縁側 > その他 > 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!

・・・みなさん、こんにちは〜・・・

皆さんの息抜きに・相談に・何でも書き込みOK博物館です。
家電・政治・経済・ニュース・スポーツ・教育などなど・・・
お気軽に自分掲示板なども利用OKです。

それと・・・
クチコミや縁側などで、他人の知識の流用が、あたかも自身が発案者かのような書き込み論者は拒否致します。
社会的にも問題があるので、当然ですが・・・

スレたてなども・・・お気軽に自由にご利用ください。

・・・お茶は如何ですか〜・・・どうぞ〜!

  • 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板
  • 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の伝言板
  • 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の投稿画像
『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板に
『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板に新規書き込み

井戸端座談会に、集まれ〜 あんれま〜、お前たちはもう宴会かい? 兎に角よろしく〜でやんす!ぺこり

みんなの 『井戸端座談会〜集まれ〜』 B!!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/#59
3-443

からの更新スレになります。

どんどん、がやがちゃ行きましょう〜!!

面白アイデアも、どんどん!

2011/2/19 20:35  [593-812]   

春一番 春一番 Bの最後はmaru・maruさんでした。 縁側キャンディ〜ズのみなさ〜ん、お茶ですよ〜!

maru・maruさん、Easyecocoさん、ぶーたろーネコさん、そして、『パ〜くり〜の館・博物館』のみなさ〜ん、こんばんは〜!!

Bの最後はmaru・maruさんでした。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-443/#593-858


ちょこっと困ったちゃんがありましたが、何と温かい友情のそよ風に助けられました。
感謝・感謝・感謝で〜す。
じ〜んと胸にしみわたりました〜・・・ずき〜ん!
Cに替わりました・・・これからも、よろしくお願いします。

たまたま事件簿でみなさんの優しさに触れることができました。
この季節らしい縁側キャンディ〜ズの3人の方に相応しいので・・・
わが愛しのキャンディーズ (maru・maruさん、Easyecocoさん、ぶーたろーネコさん) 春一番 (後楽園)
http://www.youtube.com/watch?v=8kKCFYYij
TM&feature=related

そして。。。
わが愛しのキャンディーズ 微笑がえし
http://www.youtube.com/watch?v=5wHG3zk0x
R8&feature=related

・・・この歌がみなさんに似合います・・・

・・・お茶にしませんか〜!・・・

2011/2/21 19:39  [593-859]   

野菜王国さん、メンバーの皆さん、こんばんは〜
ほんとうに、Easyecocoさん、みなさんにお世話になりました。
ありがとうございます。
Easyecocoさんのナイスフォローには、感謝感謝です。

おまけに、キャンディーズに任命(?)していただいてすごく嬉しいです。
「もうすぐ春ですねぇ〜」
スーちゃんも、蘭ちゃんも、みきちゃんも、み〜んな好きです。
館長さんもですよね!

司会の館長さんには、蝶ネクタイがお似合いだと思います。
こんどはマイクを持って遊びにきますね!

2011/2/21 20:44  [593-862]   

お茶どうぞ〜 マイクどうぞ〜 あっしも、どうぞ〜!

maru・maruさん、どうも〜こんばんは〜!

Easyecocoさんのナイスフォロー、ぶーたろーネコさんのお心使い凄いです。

>>>こんどはマイクを持って遊びにきますね!

は〜い、何時でもOKですよ〜ん。
蝶ネクタイですか〜・・・懐かしいな〜
思い出すな〜ふるさとのよ〜・・・るんるん!

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/2/21 21:07  [593-863]   

  Easyecocoさん  
これから、小学生!友達100人出来るかな?

こんにちわ

あっはっはは。こんなもん描いてたので、レス遅れて
しまいましたー。10枚ほど描いて、私の気にいった物
です。

[593-873] も一緒です。

2011/2/22 09:20  [593-875]   

わたしは「ピン」で勝負しますけん! えりりんとは似ても似つきませんでした〜 ばんばん☆ この姿で「ピン」で勝負ぢゃ〜!

「縁側キャンディーズ」の件ですが、わたしはネコなので 娘さん達といっしょだと「アイドルユニット」ぢゃなくて、
なんかちゃうのになりそーです。
だから、わたしぢゃなくておか〜ん!さんにして下さい。

これで「めでたしめでたし♪」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

(=^^)_且~~ 熱かん茶わん酒どうぞ〜 こら〜♪

2011/2/22 15:04  [593-891]   

「チー坊生育PJ」出来ませんか?

「縁側キャンディーズ」のみなさん、マネージャーの野菜王国館長、3時のおやつです〜♪

館長はわたしと半分こです ぷっぷ〜♪

2011/2/22 15:18  [593-892]   

こども館長 vs こども店長(もちろん矢印の方)ばんばん。

「こども店長」ならぬ「こども館長」ですか?ばんばん。

「こども店長 かつおぶし」
http://www.youtube.com/watch?v=IBkpLZslz
5Q&feature=related


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/2/22 18:21  [593-893]   

お茶どうぞ〜

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜

今度・・・『お掃除・洗濯・家事etc 雑談コーナー』 Aから・・・

二つに分けましたのでお知らせしま〜す。

・・・『洗濯』研究日記@ と 『家事全般』研究日記@・・・
   にしますので、よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/2/22 21:00  [593-896]   

巻き割りは疲れますね〜、お父さん マルにお弁当用の鮭を分けてあげたよ 赤霧島と吉助。お湯割りが最高!

野菜王国館長さん、Easyecocoさん、ぶーたろーネコさん、
メンバーのみなさん、こんにちは〜

Easyecocoさん、館長さんの蝶ネクタイとてもステキです。
私のリクエストどおりの真っ赤な蝶ネクタイの館長さんを描いて下さって
ありがとうございます。
セーターもお似合いです。
男前だから友達100人は、ぜぇ〜ったいできます・・・イエイエそれ以上!
Easyecocoさんの愉快なイラストでいつも楽しませてもらってます。
私も描けるようになりたいです。

館長さんは私たちのマネージャもしなくてはいけませんから、忙しいですね〜
あの〜、館長さんにはもう一つお願いがあります。
我が家の薪割りもお手伝いお願いしま〜す。

ぶーたろーネコさん、お久しぶりです。
仕事の疲れをお酒で癒してましたら、すぐに寝てしまう日々が・・・
夕べは、焼酎を一杯ね!
あっ、二杯でした〜
今度、一緒に飲みましょうね〜

「こども店長 かつおぶし」楽しい歌ですね。
忙しい時、うちのマルの手を借りればよかったんだ〜
でも、マルは甘え上手だから今朝も私のお弁当の鮭をせがまれちゃいました。

2011/2/23 12:55  [593-906]   

はい、我が家「ねこ屋敷」です。・・・うそです。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。

maru・maruさん 、仕事をしてお弁当も作って、マルちゃんのお世話もして、あとご主人とお子さんのお世話もされてるのですか。
しゅげ〜、スゴ過ぎです〜!!

わたしなんて、リアルで主人の面倒みて、バーチャルで館長の面倒見て(?)、それだけで青色吐息です。

「薪割り」、どーぞどーぞ 館長お使い下さい。
実は私も「薪割り」経験あります。薪ぢゃなくて「建屋の廃材」でしたが。
わたしの実家の昔のお風呂が、薪等で焚くお風呂でした。子供の頃、兄と一緒にチカラ仕事してました。

あの薪の物量だったら、「ねこ屋敷」出来そーです ばんばん。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/2/23 13:38  [593-907]   

朝は、パセリジュースで元気モリモリ 朝のフルーツは金! ヨーグルトにまぜまぜ・・・

野菜王国館長さん、ぶーたろーネコさん、Easyecocoさん、
メンバーのみなさん、こんばんは〜

ぶーたろーネコさんへ
>仕事をしてお弁当も作って、マルちゃんのお世話もして、あとご主人とお子さんのお世話もされてるのですか。
>しゅげ〜、スゴ過ぎです〜!!

ウフフ、照れてしまいます・・・が、
『家事全般』研究日記@の手抜き弁当を見たらバレバレです〜
お弁当は、いつも主人の分と二つ作ります。

朝食は、昨晩もしくはお弁当の残り物だし・・・
だから、特製ジュースを無理やり飲ませてます。

マルのお世話は主人がします。
だって、夜中に起こされるのは嫌だから
怖いお母さんのフリをしてあまり構ってあげないの。

子供は・・・娘が二人いますが、もう親離れしてしまいました。
でも、私は子離れしてないのです・・・

よく食べて、よく飲んで、よく寝る! 気楽な主婦です〜
そろそろ、寝なくっちゃ・・・ですね。


2011/2/24 02:13  [593-923]   

野菜王国館長、メンバーの皆さん、わちにんこ。

>子供は・・・娘が二人いますが、もう親離れしてしまいました。

えええぇ〜〜〜〜〜〜☆そんなに大きいお子さんでしたか〜〜!!
ぢゃ、わたしとおなし位のお子さんですね。^^
・・・うそうそ。

館長のお子さんも確か高校生以上の年齢でお二人以上いらっしゃたかと覚えてます。
おか〜ん!さんのお子さんもお姉ちゃんの方がお嫁に行ったばかしで、おにいちゃんも大きくて、
たつべぇさんも近々上のおねえちゃんが独り立ちするとゆー、みなさん「りっぱなおとーさん、おかーさん」なんですね〜。

・・・うちは「ねこ族2人ふーふー」です。^^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お弁当&パセリジュース&ヨーグルト、ごちそ〜さま〜♪

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/2/24 14:47  [593-932]   

ピンク色のニンジンジュース!

