
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
・・・みなさん、こんにちは〜・・・
皆さんの息抜きに・相談に・何でも書き込みOK博物館です。
家電・政治・経済・ニュース・スポーツ・教育などなど・・・
お気軽に自分掲示板なども利用OKです。
それと・・・
クチコミや縁側などで、他人の知識の流用が、あたかも自身が発案者かのような書き込み論者は拒否致します。
社会的にも問題があるので、当然ですが・・・
スレたてなども・・・お気軽に自由にご利用ください。
・・・お茶は如何ですか〜・・・どうぞ〜!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・パソコンのトラブル中・・・(現在調整中です。) | すの〜も〜びる!キチンと整備すれば使えるかも〜・・・ | キチンと傾きを見極めナイト(嘘はだめ〜・・・) | 東北を応援しましょう。(商品購入など・・・)東北は永延に不滅です。! |
・・・パソコンのトラブル中・・・(現在調整中です。)
パ〜くり〜の博物館のメンバーのみなさん、こんにちは!!
旧スレッドが終了しそうなので、次はこちらへ・・・
旧スレッドはこちらで〜す。(下)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1362/#593-1890
皆さんの息抜きに・相談に・何でも書き込みOK博物館です。
お気軽に自分掲示板なども利用OKです。
ここのスレッドはお出かけの際に、道端で感じたことを一言何でもレポートしましょう。
写真があれば・・・なお更OK牧場で=す!!
前後繋がらなくてもOKちゃんで〜す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・それで〜・・・
クチコミや縁側などで、他人の知識の流用が、あたかも自身が発案者かのような書き込み論者は拒否致しますのでご了解下さい。
(1っだけ、縁側運営と参加のバブル3兄弟は断固お断りしております)
(理由は、クチコミや縁側ないや2チャンネルなどで、嘘のクチコミや掲載をしてるからです。)
(・・・社会的にも問題があるので、当然ですが・・・)
洗濯機 総合案内・研究所:目のつけ所が名無しさん:2チャンネル:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スレたてなども・・・お気軽に自由にご利用ください。
・・・お茶は如何ですか〜・・・どうぞ〜!
2011/4/20 17:17 [593-1892]

2011/10/14 10:12 [593-1932] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 平均斜度とその求め方 | 2 実走斜度とその求め方 | 3 勾配の%標示と斜度 | 坂を昇ると汗をかきます。・・・お茶をどうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「斜度12°」ぢゃなくて「斜度12%」でしたね。^^;ちょ〜〜はずかし〜〜〜ぃ!!
・・・ゆるしてちょんまげw・・・_| ̄|○ ・・・BYぶーたろーネコさん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いいえ〜・・・許しませ〜ん。 (はは、)
罰として、お歌の曲を2曲私の代わりに載せてください。
そうしたら・・・きっと神さまもお許しになられるでしょう。(多分)
これって気付かないと、凄くカン違いし易いです。
1000メートルを基準としての道路標示の方法なんだすね。
1000メートル進んで、どのくらい上下(メートル)アップダウンした表記です。
勾配標識12%なら・・・1000メートル進んで、12メートル昇るか下がると云うこと。
角度ではありません。(角度はタンジェント、シーターで、もっと小さくなります。)
次に傾斜度(勾配標識の%)と角度の関係が分かるように記載されてるサイトがありましたので、それを参考にしてください!!(分かり易く丁寧に書かれています。)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sy-baba/hoso
kusetumei.html
それによると・・・勾配標識12%なら・6度50分が角度になります。・・・
・・・自転車で汗をかきましょう〜・・・るんるん!
2011/4/22 20:18 [593-1933]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
怪しい車&怪しい「後頭部薄い」おじさんwなんちゃって〜♪なんの車? | ぶたろ家茶の間改造PJ.工事事務所にお花が届きました。うそです・・・_| ̄|○ | おひたしに出来そーですが、ダメですか・・・_| ̄|○ | コレです! |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、おはよーございあす〜♪
館長、ネコにでもちょべりわかる説明して下さって 更にそれに関連したサイトも紹介して下さって ありがネコ♪
主人から「1000行って120上がることだ」とは教えてもらってたのですが、角度までは教えてもらえませんでしたから。
≒7°でいいのですね。見た目、しゅげーキツか坂ですが、角度は大したコトないじゃん・・・ではなかったですね・・・_| ̄|○
きのう「確認」のため、再度「坂上がり」チャレンジして来ました。結果は・・・登り切れませんでした・・・_| ̄|○
言い訳すると、買い物の荷物を積んでのTryだった(荷物重量3.1kg)のと、
登り坂立ち漕ぎ途中でペダルを踏み損ねてコケそーになったからです・・・_| ̄|○
また右足を痛めそーになりました・・・_| ̄|○
くやぴーので、「12%標識」と「おいしそーな雑草?」の絵を貼ります。
「ぶたろ家茶の間を『イステーブルのリビングダイニング』に改造PJ.」進行中です。
きょうは「PCデスク&チェア設置工事」=ただの「部屋の模様替えですが・・・_| ̄|○」します。
本日の「野菜王国の隣のねこ王国」はちょうど雨降りですし、「PJ.」進行実施日和ですか ぷっぷ〜♪
なので、こちらにはあまし伺えません・・・たぶん。
野菜王国館長、メンバーの皆さん、留守番よろぴく♪・・・んんっ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜
2011/4/23 09:41 [593-1940]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
影絵作家 藤城清治さん | わたしとツーショットwなんちゃって〜♪ | 見に来て下さ〜い♪ | 実は藤城清治さんのアトリエに届いてたお花でした〜♪ |
>いいえ〜・・・許しませ〜ん。 (はは、)
罰として、お歌の曲を2曲私の代わりに載せてください。
そうしたら・・・きっと神さまもお許しになられるでしょう。(多分)
館長、「春歌A」に「1レス2曲」UPして下さって ありがネコ♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-969/#593-1937
お礼に「影絵で有名な作家の方のアトリエ」ご招待します♪
http://www.horipro.co.jp/talent/RC001/
http://www.seiji-fujishiro.com/
藤城清治さんの絵、みなさんご存知かと思います。
2011/4/23 10:01 [593-1941]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・では、テレザート星から、バイナラ・・・ | ・・・あ〜、早くお家に帰ろう・・・どたばた、どたばた、 | さっきの、自動販売機で買うたお茶飲もう〜っと! | お〜い、地球が見えてきたぞ〜・・・ |
ありゃ、上で間違えてる〜・・・
(勾配標識12%なら・・・1000メートル進んで、12メートル昇るか下がると云うこと。)
こ〜りゃ〜、ごめんちゃい・・・120メートルに訂正します。(12%)
12メートルなら(1.2%)でしかないものね・・・
長崎などは坂の街・・・果たして、自転車乗る人ってあるんだろうか?
綺麗な町並みが素敵ですね。
>>>藤城清治さんの絵、みなさんご存知かと思います。
うん?・・・あたしは、ぶーたろーネコさんのお絵かきしか知りません。
何時の皮下、きっと素晴らしいアトリエが観られるのを楽しみにしてます。
・・・では、テレザート星から、バイナラ・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/23 19:44 [593-1946]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
\どや/見えますか? | こんな感じでどーですか? | こーはいきませんですが・・・_| ̄|○ | これで許してちょんまげ〜w |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、おあよーございます〜♪
>うん?・・・あたしは、ぶーたろーネコさんのお絵かきしか知りません。
わたしが「お絵描き」すると、2レス/日しかカキカキ出来れないかも・・・_| ̄|○
今度の4・5月連休中にここの留守番しながら、ペンタブで練習しますけん。
きのうの「野菜王国の隣のねこ王国」は雨降りで、どこにも出掛けれられませんでした。
うんにゃ、うちのばやいはどんな天気でも「お出掛けほとんどナシナシ」でした〜☆
で、クサってたらお日様が出てきたので、あるコトのチャンスではと思い、うちのマンションの最上階へ行ってみました・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜
よその縁側の伝言板へ「(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜」して来てしまいました〜。
勝手なコトゆって来てしまって、ごめんねごめんね〜♪
2011/4/24 09:38 [593-1952]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
まだ、11時だけど・・・2時をどうぞ〜・・・ | ついでのこれも・・・どうぞ〜・・・ | あれ、きのこちゃって、あんのかな〜? | 飲んでみて大丈夫なら連絡ください。(明日からお茶にします。) |
\どや/見えますか?・・・うん、?、何が・・・
無理やり感じて・・・と、云えばそんな痕跡(色具合かな〜〜?)
蒸気の範囲が広すぎて・・・光線の邪魔をしてる感じ!
学校の校庭などで、真夏などに水を狭い』範囲で撒くと虹が綺麗の見えたりしてます。
何処かの、校庭で水巻をしてあげると良いかも〜・・・です。
(おい、あんた誰?・・・何、勝手に水遣りしてんの?)
(怪しいヤツ・・・う〜う〜ぅ〜・・・、?)
(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜
・・・お茶ごちそうさま〜・・・
2011/4/24 11:17 [593-1954]


![]() |
---|
ダメですか〜?え゛〜〜ん☆ |
>無理やり感じて・・・と、云えばそんな痕跡(色具合かな〜〜?)
ちょべり「くやピ〜☆」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ Lunch前のお茶どうぞ〜
2011/4/24 11:42 [593-1956]

![]() |
---|
お休み前に・・・どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、
(=^^)_且~~ Lunch前のお茶どうぞ〜
・・・ごちそうさま〜・・・
1日の終わりのは、花が良いかな・・・どうぞ〜
2011/4/24 20:21 [593-1966]


![]() |
![]() |
---|---|
「ユキワリソウ」ぢゃなくて「雪割草(漢字表記)」の方かも・・・_| ̄|○ | お礼の品です。プリントアウトして あちこち貼りまくるとおもしろいかも♪www |
館長、きゃわいーお花 ありがネコ♪
お礼に こちらをどうじょ〜♪
館長が下さったお花、「ユキワリソウ」の仲間かと思います。
かすかに いい香りがしませんでしたか?わたしのイナカでも今頃咲いてたかと記憶してます。
でも、ぶーがUPした絵のは「茎が茶色いのと葉が厚くてツヤがある」以外はちゃうみたいですね・・・_| ̄|○
・・・あとで、近所を捜してみます。
「ユキワリソウ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E
3%82%AD%E3%83%AF%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%82
%A6
ユキワリソウ(雪割草 学名:Primula modesta)は、サクラソウ科サクラソウ属の多年草。高山植物で日本全土の亜高山帯から高山帯に自生する。
高さは10cmほど。葉はへら形で、表面は緑色でしわが多く、裏面は淡黄の粉がある。花は3から10個の淡い紅紫色の合弁花。花期は6〜8月。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ お3時のコーヒーどうぞ〜
えぇ〜〜!!もうすぐ3時なの〜☆うっそ〜!!
2011/4/25 14:51 [593-1968]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「お花のキャンバス」・・・なんちゃって〜♪ | この花も、かすかにいい香りがします。 | モッコウバラ |
ただいま〜♪
買い物から帰って来ました。
「ユキワリソウ」見付けれましぇんでした。んん〜、ざんね〜ん☆
近所の「花の小路」、もちびっとで見頃です。どうじょ〜♪
あしたの天気はどんなんかな〜?じぇーんぶ「おまかせ」しちゃうもんね〜。^^
あとは よろぴくね♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ ちょべり早えー就寝前のお茶どうぞ〜
おやすみなさいませませ〜♪ぷっぷ〜♪
2011/4/25 18:22 [593-1972]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これこれ! | さっきベランダで洗濯モノをなおしてる時、突然思い出しました! | こーゆーのもあるんですね♪ | やった〜〜!!\どや/ |
思い出しました〜♪
「ユキノシタ」です〜!!
「ヒマラヤユキノシタ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E
3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%83%A6%E3%82
%AD%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%82%BF
ヒマラヤユキノシタ(Bergenia stracheyi)はユキノシタ科ベルゲニア属の植物で、園芸用に栽培される。
ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)の原産。
常緑多年草で、葉は長さ10-20cm、幅10cmほどのキャベツに似た形で、らせん状に茎につきロゼットをつくる。桃色の花が春に多数、集散花序をなして咲き美しい。耐寒性が高く育てやすい。
ベルゲニア属には10種(および種間雑種)があり、これらもヒマラヤユキノシタの名で栽培される
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ではでは、今度こそ、みなさん 後は「よろぴく〜〜♪」
「おやすみなさいませませ〜〜♪」ぷっぷ〜♪
2011/4/25 19:10 [593-1973]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・「ヒマラヤユキノシタ」・・・( ぶーたろーネコさん 情報) | で、家のがこれ・・・「ヒマラヤユキノシタ」 | お礼に、どうぞ〜召し上がれ〜・・・ | コーヒーもどうぞ〜・・・ |
・・・「ヒマラヤユキノシタ」・・・
良くぞ、思い出してまでありがとう〜・・・
ヒ〜デキ・・・感激!!
日当たりの良くない場所で良く育つんだそうです。
花の名前は、右〜左耳が貫通してるので・・・どうも、
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/25 19:51 [593-1974]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
頭の中の記憶の仕方と整理の仕方か〜・・・う〜む、? | ・・・お茶どうぞ〜・・・ | ・・・頭の中のレイアウト・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、
>>>さっきベランダで洗濯モノをなおしてる時、突然思い出しました!
何か忘れた時に、良くするのは・・・多分したことの作業現場などで順番に思い出してると、何とか思い出すことってあります。
引き出しが複雑なのかな〜・・・?
頭の良い人の場合は如何なんだろう?
頭の中も整理がキチンと出来てんのかな〜・・・ぶつぶつ、
誰か〜・・・分かる人、教えて〜・・・ちょ〜だい!
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/26 18:56 [593-1981]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スレタイ忘れて「ごめんねごめんね〜♪」 | 福神漬けが「ハートマーク」♪「マジ・馬路」偶然ですから!w | 「サイクルベースあさひ」 | 今度ゆっくり見させて下さいw |
「道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A」、スレタイ 思い出しました〜www
こいのぼり、ついに見れませんでした〜。え゛〜〜ん☆
「乗り物」スレで話題の「サイクルベースあさひ」の前を通りました。
(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1539/#593-1931〜)
時間がなかったので、見れませんでした。またまた「え゛〜〜ん☆」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 夕飯前のコーヒーどうぞ〜♪
きょうのぶーは、何レスカキカキ出来れるかな〜?ぷっぷ〜♪
2011/4/26 19:18 [593-1983]

