Easyecocoさん。
お二人の絵をプリントアウトして楽しませてもらってますが、こーゆーのが溜まって来てあちこち貼りまくっちゃお―かな〜♪

こーゆー「愛」って、キモいですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/6 10:32  [604-280]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
背景付き意欲作 あー・・・

こんにちわー。

何かこんにちわって言うのが久しぶりですね。
Easyecocoさん、私は自分の絵が載ってるところを一回ぐらいしか見た事ない気がします・・・。私とecoさんでは描いてる量が違いますけどね(汗)

8月頃を描いてみました。豪華2本立て。もっと違う絵に挑戦しないとですね〜。


ぶーたろーネコさんの愛は捉え方は人それぞれだと思いますが、私は嬉しいですよ。
プリントアウトしてダーツの的にされたら怒りますけどね(笑)

2011/3/6 16:06  [604-281]   

  Easyecocoさん  

マトさん ネコさん こんばんわー。
(これからはこう呼ばせてね。私はエコでもエココでも
良いですから。w)

おおぉぉ!やったー。やっぱり、描いて貰えるって
嬉しいものですね。2枚目最高。お座布3枚くらいに
しましょうかね。ww

今日は、お洗濯・お買い物・図書館・電気屋さんと
忙しかったー。おかえりー。ふー。です。ww

あっはは、恋愛かー。うーん、もう若く無いしなー。
この世に有るものすべてを愛します、って言えたら
どんなに幸せか!今、貧困の底辺近くにいる私が言
えるのは、「金くれー!」ではなく、ww「もっと
お腹いっぱいの充実感を」です。まあ、お金持ちの
方から見れば、負け惜しみに見えるかな。良いです。
自己満足でも何でも。今を自分としてあればね。

2011/3/6 19:55  [604-282]   

  Easyecocoさん  
まず輪郭線。 目とか口、他を加えていきます。 どうですか?出来ましたか? 色をつけて、出来上がり!

マトちゃん ネコちゃん こんにちわ

今日は、顔を描きましょうか。

まず輪郭線。補助線は黒をすこし落とした色で
描いて置くと後で、塗りつぶし等で消しやすいです。

描く順番は、それぞれ違います。いろいろ試すのも
面白いですね。今回は、髪→クビと体→目・耳です。

線を太くして協調して、良し好しと言います。w

色を付ければ出来上がり。どうですか?え?目でかい。
はっは、それでは小さく描いてください。ご自由です。


2011/3/7 16:25  [604-283]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

エココさん、こんにちわ。

私もマトさんでも、トマトさんでも良いですよ。
ぶーたろーネコさんはやはりネコさんでいきますか・・・、ぶーさんじゃあんまりですもんね(汗)

今日は顔ですね。その丸に十字とか良く見かけますが、そうやって使うんですね。
ちょっと風呂でキレイキレイした後に元気があれば描いてみます。

2011/3/8 00:23  [604-284]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
拡大しちゃダメ

線が複雑過ぎて、塗りつぶしによる彩色を早々に諦めております(汗)

一応丸とか十字も描いたんですけれども、消しゴムで消して何回も描き直してるうちにどこかにいきました(笑)

魔女の宅急便・・・です。

2011/3/8 02:12  [604-285]   

これ、便利ですね。わ〜い♪ おっとと・・・危ないあぶない!ぷっぷ〜♪^^

Matoryoshkaさん、Easyecocoさん、おはよーございます。

「大陸移動」レスになってしまいましたが、Easyecocoさんのレス(http://engawa.kakaku.com/userbbs/604/Thr
eadID=604-173/#604-282
)のレスです。

>マトさん ネコさん こんばんわー。
 (これからはこう呼ばせてね。私はエコでもエココでも
 良いですから。w)

わたしは「Mato.さん」「Eco.さん」がかっけぇーかと思いますので、これでお二人を呼ばせてもらいます。
わたしは自分自身「ぶー」とか「ぶーたろー」の方が性格的に合ってるかと思ってます。でも「ネコ」でもいいですけん。