みなさ〜ん、こんにちは

今朝は人参ジュースを作りました。
牛乳でまぜまぜだから、ニンジン色してませんが
どーぞ元気をつけてください!

ぶーたろーネコさんへ
もし、私が18で娘を産んで
その娘が今、18なら・・・
私は、36歳!
そんな、訳ありませんが・・・
気持ちが、36歳!?

館長さんも、おか〜ん!さんも、たつべぇさんも、もしかして同じ年代かもしれませんね〜。
だけど・・・うちも「ねこ族2人ふーふー」ですから、ぶーたろーネコさんとおんなじですよ。

ネコ屋敷、館長さんに建ててもらいましょうか〜
居酒屋「ネコ屋敷」の看板も書いてもらおう〜
あっ、館長さん、ゲコなのかな?

2011/2/24 18:01  [593-933]   

同級生、森昌子 ムラサキマサリ 赤霧島と赤吉助 1月26日新燃岳が噴火

maru・maruさん、こんばんは〜

>>>私は、36歳! ・・・ 
あれ〜偶然です。あちしと同じだ〜!(ホンの少し?だけちゃうやんけど)はは、

みんな(同級生、森昌子)
http://www.youtube.com/watch?v=Uidg8mhTv
i8

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=
55165
 歌詞

霧島酒造ってのがあるんですね。
赤霧島と赤吉助なんでしょうかね。
ムラサキマサリ
http://www.knaes.affrc.go.jp/press/20011
009/murasaki.html

ムラサキマサリの繰り出す食の新世界!
が、何と北陸の美人夫婦の虜にしてしまう。

鹿児島から、宮崎に行く時の峠を下ると、そこがえびの高原
意外と冬が寒いにではないでしょうか。

1月26日新燃岳が噴火
http://www.youtube.com/watch?v=J2575Z_jT
Uw


東国原国王の今後が気になります。
宮崎王国・・・ガンバレ!!

・・・ジュースごちそうさま〜・・・
ごくごく、ぷぅ〜はぁ〜!これは、美味い!!

2011/2/24 20:20  [593-934]   

庭に咲く、小さな春くんです。元気をありがとう! この姿も何時までなんだろう〜 小さな春・・・に乾杯!!

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜

春が近いと云うか・・・場所によっては小さな春が来てるんですね。
今日は、春一番の風が吹いたと、風ならぬ、ぶーたろーネコさんからお便りがありました。

・・・小さな春・・・に乾杯!!

2011/2/25 19:13  [593-956]   

スイートピーです。どうぞ〜 それと、こんなものも〜・・・是非! あ〜そんな、急がなくても〜・・・ さ〜皆さんも〜いかがですか〜召し上がれ〜!

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜

今回もぶーたろーネコさんの掲示板で、ご迷惑お掛けしてしまいました。
如何したら許して戴けるか分かりませんが、多分好きなお花・・・
そてと〜・・・こんなお土産を用意しましたので、お持ちしました。
(ゴマ3・・・あ〜イソが強〜い)

皆さんも〜・・・お茶如何ですか〜・・・

2011/2/26 20:16  [593-974]   

あれ「またたび」ですね。そのよーなモノをいただいたら、あしたの業務に差し障りが・・・。でも、うれぴ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

トイレ行って来ま〜す♪

2011/2/27 01:45  [593-983]   

成城大学の激辛グリーンカレー(450円) 成城大学までのアクセス 成城大学 食堂 これは、楽しみ〜、うまかんべさ〜! ウキウキ

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!

『パ〜くり〜の館・博物館』のみなさん、こんにちは〜

ちょい、気になる情報で〜す。お便りが届きました〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学食へ行こう!(ひろじぃ
http://archive.mag2.com/0001135090/index
.html

★★★2/27menu★★★
■学食紹介:成城大学の激辛グリーンカレー
■個人的に気に入った学食メニュー2010

■成城大学の激辛グリーンカレー
成城大学は、1950年に設置された私立大学で、世田谷区の成城にキャンパスがありあます。
成城学園として、同じ敷地内に幼稚園から大学までがあります。
場所は、小田急線成城学園前駅から徒歩3分ほどの所にあります。
生涯学習の一環として、少人数制のコミュニティー・カレッジや大人数のオープン・カレッジなどがあり、学外の人にも門戸を開いているようなので、何かを学びながら学食を食べるのも魅力かも知れません。

学食の場所は、大学食堂棟の一階。独自運営でメニューは少なめですが、味はなかなかです!

注文したのは、激辛グリーンカレー(450円)。素揚げした茄子、オクラやタケノコも入っているココナッツの効いたタイ風チキンカレーです。
このカレー、本当に美味しくて辛いです。
ジャガイモはギザギザのフライドポテトが入っているのですが、その遊び心もよかったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
成城大学とは・・・
http://gakushoku.info/?p=1573
キャンパスマップ
http://www.seijo.ac.jp/access/campusmap.
html

交通案内
http://www.seijogakuen.ed.jp/top/about/a
ccess.html


安くて美味けりゃぁ・・・さいこぅ〜!
学食めぐりも、面白いかも〜
みんなさんの〜身近な安い官庁・市役所など情報掲載も行けそう!!

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/2/27 12:44  [593-988]   

これが、薪割り機です。 そして、これが、勝ち割りです。 これは、maru・maruさんのお家の庭です。(つい嘘を・・・ お茶どうぞ〜!

『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜

ただいま・・・北陸情報が入りました〜!!
ジ〜ジ〜、ピ〜、ガ〜・・・
maru・maruさんのお家では、薪割りが〜田の市思想です。
ちょびっと、浦山氏家〜
きっと、薪割りの作業中も甲子園が気になるでしょう。
ラジオを聴きながら・・・ガンバレ〜

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/2/28 21:57  [593-1016]   

トロッコ列車 富山ライトレール 三船プロ製作映画 黒部の太陽 石原裕次郎 お茶飲みた〜いですね〜! えへ

あ、忘れてもうた!えす。

黒部ダム、ライブカメラ情報がみれます。8時00分〜18時00分
http://www.kepco.co.jp/cgi-bin/kurobe/ku
robe_live.cgi


雄大な自然が好きです。
トロッコ列車とか富山の路面電車も乗りた〜いです。

2011/2/28 22:15  [593-1017]   

館長の「北陸情報」、読みにく〜い!!

>ただいま・・・北陸情報が入りました〜!!
>ジ〜ジ〜、ピ〜、ガ〜・・・
>maru・maruさんのお家では、薪割りが〜たのしそうです。
>ちょびっと、うらやましか〜
>きっと、薪割りの作業中も甲子園が気になるでしょう。
>ラジオを聴きながら・・・ガンバレ〜

>・・・お茶どうぞ〜・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>お茶飲みた〜いですね〜! えへ

はいはい、お疲れ様です。^^

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/1 15:28  [593-1025]   

このアタマの”>”のコトです〜。ちょべり気になる〜 ばんばん☆

わたしがかいた「館長の『地球人のことば』に訳したレス」、“>”のトコ、“>>”にしないとダメだったみたいですね?
間違ってごめんなさい。え゛〜〜ん!?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜

2011/3/1 16:48  [593-1027]   

from OKINAWA さん 画像です。 from OKINAWA さん 画像です。 沖縄に乾杯!! みなさんも〜どうぞ〜、乾杯!! 

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! みなさん、こんばんは〜

それでは、ここで沖縄情報をお伝えしま〜す。ぴ〜ぎゅ〜る〜、が〜、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[12725638] from OKINAWA さん
 ハイサイ、皆様こんばんは。本日の那覇は少し暑く、のち曇りで夕方には小雨
がぱらぱらと…
 現在の気温は17℃。明日からしばらくは寒の戻りです。

 プロ野球キャンプが終わり、何か寂しい気が致しま…
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12610742/#12725638

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011/3/1 21:11  [593-1042]   

お茶をどうぞ〜 アポロンくん、元気〜ちゃ〜お〜!

おか〜ん!さん、『お出かけライブ中継!(^^)!続編です。』
http://engawa.kakaku.com/userbbs/225/Thr
eadID=225-1901/#225-2113

・・・Cafe  グリーン ( ^^) _旦~~ お好きなメニューを・・・


おか〜ん!さん、思い出に〜乾杯!!

・・・お茶をどうぞ〜・・・

2011/3/2 20:38  [593-1058]   

黒部に乾杯!!

野菜王国さん、みなさん、こんばんは〜

また、雪が降ってきました。
外は、寒いから、薪割りは休憩しま〜す。
トロッコも、寒くて走ってくれません。
黒四ダムも、きっと寒いよぉ〜

え〜ん、何にも自慢できない・・・
雪しかないです。。。

あ〜そうだ!
黒部で作った美味しい芋焼酎をいただいたので
皆さん、お湯割りにして飲みましょう!!
あったまりますよ〜

黒部の豊富な水源を想わせる、透きとおった美味しさです!
フルーティな香りはぶーたろーネコさんの好みかも!

***** かんぱ〜い! ****

2011/3/3 02:37  [593-1062]   

今日のランチはパン食にしました〜

みなさ〜ん、おはよーございます。

今朝も元気です!