![]() |
---|
・・・お茶どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
あ〜・・・カレーだ〜・・・良いな〜・・・
旨そう〜・・・
そう云えば、家では最近カレーしてないかも。
カレーなら3食も大乗日でしゅ〜・・・
自転車、良いお店が近くに出来て羨ましい〜・・・
そもそも、自転車やさんは、何処にあったか思い出せない亀。
ホームセンターなどの陳列されたのを、ぶらりみるくらい。
街中の自転車やさんには・・・行かないです。
場所も良く分からない鶴。
通販での購入も仕方ないの鴨。
・・・お茶どうぞ〜・・・
あ〜・・・カレークイテ〜・・・
2011/4/26 19:45 [593-1985]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
バラの仲間らしい。わかんなくて「ごめんねごめんね〜♪」 | シバザクラ。白い方はまだ見頃ぢゃなかったです。 | こちらは「白」のモッコウバラ。 | たつべぇさんのスキなハナミヅキ。ん?「ハナミズキ」?どっち? |
本日の「道草レポート&写真で、ポツリ〜!!」です〜♪
毎水曜日を「リハビリマッサージの日」にしました。
だから、先程びょーいんに行って来ました、あっ、その足で買い物して来ました。
お花があちこちで「見頃」ですね♪緑の色もキレイです♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ こっちの緑の色もキレイです。新茶どうぞ〜
2011/4/27 17:16 [593-1996]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「お花畑」とゆーには ちびたかった? | 緑色ぢゃない葉っぱの生け垣。 | デカいやつ!(まともなコメントかいてくれー、ぶー) | こーゆー方がスキ♪ |
>頭の中も整理がキチンと出来てんのかな〜・・・ぶつぶつ、
「ハナミヅキ」?「ハナミズキ」?・・・どっちかわかんなくなったぶーの頭の中は、整理出来てないみたいです・・・_| ̄|○
近々「サイクルベースあさひ」、取材して来ますわ。アクセサリー類、見たいです〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ そろそろ初夏の雰囲気?コーヒーどうぞ〜
本日はココまで〜。それでは 館長、メンバーの皆さん、あとはよろぴく〜♪
おやすみなさ〜い♪ばいばいき〜ん♪
2011/4/27 17:36 [593-1997]


![]() |
---|
こんなにちびたい「花水木」でも花が付くんですね。^^ |
たつべぇさん、ありがネコ♪
館長のお相手 よろぴくぴくね〜w
「おかんに愛にイク〜♪」&「館長に愛にイク〜♪」・・・_| ̄|○
今度こそ「おやすみなさいませませ〜♪」
2011/4/27 18:11 [593-1999]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
飛騨高山でみつけました! | お茶のお供にど〜ぞ! | 我家の柴桜・・・きれいに咲きました! | 青空に花桃が映えます・・・我家の庭です! |
皆さん、こんばんは〜
ぶーたろーネコさん、
青空に泳ぐ「こいのぼり」見かけなくなりましたね!
BAL BALさんはどうかな?
今度見てきますね〜
ちっちゃくて、可愛いこいのぼりですが楽しんでくださいね。
お茶、どうぞ〜。
2011/4/27 19:37 [593-2001]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・ボードはこんな感じです・・・ | 道路の傾斜角を測りました。 | こんな感じの道路にて測定! | こ、この坂、きつ〜・・・ぜ〜ぜ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
わ〜・・・凄いな〜・・・、
あっちでも、こっちでも〜・・・綺麗なお花がいっぱいだ〜・・・
こりゃ〜たまんね〜・・・で、ごわす!!
たつべぇさん、こんばんは〜・・・
たつべぇさんが可笑しい・・・
ハナミズキで反応してるみたい。
好きなんですね。
米国の帰化植物なんだそうですね。
綺麗な花?・・・あの白いのはがくなんだとか。
不思議な綺麗なお花です。
ぶーたろーネコさん、こんばんは〜・・・
リハビリ・・・お疲れ〜さんま。
道端で写真も板について綺麗な写真嬉しい〜です。
怪我には充分気をつけて楽しんでください。
いや・・・楽しませてくださいませ〜・・・じゃん、じゃん、」
maru・maruさん、旅行お帰りマサイ。
うん?・・・お帰りなさい・・・でした。
飛騨高山・・・ある意味幻想的な古い面影が素敵なんでしょうね。
最初の写真の鯉は、え〜と何だろう?
焼き物なのかな〜・・・こいのぼりと書かれてますね。
あ〜・・・そうだ〜、思い出したことが・・・
写真で川に凄いこいのぼりをなびかせてる写真かな〜、
何かで見たことがあるように思います。
爽快なんでしょうね、きっと・・・
花桃と云う観葉の木があるんですね。
知りませんでした。
調べたら小さいももがなるみたいでした。
食用には向かないとか・・・残念!!
ソメイヨシノみたい・・・
遠くの雪山が庭に存在する・・・何て贅沢なんざんしょ・・・
羨ましい〜・・・!!
この景色まるごと・・・maru・maruさんとまるちゃんが総取り
悔しいほどに・・・必然的なんですね。
まるごと・・・ごちそうさま〜・・・
>>>お茶、どうぞ〜。 ありがとう〜・・・いただきま〜す。ごくごく、
このお菓子?中身みても良いですか〜?
ほのかな・・・良い香りが〜・・・たまら〜〜〜ん。
今日は、外付けキーボードつけたので、試運転です。
何か指が隣のボタンに触れやすいような気がしてます。
元々、下手なのに・・・ぐすん!
2011/4/27 20:44 [593-2002]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@これも・・・つつじ? 如何だんだか〜? | Aこれも・・・つつじ? 如何だんだか〜? | ・・・道端の草花・・・ | ・・・お茶にしてくださ〜い・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
これも・・・つつじ? 如何だんだか〜?
・・・お茶どうぞ〜・・・
むちゃく、せんせ〜い、教えてくださ〜い!!
2011/5/1 16:25 [593-2047]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
『如何』ってなんて読むのでしょうか?間違っても「ネコ」とは読めましぇんよね?w | お答えします!なかなか館長の質問に答えられましぇ〜んwww | 「如何だぁ〜www」 | 「如何だぁ〜『Part2』だぁ〜www」 |
は〜い、「ぶたろ〜しぇんしぇい」でもイイですか〜?
(大分県出身のそういち義父さんは「さ・し・す・せ・そ」を「しゃ・しぃ・しゅ・しぇ・しょ」と発音してました。
今でもあちらの方ではその様に発音するのかしら?・・・余談でした。_| ̄|○)
まず、艦長がよく使う「如何」の字、なんて読むのか確認しました。
「『如何』ってなんて読むのでしょうか????」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/
question_detail/q118751301
>これも・・・つつじ? 如何だんだか〜?
答えはコレです。どうじょ〜w
ドウダンツツジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E
3%82%A6%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83
%84%E3%82%B8
界:植物界 Plantae
門:被子植物門 Magnoliophyta
綱:双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱:ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
目:ツツジ目 Ericales
科:ツツジ科 Ericaceae
属:ドウダンツツジ属 Enkianthus
種:ドウダンツツジ E. perulatus
学名:Enkianthus perulatus
和名:ドウダンツツジ
ドウダンツツジ(燈台躑躅、灯台躑躅、満天星躑躅、学名Enkianthus perulatus)は、ツツジ科ドウダンツツジ属の植物。
落葉広葉樹。低木で、大きくても3m程。本州、四国、九州の温暖な岩山に生えるが、自生地は少ない。庭木や植え込みとしてはごく普通に植えられる。寒冷地でも耐えるが、関東以西の温暖な地に多く植えられる。花期は、葉が出てから約1週間後(4月上旬〜5月中旬頃、地方によって違う)。花序は散形花序である。花は、白色、釣り鐘のような感じで、5mm程の大きさ。葉は、菱形に近く、大きさは通常約2cm、大きなものは、約5cmになる。ツツジ科の特徴として根が浅いので、乾燥に弱い。新緑、花期、紅葉と、見時が多い。紅葉は寒冷な地で、10月中旬〜11月上旬頃、温暖な地で11月中旬から12月中旬頃であり、まっ赤に紅葉する。
ドウダンツツジの品種に葉が広いヒロハドウダンツツジがあるが、自生地ではむしろヒロハドウダンツツジのタイプが多く、同一場所に両者やその中間型が混在して見られるため、厳密に区別する必要はないと思われる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピンクのドウダンツツジってゆーのも あるんですね♪
あ〜〜〜!どこか出掛けた〜い!!
ぶー 頭クラクラです〜www
館長の知識のレベル高過ぎて、ぶーは大変です〜☆ぶー「高いトコ好き♪」ですからw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 食後の新茶どうぞ〜、14時過ぎてましたね・・・_| ̄|○
・・・うち、さっきlunch食い終わったばかしですけんw
ちなみに「卵とじ温そーめん」でしたw
2011/5/2 14:35 [593-2058]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
都立六義園(文京区本駒込) | 都立六義園(文京区本駒込) | 都立六義園(文京区本駒込) | 都立六義園(文京区本駒込) |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
>>>あ〜〜〜!どこか出掛けた〜い!!
都内観光・・・なんてw面白いかも・・・
そこに住んでいても、意外と地元のことも知らないと思う。
歩いても、自転車でも、はとバスも面白いです。
・・・夫婦で自転車で都内めぐり・・・
これが一番お奨めしたいでしゅ〜・・・
遊んでも勉強しながらが、人生で有効なのかも〜・・・
・・・「卵とじ温そーめん」を想像しながら、新茶ごちそうさんま〜・・・
http://www.tokyo-mytour.net/lp/index.htm
l
http://www48.tok2.com/home/michiko/tabin
omokuji/tonaisansaku/1.htm
2011/5/2 19:57 [593-2061]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「二子玉」駅です♪ここから乗り換えて用賀の「OK」に行ってしまいたいw | 生まれて初めての「回転寿司」♪わ〜い♪ | 「回るお寿司屋さん」でも、ぶは幸せですw | ぶはどこに行ってもお行儀が悪いです。粉末茶ぶちまけました〜_| ̄|○ |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちあ〜♪
>遊んでも勉強しながらが、人生で有効なのかも〜・・・
せっかく館長が「都内バスツアー」とか「都内の楽しめる公園」のコトに関するサイトを教えて下さったので、あちこち遊びたかったのですが・・・。
今たちまち主人は「イス選び」に燃えております。ネットで調べまくって「こんなのどーだ?」とURLを13件もメールで送って来ます。・・・「家事とかあんたのメシ作るんで 見るヒマねえよ!」とブチ切れそーです☆w
ですから、G.Wのお出掛けも「遊びに行く」どころか 「快適なすわり心地のイスを探しに」二子玉のデパートに行ってみました。
その前にLunchしました。
久々「外食」しました。あの震災後間もなくに出掛けた時以来です。(この間 出張先で「カレーライス」食べてましたね。すっかり忘れてました。^^;)
「回転寿司」、初めての体験でした。
そもそも「寿司の外食」なんて、ぶが上京したばかしの頃に母が「おのぼりさん」よろしくぶのトコに泊まり掛けで来た時ゴチになった以来なので、もうン十年振りでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちびっと小休止させてちょんまげw
(=^^)_且~~ 朝の一服2011年の新茶どうぞ〜
2011/5/5 09:46 [593-2086]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんな天気でした。「干しっぱなしの洗濯物 しんぱ〜い☆」 | あっちが「玉川高島屋」です。 | ←の連絡橋から玉川通り・二子玉川駅をのぞむ。 | 玉川高島屋喫煙スペース(外にある)にて。この辺はまだ満開の時期ぢゃないみたい。 |
Lunchしたトコ、ココです。
(「二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ」http://www.rise.sc/townmap/dogwood/ )
どこもヒトだらけです。食事するトコも何人か待ってる状況でした。遠出しないヒトはこーゆートコに来るのですね。
館長御用達(?)の「ユニクロ」があったので、初めてじっくり見て来ました。
きゃわいいスカートが¥500に驚きました〜!ぶがはいて似合うかどーかは・・・_| ̄|○
男性用トランクス「2枚で¥990」って安いですか?ぶは「3枚で¥980」しか買うたコトないので、高いと思いました。
だから、買うのヤメました。
ぶは自分用ですと、シャツのブランド物は\2000以下、それ以外は\1000以下、Tシャツのブランド物は¥1500以下、それ以外は\500以下、ぶのパンツは\100以下、○ラ○ャー・ガー○ルは\500以下ぢゃないと買いませんからw
・・・ケチですか?_| ̄|○
玉川高島屋 行ってみました。デパート行くのって、これも去年のG.W以来ではなかったかと思います。
デパートって「高級家具」しかないですね、ここは「リビング」とか「ダイニング」とかの家具だけですね・・・_| ̄|○
一人掛けソファーで十万円以上、ダイニングセット(テーブル&イス4脚)で20万円〜50万円台・・・_| ̄|○
・・・見て来ただけでした_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さらに続きます。・・・もういいですか?・・・_| ̄|○
(=^^)_c□~~ おめざのコーヒーどうぞ〜(ぶ 本日は7:30頃起きました。・・・まだ目が覚めない_| ̄|○)
2011/5/5 10:38 [593-2087]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
とっとと帰って来ましたw | 自由が丘で「ぶら〜り途中下車の旅」して来ましたw | 「LABI JIYUGAOKA」近くの様子。雨が降ってもヒトだらけw | スゴイ坂みっけ〜♪館長、計測に来て下さいよ〜w |
今回の「*** 『二子玉』道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***」、5月3日の取材でした。
日付ゆーの忘れて ごめんねごめんね〜♪
Lunchしただけになって とっとと帰って来ましたw
っと、その前に自由が丘で「ぶら〜り途中下車の旅」して来ましたw
電話機がイカレテしまったので(10年以上前の近所の落雷以来、不具合あちこちだったのを騙しだまし使ってた_| ̄|○)、
買い換えのため「LABI JIYUGAOKA」寄りました。
http://www.yamadalabi.com/jiyugaoka/inde
x.html
うちから近いのですが、初めて行きました。以前この建屋は「スーパーマーケット」だったのでそんなに広くないです。
ここもかなりのヒトでした。
こーゆートコ、艦長は1日中入りびたりしてて飽きないですよね。
ぶも1人で来たら「洗濯機&掃除機」いじくりまわしたいですwせっかく近場にあるから今度また来てみよー、っと♪
そいでもって、今回みっけた「LABI JIYUGAOKA」近くのスゴイ坂をぶ〜ちゃん号で登ってみたいですw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まだつづきがあるのですが、もーいいですか?
答えをいただかないうちに 続けま〜すw
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんな感じかも→_| ̄|○
(=^^)_且~~ Lunch前の2011年の新茶どうぞ〜
「お洗濯」浸け置きしてたので、これからすすぎ運転&昼メシしますので、しばらく時間を下さいませませ〜w
2011/5/5 11:25 [593-2088]

