
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
・・・みなさん、こんにちは〜・・・
皆さんの息抜きに・相談に・何でも書き込みOK博物館です。
家電・政治・経済・ニュース・スポーツ・教育などなど・・・
お気軽に自分掲示板なども利用OKです。
それと・・・
クチコミや縁側などで、他人の知識の流用が、あたかも自身が発案者かのような書き込み論者は拒否致します。
社会的にも問題があるので、当然ですが・・・
スレたてなども・・・お気軽に自由にご利用ください。
・・・お茶は如何ですか〜・・・どうぞ〜!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
息吹@ | う〜ん、お腹空いた〜 | あ、え〜食べたいの〜しょうがないな〜・・・ | あの〜、僕にも、ちょうだ〜い・・・ |
普段の買い物道・通勤途中などで気付いた写真や、ご意見など・・・
・・・自由に書き込んでください・・・
え、って気付かされることもあるかも〜
途中で・・・え〜・・・お腹空いた〜も
何でもOK牧場だ〜い・・・いぇ〜ぃ!
2011/3/18 20:54 [593-1362]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヘリの絵 かわいかったので「パチリ☆」 | ここでも警備員さんに怪しがられそーになるトコでした〜♪ | 外部入場者が見れる景色のイチバンいいトコ。またのんびりとイイ景色をみたいですが。 | 行き帰りに前を通ります。こーゆートコ 艦長スキそー♪ぶーは「パス!」 |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、わちにんこ。
艦長、「Photo」のスレ 立てられのですね。楽しそーですね。
あの「芽吹いてるの」、ニラですね。^^早く大きく育てて、ニラ料理 ゴチソーして下さい。
ぶーは「薄口しょーゆで炊いたニラたま」がスキです♪
って館長、ぶーに「『筋トレ』兼ねて、またどこか取材して来い」ゆーコトですか?
先日の「3件のうち『2件ムダ足みたいな』取材」ばかしのわたしは、あれ以来トラウマですから〜www
今たちまち こんなPhotoですが、どうじょ〜ww
いつぞや「びょーいんが入ってるビルの屋上」に行ってみたくて、直前まで上がったのですが、ドア1枚のトコで断念しました〜wwwえ゛〜〜ん☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このレス、右前足人差し指でカキカキしました。こっちの方がタイプ早え〜www
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/3/19 11:08 [593-1363]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ニラ玉、食べたい! | おちゃどうぞ〜・・・ | にらの花 | にらの花も塩付けなどで食べられるみたいです。 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
ぶーたろーネコさん 、みなさん、こんばんは〜・・・
ざ〜んねんでした・・・ただの雑草です。
それから・・・
ニラは芽が真直に伸びます。
お店で売られてる・・・そのまんまな感じです。
上だけ刈り取れば・・・又、どんどん伸びてきます。
ベランダ栽培も簡単と思います。
・・・栽培どうぞ〜・・・
2011/3/19 21:15 [593-1377]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クリスマスロースーズが元気に咲いてくれました | ピカピカのウオーキングシューズ! うれしいなぁ〜 | バルバルさんの看板。みなさん、お待ちしております! | まん丸お月様〜 |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、こんばんは!
新スレ、ありがとうございます。
さっそく、お邪魔にきました。
私は、伊吹@はネギだと思ったのですが・・・
ぶたろーネコさんの夕陽の風景、綺麗ですね。
都会は高いビルから、素敵な景色を眺めることができていいですね。
私のところは、田園風景ばっかりです。
今日は、夕食が早く終わったので
日ごろの運動不足を解消するのに、ちょっとウオーキング。
本当は、昨年、暮に用意したウオーキングシューズを履きたくて
ウズウズしていました。
まだ、初日なので30分コースからはじめてみました。
行きつけのバルバルさんを過ぎて民家が途切れたところでUターン。
しばらくしたら、バツタリ、バルバルさんの店主と息子さんに会い
奥さんが家にいるから寄って行ってください、と言われたので
ウオーキングを一時中断。
奥さんは、明日、出産予定日なのですが、まだ赤ちゃんが
居心地よさそうにお腹の中で寝ているので、ちょっと困っていました。
スクワットして、赤ちゃんを起こしているのだそうです。
私は、そんな事して大丈夫なの?と、驚いたら
いつでも、準備が整っているから心配ないそうです。
今日の満月のような、まんまるの赤ちゃんに会えるのを
私も楽しみにしています。
2011/3/19 23:47 [593-1380]

2011/10/14 10:32 [593-1387] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
当時の様子。「貼り紙」に注目! | 食事したトコの入口にいたヒメダカちゃん達です。 | 「やぎ」吸いの人達。「健康に注意して下さ〜い」w | 館長への「おみやげ」は洗濯機パンフ。どうじょ〜www |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。
今たちまち落ち着かない状態なのですが、気分転換に こちらへレスさせて下さい。
「みんな〜 『井戸端座談会〜集まれ〜』 C!!(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-812/#593-1264)」で、ヤマダ電機に行った時のPhotoがありましたので、UPします。
早くペンタブ使ってみたいです〜♪・・・「いろいろ落ち着いたら」ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/3/21 15:59 [593-1411]


そーいえば、Newアイロンもまだ梱包解いてません。わたし どーなっちょるんぢゃ〜!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「CYANDLE COFFEE」どうぞ〜
2011/3/21 16:31 [593-1414]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・息吹・・・ | ・・・ごろにゃん・・・ | おちゃ入りましたよ、どうぞ〜・・・ | コーヒーごちそうさま〜 |
***道草レポート&写真で、ポツリ〜!!***
みなさん、こんばんは〜・・・
>ぶーたろーネコさん そーいえば、Newアイロンもまだ梱包解いてません。
>わたし どーなっちょるんぢゃ〜!!
・・・そう云う時もあると思います。
>(=^^)_c□~~ 「CYANDLE COFFEE」どうぞ〜
・・・ごちそうさま〜・・・
2011/3/22 00:42 [593-1419]


![]() |
![]() |
---|---|
館長がUPして下さった「白い山吹」 | ぶたろーマジック?「\どや/」 |
この花、白いけど「山吹」ですね。
ググっって確認しました。
ぶー どーしてわかったんだろー?「ぶたろーマジック」ですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じぇんじぇんかわいくないレスで、ごめんなさい。ぺこり。
(=^^)_c□~~ 「ナントカコーヒー」どうぞ〜www
2011/3/22 16:58 [593-1424]


あっ、葉っぱとか比べたら じぇんじぇんちゃいますね!wwwちょ〜〜〜〜〜はずかぴ〜〜〜〜☆
恥ずかぴーので、カキカキ10レス自粛します。え゛〜〜ん☆www
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「○○○○コーヒー」どうぞ〜www
2011/3/22 17:03 [593-1425]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヤマブキはバラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木 | シロヤマブキ(Rhodotypos scandens (Thumb.) Makino)と言うのもあるが、別属である。 | 私が載せた写真のはこんな実がなります・・・ごろにゅあん・・・ | あ、そうだ〜・・・又、旅に出たくなっちゃいました〜・・・るんるん、 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
パ〜くり〜の館・博物館のみなさん、こんばんは〜・・・
あ〜しまった〜・・・一度書いたのに・・・またか〜
ぶーたろーネコさんの白ヤマブキと云うのは、似たもの [編集]シロヤマブキ(Rhodotypos scandens (Thumb.) Makino)と言うのもあるが、別属である。日本では岡山県にのみ自生しているが、花木として庭で栽培される事が珍しくない。こちらは花弁は4枚。
・・・と云うことなんだそうです。
似たもの [編集]シロヤマブキ(Rhodotypos scandens (Thumb.) Makino)と言うのもあるが、別属である。日本では岡山県にのみ自生しているが、花木として庭で栽培される事が珍しくない。こちらは花弁は4枚。
ヤマブキ(山吹、学名:Kerria japonica)はバラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木。黄色の花をつける。春の季語。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E
3%83%9E%E3%83%96%E3%82%AD#.E4.BC.BC.E3.8
1.9F.E3.82.82.E3.81.AE
名前がヤマブキだから・・・黄色のヤマブキ意外にも、白いのがあるのかな〜・・・
なんて、誰しも思うような気がします。
違う・・・と、云う方が驚きでした。
今回のは勉強になりました。
・・・凄く面白いクイズみたい・・・
3番目の写真は、私が載せた植物の実です。
(ごろにゃ〜ん)
・・・コーヒーごちそうさま〜・・・
2011/3/22 19:07 [593-1429]