朝、やっぱり雪が積もってました

・・・15センチくらいです

これなら、へっちゃらです。

お弁当、持ってお仕事に行ってきま〜す。

2011/3/3 08:11  [593-1063]   

立山黒部アルペンルート あと、どのくらい掛かるんだ〜、maru・maruさん家まで〜、 も〜う、足ががくがくだ〜・・・いて〜! お茶のもう〜っと、

maru・maruさん 、こんばんは〜

お弁当・・・美味しそうです〜・・・

で〜・・・ちょっと聞いて良いですか〜
このお弁当は器も食べられるンですか?
何か〜・・・モナカのような〜・・・

こんなお弁当なら、毎日が楽しそう〜 ・・・ るんるん!

黒部と云う焼酎があるんですね。
maru・maruさん家って、焼酎がワンサカありそう〜
これが、雪越えのえねるぎ〜難残暑ね〜、きっと〜・・・
どうも、ありがとう・・・ごちそうさま〜!!

2011/3/4 19:21  [593-1093]   

今年はガンバレや〜 応援してんからにゃ〜・・・ from OKINAWAさんの写真画像です。

・・・沖縄情報・・・

from OKINAWAさん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=
8047/SortID=12610742/#12744871

ジャイアンツキャンプオープン戦の ラスト映像です。
三三七拍子の輪の中心にいるのが選手会長の阿部選手です。

 ハイサイ、皆様こんばんは。本日は晴天だったもののやはり気温は上がらずでしたorz...
 現在は16℃です。現在クーラー暖房中(^^ゞ

 東村ではつつじ祭りが開幕しましたが、この寒さで満開までとはいってないようですね。
花見は今月31日までだそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
野球も開幕が待ち遠しいですね〜

・・・御茶してますか〜・・・

2011/3/5 21:07  [593-1111]   

野菜王国さん みなさん おはようございます。

今日は寒いですね〜

気分だけでも「春」を感じてください。(^^ゞ

( ^^) _旦~~ お茶をど〜ぞ。

2011/3/7 10:58  [593-1135]   

お茶どうぞ〜♪

おか〜ん!さん、みなさん、こんにちは。

野菜王国館長からまもなくお茶が届きますけん、お楽しみに〜♪

2011/3/7 12:40  [593-1137]   

早く「ペンタブ」欲しーです―。

絵を描くの「ペンタブ」ってゆーのですね。 Matoryoshkaさんの縁側タイトルで知りました。

館長、Easyecocoさんくらいじょーずになったら、ぶーの絵 使って下さい。
・・・あと100年くらい先のコトですね。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/7 15:50  [593-1142]   

さ〜あ〜、すべるぞ〜・・・いぇ〜い! きいつけて名〜・・・まかしちょっけ〜! おいどんは、こっちがええ〜! お茶どうぞ〜

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! みなさん、こんばんは〜

絵も、ものすご〜く上手よりは、息遣いが伝わるくらいが良いですよ〜
ま、そこまで上手いと忙しくてここにはいてもね〜・・・
上手よりは、感動を与えられるなら、その方が価値があるかも知んない弟子よ〜

>>>(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

   何時も、どうも、すんまへん・・・ごちそうさま〜
   スノーボードがステーキに見えてる人、いますか〜?
   ま、まさかね〜・・・

2011/3/7 19:29  [593-1143]   

@2000年3月8日日比谷線脱線衝突事故。脱線した車両。 A2000年3月8日日比谷線脱線衝突事故現場。 B事故車両。 営団地下鉄(現‐東京メトロ)の「安全の誓い」

野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。

きょうは、あの「日比谷線脱線衝突事故」があった日なのですね。
もう11年も前なのですね(http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0308/
ym_110308_9974587170.html
)。


【日比谷線脱線衝突事故から11年、犠牲者追悼】読売新聞3月8日(火)12時13分

乗客5人が死亡、64人が負傷した営団地下鉄(現・東京メトロ)の日比谷線脱線衝突事故から11年を迎えた8日、東京メトロの梅崎寿社長ら幹部4人が、東京都目黒区の事故現場近くで慰霊を行った。

 事故発生の午前9時1分、衝突現場脇にある慰霊碑を前に、梅崎社長らが黙とうし、花束をささげた。梅崎社長は「あのような事故を起こし、申し訳なく思っている。全力で安全の向上に取り組みたい」と述べた。

 犠牲者の友人や、被害者らも次々と献花に訪れた。37歳で亡くなった会社員槙保代さんと親友だった東京都練馬区、会社員吉江里恵子さん(48)は「何年たっても、悲しみは変わらない」と声を詰まらせた。


あの頃、主人の通勤に日比谷線を使ってました。
あの日も主人は日比谷線で通常出社、午後から横浜へ打ち合わせで日比谷線築地駅から乗り換え等で東京駅まで移動の予定が、この事件で地下鉄全線が不通に近い状態だったので、タクシーで東京駅までの移動になりました。
横浜から直帰するかと思いきや、会社へ戻り、帰宅の途はJRと私鉄を使いました。

主人の会社「フレックス」なのですが、朝方人間の主人は早い時間の出勤でした。
もし通勤ラッシュ時間を避けての出勤だったとしたら・・・。
または、この日に用事等で遅い出勤になってしまったとしたら・・・。

以前の「JAL墜落事故」の事といい、この「日比谷線脱線衝突事故」の事といい、わたし達の人生が変わっていたかもしれません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日比谷線脱線衝突事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

2011/3/8 14:21  [593-1156]   

黙祷! お茶どうぞ〜

>>>もし通勤ラッシュ時間を避けての出勤だったとしたら・・・。

ぶーたろーネコさん、こんばんは〜

これも痛ましい事故でしたね〜・・・
論理的には、空いた時間帯のこの時がなり易いと云うことも、後の解析で知ることが出来ました。
軽いから・・・脱線した。
カーブでの対策は、これを機に営団では進んだのでしょう。
でも〜・・・
JR尼崎では、そうはならないで、事故が略経営者の人災で起きてしまいました。
こんなめちゃくちゃな鉄道会社(旧国鉄)が今も・・・

縁側の皆さんも、どうぞせめて自分範疇は気をつけられますように!!

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/3/8 21:00  [593-1164]   

空っぽでも美味しい? お弁当箱! ワインセラーの中はお酒でいっぱい! 芋焼酎のお湯割りが好き! いっぱい、やりましょか〜

野菜王国館長さん、メンバーの皆さん、こんばんは〜

ぶーたろーネコさん
日比谷線脱線衝突事故は、とても痛ましい事故でした・・・
ほんの少しの時間のズレで難を逃れることができたり、運悪く遭遇してしまったり
私たちの身の周りには思いもよらないことが日々起こっています。

NZ地震で災害に遭われた多くの犠牲者と家族の悲しみは、本当につらいです。
私の長女も、富山外専で勉強しました。
学生時代に習った講師の名前がニュースから流れた時、娘はとても心配していました。
卒業生の「支援の会」も立ち上がりブログやメールで連絡を取り合っています。
私たちは、関係者の方々に対し、渡航費用、現地滞在費、医療費に役立てていただく為の
募金でお手伝いをする事しかできませんが、犠牲になられた方々の形に残るものを
家族のもとへ還してあげる事ができるようにと祈っています。

語学を勉強して将来の自分に役立てたいと、夢と希望で溢れていた想いを断ち切られた
学生達の無念さを痛感しています。
ご冥福をお祈り致します。

娘は、現在は大阪で元気で働いていますが、私も、ぶーたろーネコさんと同じ思いを
感じているような気がします。
せめて、自分自身が気をつけていれば難を逃れることもありますから、
私たちは、日頃のおっちょこちょいなところを気をつけましょうね!

あらっ! 失礼しました。
ぶーたろーネコさんはそんなことないですね・・・!?


さて、野菜王国館長さん
少し前に質問をいただきました、お弁当箱は残念ながら食べられませ〜ん。
グラタンとかオーブン料理にも使える器です。
「ちょ金魚お弁当箱」しか持っていませんので、お弁当箱代わりに使っている
おいしそーな食器シリーズです。

お酒を集めるのも好きですが、空になるのも早いです。
夫婦揃って、呑むのが好きなもので・・・
娘夫婦もかなりいけますので、常備薬の替わりに常備酒ですね!

旅行先で地元のお酒をお土産に買うのも楽しみのひとつです。
山中温泉のお土産「悠」で語り明かしましょう!
おか〜ん!さんの届けて下さった「春」便りでお花見しながら
一杯ど〜ぞ!