![]() |
---|
どうぞ〜、お出かけくださ〜い。 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
>>さらに続きます。・・・もういいですか?・・・_| ̄|○
ううん〜・・・駄目〜・・・もっと、もっとでなきゃ〜ヤダ〜・・・
>>(=^^)_c□~~ おめざのコーヒーどうぞ〜
ありがとう、・・・ぐびぐび、ぷぅ〜はぁ〜・・・うめ〜・・・
うん、?・・・もう、昼か〜・・・
そんな高いイスでなくて良いんだから、と、云うても近所にないかな?
時々ホームセンターであるかな〜?・・・くらいだから、
大きな荷物?のイスなどは、安く買うには安い家具やがなければ、通販とか頼るしか仕方ないかも。
カタログからシミュレーション(ふ〜ぅ、)するしかない。
その為には、近い現物をみる経験も必要なこともある。
何時か、一番近い二わとりにでも出かけてみては・・・
http://www.nitori.co.jp/shop/tokyo/index
.php
従来の家具やさんの多くは廃業したのが多いです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=
navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz
=1T4ADBF_jaJP234JP234&q=%e9%83%bd%e5
%86%85%e3%80%81%e5%ae%b6%e5%85%b7%e3%82%
bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc
2011/5/5 12:03 [593-2089]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・坂をどうぞ〜・・・ | ・・・坂をどうぞ〜・・・ | ・・・捨てられた、自転車をどうぞ〜・・・ | ・・・お茶をどうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
>>そいでもって、今回みっけた「LABI JIYUGAOKA」近くのスゴイ坂をぶ〜ちゃん号で登ってみたいですw
傾斜を計測したのが、何処で購入したのか忘れてました。
ダイソーでした・・・同じのが@105円かな、金額が別に書かれてないから・・・
自転車の前カゴに納まるくらいの、木の板を載せてます。
それの上に傾斜角のを載せて・・・パシャtu、してます。
暫くは、急な坂が見つかると嬉しさ倍増な感じです。
でも・・・走るのは無理、下りも急すぎます。
なだらかな下りが好きです。
・・・坂をどうぞ〜・・・
2011/5/5 12:21 [593-2090]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨ざーざー降って来たので、とっとと帰りましたw | 主人が開梱してくれましたが「片付けてよ〜!」ぷんぷん☆ | パナ製「VE−GP24DL」(←SANYO「TEL−A5」からの買い換え) | 本日の「卵とじ温そーめん」w「特製なると」入りwww |
館長、ぶの「おバカカキカキ」に付き合って下さって ありがネコ♪
ひょっとして「ヒマ」?・・・失礼しました〜☆
主人は あちこち「ハシゴ」ってあましスキくないし、何度も出歩くのもヤなヒトなので、今回目的の「イス捜しの旅w」はこれにて終了かと思います。
館長のあのゲージ(ってゆーのですか?)、100円ショップで購入の品でしたか、最近100円ショップてのぞいてないので 知らなかった〜。
100円ショップって、そーゆーのもあるんですねー、へぇー。
館長でしたら、プロ仕様のを使いましょーw・・・またまた失礼しました〜。
そーそー、先程中断の「自由が丘で『ぶら〜り途中下車の旅』」でしたw
買うた電話機・・・パナ製「VE−GP24DL」¥5980(←SANYO「TEL−A5」からの買い換えです。)
これで、うちのG.W7連休は終わりそーです_| ̄|○
「おか〜ん!さんとたつべぇさんのOFF会」とは 雲泥の差でした・・・え゛〜〜ん☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>・・・「卵とじ温そーめん」を想像しながら、新茶ごちそうさんま〜・・・
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-2061
「想像」させちゃって ごめんなさい。
なので、本日のLunchも「卵とじ温そーめん」にしましたw
理由を知らない主人は「なんでやねん」思ったかもしれませんが、文句いわせませんからw
「特製なると」入りですけん、どうじょ〜www
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お3時の2011年新茶どうぞ〜wぷっぷ〜♪
2011/5/5 15:22 [593-2092]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・稲妻・・・ | ・・・稲妻・・・ | ・・・稲妻・・・ | ・・・稲妻・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
電話器・・・落雷でやられるのは家電でも一番多いらしいです。
出かける時には、冷蔵庫以外はなるべく電源OFFが良いですね。
・・・ガスも』忘れないでね・・・
だから、家はスウィッチ付きのコンセントを重宝してるんですよ。
あ、ボイラーが忘れてる〜・・・冬は切れないけど・・・
テレビも落雷で壊れるから
知人には落雷で電源OFFを伝えてあります。
遠くでも・・・ピカって光ったら切るようにしてます。
モデムも危ない・・・
家はモデムは購入してあるので、』注意しないと・・・
故障も火事になることもあり得る話ですが、大抵は分けも分からずトラブル程度の故障と思ってしまうのがふつうです。
でも・・・殆んど落雷に」より基板がやられてるんですよ。
(本人、落雷で故障とは認識していない)
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/5 20:25 [593-2095]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本日の東京タワーとスカイツリーです。前のと変わんね? | こちらは本日の横浜ランドマークタワー。前のと変わんね? | 街路樹の緑が濃くなってきました。 | 渋滞してません。 |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
館長、本日の「野菜王国の隣のねこ王国」は かみなりさんの姿などどこにも見えないよーなイイ天気です〜♪
朝イチにお洗濯浸け置きして、その合間に買い物がてら「道草レポート&写真で、ポツリ〜!!」して来ました。
こんなに効率がいい時間の使い方をン十年もしてなかったぶーって・・・_| ̄|○
2011/5/8 14:01 [593-2123]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近所でイチバンきれいだと思ってるサツキ。「きれい」のピーク過ぎてました(泣)。 | イヌツゲの生け垣。雄花?雌花?花の存在に初めて気づきました♪ | 近所の「花の小路」。ココも「きれい」のピーク過ぎてた☆え゛〜〜ん☆ | 前にUPしたPhotoと比べてみそw |
日曜日に買い物行くのって、何年振りかと思います。それも「午前のうちに」なんて、10年以上ぶりかと思います。
モッコウバラの見頃、外してしまいました_| ̄|○
前にUPしたPhotoと比べてみそw
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-1972
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「道草レポ」、楽し〜です〜♪
(=^^)_且~~ 2011年の新茶どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
2011/5/8 14:21 [593-2124]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これこれ♪如何だんだ〜?ナニゆってるのかわかんな〜いwww | かろうじて 花がちびっと残ってました。 | 綿毛のシーズンって秋ぢゃなかったの?またまた「ぶの思い違い」でしたか? | うちの近所の「星の瞳」wちびたい花しか付けれないみたい_| ̄|○ |
「ドウダンツツジ」の花言葉は「節制」「上品」「私の思いを受けて」「返礼」です。
(「花言葉事典」http://www.hanakotoba.name/archives/2005
/09/post_326.html)
4月14日が誕生日の方の「誕生花」ですね。
(「誕生花366日」http://www.birthdayflower366.com/04/14.h
tml)
余談ですが、本日5月8日の「誕生花」は「ふじ」ですって。
(http://www.birthdayflower366.com/05/08.h
tml)
タンポポが花から綿毛になる動画を見付けました。お時間がある方は見てみそwどうじょ〜w
http://www.youtube.com/watch?v=UQ_QqtXoy
Qw&feature=youtube_gdata_player
「星の瞳」wが咲いてたトコって、土地がヤセてるからちびたい花しか付けれないみたいです_| ̄|○
艦長のお庭の「星の瞳」、花径が大きいのが うらやましーです〜。・・・んん、「庭」に咲いているのでしたっけ?
2011/5/8 14:53 [593-2125]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夏によく見かけます。もう咲いてるのですね♪わ〜い\(^0^)/ | キチンと「朝食」しました♪ぢゃあ、普段の休日の「朝食」って・・・_| ̄|○ | ハハコグサ。・・・本日は「母の日」ですね・・・。 |
朝から効率よく時間を使ってると、何をするのもテキパキはかどるよーな気がします。
ぶは 時間の使い方、もったいなさ過ぎでした・・・_| ̄|○
今月初めて「おみそ汁」作りました。オカズがありませんでした・・・_| ̄|○
「食べるラー油」、まだ流行ってるんですかね?ご飯に乗っかってるのがソレなのですが・・・_| ̄|○
そーそー、なんでんかんでんにお茶っ葉かけて食べるの、まだ続けてますよ♪
この絵は「食べるラー油」とお茶っ葉をかけたご飯です♪
・・・「道草レポ」とかんけーない絵をはさんで、ごめんなさい。
「母の日」ですが、ぶは親にTELもしてません。相変わらずの「親不孝」してます・・・_| ̄|○
こんな子を持つ親がかわいそーに思いました。「おとうさん、おかあさん、ごめんねごめんね〜♪」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・いっちゃん左の花、「ヒルガオ」でしたよね。^^;
(=^^)_c□~~ お3時のコーヒーどうぞ〜
2011/5/8 15:15 [593-2126]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・カエルさん、ごめんね〜・・・ | ま、あんたに言われりゃ〜しょうがないか〜! | 何時もはさ、掃除なんてしないのにな〜・・・ぶつぶつ、カエル | え、くれるの〜・・・?、で、ここへ卵産めばいいの? |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
ぶーたろーネコさん、
>>(=^^)_c□~~ お3時のコーヒーどうぞ〜
どうも、ありがとう〜・・・嬉しいのだ、ぴょン!
・・・オレンジジュース、どうぞ〜・・・
2011/5/8 19:18 [593-2132]