![]() |
![]() |
---|---|
これが・・・ | コレになるのですね。やっとわかりました〜♪ |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。
>あ〜しまった〜・・・一度書いたのに・・・またか〜
なになに〜?前にカキカキしたの〜?なにをカキカキしたの〜?
館長、「山吹」のコト とても感心されたみたいですね。
わたしは、なんかわかったよーな わかんないよーな・・・。
「3枚目の写真」のコトですか?それならI see I seeです〜。わたしの今後の業務に差し障るかも・・・ですね。
で、ほんとに「I see I see」かな〜?^^;
あ〜、ややこしかったぁ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ マタタビ茶どうぞ〜「ごろにゅあん♪」
2011/3/23 14:34 [593-1438]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@バルバルさんの絵本 | Aバルバルさんの絵本 | Bバルバルさんの絵本 | Cこれです・・・ホンモノ? |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!!***
maru・maruさん、縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
・・・何で今ごろ・・・
バルバルさんの絵本なら分かるけど・・・如何して看板照明なの〜?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1362/#593-1380
て、ことは・・・まさか、バルバルさんのお店なの?
むちゃくせんせい、教えて〜・・・
2011/3/23 19:38 [593-1441]

ぶーたろーネコさん、おはようございます。
そうですよ!
ねこさんやさるさんたちには、無料でカットしてくれる
バルバルさんです。
バルバルさんのお家に今朝、家族が増えました。
まるまるとした元気な男の子です←人間デス
おめでとう、バルバルさん。
奥さん、スクワットして頑張ってたから良かったです。
ぶーたろーネコさんも、今度一緒にカットしてもらいましょ〜
2011/3/24 08:03 [593-1446]

![]() |
![]() |
---|---|
ブラックベリーはミキサーにかけるとピンクになります。 | 遅い朝食になりますか゜・・・どーぞ! |
野菜王国さん、みなさん、おはようございます。
追伸です。
バルバルさんは、人間は男女ともカットは1500円。
子供は1000円です。
ちなみに、宇宙人は・・・
きっと、ビックリ料金になるでしょう!
館長さんもど〜ぞ!
昨年我が家で採れたブラックベリのージュースを飲んで、
今日も一日頑張りましょう!
2011/3/24 09:16 [593-1447]


>バルバルさんのお家に今朝、家族が増えました。
まるまるとした元気な男の子です←人間デス
やった〜〜〜♪
バルバルさんとご家族の方々、おめでとーございま〜す♪
後日「たっぷり」お祝いさせて下さい。^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 祝杯の「熱かん茶わん酒」どうぞ〜
2011/3/24 14:32 [593-1451]

![]() |
![]() |
---|---|
ブラックベリー・・・ | ブラックベリー、ごちそうさま〜・・・ |
***ブラックベリー***
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E
3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%99%E3%83
%AA%E3%83%BC
むちゃくせんせい、ブルーべリ−は良く聞くんですけど、ブラックベリーってそれの色が黒い種類と云うことで良いんですか〜・・・?
綺麗なピンクジュースなんですね。
どんな味なんだろう?
甘すっぱい感じ?
いいな〜・・・maru・maruさん家って何でも出てきそう〜
・・・ジャムとかもありそう・・・
ごちそうさま〜・・・楽しいですよ、食べ物はみると楽しいです。
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/3/24 19:38 [593-1457]

野菜王国さん、
家庭菜園は楽しいですよ〜。
ブルーベリーも一昨年、苗木を植えました。知り合いの庭からお嫁にきました。
ブラックーベリーは、小さなつぶつぶのかたまりで、つぶすと手が真っ赤に染まります。
若い時は赤いですが真っ黒に熟すと甘いです。
ラズベリーもありまして、これは始めから実は赤いです。
完熟したら透き通ったルビー色になります。
食いしん坊の私は、夏がまちどおしいです。
去年は沢山(私的にですが)採れたので冷凍保存しました。まだ、ジャムにするほどの収穫ではありませんので今年こそはと、期待していますが…。
ほんの趣味園ですから、自分が楽しむ程度ですよ。
2011/3/24 22:45 [593-1462] iモードからの書き込み