「ぶーたろー」とゆーのは、わたしが日頃ぶーぶー文句たれてるので 
主人が「ぶー」とか「ぶーたろさん」と呼ぶよーになったのが始まりです。

以前、館長はわたしのコト「ぶ〜ちゃん」とか「部〜ちゃん」(文字変の失敗?笑)と呼んで下さったのですが、
「パ〜くり〜館・博物館」艦長になってからは「ぶーたろーネコさん」とフルネームで呼ぶよーになりました。
・・・「他人行儀」になってしまったよーで、さびしいです・・・。

実はわたし、お付き合いの多い方のHNを単語登録してるので、簡単にフルネームでカキカキ出来てます。
ex.「まとさん」とタイプ→変換→「 Matoryoshkaさん」と表示。
   「えこさん」とタイプ→変換→「Easyecocoさん」と表示。
   「たつさん」とタイプ→「たつべぇさん」と表示。
   「かんちょう」とタイプ→変換→「野菜王国館長」「館長」「艦長」「野菜王国さん」etc.・・・ゆー具合です。

よく推理小説とかで、PCに「秘密のキーワード」みたいのを単語登録しておいて、
変換させると答えが出るカラクリがあったりするののマネです。
だから、わたしのPCで「かんちょう」を変換させると「見られると『家族会議』が起きるかも」とゆーコトバも出ます(?)。ぷっぷ〜♪

Eco.さんは「eco.さん」なのかな?どっちが正しいのですか?orどっちがいいですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜
(「え」とタイプ→変換で出ます。これは以前お世話になった縁側の運営者の方から教えてもらいました。)

2011/3/8 09:02  [604-286]   

Mato.さん しゅげ〜♪やっぱし わたしの師匠many manyです〜♪ @久々に絵を描いてみました。 A野菜王国館長からのありがたいおことばをいただきました。 B館長が「ペンタブ」のコト カキカキしてくださいました。Thanks♪


Mato.さんの「絵描きのテク」、どんどんUPしててスゴ過ぎです〜♪若い方は吸収が早いからイイですよね。
わたしはネコなので 何をするのも速度がフツーの人の2.5倍かかるので、絵もなかなか上達出来ません。
Eco.さんの「気持ちの方が重要」みたいなコトも、根性が曲がってるわたしがネコの絵とか館長の絵を描いても、
素直な表現が出来てないみたいです。

館長から絵のコトでレスをいただきました。Bのおしまいの方の館長のカキカキはこーです。

>でも〜買えば高いんじゃない〜・・・
 ギコ地なくても、マウスが面白いのかな〜?
 如何だろうね・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/3/8 09:23  [604-287]   

  Easyecocoさん  
オッオオッキャ〜〜!

マトさん ネコさん こんにちわー。

わ〜!やったやったー。充分意味?は
伝わりますし、楽しいですねー。

それじゃ、わたしも「お茶、どうぞ〜!」

2011/3/8 17:30  [604-288]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

エココさん、ネコさん、こんばんわ

見えないところでこっそり頑張っていました。中間試験前日に「やべぇ全然勉強してないよ〜」とか言いつつしっかり勉強しているタイプです。
とはいえやっぱりまだ改善点はある感じですよね。反転とかするとバランス悪いのすぐバレちゃいそうですし(汗)

ネコさんの館長の絵、全身が入ってますしスケボー乗ってますし、私じゃまだ描けないですよ。乗っているのが館長じゃなくて動物だったら描けるかもですが。エココさんの下から見た絵もまだ描けないです。上から見た図ならなんとなーくイメージできるようにはなりましたが、絵にできるかは自信無しです。
もっとお二人の技術を盗んで精進せねば。

私も「お茶どうぞ〜」を描こうと思ったのですが、今日は上手くいきませんでした・・・。「鉛筆」で描くと使いやすくてアナログちっくに描けるのですが、塗りつぶしができない。「ブラシ」で描くと線がはっきりし過ぎで複雑な絵が描けない。う〜ん、可能性が増えたのは良いのですが、どっちメインで使っていこうか悩みますな・・・。

2011/3/9 01:55  [604-289]   

  Easyecocoさん  
画像から特徴を掴みましょう。 そして、こんな感じ!