2011/3/9 03:06  [593-1169]   

エーザイ「クリスタルヴェール」 今からのシーズン、布団乾燥機も大活躍です。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、わちにんこ。

きょうの「野菜王国の隣のねこ王国」は、スギ花粉がモノすごく飛んでます。
ほんの数分ベランダに出ただけで、くしゃみ&鼻じゅるじゅるです(泣)。

こんなの使ってみよ―かな、と思ってます。効果あるかな?
エーザイ「クリスタルヴェール」
http://www.eisai.jp/health-care/products
/crv/c/


・・・あっ、マスクも併用しますので。
布団乾燥シートを干しに、ベランダでの作業となりますので。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/9 09:55  [593-1171]   

山中温泉 山中温泉 う〜わ〜・・・すご〜い、(唖然) これだから・・・たまりませんね〜・・・お出かけください。(勝手に宣伝)

・・・maru・maruさん、お土産ありがとう〜・・・

>>>山中温泉のお土産「悠」で語り明かしましょう!
   おか〜ん!さんの届けて下さった「春」便りでお花見しながら

お土産でイメージいただきながらも良いけど、いける人はどうぞ〜・・・
山中温泉の場所も良く分からないと、スノ〜ボ〜ドなお人が迷子になるといけないから、地図を載せておきます。
こうすれば・・・今年中には辿り着くことでしょう。
北陸の旅をどうぞ〜・・・召し上がれ〜・・・

バリっ・・・? うん、やっぱり食えないのかな〜・・・

2011/3/9 19:32  [593-1180]   

お茶どうぞ〜

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!  ぶーたろーネコさん、みなさん、こんばんは〜

>>>(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

   ごちそうさま〜・・・迷子になんないようにね〜・・・

>>>布団乾燥シートを干しに、ベランダでの作業となりますので。

あれ〜・・・これだと何かヘン・・・
だって、外に干せないから中で布団乾燥・・・
なのに、そのシートを外に持ち出してと・・・
う〜ん、ま、良いか〜・・・
こんなもんだよおね〜!
へ〜クション、グスン・・・

お茶どうぞ〜・・・

2011/3/9 19:42  [593-1181]   

@明治神宮挙式の様子 A明治神宮挙式の様子(式場に移動中) B気がしき締まる瞬間! C披露宴の会場はバスで移動です。

こんばんは〜明治神宮挙式の様子のがあったので御覧ください。

明治神宮挙式 ~Japan Wedding at Meiji Shrine in Tokyo
~
http://www.youtube.com/watch?v=dSlwHjOZd
wk&feature=related


神社婚て素敵ですね〜・・・

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/3/9 22:00  [593-1187]   

明治神宮挙式 ~Japan Wedding at Meiji Shrine in Tokyo
~
これを見て、心が落ち着きました。Thanks♪
(あちらの縁側には投稿しないの?ぷっぷ〜♪)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

(=^^)_且~~ 三々九度の「熱かん茶わん酒」どうぞ〜・・・わたし?!

2011/3/10 15:32  [593-1198]   

こがいな診察を受けました。 こがいな湿布薬 出されました。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。

残念なお知らせをしなければなりません。

今週になって左太もものしびれと右ひざが痛くて、今朝びょーいんに行って来ました。
そしたら「腰痛からによるしびれと、半月板の損傷では?」とゆーコトで、
2週間ほどリハビリ(器具による温めてもむのみたいのと、電気の針みたいのと、マッサージ)を受けることになりました。
「半月板の損傷」なんて、そがいなナニかコケたりした覚えないのですが・・・。

あまりカキカキの時間が出来なさそーですので、そのコトをほーこくします。

いつぞや艦長を「お姫様だっこ」したからかな?・・・うそうそ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ 「ミキモトコーヒー」どうぞ〜・・・具合がよくなるまで、これ飲んで待っててくれる?

2011/3/11 12:16  [593-1210]   

野菜王国館長、メンバーの皆さん、地震の影響 だいじょーぶですか?

2011/3/11 14:51  [593-1211]   

まだ ちびっと揺れてますね。ひとりっきりですので、怖いです。

今 会社から主人がTELくれました。
東京湾沿岸のビル9階ですが、PC、書棚等が落ちたり倒れたり、壁が壊れたりしてるそーです。

また、揺れてますね。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、気を付けて。

2011/3/11 15:09  [593-1212]   

>野菜王国館長、メンバーの皆さん、気を付けて。

この縁側を見て下さってるみなさんも、気を付けて下さい。

逃げ道作って。ドアとか窓 開けたりして下さい。

2011/3/11 15:13  [593-1213]   

火とか使ってるのでしたら、消して下さい。

2011/3/11 15:21  [593-1214]   

・・・宮城沖地震発生!午後3時10分前くらいでした。・・・

ぶーたろーネコさん、書き込みありがとうございます。
私は大丈夫です。
他のメンバーのみなさんは、如何でしょう?

・・・取りあえずお知らせのみです。・・・

落ち着いたら、様子をお聞かせください。

2011/3/11 18:21  [593-1215]   

・・・宮城沖地震関連・・・

近所でガスの臭いと火災が起きていませんか。
水道・電気は大丈夫ですか。
トイレは大丈夫ですか。

2011/3/11 18:33  [593-1216]   

maru・maruです。
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、ご心配ありがとうございます。

富山は震度2くらいでしたので、揺れは感じましたが、心配ありません。
家族はみんな無事です。
ただ、仙台の友達に連絡をしましたが、この状態なので返事がなくて心配です。
どうか、無事でいて欲しいと願っています。

関東地方も、大変な様子ですが野菜王国さん、ぶーたろーネコさんがご無事なので
安心しました。
ぶーたろーネコさん、膝も大事にしてくださいね。

とりあえず、ご報告まで。
失礼します。

2011/3/11 18:42  [593-1217]   

館長、ご無事で安心しました。

主人が会社からいつ帰ってこれるかわかりません。
まず、津波警報で会社が入ってるビルから出れません。
部下の帰宅等のコトで自分のコト後回しです。わたしとの連絡は取れてるので安心なのですが。
会社からうちまで歩いて3〜4hrくらいです。
寝ないで待つしかありません。

きょうは、病院行って時間がかかったのでお買いものいけませんでした。
食料ストックありません。・・・2人だけですので、何とかなると思いますが。
わたしがいるトコは、ライフラインは全部大丈夫です。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、この縁側を見て下さってるみなさん、今後も充分気を付けて下さい。

2011/3/11 19:02  [593-1218]   

maru・maruさん 、心配して下さってありがとうございます。
さる。さんも心配して下さって、ご自分の縁側で声を掛けて下さいました。

2011/3/11 19:13  [593-1219]   

他のみなさんは、如何でしょう。オタオタ・・・

ぶーたろーネコさん、みなさん、こんばんは (宮城地震)

>>>きょうは、病院行って時間がかかったのでお買いものいけませんでした。
   食料ストックありません。・・・2人だけですので、何とかなると思いますが。
   わたしがいるトコは、ライフラインは全部大丈夫です。

そうですか〜・・・よかったです〜・・・
病院の足・腰のこと心配ですね。
今は取りあえずお大事に・・・

2011/3/11 19:22  [593-1220]   

館長、心配して下さってありがとうございます。
野菜王国館長、メンバー、縁側でお知り合いになれた方々がこーして声を掛けて下さるおかげで、心強くなれます。

そーいえば、館長のご家族の方々はいかがですか?お住まいのライフラインとかは大丈夫ですか?

2011/3/11 19:29  [593-1221]   

ちょっとだけ、ホっとしてます。他の皆さんは〜心配ですが〜・・・

maru・maruさん、こんばんは

>>>富山は震度2くらいでしたので、揺れは感じましたが、心配ありません。
   家族はみんな無事です。
   ただ、仙台の友達に連絡をしましたが、この状態なので返事がなくて心配です。
   どうか、無事でいて欲しいと願っています。

気付かず、後先ですみません。
安堵と、心配が混在してるんですね。
阪神淡路の時がそんなでした。
随分連絡取れませんでした。
最終的には屋根瓦などが少し損壊したようでした。
場所が近くとも、軽いトコ・大きいトコ・・・あるんですね。
こんな時は大丈夫な人は取りあえず・・・体調万全を心掛けたいですね。

2011/3/11 19:33  [593-1222]   

今たちまち主人からメールあり。「安全な所にいる人は動かない様にとの、政府からの指示で、帰宅許可が出ず。
今日は帰れないと思う。」

台所のモノとか、電子レンジ、スキャナを床に降ろしなさいとゆってました。
冷蔵庫のそばに寄らない様にともいわれました。このPC、冷蔵庫のそばにあるのに。

しばし、連絡とるのを控えます。

2011/3/11 19:56  [593-1223]   

さ、大丈夫な人はしっかり食べて何時でも対応できる準備を・・・ さ、熱いお茶もどうぞ〜・・・ 他のひとも無事でありますように〜・・・

ぶーたろーネコさん>>>今日は帰れないと思う。」

このアイデアは私も直に思いつきました。
地震とは関係ない話ですが、交通ゼネストの時は、何故かマージャンやさんが親切でしたよ。
食いものも適当にあるし、何故か楽しい夜を過ごしました.
bujiならば・・・そのくらいの方が安心と思いますよ。
ま、これを機会に住む地域の状況がてら探査ku研究されることをお奨めします。
緊急時に役だtiますよ・・・きっと!!
大津波の予想や、谷間地形など・・・

千葉など火災に巻き込まれていなければ良いけど・・・

2011/3/11 20:27  [593-1224]   

みなさん こんばんは

携帯からなので名前は省略させて頂きます。m(__)m
今日は大変な一日になりましたが,みなさんが無事で安心しました。^^

私の方も大丈夫です。
今夜は,火災や地震が心配なので徹夜になりそうです。

みなさんも気をつけてくださいね。

2011/3/11 21:14  [593-1227]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

みなさん、今晩は。
>おか〜ん!さん
ご無事でなによりです。
本当によかったです。
今晩は、徹夜ですか。
大変ですね…。
お疲れがでませんように…。

仙台の私の友達の事が心配でしたが、大丈夫だとメールが届いて安心しました。
こちらの縁側の皆さんも、大変そうですが、元気な様子でよかったです。
みなさん、余震にも注意してくださいね。

ぶーたろーネコさん、ひとりぼっちで不安だと思いますが、富山からエールを送ります。ガンバレ〜

届いたかな?