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
寒いとお茶がいいですね〜・・・ | お待たせいたしました・・・ | どうぞ〜・・・ | ・・・息吹・・・ |
maru・maruさん、縁側のみなさん、こんばんは〜・・・
>>>まだ、ジャムにするほどの収穫ではありませんので・・・
そういわれると・・・ジャムって濃縮でしたものね〜
年々楽しみが木の生長とともに楽しみですね。
maru・maruさんの食のスタイルに凄くマッチした風景!!
時々・・・まるちゃんの代わりにそんな庭で寝転がりたいですね。
熟した実の香りがして
きそう・・・
そうだ〜・・・まるちゃんはバルバルさんとこで無料で良いな〜
裏やまあしい〜で〜す。
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/3/25 21:22 [593-1478]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(おおいぬのぬぐい)大きさが、あれ、距離感でヘンに見えてます。7〜8o | 葉の色などが微妙に違うこともあるんですね。 | ふきのとう | お茶がのみたいです・・・ごくごく・・・美味しい〜 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
縁側のみなさん、こんにちは〜・・・
今日もさむいです〜・・・
こんな時道端の草花に覗き込む不審人物A・・・あたしです。
そんなことも少しなれてきたように思います。
もしも、おまわりさんに声を掛けられたら・・・
電車の中なら・・・惑わず逃げます。
道端なら・・・鼻の奥の雑草の写真を撮ります。
・・・チャンス・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・(おまわりさんの鼻くそは入れてないです。)
2011/3/27 16:53 [593-1502]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これは・・・手・・・ぬぐいです。 | 改めて・・・(オオイヌノフグリ)です。!! | たびたび、間違えて、ごめんなさい、 | お茶をどうぞ〜・・・(おちゃを濁す?) |
あ〜れ〜・・・まだ、可笑しい・・・と云うか間違えてしまいました。
直上の一番最初の写真です・・・
この名前オオイヌノフグリが間違えて(おおいぬのぬぐい)でしたが、訂正します。
ごめんなさい・・・http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angi
ospermae/dicotyledoneae/sympetalae/scrop
hulariaceae/ooinunofuguri/ooinunofuguri.
htm
2011/3/27 17:15 [593-1503]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あおいさんとあひるさんとネコさんが「お祝い」します〜♪ | あおいさんが やさしくひとこと「おめでと〜♪」 | バルバルさんの新しい家族に「おめでと〜♪」 | 同じ画面の赤い矢印のトコをクリックしてね |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。
maru・maruさん 、お待たせしました〜(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1362/#593-1446〜)。
バルバルさん&ご家族の方々、「新しい家族の誕生 おめでと〜ございます〜♪」
お祝いに「お染ブラザーズ」を呼びますけん。
いつぞや Mato.坊ちゃんの縁側内スレッドの「伝言板の限界を探る」で、「伝言板1000件突破」のお祝いに
「お染ブラザーズ」に来てもらいました(http://engawa.kakaku.com/userbbs/604/Th
readID=604-193/#604-248)。
そして、たつべぇさんの縁側内スレッドの「遊んで川柳A 素人編(解説なし、評価せずw)」でも、
たつべぇさんのお嬢さんの卒業祝いに来てもらいました(http://engawa.kakaku.com/userbbs/288/Thr
eadID=288-1047/#288-1551)。
・・・「お染ブラザーズ」に来てもらうのは、赤ちゃんがビックラこくかもしれませんね。^^;
ではでは、ここでは「あおいさんとあひるさんとネコさん」に来てもらいます(http://www.aflac.co.jp/duck/cm/cmstory_m
anekinekoduck11.html)。
あおいさんとあひるさんとネコさん、どうじょ〜♪(http://www.aflac.co.jp/duck/cm/cm_04.htm
l→本レスいちばん右の絵と同じ画面の赤い矢印のトコをクリックしてね。こんな説明で「OK牧場」?www)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・そーそー。わたし「アフラック」とかのかんけー者ぢゃありませんから。
ちょっと、ひとやすみ。
(=^^)_且~~ 知覧茶・八女茶どうぞ〜
2011/3/29 12:27 [593-1527]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スティーブ・マックイーン(俳優)も3月24日生まれ♪ | 島田紳助(タレント)も3月24日生まれ♪ | 羽鳥慎一(アナウンサー)も3月24日生まれ♪ | 斉藤一美(ラジオ「文化放送」アナウンサー・・・JOQR♪)も3月24日生まれ♪ |
・・・さてさて・・・。
赤ちゃん、3月24日生まれですか?
そしたら誕生日がおなし日の有名人、調べます。
ついでに このレスご覧のみなさんも、気になる日付を入れて見てちょんまげw(http://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2//)。
・・・ここで紹介の4人の方々の敬称 省略しちゃって「ごめんねごめんね〜♪」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
赤ちゃん、すくすく育って欲しーです〜♪
(=^^)_c□~~ 未成年メンバーとあまし飲めないみたいなメンバー・館長は「祝杯のホットミルク」どうぞ〜
(=^^)_且~~ 飲めるぜよ&底なしメンバーは「祝杯の熱かん茶わん酒」どうぞ〜
2011/3/29 12:48 [593-1528]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・息吹き・・・でも〜・・・? | でも〜・・・@ | でも〜・・・A | パスカルさ〜ん・・・貴方なら如何されますか〜? |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』
出かけた先で思わず・・・パシャ!
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/3/29 20:47 [593-1534]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
3月24日生まれのクマちゃん | 大宰府天満宮で参拝。おみくじは「吉」でした。 | 「あなたに、たくさんの幸せが咲きますように。」素敵なメッセージですね! |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、みなさん、こんばんは〜
ぶーたろーネコさん、バルバルさんのかわいい赤ちゃんに
「あおいさんとあひるさんとネコさん」の
バースデープレゼントどうもありがとう。
>>l→本レスいちばん右の絵と同じ画面の赤い矢印のトコをクリックしてね。
こんな説明で「OK牧場」?www)
OK牧場!! で〜す。
「お染ブラザーズ」さんは、賑やかで愉しいですが、
今は静かに眠らせてあげましょう。
私からは、3月24日生れのくまの赤ちゃんを
お祝いにあげようと用意しました。
>>ついでに このレスご覧のみなさんも、
気になる日付を入れて見てちょんまげw
(http://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2//)。
私は、菅原道真と同じ誕生日でした。
知らなかったです。
先日、学問の神様・道真とゆかりのある「大宰府天満宮」に
参拝してきたばかりです。
よろしく、言ってこればよかった〜
そしたら、頭よくなってたかも・・・
自分で努力しなさい!と、言われそうですね。
2011/3/30 03:16 [593-1540]


![]() |
---|
白物でもなんでも 不法投棄、困ります! |
艦長のおうちの近くで撮ったのですか(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1362/#593-1534)?こーゆー景色は、胸が痛みますね。アイタタタ☆
「家電リサイクル法」の影響で、大物家電が不法投棄されてるみたいなニュース、思い出しました。
今たちまちは、そのニュース 調べられませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・洗濯終えて maru・maruさん へのレス UPするまでの間、
(=^^)_且~~ 知覧茶どうぞ〜
2011/3/30 11:53 [593-1542]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これこれ♪色違いですよね。^^ | 道真公。maru・maruさん の元彼。なんちゃって〜♪ | 「パ〜くり〜の館・博物館」の道真公。なんちゃって〜♪ |
(↑直上レス)あれ?ごあいさつするの 忘れてました〜(メモ帳からのコピーに失敗しました)。ごめんねごめんね〜♪
それでは、改めまして・・・。
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
野菜王国館長、maru・maruさん 、みなさん、こんいちは。
くまの赤ちゃん、かわいいですね。^^「ねこ」はありませんでしたか?なんちゃって〜♪
偶然 見付けちゃったよ♪(http://m021081.exblog.jp/12375207/)
道真公とmaru・maruさん 、前世で繋がってたのかも!なんちゃって〜♪
おか〜ん!さんの縁側「なんちゃって〜日本人♪(http://engawa.kakaku.com/userbbs/225/Thr
eadID=225-2305/)」、見てちょんまげw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これから飯食って 部〜ちゃん号で「リハビリお散歩」して来ます。わ〜い♪
「部〜ちゃん号」に改名します〜♪なんちゃって〜♪
(=^^)_且~~ 八女茶どうぞ〜
2011/3/30 13:16 [593-1543]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あ、間違えた〜・・・これは、まだ〜 | はい、お茶が入りました〜・・・どうぞ〜・・・ | ・・・春です。・・・ |
・・・maru・maruさん・・・
>>>私は、菅原道真と同じ誕生日でした。
これは〜・・・貴方の前世は? ・・・
と、聞かれて驚き桃の木、山椒の木です。
羨ましい〜・・・
ニュース的にも穏やかな日に生れてるんですね。
ぶーたろーネコさんの場合は、キチンと運動すれば、パスカルになるかも!!
さぼんないように・・・監視カメラつけておこうかな〜・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/3/30 23:02 [593-1550]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
運動さぼらないよーに、牛神様にも監視されてますから〜w | 目黒川沿いの桜。まだちびっとしか咲いてないですね。 | こーゆー景色より・・・ | こーゆートコ見ちゃいますね。^^ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
maru・maruさん 、野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちあ。
>道真公とmaru・maruさん 、前世で繋がってたのかも!なんちゃって〜♪
「????」だったかも・・・ってゆーより、ゆってるコトがちゃうかったかもー!
えーと、「maru・maruさん の前世は道真公だったりして!」とゆーコトをいいたかったのでした〜。
でも、絵で「道真公。maru・maruさんの元彼。なんちゃって〜♪」ってゆーのも変でしたね。^^;
maru・maruさん 、ごめんねごめんね〜♪
>さぼんないように・・・監視カメラつけておこうかな〜・・・
さぼりませんから〜w
午前中にびょーいんまで30分ぶ〜ちゃん号で往復、帰りは絵を撮りながら合計1hr強サイクリングしましたから〜w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ まだつぼみですが「桜茶」どうぞ〜
2011/3/31 12:50 [593-1557]


写真、ありがとう!
無理せず、ゆっくり、ゆっくりね!
桜、この週末が満開一歩前くらいですかね。
満開って、絶頂期みたいで、ちょっと、寂しい感じがしませんか?
だから、五分咲き七分咲きが私は好きですね〜
なんのこっちゃw
2011/3/31 13:39 [593-1558]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜もいいけど、タンポポもスキ♪ | 3月31日でも「クリスマスローズ」。花言葉は「拒絶」www | 近所の桜並木。まだ咲き始めの始め。 | でも「開花せんげ〜ん!!」www |
たつべぇさん、コメント ありがネコ♪
って、カキカキしたら、貼りたくなっちゃった〜!
って、ぶーの後ろ足が痛いからって「サロンパス」とか「トクホン」貼るとちゃいますけんwww
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 「野菜王国の隣のねこ王国」は寒いけん、熱かん茶わん酒どうぞ〜
2011/3/31 18:28 [593-1561]