![]() |
---|
本日も「無礼極まりないカキカキ」ばかしして「ごめんねごめんね〜♪」w |
>・・・オレンジジュース、どうぞ〜・・・
館長、Thanks♪ぶもうれぴーのだ、ぴょん!
・・・今度こそ「おやすみなさ〜い♪わ〜い♪」
2011/5/9 00:38 [593-2136]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
そうか〜・・・ヒマラヤ生まれなんだね〜・・・ご苦労さんです〜! | ・・・梅雨の前に咲く花たち・・・ | ほ〜ら、ヒマラヤユキノシタさんは日陰にいますよ〜・・・ | ・・・お茶どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
最近は、草むしりをする度に良くカエルさんと出くわしてます。
寝てらっしゃるといけないので、静かに草むしりするよう心掛けてますけど。
ヒマラヤユキノシタは、日陰が良いそうです。
時々、葉が増えすぎるので、もいでいます。
梅雨になると・・・カエルさんのお歌〜・・・喧しいんだよ〜・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
ところで〜・・・少し前に掲載した写真だけど、ユウガオの花なんあだ〜・・・
あの、大きい実のなるヤツ・・・
釣るさないみたいですね〜・・・これからかな?
かんぴょうになるんだっけ・・・
良く。海苔巻きに入れたりしてますね。
最近、食べてないかもしんない〜・・・
レストランで食事すると・・・朝、オレンジジュースが出されます。
凄く食事バランスが取れる食事スタイルなんですね。
日本食がメーンな家庭の食事も、前菜、ジュースなど上手く取り入れると良いようです。
村上せんせい・・・そうなんですよね〜・・・(村上信夫)
2011/5/9 19:57 [593-2141]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これ「ヒルガオ」だったかと・・・。 | 「ユウガオ」って、こーゆーの。花径がデカいヤツだったかと・・・。 | 「ユウガオ」の実。ぶは「かんぴょう巻」スキっすよ♪ | 実の形状がちゃうけど「ユウガオ」の実。 |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
>ところで〜・・・少し前に掲載した写真だけど、ユウガオの花なんあだ〜・・・
それって、この花ですか?これ「ヒルガオ」だったかと思いナス。
「ユウガオ」って、こーゆーのみたいですよ〜w
「ユウガオ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E
3%82%A6%E3%82%AC%E3%82%AA
(↓一部編集)
・ヒルガオ科の植物、ヨルガオ(学名:Ipomoea alba)の別名(俗称)。
ユウガオ(夕顔、学名:Lagenaria siceraria var. hispida)は、ウリ科の植物で、蔓性一年草。
【概要】
夏の夕方に開いた白い花が翌日の午前中にしぼんでしまうことからアサガオ・ヒルガオ・ヨルガオに対して命名された名であるが、アサガオ・ヒルガオ・ヨルガオはいずれもヒルガオ科の植物であり、直接の類縁関係はない。ヨルガオがユウガオと呼ばれる事もある。
原産は北アフリカ。日本には平安時代に中国から伝わった古い栽培植物。
大きな果実を実らせることが特徴。同じく大きな実を実らせるウリ科の植物にヒョウタンがあるが、ヒョウタンとユウガオは同一種であり、ヒョウタンがインドに伝わって栽培されるうち、苦味の少ない品種が食用のものとして分化、選別されたと考えられている。現在では栽培は廃れている傾向にあり、新潟県や栃木県、山梨県(富士北麓地域)などで栽培が行われている。
【利用】
実は食用のほか容器としても用いられる。ユウガオの実を細長い帯状に剥いて加工したものはかんぴょう(干瓢)と呼ばれ、巻き寿司や汁物などに使われ食用にされる。沖縄においてはチブル(頭の意)と呼ばれ、かんぴょうにするよりも冬瓜と同じように煮物、汁物にしたり、炒め物、または生のまま胡麻和えなどにして食べるほうが一般的。新潟県の郷土料理「クジラ汁」の具材。秋田県由利本荘市では生のユウガオを味噌汁の具にする(出典 夕顔を食べる)。
また、スイカの栽培において、ユウガオは連作や病気に強いため接ぎ木栽培用の台木として利用される。
【毒性】
ユウガオは、同一種のヒョウタンの中から、食用として苦みを持つ有毒成分ククルビタシンの少ない品種を選別した変種である。 そのため、 接ぎ木栽培用の台木用の品種など、食用外の品種には有毒成分の多い実を付けるものがあったり、 まれに食用品種でも有毒成分の多い苦味の強い実を付けることがある。 このような苦味の強いユウガオの果実を食べると、唇のしびれ、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などの中毒症状の原因となる場合があるため、注意が必要である。
【文化への影響】
『源氏物語』をはじめ古くから説話や民間伝承にも登場するなど口承文芸のモチーフになっているほか、民俗的にはハレの日に食し、陽気や作物の豊凶を予兆する年占作物としても認識され、作物禁忌も存在した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ついでに「ヒルガオ」調べてみました〜。次スレどうじょ〜w
(=^^)_c□~~ Lunch後のコーヒーどうぞ〜
ぶは、これからLunchしますので、ちびっと待っててね♪
2011/5/10 13:30 [593-2153]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ぶの絵、「ヒルガオ」?or「コヒルガオ」?わかんな〜いw | 青いのもあるんだ〜。「コヒルガオ」だってー。 | これは「ヒルガオ」。色の違いで「ヒルガオ」or「コヒルガオ」を区別? | これは「ハマヒルガオ」。もうワヤくちゃ〜www |
館長、みなさん、お待たせしました〜♪
「ヒルガオ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E
3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA
ヒルガオ(昼顔、学名Calystegia japonica、シノニムCalystegia pubescens他)は、ヒルガオ科の植物。アサガオ同様朝開花するが昼になっても花がしぼまないことからこの名がある。
つる性の多年草で、地上部は毎年枯れる。春から蔓が伸び始め、夏にかけて道ばたなどに繁茂する。夏に薄いピンク色で直径5〜6cmの花を咲かせる。花の形は漏斗形。苞葉が萼を包み込むので、帰化植物のセイヨウヒルガオ(西洋昼顔、学名Convolvulus arvensis)と区別できる。
アサガオと違って鑑賞用に栽培されることは、殆ど無い。また、結実することはまれであるが、地下茎で増え、一度増えると駆除が難しいため、大半は雑草として扱われる。
黄色のヒルガオは無い。 ヒルガオの花言葉は「絆」。 根で組み合っているので、「絆」という花言葉になったと思われる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えぇ〜〜!こがいなのも出て来たよ〜。え゛〜〜ん☆「なにこれ?」
コヒルガオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E
3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA#.E3.82.B3.E3.8
3.92.E3.83.AB.E3.82.AC.E3.82.AA
ヒルガオの近縁植物としてコヒルガオ(小昼顔、学名Calystegia hederacea)がある。
ヒルガオと似ているが、花弁が直径3〜4cmとヒルガオより小さいこと、花柄に縮れたひれがあること、葉の形などの差異がある。大抵は雑草として扱われるが、八重咲の園芸種が栽培されることもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
更にさらに・・・こがいなのも出て来たよ〜〜。え゛〜〜ん☆
ハマヒルガオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E
3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA#.E3.83.8F.E3.8
3.9E.E3.83.92.E3.83.AB.E3.82.AC.E3.82.AA
ハマヒルガオ(浜昼顔、学名Calystegia soldanella)はヒルガオ科ヒルガオ属。海岸の砂地に群生し、日本全土、および世界に広く分布する。つる性多年草。
茎は蔓性となり、地下茎は砂中をはう。葉は長柄があり互生し、腎臓形で、厚く、光沢がある。5〜6月には淡紅色で直径4〜5cmのヒルガオに似た花を開く。果実は球形で、種子は黒い。 葉は緑色のハート型。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぶのPhotoだと「ヒルガオ」か「コヒルガオ」かわかんな〜い☆「ごめんねごめんね〜♪」え゛〜〜ん☆
・・・ぶ、鳴いてばかし〜・・・_| ̄|○
(=^^)_c□~~ お3時のコーヒーどうぞ〜
2011/5/10 15:03 [593-2154]


![]() |
![]() |
---|---|
「ヒルガオ」の分類等。 | 「ユウガオ」の分類等。(比べて『如何』する?w) |
ごめんなさい。ここで「ヒルガオ」と「コヒルガオ」と「ハマヒルガオ」と「ユウガオ」を整理します。
●ヒルガオ
「アサガオ同様朝開花するが昼になっても花がしぼまないことからこの名がある。」
・・・ぶ、こーだと思ってました。
●コヒルガオ
「花弁が直径3〜4cmとヒルガオより小さいこと、花柄に縮れたひれがあること、葉の形などの差異がある。」
・・・ぶの絵のは葉の形状から「ヒルガオ」かも〜。
●ハマヒルガオ
「海岸の砂地に群生。葉は長柄があり互生し、腎臓形で、厚く、光沢がある。」
・・・これは一目瞭然ですね。
●ユウガオ
「夏の夕方に開いた白い花が翌日の午前中にしぼんでしまうことから
アサガオ・ヒルガオ・ヨルガオに対して命名された名である。」
・・・白くてデカい花、知ってる〜♪あれが「ユウガオ」だったんだ〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って、ことでどーですか、村上せんせい?^^;・・・(村上信夫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E
4%B8%8A%E4%BF%A1%E5%A4%AB
館長、NHKアナウンサーの「村上信夫さん」もいらっしゃいますよ〜。・・・_| ̄|○
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E
4%B8%8A%E4%BF%A1%E5%A4%AB_(%E3%82%A2%E3%
83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B
C)
こちらの「村上信夫さん」もWiki.の「村上信夫先生」のトコからしか調べられないの?
ぶ、そーゆーの よくわかんな〜いw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お3時の2011年新茶どうぞ〜
お粗末でした〜・・・_| ̄|○
2011/5/10 15:41 [593-2155]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「脚きたえよ〜」と、12階から階段で降りて来ました。 | 前に来た時とおなしポルシェがおりました。「一家に1台ポルシェどうじょ〜w」 | 目黒雅叙園のタケノコ。日本一高価? | だいぶ大きくなったのもありました。 |
やっと、ぶのカキカキが出来るよ〜。もう あまし時間がありませんが・・・_| ̄|○
きのう、ちびっとですが目黒川沿いをサイクリングしました。
途中、たつべぇさんの実家に寄りました。・・・ウソですw
たつべぇさんの縁側「適当に生きる♪」内・・・「【チャレンジ♪】鯛めしを作るw」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/288/Thr
eadID=288-2544/#288-2554〜
同じく たつべぇさんの縁側「適当に生きる♪」内・・・「たけのこ!」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/288/Thr
eadID=288-2755/#288-2755
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 夕方の「2011年新茶」どうぞ〜
2011/5/10 16:00 [593-2156]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
樹になってるの、わかりますか? | 枝ごと落ちてました。 | 目黒川がちびっと写ってますね。(水が濁ってたから?)クサかったんですよ〜☆ | 遊歩道に、こがいな楽しい絵がありました♪ |
ソメイヨシノのさくらんぼ、もうすぐ紫色になるけん。そしたら「試食」or「お毒味w」しますから〜♪
2011/5/10 16:08 [593-2157]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
目黒川上流、中目黒方面。「ナカメ」は若い頃よく買い物に行きました。 | 目黒川下流。緑がキレイです。川の臭気がなかったら もっとよかったのですが_| ̄|○ | イイ香りがしてました♪ | 「大鳥神社前交差点」。目黒通りと山手通りが交差。 |
3番目の絵は、「ジャスミン」の仲間だと・・・。この香りでしたら、ぶはスキです〜♪
2011/5/10 16:20 [593-2158]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
道祖神様。ここにあるの 初めて気づきました。「ごめんなさい」 | その左にお地蔵様が。お賽銭が置いてありました。 | これ、ニラですよね?日本一高価?w | ローズマリー。目黒通りの植え込み おもしろ〜い♪ |
目黒通りの歩道の植え込み、じっくり見て来ました。
・・・ゴミとかは「目に入らない」・・・コトにしておこー、っと。
2011/5/10 16:28 [593-2159]