2011/3/11 22:42  [593-1228]   iモードからの書き込み   

エコさんの様子が分かりません。

こんばんは〜・;・;・

おか〜ん!さん、ご無事のようでなによりです。
エコさんの様子が分かりません。
多分、都内なra停滞や電車停止などでその真中にいるのかも知れません。
仙台でなければ良いのですが・・・

2011/3/11 22:44  [593-1229]   

館長、Easyecocoさんは神奈川に在住の様ですね。
Eco.さんの縁側に20時18分のレスがありますから、恐らく避難所などに移動してるのでは。

冷蔵庫 気にしながらレスしてます。

館長は明日以降のことを考えて、お休みになって下さい。

わたしは今晩は眠れませんので、様子を見ます。

2011/3/11 23:49  [593-1232]   

Easyecocoさん ☆もっと自由に!もっと楽しく!もっとゆるりと☆今、東京、横浜は電車ストップ、車もいっぱいで動かないみたい。
なんか泊まりの人とか多いみたいだ〜。
2人は帰れないのかなー。心配だねー。

2011/3/11 23:40 [436-9797]
.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今たちまちコピってしまいました。とりあえず、Eco.さん よかった=3

2011/3/11 23:53  [593-1233]   

野菜王国さん みなさん こんばんは

先ほど、娘と連絡が取れました。^^
ひとまず安心です。

御心配を、おかけしました。(^^ゞ
皆さんも気をつけてくださいね。


maru・maruさん

お互いに、無事で良かったですね。
今夜から、当分は地震に気をつけた方がいいみたいです。


ぶーたろーネコさん

今夜は、心配と不安ですね。^^;
気をつけてくださいね。

今現在!電車の一部が復旧したようですよ。
早くご主人が帰宅されたらいいですね。^^

2011/3/12 01:47  [593-1234]   

おか〜ん!さん、お気遣いありがとうございます。お嬢さんと連絡取れて、よかったですね。

主人は、「帰宅許可」が出ないと帰れません。先程「何としてでも帰る」とゆーメールが来ました。

同時に「早く寝ろ!」といわれてしまいました。とりあえず、横になります。眠れないと思うけど。

おか〜ん!さん、みなさん、無理しないでね。

2011/3/12 02:13  [593-1235]   

お大事に、お茶どうぞ〜 体のバランスが大事ですよ〜

ぶーたろーネコさん、こんばんは〜

地震と重なるように体の方は大丈夫ですか。
http://www4.ocn.ne.jp/~zenki/topix6.htm
http://www.hangetsubansonsyou.com/
スポーツ選手が良くニュースで伝えられてますね。
自転車で走り過ぎたのかな〜
パソコン姿勢が影響してるかも知れないし・・・

他が悪くてかばう内にバランスが悪くなるとか。
筋肉強化など患部に影響がない運動は必要みたいですね。
運動選手は体のバランスに気を使います。
自分に出来るストレッチを工夫してください。

・・・お大事に、お茶どうぞ〜・・・

2011/3/12 22:31  [593-1251]   

野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。

館長、わたしのあんよのコト心配して下さって それかんけーのサイトまで教えて下さって ありがネコ。
ひざ痛の原因は「PC前に長時間引っ付いてる」とゆーコトに決まってます。・・・困ったモノです。
ホントはきのう びょーいんへマッサージしてもらいに行く予定でしたが、
爆睡1hrしちゃったり いろいろワヤクチャ用事があって行けませんでした。
・・・Dr.野菜王国の治療&マッサージを受けたいです。←こら〜!

うちは あしたから「いつもの生活」に戻ります。・・・サラリーマン家庭はつらいです。

2011/3/13 10:46  [593-1255]   

これは炊き出しの写真です。玉子半分載せておきました〜!? はい、おちゃも〜・・・

>>>うちは あしたから「いつもの生活」に戻ります。

ぶーたろーネコさん、こんにちは・・・

それが、一番の贈り物な筈ですよ〜・・・
国中が何時までも何もせずに悲しんでばかりではいられませんよ。
そんな風に忙しいから///忘れられたり、頑張れるのだと思います。
膝痛なら・・・普段生活をイスにした方が良いと思います。
お年よりも、怪我で治療のひともイスやべッドにするのもそのためです。
畳での机仕事は姿勢が悪くなり易いです。
特に膝には・・・

腰痛もあったんですね・・・
そちらの方はどんな様子ですか?
洗濯機選びでビートくんにしたのは正解でしたね。
洗濯層の底が高いから作業がし易いですから・・・

男みたいに胡坐でもかいて座る方が体のためにはまだ良さそう。
女すわり?・・・問題ありと、何時も感じています。

2011/3/13 11:15  [593-1258]   

Eco.さんとぶーから「お茶どうぞ〜^^」

館長、「炊き出しのチカラうどん?卵1/2のせ」ごちそーさまでした。

今から気分転換にヤマダ電気のぞいてきます。主人が連れてってくれるって。

2011/3/13 11:37  [593-1261]   

はい、ただいま。
主人がWALKMANが欲しー(「春歌」のえーきょー)とゆーので、ヤマダ電機に行って来ました。
あと、パナのあのアイロンとペンタブ(Eco.さんが先日買うたのとおなしのだと思う)と栄養機能食品の買いだめして来ました。
栄養機能食品は、主人が「帰宅難民」になってひもじい思いをしたので、会社に持ってってもらう分とうちの備蓄分です。
尚、「カロリーメイト」は売り切れで、うちが買うたのは「BALANCE POWER」とゆー「OEMメーカー?ハマダコンフェクト(株)」の製品です。
ヤマダ電機では、乾電池・懐中電灯・ペット水・あとなんだっけ・・・売り切れの貼り紙してました。
店内照明が暗かったですが、買い物するのに不自由しませんでした。

とりあえず、手短かほーこくでした。

2011/3/13 17:51  [593-1264]   

野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんばんは。
みなさん、少しづつ元気を取り戻して下さって嬉しいです。

ぶーたろーネコさん、ヤマダ電機は気分転換になりましたか?
食料品や災害グッズはみんなが求めている物ですから
手に入れるのが大変なことだと思いますが、どうか、
ひもじい思いをされないようお祈りしています。

お茶を必死に運んでいるネコちゃんもかわいいです。
ごちそうさまです!

腰痛の方ですが、私も数年前に腰が痛くて接骨院に通っていました。
その時、教えてもらったことは、
まず、背筋を鍛えなさいと!
腹筋も大事ですが、背筋で背中に筋肉をつけるように言われました。
普段、前かがみの作業が多いので、背筋力を付けることで姿勢を正しく
矯正することになるようです。

それと、館長さんは胡坐をすすめていられましたが、
胡坐は姿勢が前に傾くので、正座が一番背筋が伸びて良いそうです。
女すわりは、体が傾くので一番よくない座り方だそうです。

パソコンの前で同じ姿勢を長く続けると肩がこり、腰にも影響が
くると思いますので時々、後ろに倒れそうになるくらい
バンザ〜イをしたらいいと思います。
膝が痛いのも、もしかして体を支える筋力が弱いために膝に無理が
くるのかもしれません。
どうぞ、お大事にしてくださいね。

ちなみに、私は腰が痛くてヨーガ教室に通いました。
そしたら、余計に痛くなったのでリタイアしてしまいました・・・
痛い時は、あまり無理をしないのがいいですよ!

2011/3/14 01:42  [593-1273]   

はい、ただいま。
今びょーいんから帰って来ました。9時から今までかかりました。
マッサージ師のおにーさんに「筋肉なさ過ぎで、そのせいで体がやわらか過ぎです」と呆れられてしまいました〜。
「まず歩く運動して下さい」といわれました。「あなたのバヤイはその方が直りが早いですよ」・・・確かに「何もしなさ過ぎ」でした。
こちらは、午後に「ナントカ停電」ですので、その頃出掛けてみます。
チャリ「ぶ〜ちゃん2号」のお付き合いはしばらく出来なさそーです。え゛〜〜ん☆

今回こーゆーのは初めてだったのですが、毎日施術(ってゆーの?)してもらっていいのですね。知らなかった―。
あしたは16時からです。
でも「ナントカ停電」だったらお休みです。そしたらこちらに伺います。あっ、PC使えないの?
・・・「危機管理意識ゼロ」です。

やはり、Dr.野菜王国&Dr.maru・maruの施術の方が数万倍イイです〜。

さっきも余震がありましたね(10時06分、施術中でした)。

2011/3/14 10:54  [593-1275]   

>さっきも余震がありましたね(10時06分、施術中でした)。

10時02分でしたね。

「茨城で震度5弱の地震 M6・2」
産経新聞3月14日(月)10時6分http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0314/
san_110314_7701301993.html


14日午前10時2分ごろ、茨城県南部で震度5弱を観測する地震があった。(以下省略)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10時06分はこのニュース送信時間(とゆーのですか)でした。ごめんなさい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな時でも「訂正レス」を「送信」している ぶーです。

2011/3/14 12:38  [593-1278]   

お茶どうぞ〜 『さる。さん』こんばんは〜よろしく、お願いします。

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!  
・・・パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜・・・

『さる。さん』こんばんは〜

何時もありがとうございます。
こちらへ申請恐縮です。
お気軽に新規掲示板なども含めて参加ご利用してくださると良いと思います。
主には、洗濯主体ですが、使いやすい改善などあればご意見いただけると嬉しいです。
地震が起きて・・・書き込みがみられない方もいるようです。
如何か・・・元気でおられますように・・・

2011/3/14 20:48  [593-1290]   

東京都八王子市 週間気温と天気 茨城県つくば市 週間気温と天気 宮城県栗原市 週間気温と天気 長野県下水内郡栄村 週間気温と天気

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜

地震被災地デ泥棒がいてるようです。(巡回していただけると良いですが)
ただし・・・食べ物なんだとか・・・
困窮されてる場合なら〜・・・!・・・?