![]() |
![]() |
---|---|
この花「クリスマスローズ」とちゃうかも!もーワケわかんな〜いwww | 花言葉が「拒絶(www)」とゆー花がコレです。ワケわかんな〜い♪ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
すみません、ぶー得意の「訂正レス」ですw
「クリスマスローズ」と 花言葉が「拒絶(www)」の花はベツモノです。^^;
さっそく、館長とたつべぇさんから「おしりペンペン☆」ですね。わ〜〜い♪←こら〜!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「クリスマスローズ」=ヘレボルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E
3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83
%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
花言葉の「拒絶(www)」と紹介した花
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E
3%83%84%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82
%A6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
またあとで〜 or またあした〜♪
2011/3/31 18:48 [593-1562]


クリスマスローズの花言葉を調べてたら、おもしろいトコを見付けました♪
お時間のある方は どうじょ〜w
「寄り道写真日記」
http://blogs.yahoo.co.jp/kohasu96318218/
50279648.html
クリスマスローズにぴったしの曲もありますけん♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、「道草レポート」でした〜♪www
2011/3/31 19:11 [593-1563]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヘレボルス属 野生のヘレボルス・ニゲル(クリスマス・ローズ) | セツブンソウ(節分草)=キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草 | ・・・春の息吹き・・・ | お茶如何ですか〜・・・どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』
ぶーたろーネコさん、たつべぇさん、maru・maruさん、みなさん、こんばんは
>>>桜もいいけど、タンポポもスキ♪ 3月31日でも「クリスマスローズ」。花言葉は「拒絶」www
3月31日でも「クリスマスローズ」って、何故なんだろうね。
クリスマスは12月なのに・・・へん!
>>>この花「クリスマスローズ」とちゃうかも!もーワケわかんな〜いwww
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヘレボルス(Helleborus)はキンポウゲ科のクリスマスローズ属に分類される植物の総称。ヘレボラスともいう。
ヘレボルス属
「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称であるが、日本の園芸市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回る。多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E
3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83
%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
こうして調べたら・・・本来はクリスマスに咲くのだけだったんですね。
日本の花業者が勝手に?広めた感がしますね。(商い目的)
殆んどのは丁度今ごる咲くのだと書かれています。
普通の人はカン違いしちゃうのも理解できますね。
桜もいいけど、タンポポもスキ♪=桜は塩漬け、タンポポは何?・・・天ぷらかな=?
花と茎と葉と根・・・どれも食べれんのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
セツブンソウ(節分草)Shibateranthis pinnatifida (Maxim.) Sata
ke et Okuyama は、キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。関東地方以西に分布し、石灰岩地域に多く見られる。
高さ10cmほど。花期は2〜3月で直径2cmの白い花を咲かせる。花弁に見えるのは萼片である。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。可憐な花は人気が高く、現在は、乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物になっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E
3%83%84%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82
%A6
そうか〜・・・この花もこの時期咲くんだね。
節分に咲くからセツブンソウ(節分草)なら・・・分かり易い名前ですね。
準絶滅危惧になってるから、稀少価値なお花なんで、大切にしないと・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/3/31 19:27 [593-1564]

![]() |
---|
雪の中のクリスマスロース・・・我が家の庭より |
野菜王国さん、みなさんこんばんは〜
たつべぇさん、お久しぶりです。
お元気そうでよかったです。
いつの間にか館長さんに、カキコミ先越されていました・・・モタモタ
ぶーたろーネコさん、私のクリスマスローズ見てくださ〜い。
クリスマスローズいろいろ集めて楽しんでいましたが
今年は、雪がたくさん降ったので、押しつぶされて可哀想なことになっています。
軒下に置いてあったクリローは、なんとか無事でした。
クリスマスローズの花言葉は、
「追憶」「私を忘れないで」「スキャンダル」
「私の不安を取り除いてください」「慰め」です。
ちょっと淋しい感じの花言葉ですね。
これで、館長とたつべぇさんから「おしりペンペン☆」は
免れるかしら?・・・あっ、でもペンペン☆は愛情の印よね!
やっぱり、ご遠慮なくど〜ぞ!
私には、なでなで←頭をネ!!
>>えーと、「maru・maruさん の前世は道真公だったりして!」
とゆーコトをいいたかったのでした〜。
私、道真公だったかもしれないから、私の頭なでなでしたら
ご利益あるかもしれませんよ〜牛さんではないですぅ
>>でも、絵で「道真公。maru・maruさんの元彼。
元彼より、今彼なら、なんでも教えてもらえるのに・・・
もしかして、館長さんが前世は菅原道真さんだったりして!?
2011/3/31 19:48 [593-1566]


「おしり、ぺんぺん」がちょっとしたブームに!?w
maru・maruさん
ごめんなさぃ。。。誰だっけ!?
うぉおおおおおお〜
おしりぺんぺんの刑じゃぁああああ
突然、お久ぶりって、レディから言われたら、俺、また、なんか悪いことしたっけって。。。
考えちゃうわw
2011/3/31 22:30 [593-1569]


>maru・maruさん
ごめんなさぃ。。。誰だっけ!?
うぉおおおおおお〜
おしりぺんぺんの刑じゃぁああああ
突然、お久ぶりって、レディから言われたら、俺、また、なんか悪いことしたっけっ て。。。
考えちゃうわw
このレス コピっておか〜ん!さんの縁側へ貼り付けします。
そして、おか〜ん!さんにたつべぇさんの「おしりペンペン☆」してもらいます〜♪
maru・maruさん 、おか〜ん!さんの縁側の方が ここよりしゅげーコトになってますけん(http://engawa.kakaku.com/userbbs/225/Thr
eadID=225-2189/#225-2272〜くらいからかな?)、見に行ってみてね。^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ もうワヤクチャ!みなさん、お茶どうぞ〜
2011/4/1 01:55 [593-1573]


>このレス コピっておか〜ん!さんの縁側へ貼り付けします。
間違って「コピって貼り付けせず」に、「リンク先URLをカキカキした」だけにしてしまいました〜♪
・・・ごめんなさい。・・・って、だれに「ごめんなさい」してるのか、もーワヤクチャになってしまいました〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 八女茶どうぞ〜
2011/4/1 02:17 [593-1574]

![]() |
---|
キュゥイのつぶつぶ、オレンジのつぶつぶ・・・でブツブツ! |
みなさん、おはようございます。
ぶーたろーネコさん、慰めて下さってありがとうね。
>>>maru・maruさん
ごめんなさぃ。。。誰だっけ!?
たつべぇさん、失礼しました!!
私は、野菜王国さんにいつもお世話になっているmaru・maruと申します。
ぶーたろーネコさんと仲良しのmaru・maruです。
おか〜ん!さん、に優しく接していただいてるmaru・maruと申します。
こちらの道草レポート&写真では、あまりお会いする機会がなかったですね。
春歌おしえて♪Aでお声をかけて下さったから、嬉しくて「お久しぶり〜」なんて
ご挨拶しましたが、ルール違反だったのでしょうか?
ちょっと、ショックでした・・・
いいえ、かなり悲しかった・・・です。
今日は、エイブリールフール! ・・・ウソウソ
たつべぇさん、以後お見知りおきを〜
maru・maruを覚えてね!
今日の元気はフルーツジュースで!
皆さん、元気でがんばりましょう〜
2011/4/1 08:24 [593-1575]


