
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格コムなどで機種に依存しない質問を
自由に行なうための掲示板です。

お伺い致します
用途はスタジオでの人物撮りです 過去20数年RB6x7 約2年d7000を使用してまいりました
今フルサイズへの移行を考え上記2種で悩んでいます
現在7000使いですので自然な流れではd800かな?と考えますが
人肌の発色や白トビの転び具合に定評のある5d2(5d3は予算おーばー)が急浮上
基本JPGの撮って出し(6ツ・4ツ)です 何か問題がある場合のみPSでイジリます
4ツ程度の紙焼きでは画質に大差ないと感じますが発色の程は...
尚d800では24−120 5d2では24−105を予定しています
アドバイスの程よろしくお願い致します
2012/4/29 17:11 [596-5]

67 645の場合 4切 になりますが
35mmフルの場合 多くは W4切 になりますのでご注意ください
(べつにトリミングしてもいいですが)
個人的には キャノンもニコンも大きな差はない
(価格コムでユーザーが対立するほどは)
と考えていあます。
最終的には
3600万画素の高画素が本当にいるのか?
スピードライティングシステムはどちらが自分のスタイルにあっているか?
レンズラインなっぷは?
などで決められるのがいいでしょう。
実はここだけの話ですが
ニコンのiTTLは私には向いてなかったりします ^^;
2012/4/30 23:23 [596-6]

ひろ君ひろ君さま
お返事ありがとうございます 感謝しております
早速ですが当方ストロボはコメット・プロペット混在で5灯使用しています
fxのレンズ資産はありません 5d2であればトリムd800では5:4の撮像範囲プラストリム
で対応したいと思います
実は心は800に傾いております ただ先に申し上げたように「発色白転びは5d2が上」
と耳にし ココが少々引っかかる所でございまして プリントはフロンティアで出しますが
(仕上がり具合が大前提ですが)時間・資材・ストレスの軽減になるかなと考え 又金額面でも両者
のひらきはレンズも含め10数万あります(浮いた予算を他へ投資できます)
一応800 24−120の資金は確保しております
ここまでの流れと一部矛盾する所もあるかも知れませんが
ひろ君ひろ君さまのおっしゃる通り。>大きな差はない
であれば 「欲しい」と思ってるd800にしようかな とおもいます
お付き合いいただきまして ありがとうございました
今後とも宜しくお願い致します
2012/5/1 14:13 [596-7]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[596-8] | 断捨離に棹刺して落札した還暦過ぎ爺じぃをよろしく | 0 | 2022年12月12日 12:11 |
[596-5] | d800か?5d2か? | 2 | 2012年5月1日 14:13 |
[596-1] | 設立してみました | 3 | 2011年5月31日 15:22 |