普段口も聞かないご近所さんとも協力してください。
ただし・・・
この時ばかりに家の中を窺がう神経に疑問なのもいるから注意してください。
見た物を面白可笑しく書き込んでる無神経者がいるから・・・辛い!
写真もバシャバシャ・・・そして、無段掲載して批判の嵐・・・酷い!
こんなご近所さんが、被災地でいてますよ〜
(屋根の写真なども掲載されてました〜・・・無神経者が価格コムにて、)

今夜は比較的暖かいみたいですが、明日の夜は可なり冷え込むそうです。
外気温がー5℃〜・・・
価格コムの書き込みでは、都内は3℃以下にはならないと書き込みがありました。
でも〜・・・
気象庁予報でも・・・そんなことはないんですよ〜・・・
こんな嘘の書き込みが、あいやま〜さんいけませんよ〜こんなこと〜・・・
これは嘘ですから、キチンと理解してクチコミを読んで欲しいです。
茨城県も・・・同じように冷え込みますよ〜

・・・しっかり食べて寝るようにしてください・・・
   災害時は体力がじゅうようです。(病気になり難いように)
・・・お茶どうぞ〜・・・現地のみなさん、がんばれ〜!

2011/3/15 19:31  [593-1306]   

東京電力の福島第1原子力発電所=2008年、福島県大熊町

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

・・・沖縄情報・・・

from OKINAWAさん  皆様こんばんは。こちらでは原発に関する号外が配られ、「巨大地震、巨大津波、原爆」の三重苦になりつつあることを懸念しております。恐らく今迄に経験したことのない大艱難になることは間違いないように思われます。

 こちら沖縄でもこの重苦しさからか、太陽は顔を出さず、本日は曇り時々小雨のお天気でした。気温も下がり現在17℃、湿度59%です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12610
742/?cid=mail_bbs#12784392

沖縄のみなさんも原発のこと、凄く心配されています。
都内の放射線も増えてるそうですね。

「原発政策にブレーキを」、福島原発事故で揺れる米国
http://www.afpbb.com/article/politics/27
90506/6956274

2011/3/15 20:53  [593-1311]   

与太話大好きさん掲載の写真です。:信号が止まってます 与太話大好きさん掲載の写真です。:奥の信号は動いてます わ〜・・・これだとコンガラカルんじゃあ〜・・・? おまわりさん、ご苦労さんです〜・・・お茶どうぞ〜

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

・・・沖縄情報・・・

from OKINAWAさん  ハイサイ、皆様こんばんは。

 本日の那覇は曇りときどき晴れ。強風が吹き、気温はぐっと下がり肌寒い一日でした。現在の気温は14℃、湿度45%です。現在はクーラー暖房中です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12610742/#12787204

2011/3/16 20:39  [593-1329]   

今回観測した画像全体(観測日時:2011年3月14日10時11分頃 どんどん、食べて体調を崩さないように・・・ がんばれ・・・

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

みなさん、こんばんは〜

他の縁側で紹介されていたのですが、こちらにも載せておきたいと思います。

OJAXA、陸域観測技術衛星「だいち」による東北地方の緊急観測を追加実施
 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/
15/026/

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖での地震「東北地方太平洋沖地震」に対し、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による緊急観測を実施していたが、3月14日10時11分頃(日本時間)にだいちに搭載した高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)を用いて、再度現地の緊急観測を実施、ほぼ全域にわたり雲の少ない画像を撮影したことを発表した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
拡大画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/20
11/03/15/026/images/011l.jpg


2011/3/17 20:32  [593-1342]   

ダメですか?

2011/3/18 17:52  [593-1352]   

お茶が入りましたですよ〜どうぞ〜

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜・・・

ぶーたろーネコさん >>> ダメですか?

全然・・・大丈夫で面白いです。
(今はまだ分かりませんが、この先本人の書いてないのに、何処かに使われてるなんて、笑えないことも・・・なければ、良いけど・・・心配です。)
盗用もあるから充分に注意してくださいね。
アジア人特有なのか・・・ここクチコミでも盗用・流用あるからね。

・・・お茶が入りましたですよ〜どうぞ〜・・・

こんな、アイデア・・・大好きでちゅ〜!

2011/3/18 20:37  [593-1361]   

粗茶ですが・・・どうぞ〜

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜・・・

・・・沖縄情報・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
from OKINAWAさん  ハイサイ、皆様こんばんは。まもなく200スレッドに到達致しますね。到達次第part19を立ち上げますので宜しくお願い致します。

 本日の那覇は薄曇りの晴れ。寒さも緩み、現在の気温は20℃です。

 沖縄県では本格的に被災者を受け入れる態勢作りに着手致しました。最大数万人を受け入れるプロジェクトです。短期的にはホテル、旅館業組合と連携。長期的には県営住宅等公的住宅や仮設住宅を提供し、県民同様の医療福祉、教育などの行政サービスを確保するとのことです。
 仲井間知事は、「金の心配は無用だ。安心して暖かい温暖の地沖縄に来てほしい」と強調。我々県民には「長い歴史で培われた県民の相互扶助やユイマールの精神、ちむぐくるを発揮しよう」と呼びかけました。

 「是非温暖な沖縄にご遠慮なく来て下さい」と私からも被災者の皆さんへメッセージを送ります。

 「チバリヨー 東北!!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12610
742/?cid=mail_bbs#12796625


沖縄語があると良いですね・・・
沢山出されると面くらいますが、時々だと丁度良いかな!
・・・ありがとう・・・

2011/3/19 18:33  [593-1372]   

「Pray for Japan!復活の詩」 おもさげねがんすさん、 「Pray for Japan!復活の詩」 おもさげねがんすさん、 「Pray for Japan!復活の詩」 おもさげねがんすさん、 「Pray for Japan!復活の詩」 おもさげねがんすさん、

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんにちは〜・・・

『Pray for Japan! 負けるな日本。』の掲示板の紹介です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/152/Thr
eadID=152-674/#152-727


*** おもさげねがんすさん、『縁側の片隅で』***

今までにみられない趣向に驚きました。

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/3/20 11:07  [593-1386]   

本日は汗ばむ陽気でした。(写真は全てfrom OKINAWAさん撮影です。) 祭温橋には白鳥(白い鳥)も(^^ゞ(from OKINAWAさん撮影) 牧志駅北の再開発工事もラストスパートです。(from OKINAWAさん撮影) 皆さんがJRの駅の写真をアップされていたので、ワシも(爆)

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜
少しづつ暖かくなりつつありますね。
季節の変わり目ですから・・・油断なさらないでください。

*** 沖縄情報 ***

from OKINAWAさん 
本日は汗ばむ陽気でした。 祭温橋には白鳥(白い鳥)も(^^ゞ 牧志駅北の再開発工事もラストスパートです。 皆さんがJRの駅の写真をアップされていたので、ワシも(爆)

 ハイサイ、皆様こんばんは。本日は写真の通り快晴。久しぶりに澄んだ青空を見ました。国際通りを歩いていても汗が出るほどの陽気で、現在の気温は23℃です。半袖でも過ごせるようになりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12800
761/?cid=mail_bbs#12806190


・・・お茶どうぞ〜・・・
ゆいレール(沖縄都市モノレール株式会社.)
http://www.yui-rail.co.jp/

2011/3/21 20:30  [593-1417]   

@放射線と放射能の違い A放射線の種類と通さない方法は? B放射線と放射能の違いとは?(単位) うん、だから石鹸洗濯が本当は良いんですよ。

・・・・放射線と放射能の違い・・・・

●「放射線」とは「電磁波や粒子線」のことで、「放射能」とは「放射線を出す性質(能力)」のことである。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energyka
isetu/kaisetu8.html


放射線と放射能の違いとは?
http://www.weblio.jp/content/%E6%94%BE%E
5%B0%84%E7%B7%9A%E3%81%A8%E6%94%BE%E5%B0
%84%E8%83%BD%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

放射線と放射能の違い
読み方:ほうしゃせん と ほうしゃのう のちがい

「放射線」と「放射能」はよく似た言葉で、ときどき混同されます。

●放射性物質を電球に例えると、電球から出る光が放射線に相当します。
光度(カンデラ)に相当する放射線の量を表す単位にグレイ(Gy)があります。

●電球の光を出す能力が放射能にあたります。
電球の明かりの強さを出す能力(ワット)に相当するのが、放射能の量を表す単位のベクレル(Bq)です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後は、放射能(チリ)が問題になると思います。
空気や流通商品や水などにも含まれてるからです。
これを、大量に体内に入ると・・・
体内から被爆をうけることになります。
これを取り除く方法は・・・
実は、洗剤や化粧品とも関係してるんですね。
いままで・・・この問題をクチコミで公表した輩はいませんでした。
・・・これの分解が非常に難しいのです。・・・

これについては、今は・・・

これの能力は凄いと云う話です。
凄い・・・
工業的に、これのお蔭で洗剤など多くの化学製品が製造に恩恵を受けているからです。
問題なのは、重量物質置換作用がある。
環境に無限大の負荷を負わせてしまうからなんです。

ですから・・・

個人的に、合成洗剤からどのように逃れられるか、考えて試行錯誤しているんです。
殆んどの個人が合成洗剤なしでは生活が難しいですからね。
石鹸洗濯の奨めが手取り早くて良いのですが・・・
何時かは、これも体験するつもりでいました。

合成洗剤使用なら・・・さらさら排水が望ましい使い方になります。
つまり・・・
中性洗剤での使用が良いことになります。
アルカリ洗濯でなく・・・酸性洗濯が良いと云うこと
洗剤の説明に中性と書いてあっても・・・
PHは6〜8と巾があります。
殆んどアルカリの可能性もあるし、酸性の可能性もあります。
(中性=7.0)