maru・maruさん
>おか〜ん!さん、に優しく接していただいてるmaru・maruと申します。
おか〜ん!さん、にいじめられている「たつべぇ」と申します。
1年程前に、色々な方と接していたので、その時の誰かさんなのかな?て、考えていました。
失礼な話しですが、自分の中でモヤモヤしていたくなかったのと、誤解等があってはもっと失礼だと思い、確認させてもらいました。
いつも、こんな調子(まっすぐ〜)なので、いろいろ、ぶつかることが多いんですが、性格なんで、治りません。(ゆるしてケロ)
なんのとりえもない「たつべぇ」ですが、宜しくお願いします。
災い転じて福となす!?
maru・maruさんにがっちり覚えて戴き、良かった良かったとさw
2011/4/1 08:39 [593-1576]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ところで、このハッパ なーんだ? | maru・maruさん ・館長ならわかるのでは? | ヒントの絵。 |
>皆さん、元気でがんばりましょう〜
YES!がんばりましょ〜♪
maru・maruさん 、メンバーの皆さん、おはよーございます。
「野菜王国の隣のねこ王国」は、朝からイイ天気です♪お洗濯日和〜♪
もちびっとしたら 外科びょーいんへ「歩いて」行って来ます。って3分くらいのトコでした〜☆
フルーツジュース ごちそーさま〜♪
ウン!ますます元気になったかも!
(=^^)_且~~ 朝の一服 知覧茶・八女茶どうぞ〜
絵のクイズの答えは、「あした○」まで受付まーす♪みなさん、ふるってどうじょ〜w
2011/4/1 08:52 [593-1577]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
答えは、館長さんにおまかせ! | ふきのとう、見つけたよ! | 水仙の芽もニョキニョキしてきたよ! |
野菜王国さん、みなさん、今日も一日お疲れ様でした。
たつべぇさん、
>>おか〜ん!さん、にいじめられている「たつべぇ」と申します。
そうじゃなくて、おか〜ん!さん、に可愛がってもらってる「たつべぇ」さんでしょ!?
>>1年程前に、色々な方と接していたので、その時の誰かさんなのかな?て、考えていました。
私の縁側カキコミデビューは「田舎のあんちゃん。」→さる。さん、からです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/378/#37
8-151
3ケ月も経ってないので、まだまだ未熟者でわからないことだらけです。
たまたま、探し物をしていたら、さる。さんを見つけて、同じ富山の方で
愉しそうだったのでお邪魔させてもらいました。
それまで、縁側の存在を知りませんでしたので
たつべぇさん、にはご迷惑はかけていないと思います。
だから、警戒しないでくださいね。
おか〜ん!さん、の縁側はいつも覘かせていただいてます。
読み逃げ〜、でごめんなさい。
まだヨチヨチ歩きなので、もう少ししっかり歩けるようになったら
お邪魔させてくださいね。
おか〜ん!さんに、よろしくお伝えください。
ぶーたろーネコさん、
その、はっ葉はコレ!でしょ!?
私、2年越しで育てています。
プランターに植えてあるので、全然、大きくならないです。
今年は、畑におろしてお腹いっぱい食べたいなぁ〜
2011/4/1 18:17 [593-1582]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キウイの花=雄花(左)と雌花(右) | キウイの実のつき具合 | マタタビの実のつく様子 | チビ、またたび中毒nya |
maru・maruさんのキウイジュースで思い出したけど、マタタビも同属とかなんじゃなかった?
確か断面が似た感じだったような・・・
ただし、キウイでマタタビ効果は薄いとか。
栽培用に新種改良なんぞされて、効果はないみたいです。
仮に、maru・maruさんのお庭にマタタビの苗を植えても育てるのが大変なそうですね。
そのへんの・・・ネコちゃんがかぎつけて堀っちゃうかららしいです。
植えた翌日には無残な姿に・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
健康食材またたび(マタタビ)の利用方法
http://www.sansaikinoko.com/matatabi1/ri
you.html
チビ、またたび中毒nya
http://www.youtube.com/watch?v=NMlKMfiHS
ho&NR=1
2011/4/1 21:07 [593-1587]


こんばんは〜
>ぶーたろーネコさん
写真は「三つ葉」じゃないのかな?
我が家では「天ぷら」にはあまりしないけど、「うどん」や「味噌汁」に入れるのは好きです。
三つ葉ならのお話ですw
おか〜んさんに限らずですが・・・
>いじめられている
>可愛がってもらってる
私のなかでは、同義語かもwww
例)
おしりぺんぺん=>いじめられているのか可愛がられているのか微妙でしょw
あぁ、また、調子こいてべらべらと、これくらいにしとかないと、しばかれるぅ=3
おやちゅみなちゃぃ〜
2011/4/2 03:31 [593-1594]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
このハッパ なーんだ? | maru・maruさん トコのアシタバくん(「アシタバ」名札付)。雪でもへーき! | 感謝感激雨「則巻アラレ」です〜♪ | 優勝賞品の「明日葉の天ぷら」。どうじょ〜♪ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちゅあ〜♪w
(http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1362/#593-1577・・・1枚目のphoto)「ところで、このハッパ なーんだ?」クイズの解答、ありがとうございます。
maru・maruさん 、大正解です〜♪おめでとうございます〜♪
更にmaru・maruさん のトコのアシタバくん(解答の「アシタバ」とかいてる名札までいっしょに撮れてる♪)まで紹介して下さって、感謝感激雨「則巻アラレ」です〜♪
maru・maruさん のトコで アシタバ育つのですねー。暖かいトコで育つイメージでしたが、最近のアシタバ君は雪でもへーきになってきたのかなー?
「優勝」(?)されたmaru・maruさん には、「明日葉の天ぷら」を贈呈します。どうじょ〜♪
Wiki.「アシタバ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E
3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%90)」より・・・
【アシタバ】
葉と茎を食用にする。味に独特のクセがあるため、天ぷらやバター炒め、おひたし、マヨネーズ和え等、多少クセを殺す調理法がとられる。
特に伊豆大島では、アシタバを椿油で揚げた天ぷらが名物料理になっている。
伊豆諸島では農協やスーパーの店頭で野菜として通年販売されている。
また、伊豆諸島で土産品を開発する際は、取り敢えずアシタバの粉を混ぜてみるのが定法であり、
いわゆる健康食品だけでなく、ケーキ、蕎麦、焼酎、茶、こんにゃく、アイスクリーム、アシタバの根入りドリンク等が販売されている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ maru・maruさん、みなさん、 明日葉茶どうぞ〜♪
2011/4/2 15:29 [593-1598]


![]() |
---|
「明日葉茶」ってゆーのもあるのですね。まあ、ありそな感じですが・・・。 |
>(=^^)_且~~ maru・maruさん、みなさん、 明日葉茶どうぞ〜♪
マジ「明日葉茶」ってゆーのもあるのですね。まあ、ありそな感じですが・・・。
↓こちらからどうじょ〜w
http://item.rakuten.co.jp/honjien-3/c/00
00000158/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 野菜王国館長、メンバーの皆さん、「明日葉茶」どうぞ〜♪って、お茶飲み過ぎ〜!
わたしは しょうちゅう飲み過ぎ〜♪←こら〜!・・・わたし「明日葉茶」いただきます・・・_| ̄|○
2011/4/2 15:44 [593-1599]