マトさん ネコさん こんばんわー。

ネコさんがどこかで、皮ジャンのお話をして
いましたので、今日はお洋服です。

まず目的のお洋服を探してください。
それを何度か描いてください。特徴を掴んで
はっは〜、こうなってるのかー。って解って
きたら、実際の絵に被せれば、できます。
この時も本当は少しバッチを付けるとか、
袖口の色を変えて、特徴を付けるといいです。
その部分だけ見ても、はっはー、ネコさんのだ
って、解りますよ。W

2011/3/10 18:56  [604-290]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

エココさん、ネコさん、こんばんわ。

光沢?のある服は難しいですな〜。試しに描いてみましたが何だかエナメルみたいな質感の服になってしまいました(汗)ツヤツヤさせ過ぎてしまったかな?

これまた載せようかとかと思いましたが、何だか館長の顔がやたら可愛くなってしまったので中止。男性の顔は難しい。男は描きたくないという私の深層心理が働いた結果かもしれませんね・・・。仕方ないです。

2011/3/11 00:46  [604-291]   

  Easyecocoさん  

マトさん こんばんわ

どうですか?ご無事ですか?マトさんのお住まいが
どのあたりか分からないので、チョト心配です。
ネコさんは、ご無事のご様子。私のことも心配し
てくれてました。私はお腹空かしてますが、w、
大丈V。

ネコさん こんばんわ

「バークリー・・・」の方ではありがとう。
大丈夫です。チョット疲れてますが、うとうとし
ながらも、なんとかやっています。こういった
縁側がけっこう役立っているようですね。w
私たちの縁側では1人だけ、まだ連絡がないので
皆で心配しています。なにもできないのは、寂しい
けど、心配して無事が確認できれば、皆で喜び合え
ます。連絡待ち。

2011/3/13 00:01  [604-292]   

Mato.さん、Eco.さん、この縁側を見ているみなさん、おはよーございます。

Mato.さんの伝言板での御無事な様子と笑いを誘う相変わらずのクールなカキカキを読んで わたしも元気になりました。

Eco.さん、Eco.さんの縁側での御無事な様子に安心しました。
先日は、Eco.さんの安否を艦長が鳴きながら心配してましたよ。
Eco.さんの食糧不足 解消されましたか。「ダイエット」などいってられない?
「大丈V」の元気があれば大丈夫!・・・ともゆってられないか。
うちは、お米がありません。しばらくは「麺類」で食い繋ぎます。
それでもよかったら、うち来る?

と金さんのコト、心配です。
連絡取れるのを待つしかないのがもどかしいですが、それしか出来ないから わたしも開き直って待ちます。

2011/3/13 08:12  [604-293]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

エココさん、ネコさん、こんばんわ。

エココさん、私は大丈夫ですよ。
エココさんも縁側を覗いてみたら元気に書き込んでいらっしゃったので安心しました。
お一人安否が確認できないようですね・・・。書き込めない理由は多々あると思いますので、ポジティブシンキングでいきましょう。私のように自転車で爆走して疲れきっているのかもしれませぬ。


ネコさん、笑いを誘うクールなカキカキってどんな?(笑)
私は文章は気を使って書いてますが、クールではありません。チルドです。
元気になったのなら良かったです。あえて元気に振舞うのもこういう時には一つの手かな?とも思いますが、空回りしそうなので止めておきます。

正直ニュースは情報収集の為見ておりますが、あまり見ていたくないです・・・。
テレビ局の人も仕事だとは思いますが、ちょっと自重しろよと思う部分が多々ありますね。
リポートしてもいいけど言葉は選んで欲しい。人の気持ちが分からないのか?