![]() |
---|
夜空のお月さん、初めて撮ってみました。・・・ヘタヘタ・・・_| ̄|○ |
>・・・ナス、くれ〜・・・
どこからか、こんな叫び声が聞こえましたのでw、このくらいの物量の「ナス」でイイですか?www
とりあえず「3日分」以上になったかと思います。
これで「あしたのカキカキは休める〜♪」・・・なんちゃって〜♪
2011/5/10 16:37 [593-2160]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「こっちが上流」www | 「こっちが下流」www | 目黒川上流、中目黒方面。「ナカメ」は若い頃よく買い物に行きました。・・・www | 目黒川下流。緑がキレイです。(以下省略)・・・www |
大チョンボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
「目黒川上流」と「目黒川下流」の絵が、反対になってました〜〜〜〜〜wwwww
もう笑うっきゃな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪
館長、無駄にレスしちゃって「ごめんねごめんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪」
ぶ、「目黒川ポロロッカ計画」を勝手に作って実行しました〜〜〜〜〜〜〜〜www
・・・「ポロロッカ」とはちょっとちゃいますね・・・・・・_| ̄|○・・・・・・・・・・・・www
2011/5/10 16:56 [593-2161]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
普通、ニラってこんな感じで花が咲きます。 | そう、こんな感じに同じ幹から開き咲きます。 | こんな咲き方するのもあるんですね^・・・驚きました。これは、花ニラだそうです。 | ・・・お茶どうぞ〜・・・ |
ぶーたろーネコさん、
>>>「目黒川上流」と「目黒川下流」の絵が、反対になってました〜
大丈夫、大丈夫、そんな分かりはしないよ〜・・・
もしばれたら・・・丁度地震の時の写真だから〜・・・で済むし!
そうそう・・・ニラの花って纏まる感じで小さいのが同じ軸から咲くのしか知りませんでした。
写真・・・少し拡大できると良いけど、無理みたいですね。
お勉強になりうれしゅうごじゃりまする〜・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/10 21:53 [593-2165]


![]() |
![]() |
---|---|
拡大して つぼみのトコ見てみそ♪ | これ「ハナニラ」ですけん♪ |
>大丈夫、大丈夫、そんな分かりはしないよ〜・・・
もしばれたら・・・丁度地震の時の写真だから〜・・・で済むし!
ただでさえmany manyウソこいてるから、これ以上 一生「ウソこきの重荷」を背負って生きてくのはヤですから〜www
あの「ニラの花」、ひょっとしてちゃうかも!こっちの方が「大問題」だったりして〜www
つぼみがその様に見えたから、ニラだと思ったのですが・・・。
そーいえば、「ハナニラ」 ぶがここで↓UPしてます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-11/#593-1853
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ コーヒーどうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
2011/5/12 16:46 [593-2185]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
誰もいない雨の公園。 | チャリ きゃわいー♪ | ここにも ちびたいチャリが・・・。植木にこぼれ種からのお花が咲いてました。 | 「ナス」たくさんあげるから もちびっと待っててちょんまげ♪www |
さてさて、ぶはきのうから「重い足」をひきずって 雨の「野菜王国の隣のねこ王国」をさまよってきました〜w
こちらは、もう3日連続の「雨」です。
2011/5/12 16:56 [593-2186]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨にぬれてキレイになったでしょ?えっ!「放射性物質」含有の雨? | 塀の上から「こんいちあ〜♪」 | この色 変わってね? | 「わたしの気持ちです」って、この花言葉ぶ知りましぇ〜んw |
赤いバラの花言葉は・・・「愛情」「模範」「貞節」「情熱」。
http://www.hanakotoba.name/archives/cat2
6/
こんな花言葉もあるんですね
・・・(蕾)「愛の告白」(葉) 「希望あり、がんばれ」(トゲ)「不幸中の幸い」。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/5/12 17:09 [593-2187]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「ラベンダー」でしたっけ? | ぶが「モンブラン」と命名w | こんなおしゃれな「お花」、うちのマンションのエントランスにもあったらなー。 | 変な黄色の葉っぱ、枯れちょらへんですからw |
ラベンダーの花って、いろんな形があるみたいです。
あと何日「雨の日」が続くのでしょうか・・・。
2011/5/12 17:19 [593-2188]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「さくらんぼ」ですよ〜♪ | 「さくらんぼ」の粒と雨粒が写ってしまいました。^^ | おいしそー♪まだ食べるの 早えぇーのかな? | 10年住んでて こんな近所にあったの知りませんでした。^^; |
「さくらんぼ」なってました〜♪
もちびっとしたら「食べごろ」?
ソメイヨシノのさくらんぼと「食べ比べ」w
それとも「罰ゲーム」で、ぶがソメイヨシノのさくらんぼ 食べましょか?
10年住んでて こんな近所にあったの知りませんでした。^^;
「あしたも楽しみ〜♪」
・・・「道草レポ」取材するのと、たくさんカキカキするの、どちらがイイですか?
2011/5/12 17:32 [593-2189]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・お茶、いただきま〜す。・・・ | すみませ〜ん、村上せんせいにお茶を〜・・・あげて、ケロ! | ・・・縁側の片隅で・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
ぶーたろーネコさん、すげ〜・・・雨の中、お疲れ〜秋刀魚〜!!
でもさ〜・・・小出しにすれば明日以降が楽なのに〜
同じ日だけ厚くすると、暑苦しくなる?ことも・・・あ〜る。
適当に』振り分けると、時間が調整し易く、体も空くようになるし〜
運動も、キチンと時間が取れて何時ものカキカキも楽に・・・
・・・一番、大事なのは体・・・
無理のない必ずやれる運動を考えて〜・・・ください!!
・・・お〜ちゃ〜、ください。・・・ >>>(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
・・・あ、ありがとう〜・・・
2011/5/12 19:29 [593-2191]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・お茶どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A ***
・・・縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
道端に目が行くような日々が続くようになってきました。
良いのか、悪いのか・・・良くは分かりません。
元気も感じることもあれば、用事が時間が掛かり過ぎて、後でしかられることもあります。
生活のリズムも必用ですからね。
コツをつかむようにしたいで〜す。
でないと〜・・・て〜へんなことに〜・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
そうそう・・・今日野菜と果物のコンク、ジュースを殆んど始めて購入しました。
2011/5/13 20:02 [593-2206]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この絵撮った頃から「午前中に買い物」するよーになりました。 | まだ「ぶ〜ちゃん号」をお供にしてましたが・・・_| ̄|○ | こちらの方はどーなってますか? | 館長、お花をどうじょ〜♪・・・地味でピンボケでしたね_| ̄|○ |
館長、今までは買い物 夕方に出掛けてましたが、最近は(洗濯浸け置き中の)午前中に買い物して来るよーになりまして、
なんか時間の使い方が要領よく出来るよーになって来ました。
もっとウォーキングしたいのですが、家事とかあって時間が取れません。
「筋トレ」をうまく取り入れて体調を改善していきたいです。
館長、いろいろ教えて下さって ありがネコ♪
「〇〇〇〇るよ〜♪」・・・なに のんきなコトゆってるんだか・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ Lunch後のお茶どうぞ〜
2011/5/15 14:12 [593-2238]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
黄色のつつじが満開です。下草はみないでね! | 大きな顔で咲いています | やっぱり黄色のチューリップが好き! | 純白のレースのドレスがステキ! |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、皆さんこんにちは。
とっても、久しぶりに遊びにきました。
富山では、例の焼肉屋さん事件でお騒がせしておりますので
もしかして・・・と、ご心配かけているのではと思いながら
ご無沙汰していました。
本当に、あの事件は、悲しいです。
被害者の方が日に日に増えてきますし、いろいろな情報も聞こえてくるので
とても気の毒に思います。
私の方は、最愛のマルと永遠の別れになってしまいました。
我家で産まれて、私の腕の中で安らかに眠ってくれたマルの一生を
見届けることができ、これでよかったと思うようになりました。
マルは最後まで健気に頑張ってくれたので、本当にいい子でした。
だから、マルのお母さんも頑張らなくっちゃ!
マルが遊んだ我家の庭の花も、雑草と戦いながら綺麗に咲いてくれました。
みんなたくましいですね!
だから私も、元気でいられます。
野菜王国さんやぶーたろーネコさんのお花もとっても和みます。
私の所は、この間まで雪が残っていたので、季節を先取りされているみたいです。
皆さんの住んでいらっしゃるところは、夏の香りがしてきているようですね。
私の庭は、まだチューリップが賑やかです。
2011/5/16 18:46 [593-2254]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・これは、ツツジ?・・・(最近自信がなくて・・・) |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A *** 縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
maru・maruさん、こんばんは〜・・・
他でも云いましたが、まるちゃん残念でしたね。
この前は鉢など・・・多分まるちゃんのお仕事かな・・・
元気だったのに〜・・・う〜ん、おつかれさま〜、まるちゃん!!
今度逢えるのをたのしみしてますから〜・・・
maru・maruさん家の田んぼ、お田植えは無事終わりましたか?
今年は、順調に育つと良いですね。
流石・・・maru・maruさんのお庭・・・
綺麗に咲いてますね〜
右のお花から・・・土作りもキチンとされてるみたい。
この点、家とは大違い・・・はは、
お花、ご馳走』秋刀魚〜です。
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/16 20:27 [593-2257]