![]() |
---|
「三つ葉の天ぷら」。どうじょ〜w |
たつべぇさん、参加して下さって ありがネコ。
「三つ葉」、惜しかったと思います。三つ葉もアシタバもおなし「セリ科」ですし・・・。
たつべぇさんには「参加賞」として「三つ葉の天ぷら」を贈呈します。どうじょ〜w
Wiki.「ミツバ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E
3%83%84%E3%83%90)」より・・・
【ミツバ】
日本原産で、本州〜四国・九州の山地の日陰に広く自生する。高さは40cmほど。6〜8月に5枚の花弁からなる白い小さな花を咲かせる。
葉の形状は卵形で先が細くなり尖っている。互生し、3枚からなる複葉である。縁にはぎざぎざとした重鋸歯がある。
主にハウス水耕栽培したものが年中出荷されており、茎と葉が食用とされる、さわやかな香りが特徴の香味野菜(ハーブ)。
β-カロテンを多く含む緑黄色野菜である。山菜としては春から初夏が旬である。
野生のものは一般的に、ハウス栽培のものよりも大きく、香りも強いが、筋張っているものもある。またアントシアニンを含む赤いミツバも存在する。
農家では、山椒・ミョウガとならび、果樹園・裏庭・屋敷林の木陰に薬味として育てる。おひたしや和え物とするほか、吸い物や鍋物、丼物の具として広く用いられる。
わたしのイナカの宮城県では、三つ葉の「お吸い物・みそ汁」、「酢みそ和え」、「卵とじ」etc.・・・他にもあるかも。
宮城県に住んでたのン十年前だから、もう忘れましたがw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ たつべぇさん、みなさん、三つ葉茶どうぞ〜♪・・・って「三つ葉茶」ってあるのかな?
ありました!!こちらをどうじょ〜www→http://item.rakuten.co.jp/kissui/04130/
・・・「みつば入り」のお茶でしたね・・・_| ̄|○
2011/4/2 15:50 [593-1600]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あ〜・・・良い匂い・・・わ〜、天ぷらがこんなところに・・・ | 家はこれ(大根おろし)に限る・・・うまそ〜・・・ | いただきま〜す・・・ むしゃむしゃ、パクパク・・・うめ〜! | ぐびぐび・・・ぷぅ〜は〜・・・満足満足・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
あ〜・・・良い匂い・・・わ〜、天ぷらがこんなところに・・・
え〜・・・これって、どうぞ〜ってこと?・・・だよね!
・・・いただきます。・・・
うん、上手い・・・春の香りが聞こえてきそう。
2011/4/2 19:02 [593-1601]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「三つ葉」とゆったら、こーゆーイメージですかね・・・_| ̄|○ | 採れたてですか。おいしそー。 | たつべぇさん、「ミツバのおみそ汁」どうじょ〜♪ | ヤバイ(「おいしい」の「ヤバイ」ぢゃないですけん)、知覧茶飲んで寝るわw |
「ミツバ茶」、ありましたね・・・_| ̄|○
「ミツバ茶【みつば茶】作り方」http://homepage3.nifty.com/kenkoucha/mit
suba-kenkoucha.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 野菜王国館長、メンバーの皆さん「ミツバ茶」どうぞ〜
(=^^)_且~~ わたし、酔い覚ましの「知覧茶」どうぞ〜_| ̄|○
2011/4/2 23:06 [593-1605]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・息吹き・・・ | ・・・息吹き・・・ | ・・・ふきのとう・・・ | ・・・息吹き・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!』
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、
>>>(=^^)_且~~ 野菜王国館長、メンバーの皆さん「ミツバ茶」どうぞ〜
ごちそうさま〜・・・ごくごく、これは〜いけますばい!
ベランダ栽培で何か出来そうですか。
無理強いはしないから・・・自然に受け止めて、
桜もバッとは咲かないみたいです。
じゅわ〜・・・って、感じですね。
2011/4/3 20:40 [593-1618]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
清水池公園で。この鳥、なんてゆーの? | 池のヘラブナを狙ってるみたい。こやつ、「アオサギ」だったかと。 | 通院してるびょーいんが入ってるビル内ロビーから。 | 目黒川沿いの桜並木。もちびっとしたら「満開」! |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちは。
土日の休み明けで、なまった体をほぐしに久々の「リハビリサイクリング」行って来ました。
天気は超よかったのですが、いかんせん気温が超低くて おまけに杉&ヒノキ花粉もたくさん舞ってるよーで、
ノドがひりひり目がしょぼしょぼ状態になってしまい、とっとと退散して来ました。え゛〜〜ん☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 季節モノですけん、桜茶どうぞ〜・・・どこでも「桜茶」勧めてます・・・_| ̄|○
2011/4/4 14:43 [593-1624]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
相変わらず こーゆートコばかし見てます・・・_| ̄|○ | ちょうどお昼休みで近所のオフィスビルから人がゾロゾロ出て来ました! | ここに行って来ました♪ | ここです〜♪ |
実は、館長が「ここ スゴそーみたいですよ〜」みたいなコトゆってたし
(「** ぶら〜り、つぶやき広場! A **」http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Thr
eadID=593-1080/#593-1535)、
わたしが通院してるトコの近くだったので、いずれは行ってみよーと思ってました。
ところが、わたしの服装が例の「迷彩柄」でグラサン・マスク・・・_| ̄|○・・・こんなカッコで入っていいのですか〜?・・・_| ̄|○
こんなカッコでうろうろしてたら、やはりガードマンに「監視」されてしまいまして・・・_| ̄|○、
しょーがないので歩道沿いの桜並木ばかし撮って来ました・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 「悔し涙でよけーにしょっぱい桜茶」どうぞ〜・・・_| ̄|○
「_| ̄|○」ばかしのカキカキでした〜♪・・・_| ̄|○
2011/4/4 15:14 [593-1625]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ここにも鳥が・・・。なんてゆーのですか? | 目黒雅叙園正面建屋の屋根の、「鳳凰」ってゆーのでしたっけ? | やはりこーゆートコばかしに目が行きます・・・_| ̄|○ |
連投、ごめんなさ〜いwww
早く「花粉のシーズン」終わって欲しーです〜。え゛〜〜ん☆
でもアレルギー体質みたいなわたしは、365日近く「花粉症」みたいなので、ここで鳴いてもしょーがないのでした・・・_| ̄|○
「野菜王国の隣のねこ王国」は、まだまだ寒い日が続きそーです・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 「目黒雅叙園前の桜の」桜茶どうぞ〜www
2011/4/4 15:31 [593-1626]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真の鳥は美味しいのかな〜・・・? | あ〜・・・願うと叶うのかな〜・・・いただきま〜す・ | う=ん、おいひ〜・・・むしゃ、むしゃ・・・ク〜ぅ、 | ・・・お茶どうぞ〜・・・ |
ぶーたろーネコさんの写真を見ても、陽だまりに咲く桜な感じしかしてません。
ところで〜・・・
写真の鳥は美味しいのかな〜・・・?
ここで料理してんだろうか?
あ〜・・・お寿しが〜・・・な〜い!(maru・maruさんのいなりずし)
何でも、食べ物に見えてきたぞ〜・・・! え〜い、ぱくり!
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/4 20:26 [593-1633]