何かつい・・・余分してしまいましたね。
・・・お茶どうぞ〜・・・

洗濯にお酢はお勧めできます!!〜・・・どうぞ〜・・・

2011/3/22 22:02  [593-1434]   

月曜日は晴れました(^^) 国際通り お茶どうぞ〜・・・

***ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!***

縁側のみなさあん、こんばんは〜、

***ハイサイ、沖縄情報***
俺の私の沖縄 part19 (2011年3月20日〜 沖縄情報)
from OKINAWAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12814498

 ハイサイ、皆様こんばんは。
 本日の那覇は曇り。今にも雨が降りそうなお天気でした。現在の気温は15℃と寒さ一段と厳しく…(泣) 現在クーラー暖房中です。

 一昨日、八重山では海開きが行われました。例年この時期は汗ばむ陽気となり、ネクタイからかりゆしウェアに衣替えとなるのですが…今年は寒いです。地球温暖化という学説はウソだそうですね。Co2をビジネスにしようとする輩がつるんでウソ方便をまくし立てたという話もあるそうで… 某EUとか… 某京都議定書だとか… 某フリーメーソンだとか… そのフリーメーソンの手下である鳩山・小沢だとか…ね。Co2を25%削減するという鳩山の演説は狂気でしたし、日本を売る売国奴だったことが良く分かりますね。
 本当は地球は寒冷化に向かっているそうですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011/3/23 22:09  [593-1445]   

こっちの方。「前足の右」です。

>本当は地球は寒冷化に向かっているそうですよ。

きのうの「野菜王国の隣のねこ王国」の天気はモノすごく寒かったです。みぞれも降ったみたいな。
久々に「部〜ちゃん号」で業務スーパーへ行ったら大雨になって、さらに手袋片方なくしました。え゛〜〜ん☆

今からびょーいん行って、時間があったら 落ちてなかったか聞きに行って来ます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ぶ〜ちゃん号」ぢゃなくて「部〜ちゃん号」になってしまいました〜。

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/24 14:20  [593-1449]   

・・・お茶ごちおうさま〜・・・ 探し物はこれで〜す。 郵便やさん、見つかりましたら届けてくださ〜い。 お届け先はこちらで〜す。

***みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!***

縁側のみなさん、こんばんは〜・・・

・・・捜索願いが出ています、誰か見かけた方いらっしゃいませんか〜?・・・

もしも、拾われた方・・・おられましたら、蝶々の郵便や産にお願いして届けていただけるとうれしゅうござりまする〜・・・
よろしく、お願い申し上げそうろう〜・・・

・・・お茶ごちおうさま〜・・・

2011/3/24 20:26  [593-1460]   

ご心配をお掛けしました。無事に戻って来て「わ〜い♪」 もんしろちょうの郵便屋さん、ありがネコ♪

てぶくろ、業務スーパーぢゃなくて、近くのスーパー「サミット(九州のアイスメーカーの看板商品『ブラックモンブラン』が売られてるトコ。なんのこっちゃ?)」の方に落としてました。見つかってよかったです。
・・・イイこともあるものです。館長、心配して下さって ありがネコ。

そーそー、その最寄りの駅前で近くの中学校の生徒さんが先の震災の募金呼びかけを2か所でしてまして、
思わず2か所とも募金して来ました。「がんばってね」と激励して来ました。
純真無垢な彼らの一生懸命な姿に 涙が出ました。
・・・そーいえば、わたしもこんな頃があったのね〜。もう何十年前のコトかしら?

あちこちの縁側でゆって来たのですが、本日3月25日は「ぶーが宮城県から上京した日」です。あっとゆー間のン十年でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ 茶柱が立ってるお茶どうぞ〜

2011/3/25 01:34  [593-1464]   

野菜王国さん、みなさん、おはようございます。
ぶーたろーネコさん、大事な手袋見つかってよかったですね。
そうでしたね…今日は、ぶーたろーネコさんの旅立ちの日の記念日でしたね!
あの頃の想いは今でも変わってないですか?
夢と希望を抱いて都会へ旅だったのでしょうね。

ぶーたろーネコさん、可愛いから、募金を募っていた純粋な中学生と、同じだったでしょうね。

野菜王国さん、まだまだ勉強不足で洗剤の事がよくわかりません。環境と身体に優しい洗剤を使わないといけないですね。

2011/3/25 09:02  [593-1465]   iモードからの書き込み   

お帰りなさ〜い・・・ モンシロチョウさん、ありがとう・・・ お茶どうぞ〜・・・

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***

maru・maruさん、Easyecocoさん、おか〜ん!さん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんばんは〜・・・

まあだまあだ寒い日が続きそうです。
毎日、湯たんぽ頑張るちゃんですね・・・

そうそう・・・
モンシロチョウの郵便やさんが落し物を届けてくれたみたいですね。
青いネコの前足サポーター・・・
なくっちゃ、さまんなんないんじゃない。
良かった〜・・・
でも。。。良く見つかったね〜・・・わしなら最初から諦めて捜さないかな〜
大事なのは、やっぱ〜佐賀さナイト・・・い神部さ〜・・・

お礼に、赤いピンクとかで綺麗にしてあげれば良いかもしんないよ。
モンシロチョウさんも赤いポストさんもきっと喜ぶね。

maru・maruさん、洗剤は家ではあるもので活用するようにしてます。
もらい物の洗剤が一応終わったにで、ちょっと比較データを実戦して見分けるようにしています。
洗剤も・・・基本は幾つかの成分の組み合わせですから、そんな大きな違いはありませんね。
・・・あるものを使う・・・
洗濯機ささんとか、洗剤やさんじゃないから、スピードが遅くて自分でもいらいらしたりしてます。
一人では、データの収集も限度がありますから・・・
当初の推測どおりの問題点や汚れ落ち効果などが、実戦から浮かびあがってきたことは嬉しいです。
今は合成洗剤での体験中ですが、少し先にはなるべく石鹸とか酸性洗濯を実戦していきたいです。
両方の良いとこ取りは難しいので・・・工夫で良い方法を見い出せたら良いようにと期待してます。
早く合成洗剤から離れられるか///今は・・・まだ、
台所などで・・・お酢を常時使用するのには、すっかり慣れました・
そのせいか、雑菌なども気にしないでいられると云うことは・・・
凄くストレスがないのが嬉しいですね。
なにげない普段の生活スタイルそのものがお酢だらけな感じです。
洗剤も化粧品も体内に吸収されるそうです。
何気なしに、お酢のスキンケアを試行したり・・・
調べたら・・・効果が充分ありそうなんで嬉しいです。
女性がキュウリとか使用したりするのも、今は理解できますね。
でも〜・・・私はそこまではつもりがないですけどね。(にこ、)
スキンケアは今後も続けて行きたいです。
冬はクr−ム系が良いと思います。
あ〜ら〜・・・あたしよ〜、ふうん、分かるかしら〜・・・
あたい・・・綺麗になったでしょ、凄く嬉しくて〜・・・
・・・なんて、ことはあら^せんですからご心配なく・・・

・・・おちゃどうぞ〜・・・

http://www.lavlav.com/amino.htm
http://sapporo.cool.ne.jp/syumisyumi/tuk
urikata.htm

http://suhada.nobody.jp/content2/su/suki
hon.html

http://www.tamanoi.co.jp/recipe/kurashi/
index.htm

家では、お酢と水どの使用が殆んどですが、今年はお酢とグリセリンでしてみたいです。
(保湿効果)

2011/3/25 19:51  [593-1474]   

ここでゆっくり休んで下さい。 食べたりしませんから・・・たぶん。 やはり羽根の色はピンクとかがいいのですか?と館長がゆってますが・・・。 モンシロチョウを見たら「その時から季節は夏」と聞いたコトがあります。

野菜王国館長、メンバーの皆さん、わたしの前足「てぶくろ」の件でお騒がせしました。
お世話になりました♪
モンシロチョウチョの郵便屋さんにもすっかりお手数掛けさせちゃって、「ありがネコ♪」

館長特製の「お肌すべすべローション」、まだ出来てないのですか〜?早く〜!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・・・「エコシンプルやさしい洗濯洗剤」の成分、後で「洗濯」スレの方に「ば〜〜ん!!」とUPしますけん。

(=^^)_c□~~ お待ち下さる間「○○○○コーヒー」どうぞ〜

2011/3/26 01:27  [593-1481]   

ここはfrom OKINAWAさんお奨めのお店だそうです。 さ、これでも食べて、寒さ付記とばあしてくださ〜い! おちゃも召し上がれ〜・・・

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!

・・・こんにちは〜・・・沖縄情報で〜す。・・・

from OKINAWAさん
 
これは骨董品だろうか… ワシのタコスお勧めのお店です(^^) お江戸進出を果たした鉄板ステーキ店「碧」 イチャリバチョーデーです(^^)

 ハイサイ、皆様こんばんは。本日も那覇は一日中曇天。気温も上がらず現在は14℃です。当然のことですが…クーラー暖房中です(泣)

 まめたろうさんのレスを見てびっくり致しましたが、京都は朝から雪だったそうで… もう3月も終わろうとしているのに… 本当に温暖化なのですかね…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12825190

2011/3/26 20:37  [593-1490]   

こちらも国際通りの招き猫(^^) (from OKINAWAさんの写真です。) こちらは国際通りのあんがま(^^) (from OKINAWAさんの写真です。) お店のお品書き (from OKINAWAさんの写真です。) これが沖縄県庁〜♪ (from OKINAWAさんの写真です。)

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!