![]() |
---|
我が家の田植えした田んぼです |
野菜王国さん、メンバーのみなさん、おはようございます。
昨日、仕事から帰ったら我が家の田んぼの田植えが終わっていました。
こちらは、営農組合組織になっていますので、集落で協同で田んぼの
管理をします。
当番制になっていますので、自分の家の田んぼを自分でするのではなく
その日の担当になった人が田植えをします。
だから、楽なところもありますが、不満もあります・・・。
女の人は、ほとんどすることがないから、助かりますが、男の人は
大変です。
また、おいおいとお知らせしたいと思います。
お仕事、行ってきま〜す。
2011/5/17 08:24 [593-2264]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
びょーいんから「ウォーキング」。なんの花でしょう?^^; | 「雨降りそう?」ツバメさんに聞きます。 | 「ゼニゴケ」、退治できましたか? | なかよし「コヒルガオ」 どうじょ〜♪ |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
きょうは「特別な日」です♪
・・・体調は、相変わらずですが・・・_| ̄|○
朝一番でびょーいんへ「検査・結果ほーこく」受けて来ました。
そしたら「まあ今のトコ、問題なしみたいな、(どーのこーの)で『とにかく体を動かしなさい』」といわれてしまいました。
ぶはどこの科のお医者さんからも「とにかく体を動かしなさい」といわれますwww
とりあえず「今たちまちはDai−Job,Dai−Job♪」ですか・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「NESCAFE Excella」Coffeeどうぞ〜
2011/5/17 15:58 [593-2266]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天国のマルちゃんに・・・。 | ここをご覧のみなさんに・・・。 | 「ツユクサ」と「ゼラニウム」、なかよしです〜。 | 遠出した先の玄関前。「なかよし」のお花。 |
maru・maruさん 、お久しぶりです。
天国のマルちゃんに このお花をあげて下さい。
(さる。さんの縁側スレ「至福のひと時…。」内)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/378/Thr
eadID=378-182/#378-343
2011/5/17 16:14 [593-2267]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ダイソーにて。「なかよしマグカップ」。ぶが演出w | 「なかよし植木鉢カバーみたいの」。ぶが演出ww | 雨の日もこんなブーツはいてお出掛けしたーい♪ | どーですか?似合いますか? |
館長、ぶの「連続カキカキ技」暑苦しいの 我慢して下さいwww
そーいえば、maru・maruさん から「果物100%・ミックスジュース」のコトとか聞かれたらイイのでは!
2011/5/17 16:23 [593-2268]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「かっけぇ〜♪」見た目だけで欲しがる ぶです・・・_| ̄|○ | 「こっちの方が きゃわい〜♪」 | バリバリ「小児用」でした〜。実は体格的に合ってるかも_| ̄|○ |
もう 新しいチャリ「ぶ〜ちゃん3号」が欲しーです〜♪(こら〜!ぶ!)
ウォーキングで『オリンピック』まで行ってしまいました〜♪
・・・「サイクルベースあさひ」行って見なくちゃ・・・_| ̄|○
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1539/#593-1931〜
以下URLは館長のカキカキからコピってみました。「館長、Thanks♪」
http://www.cb-asahi.jp/real/index.html
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclem
all/index.html
2011/5/17 16:41 [593-2269]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
業務用フリーザーの室外機。ってゆーの?この建屋 冷凍or冷蔵倉庫みたいです。 | 「ぎじつ屋さん、どーゆー仕様になってるか ぶに教えてちょんまげ♪」 | 本日も艦長は「実験」に没頭中ですか? | 「なかよし」で「実験中♪」・・・ぶが「足を引っ張ってます」_| ̄|○ |
歩道に面した倉庫の「クーリングタワー(にしては、ちびたい?)」から出る「温風」が気持ちいいくらい涼しい 本日の「野菜王国の隣のねこ王国」でした。
昼過ぎまで「ウォーキング」、かなり歩いたのですがケータイの歩数計「8500台の数値」。
・・・疲れました・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
館長、「暑苦しーカキカキ」終わりました〜。どーもー♪
2011/5/17 16:59 [593-2270]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野菜王国さんの?の花 | 我家のつつじです | 大きなトラクターです! | 一面、麦田んぼです! |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、メンバーのみなさん今日も一日お疲れ様でした!
野菜王国さんのピンクの?花は八重のつつじのようですが・・・
私の家のつつじは、一重で花も小さいですが、葉っぱが同じみたいですから
つつじにしておきましょう・・・
ぶーたろーネコさんの白い?はナス科のようですが、残念ながらわかりません。
ぶーたろーネコさん、たくさん歩きましたね!
今日は、一万歩いきそうですね。
私もウォーキングしなくてはと思いつつ・・・
ウォーキングシューズが今だにピカピカです。
先週、主人が田んぼの中をトラクターで走っていたので写してきました。
これに乗って、田んぼの土をトロトロになるまで耕して、田植えの準備です。
その前に、荒起こし〜中起こしと言って田植えまで3回トラクターが入るみたいです。
田んぼ一枚が3反(3000u)くらいありますので、大きなトラクターは大活躍です。
これは、集落の営農組合の機械ですから、みんなで使います。
大きいのが3台と小さいのもあるようです。
実は、よく知らなくて・・・スイマセン
家の前の田んぼは転作で麦が植えてあります。
去年の暮れに種まきして、こんなに大きくなりました。
夏には黄金色になってきれいですよ!
私の家の周りは田んぼだらけで、今日もカエルの合唱でにぎやかです。
2011/5/17 19:18 [593-2272]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・さわやか〜・・・(ちょっと違うけど)どうぞ〜・・・ | ・・・お花もどうぞ〜・・・(誰の手?) | ・・・道端に咲く花たち・・・ |
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』 ***縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、こんばんは〜
ぶーたろーネコさん、凄すぎ〜・・・
こんな動いて大丈夫〜ですか〜・・・?
で、何で業務用フリーザーなの・・・?
ま、良いか^!
ツバメ・・・これに気をつけないと、ウンチ掛かられることもあるからね〜。
実家では、良くツバメが玄関軒先に巣を毎年のように作ってたね。
時には、玄関の中にも巣が作られた」こともありました。
学校などは、良くツバメが巣を作ります。
邪魔ではないけど・・・糞が〜・・・お掃除誰がすんねん!!
maru・maruさん、田んぼ情報ありがとう〜・・・嬉しい!!
カエルがもう鳴いてるんですね。
家の近所直には田んぼはないので、今はまだ・・・
慣れないとカエルの合唱は〜・・・うん?、慣れても同じかな〜・・・
麦の写真が気になってました。
減反政策・・・ですか?
最初は2毛作かと思いましたが・・・まだ麦刈りには早そうな感じ。
何時ごろ種まきしてるんですか?
晩秋にでも蒔くのかな〜・・・
・・・麦踏・・・
我家のつつじです・・・つつじご馳走秋刀魚〜・・・
このつつじかな〜・・・小さい頃良く食べましたよ。
少し、すっぱい味でした。
イタドリ・・・とか、
野菜王国さんの?の花
残念ながら、これは道端に咲いていたのを・・・パシャ!!
家では、どうだんつつじなんかも 咲いています。
手入れもいい加減にしてますね。
でも・・・何とか毎年咲いてくれるので嬉しいです。
適当に、クローバーなども・・・
そうそう・・・初めて粉石鹸洗濯にトライしました。
あ〜・・・匂いがそう好きだない感じ。
アタックEX程度なら・・・まあ、良いかな〜です。
他のはどれも気になります。
出来たら・・・無臭に近い洗剤が欲しい!!
・・・さわやか〜・・・(これは、水の匂いを云います。)
めったに、ないことですが、この洗濯が出来た時は・・・嬉しいです。
健康管理にも、強い匂いはない方が良いですね。
臭いのも生活で大切・・・と、考えますから・・・
(匂いも微かな香りに留めて欲しい)
2011/5/17 21:14 [593-2275]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・リンドウ・・・ | ・・・ぽつりですが、綺麗に咲いてます・・・ | ・・・お茶どうぞ〜・・・ |
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』 ***縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、こんばんは〜
maru・maruさん、
グループで、リンドウ栽培もされてるみたいですね。
ある程度、収穫量がキチンと見込める地域づくりも必用とか・・・
カブ植え〜消毒〜収穫
ご苦労〜秋刀魚です。
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/18 20:02 [593-2283]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おいしそーですか?w | ・・・「なかよし」ですか? | 「ナントカ」いちごw食べれるのでしたっけ? | 旧PCデスクを撤去、カラボを設置します〜♪ |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
きのうも「リハビリウォーキング」、8500歩以上歩いて来ました。よく「1日1万歩以上」ゆわれてるよーですが、それってて〜へんです。
ところで、ヤバイ(「おいしい」の「ヤバイ」ぢゃないですけん)コトを発見!
やはり右足首にチカラが入らず、こけそーになったり右足ねんざしそーになったり まず走るコト出来れましぇん(=T・T=)
今たちまち起立してキーボード打ってます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 昼食後のお茶どうぞ〜
ぶは、今からメシ食って「なんとかPJ.」=リビングそーじします。
ではでは・・・。
2011/5/19 12:26 [593-2296]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・庭にあるネギを切りました。・・・ | ・・・このネギが伸びて、今度食べられるまでに足が治るかな〜?・・・ | ・・・俺たち皆、応援してるからね〜・・・ |
仕事によっては、一日中座りっぱなしだったり、逆に一日中立ちっぱなしだったりして、時の経過と共に体が変調をきたしたりで、心配にもなりますが、皆さんは体調は大丈夫でしょうか?
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、こんばんは〜
ぶーたろーネコさんの右足に力が入らないのが心配です。
4番目のテーブルの写真、感じの良いテーブルで、こんな感じがわちも好きですね。
一つは長いすなんですね・・・
背もたれがない分、運動にも利用できそう。
右足に力が入れられないなら・・・イス運動や足踏み運動が必要になるかも。
足首は曲がらないんですか?(特に右)
運動は左右バランス良くされたが良いんではないでやんしょか。
・・・根気と、粘り・・・(運動後には、体が少し熱くなるように・・・)
それしかないと思います。
ラジオ体操なども良いかな〜(音楽時間は動くはずだから・・・)
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/19 18:47 [593-2302]

![]() |
---|
暑くなってきたからビタミン補給してね! |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、メンバーの皆さんこんにちは。
今日も暑い日でした・・・皆さんのお住まいの方はもっと暑いでしょうね!
野菜王国さんへ
>>グループで、リンドウ栽培もされてるみたいですね。
> はてな?
リンドウの花は栽培していませんよ・・・
そうそう、営農組合の名前でした〜写ってましたね (^^;;) エヘヘ・・
でも、野菜王国さんgoodですね!
先日、近所の友達と定年になって暇になったら、お花や野菜を育てて趣味と実益を兼ねた
楽しみ方をしたいね!と、夢みたいな事を話していたのです。
なぜ、夢かと言うと・・・
自分の家の庭の草もお世話できない二人だからです (^m^)ゞ ポリポリ
ぶーたろーネコさんへ
>>やはり右足首にチカラが入らず、こけそーになったり右足ねんざしそーになったり
まず走るコト出来れましぇん(=T・T=)
> 右足をかばっていると左足に負担がかかりますから、大変ですね。
外出される時の履物は、少しでも足に負担のかからないものがいいと思います。
私の経験からですが、毎年、登山というほどではありませんが山歩きに参加しています。
最初の頃は普通のスニーカーを履いていたので皆さんについていくのが大変でした。
ところが、昨年トレッキングシューズに替えたら軽やかに山登りができました。
翌日も、足の疲れはほとんどありませんでした。
目的にあった靴を履くのも、リハビリにいいかと思います。
それと、便利なのが折りたたみ式の杖です。
花柄の可愛い杖だから注目でしたよ(^―^)v
もしものときに、結構役立つと思いますが、いかがですか?
よかったら参考に見てください。
ウォーキングシューズとは
http://siraberu.jugem.jp/?eid=24
トレッキングシューズとは
http://siraberu.jugem.jp/?eid=69
私は、山ガールを目指して体力つけたいと思っています。
ぶーたろーネコさんも、一緒にがんばりましょう!!
オレンジとキャロットのミックスジュースをどうぞ!
2011/5/20 17:31 [593-2312]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
うちの部屋、変わりました〜♪ | 座面が回転するイスが気に入りました♪ | きょうのお花です。どうじょ〜♪ |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
>ぶーたろーネコさんの右足に力が入らないのが心配です。
館長、いつもいつもご迷惑を掛けてしまって、申し訳ありません。
まだまだ「心配させますから」w・・・後程ほーこくしますけんw
>4番目のテーブルの写真、感じの良いテーブルで、こんな感じがわちも好きですね。
一つは長いすなんですね・・・
背もたれがない分、運動にも利用できそう。
気に入って下さいましたか。うれぴーです〜♪
館長が勧めて下さったイス背あて高さが低いのも良かったかも知れませんが
コレを購入するのを決めた当時は「安い」にこだわったものですからw
ベンチは、主人が腹筋運動するのに使うそーです。でも、本格的にやってるのを まだ見たコトありませんw
>私は、山ガールを目指して体力つけたいと思っています。
ぶーたろーネコさんも、一緒にがんばりましょう!!
maru・maruさん 、いろいろアドバイスありがネコ♪
「お役立ちURL」まで教えて下さって、感激です〜♪
でも、一緒がんばれなくなってしまいました・・・え゛〜〜ん☆
・・・後程ほーこくしますけんw
「オレンジとキャロットのミックスジュース」、ごちそー秋刀魚〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/5/20 18:03 [593-2313]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここを飛び下りて、思いっ切りコケました〜☆ | そして、またヤッてしまいました☆え゛〜〜ん☆ | ぶは高いトコ好きですからwww | 風薫る5月ですね♪「ばか〜!」とゆってほし〜www |
さてさて・・・。笑ってちょんまげw・・・_| ̄|○
>・・・後程ほーこくしますけんw
昨日ぶは あちこちのスレで「家事とカキカキはかどるわ〜」とかちょーしこいたコトゆってましたが、
実は買い物行く時間がなくなってしまい 急きょ「リハビリサイクリング」に変更しましたw
で、「道草」がすっかり身に付いてしまって 時間がないくせにすぐ途中下車して「パチリ☆」してしまいます。
きゃわいーお花を見付けたので 花壇を一回りしてベストアングルのトコに行けばよかったのを、時間がないのと遠回りするのめんどくて
花壇のヘリをつたって行って段差があるトコを飛び降りたら・・・「高低差を測り間違えた」ってゆーのか、思いっ切りコケました〜www
幸い骨折まで行かず 軽いねんざで済みました。湿布薬貼っただけでナントカ痛みが抑えられてます。
先程「リハビリマッサージ」に行って、担当の方にそのほーこくしたら「あ、そう」としか言われませんでした_| ̄|○・・・アキレラレタ・・・
ウォーキングとかどーしましょーかと聞いたら「痛みが引くまで またしばらくは安静にして下さい」とアドバイスいただきました。
だから、しばらくは「ウォーキング」お休みしま〜す。わ〜い♪
で、本日はびょーいんへチャリで行ったのですが、その足で「リハビリサイクリング(ただのお買い物)」してきましたw
10年位ねんざの痛みが取れなくて「リハビリウォーキング」お休みしたいですわw
2011/5/20 18:10 [593-2314]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
きゃわいーお花・・・「カルミア」だと思います。 | ツツジ。いまが見頃? | もうすぐ このお花の季節が来るのですね・・・。 | 「なかよしシャクナゲ」。「ヒャクナゲ」の名前の方がきゃわい〜w |
>きゃわいーお花を見付けたので
このお花です。最近あちこちで見掛けます。名前知ってたのですが 忘れてしまいました_| ̄|○
確か枝がとてもかたくて「スプーンの木」とか言われてたかと・・・。
あっ、カキカキしながら「スプーンの木」思い出しました。
「カルミア」・・・写真集もどうじょ〜♪
http://www.hana300.com/karumi1.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「NESCAFE Excella」どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
タイムオーバー!本日はこれにて失礼します。
野菜王国館長、メンバーのみなさん、
「おやすみなさ〜い♪」・・・え゛〜〜ん☆
2011/5/20 18:26 [593-2315]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・ ・・・ ? | ・・・お仕事ごくろうさま〜・・・ | ・・・お花をどうぞ〜・・・ |
>>>ここを飛び下りて、思いっ切りコケました〜☆
ぶーたろーネコさん、
fU〜ん、ぁ、そう〜・・・ ・・・!
ありゃりゃあああ^・・・お仕事したの^・・・
2011/5/20 19:51 [593-2316]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・道端のお花です・・・ | ・・・名前の通りだと良いけれど・・・ | ・・・@105円・・・ |
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんばんは〜
maru・maruさん、わちはてっきり栽培してるのかと思いました。
そうか〜・・・仲間のネームだったんですね。(何時もの、早とちりでした〜)
このところ、ヨーグルトを抑えて、野菜&果物のMIXコンクを交互に飲むようにしてます。
カロリーもあるから、アスリート並みに戴く分けには行きません。
ビタミン・・・そうこれは大事なことですよね。
洋食の朝飯な感じの食事の取り方は良いようです。
日本食も洋食に近い取り方が・・・多分、体に良いのではないかと想像してます。
maru・maruさん家のジュースは栄養的に最高。
自転車道場主の飲用の仕方は、アスリート向きな取り方ですから、自分に合う取り方が良いみたい。
ぶーたろーネコさん家は、医者に食事制限されてるみたいだから、ごくごくは難しいかも知れないけど、・・・
冬はみかんを食べたりしてます。
レモンより、ビタミンが豊富なんだとか・・・
『トレッキングシューズ』・・・確信がもてないから調べました。
この靴は、普通に安心して足首がホールドできそうですね。
わちのお出かけもこんな感じのです。
ホールドがないタイプは、足に自身が持てない、ぶーたろーネコさんに向いてますね。
歩かないで年数を重ねてると、飛び降りは注意(普段程度の確認していない)しナイト!
自動車ばかりの生活してる人も要注意。
電車通勤で片道1〜2時間掛けてる人は、けっこう歩いてますよ。
通勤の時は、早歩きでした。
そうだ〜・・・電車って時々嬉しいこともあるから楽しいです。るんるん!
はは、時々、急に思い出してしまうことが〜・・・
家では、冬などはブーツで過ごしてます。
足が、しっかり踏ん張れて良いからですが、今はそうも行かないので、ゴムスリッパ、ダイソーで@105円を履いています。
これも、しっかり足が踏ん張れるので気に入ってます。
履き心地は、軽くて強い感じ・・・
靴を履いてるような、フィット感が凄く良いです。
安くて、気に入るなんて想像もしてなかったです。
お店で試し履きしたら・・・これって意外に良いかも・・・ピ〜ン!
と、云うことで云いたい放題、勝手な・・・ブツブツ?なでした。
では、では・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/20 20:45 [593-2317]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・草花にまけんなよ〜・・・ | ・・・明日を生きる・・・ | ・・・日本の国旗・・・国をおんぶしてちょン曲げ! |
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんばんは〜
それにしても、捻挫とは・・・とほほ・・・
さて、余所行ききっぷもこのくらいで・・・
ぶーたろーネコさんのイスなど活用はして貰いたいですね。
本当は、毎日一緒でなくても良いけど、運動を一緒にするとお互いに刺激になると思うけど。
筋肉・スジなど意識しないと・・・
靴もmaru・maruさんの奨めたのは良いと思う。
今度は、簡単に飛び降りないように・・・
だって・・・足に力が入らない人が・・・普通、飛び降りないと思うよ。(ペシっ)
自分の体と対話してないから・・・
・・・さ〜ぁ、それでも、頑張ろう〜・・・
2011/5/20 23:41 [593-2324]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・これ、飲んでちょ〜・・・ | ・・・きょうは、木陰が良いでやんす・・・ | ・・・夏は苦手なのでした〜・・・ |
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんばんは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
今日は、流石に暑い〜・・・暑さに慣れてないから余計にきつ〜・・・
布団干すには最高でやん。
庭に適当に草も残しながら・・・暑さ対策の草むしり
暑さを吹き飛ばすぞ〜(多分、わちには無理そう・・・)
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/21 19:43 [593-2335]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「館長、ありがネコ〜♪」 | ぶ、変なヤツで「ごめんねごめんね〜♪」w | あしたも暑いの?・・・って、もう日付が変わってましたね_| ̄|○ | 涼しいお花をどうじょ〜♪おやすみなさ〜い。^^ |
館長、みなさん、わんばんこ。
>(ペシっ)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-2324
「館長、ありがネコ〜♪」
館長、みなさん、あしたも暑そーですので(・・・って、もう日付が変わってましたね_| ̄|○)
お体に充分気を付けてお過ごし下さい。
ではでは・・・おやすみなさ〜いw
2011/5/22 00:55 [593-2337]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・庭に咲くはな・・・ | ・・・これも、意外と気を引きます。・・・ | ・・・これ、何だ・・・ |
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
きょうは、雨模様で出かけるのを、つい、ためらってしまった。
何故・ ・・・ だってさ、雨に濡れるのやだろ、 ・・・
また・・・今度ね、(行く気なしみたいです。)
2011/5/22 17:22 [593-2345]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・道端に咲く花たち・・・ | ・・・道端に咲く花たち・・・ |
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
予報がずれたようで、今日も雨になりました。
明日の朝まで降るかも知れません。
お体。・・・気うつけて風邪なんぞひかないように!!
2011/5/23 19:59 [593-2364]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・あけび・・・ | ・・・どうぞ〜・・・ |
maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
・・・カメラで途中撮影しながら、買い物に行くと何時ごろ付くのか?
・・・やれやれ・・・
出来るだけ・・・その日の内には家に帰りたいです。
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/24 18:57 [593-2380]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新しいアイロン台 欲しくなりました〜w | 街路樹がさわやか気です〜♪ | ね♪そーでしょ〜。^^ | 館長の絵のとおなしお花ですか? |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
・・・ぶ、縁側「道草」ばかししていて久しぶりの「道草A」スレですw
館長、しっかりつぶやいてますねーw
「さびしかった?」w
先程「リハビリマッサージ」&買い物から帰ってまいりました。
医療法技師先生から「足首を動かして下さい」みたいな指導を受けて来ました。館長がおっしゃってるコトと おなしこといわれて来ました〜w
PCデスクの下に「足置き台」代わりのアイロン台置きました。足首動かしながらカキカキしてます。
あと、「かかとの上げ下げ」運動とか教えてもらいました。
本日より「リハビリウォーキング」再開しました。わ〜い♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「NESCAFE Excella」どうぞ〜
2011/5/25 16:55 [593-2388]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・道端ー他人の玄関先で・・・ | ・・・これ、何の花なんだろう?・・・ |
>>>館長、しっかりつぶやいてますねーw
「さびしかった?」w
・・・うん、 ・・・
はは、maru・maruさん、たつべぇさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
何か一つ良い事を見つけたい・・・なんて出かけますが、現実が難しい〜・・・
でも、簡単なら誰も面白くなかなっちゃうんだろな〜・・・
2011/5/25 20:58 [593-2398]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・好きで生れて来たんじゃね〜からな〜・・・ | ・・・それでも生きてんじゃ〜悪いか〜、ボケ〜!・・・ |
ぶーたろーネコさん、maru・maruさん、たつべぇさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
・・・おいらをバカにすんな〜・・・
2011/5/26 20:19 [593-2421]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
さっそく「ブーツデビュー」w冬物ですが・・・_| ̄|○ | 館長 がんばれ〜♪この子もかんばって咲いてるよ。 | 「スミダノハナビ」どうじょ〜♪「野菜王国の隣のねこ王国」は本日梅雨入り〜w |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
館長、「ガラス固化してプールに沈めてしまいたい『脳ミソが筋肉鴨w』のよーなヒトみたいの」がいらっしゃるよーですねwww
午前中の家事 はかどりますね♪昼前までに「取材・調査w」&お買い物して来ました。
ぶは、今からメシ食ってメールcheckしてから またこちらに伺いますから。
3番目絵のアジサイ、「スミダノハナビ」ぢゃないかもしれな〜いw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ お待ちの間・・・「COFFEE BREAK」コーヒーどうぞ〜w
2011/5/27 12:58 [593-2434]