![]() |
---|
このお花にお願いしたら、かなうかも・・・。 |
↑直上レス内2枚目の絵・・・
>あ〜・・・願うと叶うのかな〜
って思ったら、お願いして下さい。
と、ゆー ぶーからのお願い、艦長にします♪
・・・もー、ワケわかんなーい♪・・・こればっかし・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ (久々の)「○○○○コーヒー」どうぞ〜♪・・・って・・・_| ̄|○
2011/4/5 01:09 [593-1635]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@こっちの絵の方が「お花たくさ〜ん♪」・・・気付くの遅すぎ〜・・・_| ̄|○ | 「サツキ」?「ツツジ」?もうつぼみが・・・! | って、もう咲いてるじゃんw早えぇ〜! | ぢゃあ、これは「アヤメ」?「ショウブ」? |
↑上レスの絵、こっちの方がよかったかも(@)・・・。差し替えしてちょんまげwww
ついでに、「リハビリウォーキング」始めた頃の絵を貼りま〜す♪どうじょ〜w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 「野菜王国の隣のねこ王国」ではもう満開(?)の桜茶どうじょ〜w
2011/4/5 14:30 [593-1640]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・春の息吹き・・・ | ・・・春・・・ | は〜い、みなさ〜ん、ご飯でしゅよ〜・・・ | では、みなさ〜ん、いただきま〜す! |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
今日、道端でmaru・maruさんのお家にもあるブラックベリーの木を見かけました。
金網越しにどうぞ、ご自由にブラックベリーの実をお食べ下さい・・・
と、書いてありました。
ツル・・・なんですか?
細いぶどうの木みたいに、金網に這わせてありました。
これって間違い・・・カン違い?
カメラは持たないので、画像がないです。
そのうちに・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/5 21:14 [593-1646]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雪でツルが地面に落ちて折れてしまいました | かろうじて新芽が・・・ | お庭で番ネコ・・・マルです | ようこそ、いらっしゃいました。 お番茶です、ど〜ぞ! |
野菜王国さん、みなさん、こんばんは〜
野菜王国さん、我が家に遊びに来てくださったのですか〜?
日中はマルが留守番をしているのですが・・・会えました?
そうなんです、ブラックベリーはツル状に伸びるのです。
トレリスに巻きつけていたのですが
雪で折れてしまって、こんな悲しい状態です。
ご事由にお食べください、と、
看板をかけたけど・・・
お茶を飲みながらもう少し、お待ちください。
2011/4/6 19:59 [593-1658]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@ブラックベリー | Aブラックベリー | Bこの写真、左はブルーべりーなのかな〜? | Cあ、金網に這わせてる〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうなんです、ブラックベリーはツル状に伸びるのです。
トレリスに巻きつけていたのですが
雪で折れてしまって、こんな悲しい状態です。
ご事由にお食べください、と、
看板をかけたけど・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
maru・maruさん、お庭番ネコのマルちゃん、こんばんは〜・・・
最初見た時は、ぶどうだと思いましたね。
看板らしきのに、果実はご自由にお食べ下さい・・・と、ありました。
野生のぶどうを思い起こさせてくれました。
そうしたら・・・
maru・maruさん家のも看板に同じようにしてたんですか。
金網フェンスに寄りかかるように這わせてあります。
夏ごろでも食べられるのかな〜?
忘れなければ、時期に行くようにしたいです。
・・・お楽しみが出来ました〜・・・
2011/4/6 21:09 [593-1661]

![]() |
![]() |
---|---|
ピエール・ドゥ・ロンサール。 私の大好きなバラです。 | かわいいチューリップが顔を出すが楽しみ! |
野菜王国さん、メンバーの皆さん、おはようございます。
野菜王国さん、ちょっと私、早とちりしてました・・・
我が家じゃなくて、野菜王国さんのご近所のブルーベリーのことだったのですね。
ぶーたろーネコさんに、おしりペンペンされるかもしれない・・・
野菜王国さんの見かけたブルーベリーは、葉っぱがフサフサしていますね!
きっと、この夏は豊作でしょうね。
いいなぁ〜
今朝、バラとチューリップが少しづつ芽が出てきているのをみつけて嬉しくなりました。
やっぱり、春ですね〜
2011/4/7 08:26 [593-1669]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
館長あこがれの「ぶーのおしりをペンペン☆」絵のEco.さんと変わってもらいたい? | これ「ハナショウブ」です。「ショウブ」と違うって知らなかった・・・_| ̄|○ | もうこんなにキレイに咲いてました〜♪ |
>ぶーたろーネコさんに、おしりペンペンされるかもしれない・・・
わたしが きゃわいいmaru・maruさん に「おしりペンペン」だなんて〜!なんでやねん?
館長が ぶーの「おしりペンペン☆」とか、「ぶーのおしりをペンペン☆」って館長がするとかは わかりますが・・・。
・・・んんん?どっちもおなし?
ところで、ここでUPした「アヤメorショウブ?」の絵に Mato.坊ちゃんの縁側でEco.さんから詳細な解説をいただきました
(「絵心向上委員会 〜 ペンタブが我が家にやってきた 〜」http://engawa.kakaku.com/userbbs/604/Thr
eadID=604-193/#604-336)。
Eco.さん、ありがネコ♪
「ショウ黄さん 白カキツバタ 網アヤメ」♪
覚え方の歌詞はわかったのですが、メロディーがわかりましぇ〜んw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
maru・maruさん 、Eco.さん、館長、みなさん、・・・
(=^^)_且~~ 「そろそろシーズン終了」桜茶どうぞ〜
2011/4/7 13:26 [593-1670]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マルちゃんのチューリップ楽団のみなさんで〜す。 | ドンマイ、どんまい!! (えへ、) | ・・・道草花・・・ | ・・・咲いた・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
な〜んだか良くわかんないけど・・・おしりぺんぺん大好き〜!!
それで〜・・・
maru・maruさん家はいろんなのが出てくるから面白いです。
今度はマルちゃんのチューリップ楽団が〜・・・
花が咲くときにどんな音色を奏でるか、凄く楽しみです。
ピエール・ドゥ・ロンサール。
どんなお花か今は捜さず待つことにします。(楽しみ倍増作戦!!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ショウ黄さん 白カキツバタ 網アヤメ」♪
覚え方の歌詞はわかったのですが、メロディーがわかりましぇ〜んw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぶーたろーネコさんが、区別がつかないのもうなずけます。
あちしも、良く分かりません。
多分、来月にはチンプンかんぷん・・・間違いなし!(えへ、)
ドンマイ、どんまい!!
2011/4/7 18:53 [593-1675]

![]() |
![]() |
---|---|
ニラもまだこんな感じです。 | お茶が入りましたよ〜・・・どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!
縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ニラを庭に植えてあります。
時々食事に利用できるので感謝してます。
特に手入れもしないで、気楽に・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/8 21:46 [593-1701]