2011/3/14 00:04  [604-294]   

と金さんの無事、知りました。よかったです。^^

Eco.さんの縁側のみなさん、もうとっくに喜び合ってるのでしょうね。
リアルタイムでみなさん喜びの輪の中に入れなくて「ざんね〜ん」です。

2011/3/14 13:54  [604-295]   

>リアルタイムでみなさん喜びの輪の中に入れなくて「ざんね〜ん」です。

「みなさん『の』喜びの輪の中に入れなくて」というコトです。
・・・こんな時に 思い違いしそうなカキコミをしてしまって、ごめんなさい。

2011/3/14 14:51  [604-296]   

  Easyecocoさん  

マトさん ネコさん こんにちわ

マトさんもネコさんもありがとう。
元気だけは、ウチの縁側はあります。w
でも、それぞれ、これからが大変そうですね。
心配の種が次から次へと。あまり皆さんには
食糧不足とかエネルギー不足って煽って欲しく
なかったんですが、私が引いちゃったかな?
こういうときこそ、あまり買い込まないで欲し
いですね。まあ、少し痩せるわ、くらいに構え
てください。・・・・あぁーお腹すいた。w

ネコさんも、艦長さんもご心配ありがとう。
よろしくお伝え・・ってもうご存知ですね。w
まだまだ、大変だと思います。皆で励ましあって
なんとか、乗り切りましょうね。

2011/3/14 15:22  [604-297]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

お馴染みの皆さん、こんばんわ。

うーん、ネコさんは実家の方があっちの方だったとですか・・・。
何と言ってよいのか分かりませんが、アイコンに笑顔が戻る日をお待ちしておりますよ。
何か思うところがあれば、ここでも吐き出してくれて構いませんので。削除OKのストレス発散場所と思って頂ければ、もしくはエチケット袋的な。後者はちょっと違うかな?


エココさん、そちらも全員無事だったようで、ほっと一安心ですね。
エココさんの縁側は元気が飛び散っている感じで良いですね。やはり縁側はどことなく縁側主に似た雰囲気になるのですかね〜、面白いです。各縁側の参加者にアンケートとかとってみたいですよね。

2011/3/14 22:14  [604-298]   

Mato.さん、こんにちは。

>何と言ってよいのか分かりませんが、アイコンに笑顔が戻る日をお待ちしておりますよ。

だいじょーぶです。Mato.さん、Eco.さん、うちのトコの野菜王国館長、たつべぇさん、おか〜ん!さん、あとmany manyの方々の元気をいただきましたから。

伝言板のわたしの顔アイコン「笑顔」になってるけん。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

みなさん、

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/15 12:40  [604-299]   

そーいえば、このあいだペンタブ買うたけん。たぶんEco.さんのとおなしです。
¥3980、値段でEco.さんに負けた〜。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/3/15 12:43  [604-300]   

  Easyecocoさん  
これ!

ネコさん こんにちわ

やったー。買ったんだー。チョットまだ使い辛いけど
慣れればまあまあかも知れないね。チョット感度とか
つかみ難い。なんか触ってないのに線かいちゃったり、
一生懸命、圧掛けてるのに描かなかったり、コツがあ
りそうです。

私のはこれ、
http://kakaku.com/item/K0000163409/

2011/3/15 13:28  [604-301]   

Eco.さん、ごめんねごめんね〜♪(byU字工事) おわびにこちらをどうじょ〜w(たつべぇさんのマネ) これこれ! 艦長へのおみやげはカタログ。Mato.さんへのおみやげ忘れた〜!

そーなのよーん♪Eco.さんと色違いでおそろ〜♪ぶーのはオレンジのです。
クチコミURL教えて下さって ありがネコ。

Eco.さんがご自分の縁側内で「ヤマダ電機」のことでなんかぶーたれてた(?)日に(http://engawa.kakaku.com/userbbs/436/Thr
eadID=436-9832/#436-9894
) そのヤマダ電機に行って来たので、
ほーこくしたらEco.さんにおこられるかなと思ってました。なんちゃって〜♪

まだテストもしてません。いろいろなコトが落ち着いてからにしよーと思ってます。
少々お待ちください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

待ってる間、

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/3/15 14:43  [604-302]   

ランチ食ったお店の入口にひめだかがおった。 食べ掛けでした〜。Mato.さん、ごめんねごめんね〜(以下省略)。 Mato.さん、これは?Mato.さん あましお酒のまないのでしたっけね。^^; そーいえばMato.さんは、まだ未成年ですか?

Mato.さんへのおみやげは、「ひめだかの水槽」でもいいですか?
orかつ丼定食でもいいですか?