![]() |
![]() |
---|---|
『スミダノハナビ』 | ・・・花火って綺麗で良いよな〜・・・バンバン! |
>>>3番目絵のアジサイ、「スミダノハナビ」ぢゃないかもしれな〜いw
調べたら・・・『スミダノハナビ』で良いんじゃないかな〜・・・
この葉って、大葉とか、桑の葉に似てない?
『スミダノハナビ』なら・・・ユキノシタ、みたい・・・
スミダノハナビ(墨田の花火) ユキノシタ科
面白い名前がつけられてるんだ・・・
で、ブーツは外に出るとき葉区の?
これからは、暑いから蒸れそうな感じ・・・
足に良いなら・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/5/27 19:54 [593-2440]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
館長を探し回ったついでに、この絵貼りまくって来ました〜w | きのうウォーキングしなかったからスローステップ運動3回まじめにやりましたよ〜。 | やはり「冬物は冬モノ」ですかねw | 「野菜王国の隣のねこ王国」は梅雨突入!「ツユクサ」どうじょ〜♪w |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
館長、やっと「家電A」スレでつかまえた〜♪どーか ぶのコトいやがらないで〜w
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-910/#593-2449
今朝から、おか〜ん!さんのトコとか
http://engawa.kakaku.com/userbbs/225/Thr
eadID=225-2838/#225-2862
たつべぇさんのトコとか
http://engawa.kakaku.com/userbbs/288/Thr
eadID=288-2680/#288-3174
ライクアギフトさんのトコにも
http://engawa.kakaku.com/userbbs/180/Thr
eadID=180-465/#180-569
館長のコト 探し回ったんですよ〜。ぶーぶー!
おかげで本日の「スローステップ運動」まだやってません。
これカキカキしたら やりますわw
ところで館長、「スミダノハナビ」調べて下さって ありがネコ♪
>で、ブーツは外に出るとき葉区の?
これからは、暑いから蒸れそうな感じ・・・
そーいえば、主人が「ブーツはいてたら、足首の安定とかにはいいかもしないけど、お前のバヤイは足首を動かさないとダメなんぢゃろ。だったら、ブーツは逆効果ぢゃないか?」と、ツッコまれてしまいました☆
きのうの「取材w&お買い物」、ブーツをはいてぶ〜ちゃん号で出掛けました。快適だったかどーかは・・・?
梅雨のシーズン突入だから、ブーツは控えよーかな?
って、「縁側を道草レポート」でした〜w
そいぢゃ、またあとでね〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
2011/5/28 14:58 [593-2450]