・・・こんにちは〜・・・恒例の沖縄情報です。・・・

from OKINAWAさん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12828304

 ハイサイ、皆様こんばんは。本日も相変わらず那覇は一日中曇り。小雨も降って全く天気が冴えません(泣) 気温も上がらず現在15℃。いつになったら青空が戻ってくるのか…

 ところで沖縄でもミネラルウォーター不足事象が起こっております。沖縄の水道水は石灰分の多い硬水ですので、ミネラルウォーターやπウォーターと言った水を売っている業者は大小結構あるのですが、首都圏の水道水の汚染報道以来注文が殺到し、1日で1ヶ月分の売り上げを達成した業者もあるようです。ウチナンチュは買いだめなどしませんが、ヤマトからの転勤族が馬鹿みたいに買いあさっているようで… 全く節操のないことです。ただでさえ毎年水不足が心配される沖縄にまで、水を買いあさりに来るなと言いたくもなります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011/3/27 16:37  [593-1501]   

from OKINAWAさんの写真です。サンエー安里店(^^)

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***
   『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』

縁側の皆さん、こんばんは〜・・・沖縄情報です。!

from OKINAWAさん
 はいさい、皆様こんばんは。

 本日の那覇は昨日同様晴れのよい天気でした。ただ空気はまだ冷たく、ティーダが出ている日中は気温も上がりますが、夜になると20℃を下回ります。現在の気温は20℃ですが、明け方は14℃まで下がるでしょう。

 本日は特にトピはありませんが、東急ハンズがデパートりうぼうに期間限定でオープンしており、連日大盛況だそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12839675

沖縄がなかなか暖かくならないみたいです。
海は無理?そうですね。

2011/3/30 19:31  [593-1546]   

@机・イス これは高そう・・・ これも高そう・・・ 安いのでいろいろあります。研究してみてください。

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***
   『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』

ぶーたろーネコさん、みなさん、こんばんは〜・・・

イス・机など安いのもありますよ〜・・・
パソコン・ラックなども・・・
http://www.nitori-net.jp/shop/category/c
ategory.aspx?category=a904

http://item.rakuten.co.jp/f-seiwa/100220
06/

http://store.shopping.yahoo.co.jp/garage
-murabi/rfjd-7570w.html


道路を車で走りながら、何時もニトリの看板が気になります。
何故か・・・ニワトリと読んでしまいます。

・・・お茶どうぞ=。。。

2011/3/31 23:44  [593-1572]   

こーゆー看板、見たコトありますか? 「ニトリ」に「ニワトリ」です〜♪

館長、Thanks♪

館長、○○○○るよ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_c□~~ 「CYANDLEコーヒー」どうぞ〜

2011/4/1 10:38  [593-1579]   

むちゃくせんせい、メジロは何を啄ばんでいるのですか? 桜の花 う〜ん、何を食べてるんだろう・・・? お茶ですよ〜・・・

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***
『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』

縁側のみなさん、こんばんは〜・・・

・・・むちゃくせんせい、教えてください、桜の花にくちばしで目白が何やら啄ばんでる写真を見かけたことがありますが、あれは何を食べいるのですか?
桜の花には蜜がない・・・とも聞いたことがあります。
・・・教えてください!・・・

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/4/1 23:05  [593-1592]   

みなさん、こんにちは。
館長、これって「しくだい」ですか〜?

>・・・むちゃくせんせい、教えてください、桜の花にくちばしで目白が何やら啄ばんでる写 真を見かけたことがありますが、あれは何を食べいるのですか?
 桜の花には蜜がない・・・とも聞いたことがあります。
 ・・・教えてください!・・・

↓これ どうじょ〜♪

Wikiより・・・。

花以外の蜜 花以外の部分に、蜜腺を持つものもある。

サクラ  サクラは葉柄に数個の蜜腺を持っている(花外蜜腺)。他にも葉や花軸などに蜜腺を持つものがある。これらがどのような役に立っているかは定かではないが、一説によると、アリを誘引するためではないかと言われている。アリは小型ではあるが、数が多く集団で活動する、強力な肉食動物であり、昆虫レベルの小型動物の中では恐ろしい存在なので、アリが引き寄せれば、草食昆虫も近づきにくいというわけである。アリを住まわせるための特別なしくみを持つ、アリ植物というのがあるが、それに近い方向の適応と言えよう。

>桜の花には蜜がない・・・と聞いたことがあります。

なんでんかんでん、花でもヒトでも そーゆーのもあるかも知れないですね。
館長、「人生の 大人のLove」のコトも一緒に考えらせました。大変勉強になりました。
ありがとうございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ ちびっと切ないお茶どうぞ〜

2011/4/2 01:00  [593-1593]   

野菜王国館長、メンバーの皆さん、おはよーございます。

>館長、「人生の 大人のLove」のコトも一緒に考えらせました。大変勉強になりました。
 ありがとうございます。

酔ってカキカキしたので、じぇんじぇん意味fuになってしまいました。
恥ずかしいので、後日削除します・・・覚えていたら。ぷっぷ〜♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜

2011/4/2 07:55  [593-1595]   

おちゃですよ〜・・・どうぞ〜!

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***
『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』


・・・メンバーのみなさん、はいさい=こんばんは〜沖縄情報で〜す。・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
from OKINAWAさん  はいさい皆様こんばんは。本日の那覇は昨日に引き続き晴天。良いお天気でした。現在の気温は20℃、湿度60%です。沖縄は湿度が高く、通常70%あるのですが、本日はカラッとさわやかでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12800
761/?cid=mail_bbs#12851219


へ〜・・・沖縄って普段、湿度が70%くらいなんですね。
カビ対策で工夫が更に必要になりそう・・・
今度、聞いてみたいですね。

・・・お茶どうぞ=。。。

2011/4/2 20:56  [593-1604]   

@栃サポさん掲載の写真です。 A栃サポさん掲載の写真です。 B栃サポさん掲載の写真です。 C栃サポさん掲載の写真です。

*** みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!! ***
『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』

・・・メンバーのみなさん、はいさい=こんばんは〜沖縄情報で〜す。・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
from OKINAWAさん ハイサイ、皆様こんばんは。本日は昨日と一転して那覇は晴。しかし薄雲が広がっており、夜には雨が降るかもしれません。気温は20℃と着実に暖かくなってきておりますが、夜には一転してグッと気温が下がります。

 本日のトピは琉球大学の木村教授が、富士山の噴火を予測していることです。信頼のおける地震学者のお一人だそうです。とにかく備えあれば憂いなしでございますので、引き続き防災意識を持ち続けて参りましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は、やはり寒いです。
桜が遅れてます。
・・・寒いときはお茶に限ります。・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
栃サポさん ・・・
みなさん、こんばんはぁ〜。

え〜本日の日光はかなり暖かく春近しって陽気となりました。
その陽気に誘われてホント久しぶりに花撮りの撮影ロケへ。
雪に強風に地震に風邪と色々あってのびのびになっていた梅を撮りに行って来ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12859192

2011/4/5 20:32  [593-1644]   

「野菜王国の隣のねこ王国」の桜 まんか〜い♪ 洗足駅近くの弁天様(「カルガモのヒナ」で有名)。 そこの池の鯉達。カメラ目線になってない? 皇太子妃雅子様もご結婚前にこの桜を見上げてたのでしょうか?

みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!

も、これで締めのレスになるのでしょーか?
先程、「リハビリビリマッサージ」に行って来ました。担当の方が「腰等のしこりが小さくなって来ましたね」とゆって下さいました。
「筋肉は相変わらずペラペラですが」ともゆって下さいました・・・_| ̄|○
毎週水曜日に通うことにしました。いつまで続くんだろー?もうずっと「一生」?・・・_| ̄|○

ちょっと足を延ばして、皇太子妃雅子様のご実家の近くの「弁天池」に行ってみました。

きょう東京(含む「野菜王国の隣のねこ王国」)は「満開宣言」です〜♪
・・・「(含む『野菜王国の隣のねこ王国』)」って・・・_| ̄|○

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ 「折り返しの?」桜茶どうぞ〜・・・これもあと数日ですね・・・。
このあとは「昆布茶」ですか・・・_| ̄|○

2011/4/6 17:12  [593-1654]   

本日の那覇の天気( from OKINAWAさんの写真です。) 沖縄に乾杯! ・・・ 縁側のみなさんに、乾杯! かんぱ〜い!! いえ〜い、 どうぞ〜・・・召し上がれ〜!

・・・みなさん、こんばんは〜・・・沖縄情報です・・・

from OKINAWAさん 
 ハイサイ、皆様こんばんは。本日の那覇はご覧の通り雲は多かったもののティーダが照り、良いお天気でした。現在の気温は22℃ですが、今日の明け方の気温は12℃で、実に寒暖差は10℃もあります。油断すると風邪を引きます(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12800761/#12865940

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここも、最終スレとなりました。
気になる沖縄情報が多すぎな嫌いもあるかも・・・
ちょっとづつ、起きん奈輪に触れ合えると良いかと。
新スレッド立ち上げてあるので、そちらでお会いしましょう〜
さいなら・・・さいなら・・・さいなら〜!

新スレッドはこちらで〜す。・・・どうぞ〜・・・
みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 D
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/#59
3-1643


桜・・・満開情報・・・ありがとう〜!

2011/4/6 20:20  [593-1659]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可

ページの先頭へ