2011/3/15 14:54  [604-303]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  

はーい、どうもこんばんわー。

ネコさん、そうなんですよ。私は未成年でピッチピッチのお肌の10代なんですよ〜。
という事にしておいて下さい(汗)
実際は四捨五入すると30で、お相撲さんの中に同い年がいます。
みんなには内緒ですよ。

看護婦のお嫁さん募集中です。趣味です。

お土産は喰えるものなら何でも良いですよー、甘いものが良いですなぁ。
あ、ペンタブご購入おめでとうございます。
慣れるまで時間がかかりますが、魅惑のペンタブライフをご堪能下さい。

2011/3/15 21:34  [604-304]   

  Easyecocoさん  

合掌・・。

2011/3/18 00:34  [604-310]   

  Easyecocoさん  
チョットだけね。

さて、そろそろと、いいですかね。

それでは、ゆるりと始めますか?

これからは、「ネタ」です。
本当は、これが一番肝心?そんなことないですよ。
描くもの、描けるもの、描きたい物、沢山あるでしょ。
ほら、目の前に「手」でも「足」でもなんでもいっぱい。
とにかく描いてみて。そして、みんなで楽しみましょう。

私は目がそれほど良くないって、はっは、悪いですが、良い
人はよーく見てね。貴方が一番興味のあるところ、其処が
大切。見る描く、見る描く、見る描く、見る描く、とその内
見なくても描ける?そんな必要ないですよ。いつでも見て、
そして描いてください。自分を規制しなくて良いです。

2011/3/22 15:43  [604-316]   

  Easyecocoさん  
絵は稚拙でも、圧倒的にわかる。

こんにちわ

どうじゃー、ecoちゃんの圧倒的な迫力を
ごらんあれ。ww

いや、ごめん。でもどうですか。表現って
こういう事ってわかりますか?
そこに何が描かれているか・・・・。

私はそれが大切だと思います。

2011/3/23 15:01  [604-317]   

  Easyecocoさん  
チョットだけね。

あっは、早速載ってる。ネコさんのも〜。

2011/3/23 17:25  [604-318]   

Eco.さん、かっけぇ〜〜♪

Eco.さん、愛してるよ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ 「MIKIMOTOコーヒー」どうぞ〜

2011/3/23 18:39  [604-319]   

Mato.さん、Eco.さん、こんにちあ。取り急ぎ、ほーこくまで。

わたしの親&きょうだいは、先の震災での被害はなかったようです。今朝TELでコンタクト取れました。
親の話で、親戚かんけーの情報を言わなかったので、恐らく変わりなかった?とゆーコトにしといて下さい。^^;

Mato.さん、Eco.さん、お騒がせしました〜。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/25 00:00  [604-320]   

ついでに、ン十年前のきょう ぶーが宮城県から上京した日です。

2011/3/25 00:02  [604-321]   

  Easyecocoさん  
「フルサトの城」

ネコさん こんばんわ

そうかー。よかったねー。とにかく近き人の無事ですね。

<ふるさとは 遠きにありて・・・・>

2011/3/25 04:42  [604-322]   

山口県長門市千畳敷からの眺め

「ふるさとは遠きにありて思ふもの」をググったら、こんなトコが目に付きました。

「長州の風」
http://www.chosyu.jp/archives/entry/2011
/02/entry_110225_165802.php


山口県は、主人の出身地です。
・・・わたしの出身地と主人の出身地を、Eco.さんがつなげて下さいました〜♪

Eco.さん、ありがネコ〜♪愛してるよ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ 「ネスカフェエクセラコーヒー」どうぞ〜

2011/3/25 18:36  [604-324]   

「リプトン紅茶」どうぞ〜、って館長のレスの一部まる写し!館長ごめんねごめんね〜♪

この縁側の運営者Mato.さんも もちろん・・・。

(Mato.さんに「愛してるよ〜♪」ってゆーと、館長がヤキモチ焼くけん。
うーん、どーしよー?)