![]() |
---|
・・・がんばれ・・・ |
靴をはいた状態で歩いた場合の、足の動きと筋肉の動きを推察しないと駄目なんじゃない。
どの靴が良いかも必用なのかも知れないが、効果が出る動きになる如何か。
まだ・・・筋肉やスジの動きがイメージできてない感じ。
足踏みが良いのか、台に上下が良いのか・・・
筋スジの動きを観察して、効果のある方法でナイト
悪戯に、運動したとカン違いが先行してしまうかも・・・
・・・効果があるかどうか・・・検証を忘れないでください!!
・・・お茶どうぞ〜・・・
全然関係ないけど・・・普通の自転車も足の運動として、ふくらはぎから下の効果は多分期待出来ないと思う。
自転車に近い動きで運動になる機器を大分前になるが、何処かの教授が開発研究したことがあります。
動きが、筋スジにしっかり効果が出ることが、見た目ですが、期待できそうな印象でした。
自転車は回転のみですが・・・その機器はそれに前後スライド運動が加わります。
だから・・・効果が出るんだと想像します。
・・・考えましょう〜・・・(創造なくして、効果は生れない)
2011/5/29 19:16 [593-2468]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
西洋オダマキ。 | 山野草のミヤミオダマキ。一重は清楚ですね。 | かわいいブーツ! 23センチだったら私にピッタリよ! | お庭拝見! 能登キリシマつつじがみごとです。お庭も、立派! |
メンバーのみなさん、こんばんは〜
日中、お昼寝したらなかなか眠れません・・・
先週、奥能登へ「のとキリシマつつじ・オープンガーデン」に友達と出かけてきました。
私は、能登町(のとちょう)の個人のお庭6件と植物公園を拝見させていただきました。
みなさん気さくな方たちで、ご自慢の「のとキリシマつつじ」の説明や管理の御苦労話を嬉しそうに話してくださり楽しい一日を過ごしてきました。
もう、見ごろは終わってしまいましたが、毎年開催されていますので機会があればお出かけ下さい。
うぇるかむ 奥能登
http://www.okunoto-ishikawa.net/modules/
notoiro/
野菜王国さん、ピンクのお花は西洋オダマキですね。
お花(本当はガクらしいです)が糸巻きに似ているので和名がオダマキといいます。
日本にはミヤマオダマキが山野草にありますが、我が家には西洋オダマキしかありません。
こぼれ種で増えますし、私は可愛いから好きな花ですが・・・館長さんあまりお好きでないようですね。
隅田の花火も我が家の庭に咲きますよ〜
グングン大きくなって花も長い期間咲いてくれているので、花火を見に行かなくても庭で花火大会を楽しめます・・・なんてね!
ぶーたろーねこさん、足が痛いのにキャット空中三回転に挑戦したらダメですよ〜
みごと、空中分解してしまわれたようで着地失敗!?
ごめんなさい、思わず想像してしまいました・・・
お買いもの上手なぶーたろーネコさんのブーツいいですね!
ミニスカートに合わせたら可愛いと思いますが・・・ちょっと勇気がいりますか!?
足首、お大事にしてください。
2011/5/30 01:55 [593-2477]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・今年も活躍期待してますよ〜・・・ | ・・・ふ〜れ〜、ふ〜れ〜、松井〜!・・・ | ・・・出身地 石川県能美郡根上町(現:能美市) ・・・ | ・・・まるちゃんへ・・・ |
中学生の野球の試合に、突然アナウンスが〜・・・
「代打 松井秀喜!」 えっ??マ・マツイ?
http://www.youtube.com/watch?v=m3eAW51vK
Ls
maru・maruさん、ぶーたろーネコさん、たつべぇさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
maru・maruさん、
西洋オダマキって云うんだ〜・・・それで見たら、あ〜、そうなんだ〜、納得。
いろんな形状の、色のがあるんだね。
紫のこの前話したのは、花びらが嫌いってんジャなくって、茎と葉が滑るのと、腐れが出るからなんでした。
枯れた葉が茎と絡んで、少し臭いがしてたので・・・
意外に定着が良い花ですね。
他のは同なんだろう、草を良く素手で抜いてるから・・・
でもね・・・憎らしいとかまでは思うことはないですよ。
どれを生かすか・・・ま、自己都合ですね・・・
草花からすると・・・迷惑なことは間違いないでしょうね。
はは、しゅん・・・、
このピンクのが隅に・・・ちょこっとあると良いですね〜・・・
(可なり、自分勝手な〜・・・ですね!)
ご飯の丼物ならみんな能登丼って云うのかな〜?
じゃ〜あ、カツ丼は何て云うのか木にナリンス!!
・・・おちゃどうぞ〜・・・
2011/5/30 20:39 [593-2487]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ぶは157cmで靴はSサイズ。ちびたい足〜w | 在庫処分で、この靴(赤矢印)¥2000で購入♪v(^^)〜♪ | ゼニゴケだったら 艦長に石灰で退治されちゃうカモ〜w | みなさん、「青空」どうじょ〜♪・・・きのうのですがw |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
・・・梅雨の晴れ間の「お洗濯&家事等」で、ヘトヘトです〜。
午前中に家事を片付けよーと思ってたら、「リハビリサイクリング(ただのチャリでのお買い物w)」中 靴屋で道草(見て来ただけ〜w)、それで時間を食ってしまって、今まで家事してました〜。え゛〜〜ん☆
・・・晩酌ヤメて夜間に家事専念しよーかな〜?
以前はそーしてたんですが、最近は「縁側ROM(酔った状態でカキカキするとチンプンカンプンないようになっっちゃうから、見てるだけ〜w)」。
>・・・考えましょう〜・・・(創造なくして、効果は生れない)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-2468
考える時間がありましぇ〜ん☆
真面目に「リハビリ筋トレ(みたいのw)」してたら、ますます時間がなくなります・・・(=T・T=)
今朝は6:30からNHKラジオで放送の「ラジオ体操」を数年ぶりにやってみましたw
15:00からも教育ラジオで放送していたかと・・・そちらの方では出来れませんでしたw
「ラヂオ体操第4」
http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hE
CE
これは「スゴ過ぎ〜www」
maru・maruさん の足のサイズ、23cmですか。maru・maruさん は身長との比較だと「デカ足」or「チビ足」?
ぶは 157cmで足は22〜22.5cmなので、たぶんちびたい足みたいです。^^
だから「Sサイズ」の靴が合います。「S」なんてフツーあましいないみたいだから、在庫処分セールとかでお買い得のモノが入手出来るのがうれしいです。
以前にやはり在庫処分で、この靴(「NEW BARANCE」赤矢印)は¥2000で購入♪v(^^)〜♪
たつべぇさん、きれいなコケの絵ですね。
(・・・こーゆーコケばかしだと嫌われないのにwゼニゴケだったら 艦長に石灰で退治されちゃうカモ〜w)
今の季節は 緑色がキレイですよね♪
・・・きょうは ぶ何も絵を撮れなかった_| ̄|○
>こけなぃで〜
たつべぇさんも、みなさんも気を付けて〜w
あしたは13:00から「リハビリマッサージ」です・・・もーヤダ〜☆
・・・自分のコトばかしカキカキしちゃって、ごめんねごめんね〜♪え゛〜〜ん☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
2011/5/31 17:46 [593-2496]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・誰か〜、能登丼が〜・・・ぐ〜ぅ、 | ・・・お茶をどうぞ〜・・・(お茶で濁す)あ〜ぁ、 | ・・・季節・・・ |
「ラヂオ体操第4」http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hE
CE
え〜これをやるの〜・・・ぶーたろーネコさんって、凄〜い・・・
ガンバレ〜・・・!!
たつべぇさん、maru・maruさん、ぶーたろーネコさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
たつべぇさんのお庭が公開されてます。
夏に相応しい希望のお庭でありんす!!
・・・新緑の香りが・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
ぐ〜ぅ、・・・? (能登丼が〜・・・)
2011/5/31 19:34 [593-2499]


野菜王国さん
おはようございます。
>たつべぇさんのお庭が公開されてます。
まぁ、冗談でしょうが・・・
これは銀閣寺の中の庭園?山?のコケです。
銀閣寺・・・癒されます〜
心が疲れたら、銀閣寺へど〜じょ〜
ぶ〜さま
私も夜のお酒を減らさないと・・・体に毒です。
夕方になると、飲みたくなるw
もうアル中寸前ですなぁ〜
今日から我が社も「Coooool Biz」w
2011/6/1 08:28 [593-2505]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この靴 買うたの♪ぺったんこ〜w | 今たちまち これ「すすぎ→お酢仕上げ」してま〜す♪ | 「能登丼」どころかコレになってしまいそーです_| ̄|○ | たつべぇさんのスキなハナミズキ(色が変わってる?)どうじょ〜♪ |
野菜王国館長、メンバーのみなさん、こんいちあ〜♪
>「リハビリサイクリング(ただのチャリでのお買い物w)」中 靴屋で道草(「リハビリサイクリング(ただのチャリでのお買い物w)」中 靴屋で道草(見て来ただけ〜w)、)、
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-2496
「見て来ただけ〜w」ぢゃなかったでした。↑この靴買うたんだっけ・・・。これ、ビーサンみたいなの?ちゃうの?
ぶ、そーゆーのじぇんじぇんわかんないから、ぢょしメンバーのみなさん 教えて下さ〜い。
艦長・男子メンバーで ぶよりファッションに詳しい方ももちろん お願いします〜。
艦長、「能登丼」にコってるのですか?w
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1892/#593-2499
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
能登丼の定義
【食 材】
•奥能登産のコシヒカリ(米)を使用しています。
•奥能登の水を使用しています。
•メイン食材に地場でとれた旬の魚介類 、能登で育まれた肉類・野菜又は地元産の伝統保存食を使用しています。
【食 器】
•能登産の器を使用しています。
•能登産の箸を使用しています。
•箸はお客様にプレゼントいたします。
【調 理】
•健康、長寿、ヘルシーにこだわっています。(塩分控えめ、動物性油を使わない、もしくは少量使用)
•オリジナリティ(奥能登らしい、店独特のもの)あふれる丼です。
•奥能登地域内で調理し、提供いたします。
http://www.okunoto-ishikawa.net/modules/
donmap/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日13:00から「リハビリマッサージ」なので、早めにLunchします。
「能登丼」にしよーかなw
たつべぇさん、仕事前のカキカキ?w
二日酔いしてね?
>もうアル中寸前ですなぁ〜
ぶは ここしばらく「アルコール抜けない体」になってます。すっかり「依存症w」ですw・・・_| ̄|○
・・・たぶん 一生こーだと思いますw・・・_| ̄|○
「銀閣寺」でいやされたら、「依存症w」直るかな?
たつべぇさん、みなさん、昼休みになったら「ラヂオ体操第4」どうじょ〜www
http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hE
CE
「ひょえ〜☆」ですか?www
ぶは、これから洗濯物を干して来ます。
それからメシ食って、びょーいん→お買い物〜♪です。
・・・「早めにLunch」出来れませんでした〜_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「CYANDLE COFFEE」どうぞ〜
↓
・・・(=゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙ ・・・失礼しました〜☆ユルセ♪v(^ω^)ニコッ
2011/6/1 11:46 [593-2506]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お客さんがたくさんいてました。展示会好評に付き期間延長です♪ | 藤城清治さんトコの花壇のパセリどうじょ〜♪w | あしたの天気 雨だったら、本日購入のコレでウォーキングしま〜す♪ | 梅雨だから「ツユクサ」どうじょ〜♪w |
↑1番目の絵の靴とゆーかサンダルみたいのとゆーか、イイ値段するみたいですね。ぶは¥490で買いました〜♪
http://kakaku.com/search_results/machopp
ers/?category=0015%5F0022&c=0&ac
t=Color&rgbs=%23000000
残念ながら検索しておなしの 見付けられませんでした。
さてさて、本日の「道草&写真」です。
・・・ってゆってるうちに、もうこんな時間だったのですね。^^;
すんまへんが、これにて失礼します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「COFFEE BREAK」&「CYANDLE COFFEE」のブレンドどうぞ〜
それでは 艦長、みなさん、
「おやすみなさ〜い♪」・・・え゛〜〜ん☆
2011/6/1 18:05 [593-2507]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・梅雨時・・・ | ・・・梅雨時・・・ |
>>>この靴 買うたの♪ぺったんこ〜w
ぶーたろーネコさん、たつべぇさん、maru・maruさん、縁側のみなさん、こんにちは〜
『道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A』
ぶーたろーネコさん、サンダルに近いので、軽そうで良いんじゃないでしょうか。
つま先が、ホールドされていて、低い靴底が良いです。
気になる時があったら〜・・・つま先立ちで歩くのもアリかも。 はは、
出来そうかな・・・駄目かな?
つま先の指先って、女性のはどんな感じなんだろう。
つぼまる感じは・・・余り良くないかも。
たつべぇさん、こんにちは・・・コケ、どうもありがとうございます。
へ〜・・・ここは銀閣寺なんですね〜・・・庭がこんなで凄い!
匂いがこちらにも届くような感じ・・・ご馳走秋刀魚!!
2011/6/1 18:37 [593-2508]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ピエールです。可愛いでしょ!? | ブラックベリーも花が咲き始めました | ラベンダー花盛り! 私は・・・!? | 隅田の花火も蕾がたくさんつきました!もうすぐ、花火大会できそうです。 |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、たつべぇさん、縁側のみなさん、こんばんは〜
野菜王国さん、能登丼、食べたかったです〜!
友達と、ランチは能登牛の丼かステーキと決めていたのに・・・
メニューを開いてお値段を見たら・・・
なんと、100gの能登牛ステーキランチが3500円!
丼は予約してないと食べれませんでした・・・
これは、3000円だったような・・・
これだけ出すのならフランス料理のランチ食べれるよね〜と、普通のカレーライスに格下げ!(主婦の財布からは出せませんでした〜)
でも、いつか食べたいなぁ〜
ぶーたろーネコさん、私とよく似た体型のようですね!
毎年健康診断を受けているのですが、一昨年の身長が156.9cm
去年が156.8cm
今年は156.7cmになるのかしら!?
足のサイズは、私がちょびつと大きいですね・・・アハハ
私は、ペッタンコの靴を履くと足が疲れるので少しヒールがあるほうが楽です。
でも、家の庭用には、ぶーたろーネコさんとよく似たサンダル履いてますよ!
野菜王国さんが興味をもっていらっしゃる
>つま先の指先って、女性のはどんな感じなんだろう。
つぼまる感じは・・・余り良くないかも。
☆バレーリーナーのように!?
うぅ〜ん、多分サンダルなら、足の指を反り返す感じではないかしら?
パンプスは、つぼまるかもしれませんね!
たつべぇさん、銀閣寺は中学校の修学旅行以来、行ってないです。
こんなにステキなお庭だったんですね!
昔は、興味がなかったですが、今だったら是非ともお出かけしたいです。
我家もゼニ苔ならうんざりするほどはびこっています。
これからの梅雨の時季は広がりたい放題でイヤになります・・・。
あっ、私もお酒大好きです。
同じく、アル中寸前かも〜
さて、我家のピエール・ドゥ・ロンサールが咲き出しました。
私の自慢のバラです。
でも、満開になるのはもう少し先のようですので、今日は一輪だけご挨拶しま〜す。
2011/6/1 19:47 [593-2511]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
maru・maruさん
に、かまって、もらって、超はっぴ〜www
縁側のタイトルを変えなきゃっきゃっ!
「おかんとぶ〜とmaruAに惚れた♪」
大サービス?で「銀閣寺」プレゼント〜♪
2011/6/1 20:00 [593-2512]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | (削除) | 96 | 2011年8月7日 15:33 |
[593-3714] | 『秋歌』教えて♪A(こじつけありw今秋10月31日期限) | 19 | 2011年10月23日 01:08 |
[593-3447] | 『秋歌』教えて♪(こじつけありw今秋10月31日期限) | 100 | 2011年10月9日 19:26 |
[593-3285] | 『 道草レポート & 写真woパシャ! 』 C | 40 | 2011年10月17日 18:28 |
[593-3250] | ♪交番・迷子の小猫ちゃん♪ | 14 | 2011年10月5日 18:00 |
[593-3181] | 『 洗濯研究日記 C 』 | 37 | 2011年10月2日 23:30 |