Mato.さん、きゃわいいよ〜♪

ところで、わたしMato.さんちのお手伝いになりたいです〜。・・・たまにしか仕事しませんが。「無給」でいいですけん。
「ぶたろーばあや」と呼んで下さい、Mato.ぼっちゃん。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

授業 中断させちゃって、ごめんなさい。

(=^^)_c□~~ 「リプトン紅茶」どうぞ〜

キャンペーン入り口はこちらで〜す・・・
http://www.lipton-morning.jp/pc/s==2uiVF
RaqbC8w&151==s


と、館長が「パ〜くり〜の館・博物館」でキャンペーンしてます。なんでやねん?

2011/3/25 18:53  [604-325]   

  Easyecocoさん  
さて、マグちゃんはリンゴ大好き! 私なら、こうだー。w

マトさん ネコさん おはよー。

そろそろ、終盤ですね。
何を描くか?ではなく、何を描きたいかです。
とにかく絵が描きたいでもいいですよ。
その時は、いろいろな物を見ましょう、でも
何みるの?ですね。w
うん、やっぱり一番いいのは、いろんな人、
好きな人の絵を見ることです。あーこんな
絵がいいなー。と思ったらさあ、似たような
絵を描いちゃいましょう。

良く昔、その人の絵が好きになったら、その人
が好きだったものを好きになりましょう、って
言われました。その人が良く描いていたものを
書きましょう。その人の画風に近づく早道です。
貴方が好いなと思う画風が少しずつ貴方になり
ます。

2011/3/26 09:59  [604-326]   

  Easyecocoさん  
男性・女性・こども・赤ちゃん! チョット意地悪ですが。w 右へ! オット、鳥は左へ!

マトさん ネコさん こんにちわ

なかなか盛り上げられなくて、w、ごめんなさいね。
さて、これが最後かな?まあ、いいや。

今回は、「サイン」です。ピクトグラフ。
良く見かける「トイレ」のサインは有名ですね。
あとは、EVなどで見かける「車椅子(身障者)」
のサイン。分かりやすいものから、なんですか?
っていうものまで、結構ありますね。
さあ、イメージしましょう。どこまで、空想できますか?
これは、常日頃やっていると、面白いように出てきます。
→(やじるし)これも、右方向だけではないですよ。

一目でどんな人でもって、これは難しいかもしれません。

エレベーターの開く・閉じるボタン。これは分かり難い。

|<>|=開く??
>||<=閉じる??

逆のように見えますね。w

2011/4/4 11:34  [604-332]   

  Easyecocoさん  
自由な心で、絵を描きましょう。 こんなかな?ww どう描いてもecoちゃん!

さて、いよいよ最後ですね。100レス目は、マトさんに!

いま、ずーと初めから目を通して、まだまだ書き忘れている
大事なこととかあるようですね。

覚えていますか?子供さんたちが物を覚える時、それは言葉
ではなく、目に写るものです。そして、初めて何かを描く時
それは絵なんです。いつまでも、子供の心でいて欲しい。そ
んな願いも、ここの絵心の中にあります。恥ずかしがらずに
絵を描きましょう。子供のこころに戻って!!

2011/4/5 11:03  [604-334]   

スレ主&運営者 Matoryoshkaさん  
三角定規

どーもー、エコさん、おかえんなさーい。

最後は先生のエコさんにしました。ネコさんも描こうと思いましたが右手がプルプルしてきたので止めました。
もう人間は描く気がしません(汗)

ペンタブくれた友人に教えてもらいながら描いたせいか、絵柄が似ちゃいましたよ・・・。
雰囲気が似てるだけで私などは足元にも及んでいない訳ですが(汗)
しかし書き直すにも時間がかかるので妥協しました。
ペイントの限界も見えてきましたが、どうせお絵かきソフトを購入しても実力が伴っていないので、やっぱり当分はこのままでいいですね。

なにはともあれ無事終了致しました。
エコさん、ネコさん、ありがとーございまーす。

2011/5/29 16:02  [604-460]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
『絵心炎上委員会 』
『絵心炎上委員会 』をお気に入り登録
運営者:
Matoryoshkaさん
設立日:
2010年12月31日
  • 注目度:

    315(お気に入り登録数:9件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