![]() |
![]() |
---|---|
桜茶をいただきませんか・・・どうぞ〜・・・ | お馬さん、がんばれ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
昨日、今日と、少しづつ暖かくなりました。
明日あたりは、各地で桜の花見客も目立ちそうです。
そして・・・
阪神競馬場では・・・71回桜花賞です!!
お花を見ながらの実況も楽しいです。
今年は、本命が怪我で出場できないそうです。
馬券も、そこそこで楽しんでください。
・・・お茶どうぞ〜・・・
そうだ・・・お馬さんのシャンプーは?
2011/4/9 19:41 [593-1719]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東急&メトロ&都営電車線路の跨線橋を渡ってだんだん近づいて行くと・・・ | ななな・・・なんかスゴそ〜♪ | ピンク色の雲の様です〜♪ | 学生諸君、我々も宴会の仲間に入れてくれんかのー? |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちあ。
お馬さんのシャンプー捜しがてら、「パ〜くり〜の博物館」お花見の場所取りに行って来ましたw
リアルで宴会を開いている東工大の学生さんとのそばで、(バーチャルですが)一緒に楽しみませんか?w
近所に住んで10年になりますが(4月14日でちょうど10年になります)、こんなにきれいでゴーカに桜が咲いてるなんて初めて知り びっくらこきました!
「パ〜くり〜博物館」に来てなかったら、おそらく一生気付かなかったかと思います。
おか〜ん!さんは、「つぶやき広場B」で もう出来上がってしまいましたか?w
BGMは、こちらがイイです。どうじょ〜♪
「Lovin Life」 FUNKY MONKEY BABYS
http://www.youtube.com/watch?v=duNhdasv3
I4
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND5056
8/index.html(歌詞)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 福島のお酒「奥の松」熱かん茶わん酒どうぞ〜
(=^^)_且~~ 宮城のお酒「一ノ蔵」熱かん茶わん酒どうぞ〜
(=^^)_且~~ 東京23区内唯一酒造メーカー、小山酒造のお酒「丸眞正宗」熱かん茶わん酒どうぞ〜
(=^^)_且~~ 未成年の方&アルコールだめな方は「桜茶」どうぞ〜
「奥の松」・・・奥の松酒造(株)
http://okunomatsu.co.jp/
「一ノ蔵」・・・(株)一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/index.html
「丸眞正宗」・・・小山酒造(株)
http://www.koyamashuzo.co.jp/ec_shop/ind
ex.php
2011/4/10 14:21 [593-1734]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これが、ソメイヨシノのサクランボだそうです。 | 何とか食べられるけど、口の中が紫に染まるそうですよ〜・・・ | やっぱり、こんなサクランボが美味しそうです。 | あ、そうだ〜・・・特性のお茶が、これをどうぞ〜・・・(予算が、とほほ、) |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、満開サクラ・・・ありがとう。
東工大の辺りの桜を遠めに眺めてみると、流石に凄いですね〜・・・
こんだけの花に全部サクランボがついたら、如何なんでしょう?
ソメイヨシノ・・・サクランボ!
そう云えば見たことない・・・で、調べたらありました。
う〜ん・・・渋くて余り美味しそうではなさそうです。
如何やら、食べるには不向きみたいです。
・・・サクランボどうぞ〜・・・
2011/4/10 19:55 [593-1741]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
えんとつやさんが買うて下さった「一ノ蔵」。 | またまた、えんとつやさんが買うて下さった「大七」。 | 東工大の桜並木。風通しが良過ぎて、だいぶ散ってた。 | サークル棟方面の様子。この道の先が学食。 |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、わんばんこ。
東工大の桜、楽しんでいただけてうれぴいです。
館長、「紫のさくらんぼ」御存知なかったですか?ぶーは、木になってるのをよく見ましたよ。
地面に落ちてそのあたりが紫色に染まっていたりしました。
あのさくらんぼ、「なんとか」食べれるのですね。今度見掛けたら食べてみます。^^
ぶー 食い意地張ってますね・・・_| ̄|○
今回のお花見の席に用意したお酒は「東北地方太平洋沖地震」の被災地で作られたモノです。
地元の復興に役立てればとkosaboさんの縁側「コサボ、はじめました
(http://engawa.kakaku.com/userbbs/636/Thr
eadID=636-1/#636-135)」で呼びかけたところ、えんとつやさんが賛同され
(http://engawa.kakaku.com/userbbs/636/Thr
eadID=636-1/#636-152)2回も買うて下さって、そのお酒のメーカーも合わせて紹介してみました(えんとつやさん2回目の賛同購入報告のレス「コサボ、はじめました。A」http://engawa.kakaku.com/userbbs/636/Thr
eadID=636-159/#636-170)。
なんか、URLだらけの変な紹介になってしまいましたね。読みにくくなってしまって失礼しました。ぺこり。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
kosaboさん、kosaboさんの縁側登場のみなさん、お世話になりました。
えんとつやさん、改めて ありがとうございました。
(=^^)_且~~ みなさん、お花見〆の「桜茶」どうぞ〜
2011/4/11 01:21 [593-1743]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サクランボ | サクランボ | これは、サクランボのtaneからの発芽だそうです。 | そして、あちしは、ワスレンボ〜・・・るんるん! |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
桜は花とサクランボ・・・これは、真剣に考えましょう・・・
如何して最初から食べられる実のサクラが広く広まらなかったの?
むちゃくせんせい‘・・・教えてくださ〜い。
2011/4/11 19:06 [593-1748]


![]() |
---|
館長、アルジェリア行ってみたいですか? |
>そして、あちしは、ワスレンボ〜・・・るんるん!
「山田く〜ん、野菜王国さんにざぶとん10枚持って来てー。」
はい、おめでとうございます!「アルジェリア約半年出張旅行トレーラーハウス宿泊コース」の賞品、お受け取り下さーい♪
帰国の途中にパリで「白ワイン&生ガキレモン添え付フランス料理フルコース」と「帰国後は見れない大人の映画鑑賞会」のおまけ付がありますけんw
・・・ワールドワイドな「道草レポート」がカキカキ出来そーですね♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 就寝前の「桜茶」どうぞ〜♪
2011/4/12 01:08 [593-1755]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なんか気付かね? | 標識の向こうに信号があって、見づらい。 | 買い物を終えて外に出たら・・・雨! |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! ***
野菜王国館長、メンバーの皆さん、こんにちあ〜♪
>如何して最初から食べられる実のサクラが広く広まらなかったの?
むちゃくせんせい‘・・・教えてくださ〜い。
そのコト調べよーと、きのうちょっと「遠出」しました。
・・・ホントは、「あるモノを買うため」がてらですが。
今回も、たつべぇさんのアドバイスを忘れないで カメラを持って行って来ました。
「みなみだよ交差点」の信号機が、交通標識で見えづらいです。
「交通課のおまわりさ〜ん(ってゆーの?)、KC庁、なんとかして〜!」
買い物を終えて外に出たら・・・雨!それも天気予報よりも早くから!長い時間!結構強く!
なんなんだ〜〜☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次へつづく・・・。
(=^^)_且~~ お待ちの間「桜茶」どうぞ〜
2011/4/12 12:38 [593-1759]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ここも、桜並木が長く続いててキレイです♪ | 昭和大学病院のトコからスタートです。 | \どや/・・・もうピーク過ぎちゃってますね・・・_| ̄|○ |
は〜い、つづきで〜す♪
やむのを待ってらんないから、見切り発車です。え゛〜〜ん☆
>如何して最初から食べられる実のサクラが広く広まらなかったの?
むちゃくせんせい‘・・・教えてくださ〜い。
ではでは、調査開始で〜す。
近くの桜並木に行ってみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次へつづく・・・。
(=^^)_且~~ お待ちの間またまた「桜茶」どうぞ〜
2011/4/12 12:54 [593-1760]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かわいそーです〜。え゛〜〜ん☆ | でも根元から葉っぱが!応援してるぞ!がんばれ! | 下ばかし見ます。1輪になっても がんばって咲いてます。 | 買い物の目的は、コレです〜♪やっと買うたわー。 |
は〜い、つづきで〜す♪
>如何して最初から食べられる実のサクラが広く広まらなかったの?
むちゃくせんせい‘・・・教えてくださ〜い。
・・・調べるの忘れました。
ただの「お買い物&お花見」になってしまいました〜♪・・・_| ̄|○
「アーマオール」、内容量多過ぎーw
・・・だからコレにしました。チャリのお手入れに どうじょ〜w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 〆の「桜茶」どうぞ〜、って、もうおなかジャブジャブですね・・・_| ̄|○
2011/4/12 13:13 [593-1761]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ニサン ミシン油 115ML B-111 | ミシン油 | これは、足油です。(足湯) | これは、お醤油です。 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、
「アーマオール」、・・・これはプラスチックス・ゴムに効果あるから良いですよ。」
タイヤのひび割れ防止とか・・・
スピンドル油もお忘れなく、
購入して、直に使用すると良いですよ。
車などは、殆んど外だから・・・条件が厳しい。
私は購入したら直に洗車して使用してます。
後は、適当・・・
春と秋なんてしたいけど、大抵2〜3年おきくらいです。
・・・お茶どうぞ〜・・・
良く覚えていてくれましたね〜・・・
スピンドル油は、お風呂のドアのヒンジとか、引き戸の車や鍵などに利用できます。
埃まみれになりにくいから・・・良いですよ=(ミシン油も同じ)
さらっとした感じの油です。
CRCみたいのは』直に乾いてしまうので、同様に効果も失せてしまいます。
・・・スピンドル油をどうぞ〜・・・
2011/4/12 21:56 [593-1769]


![]() |
---|
\どや/ |
>・・・スピンドル油をどうぞ〜・・・
ありますけん。
館長、ありがネコ♪「○○○○るよ〜♪」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 朝の一服お茶どうぞ〜・・・って、時間ちょべり早過ぎ〜(01:46AM)_| ̄|○
2011/4/13 01:46 [593-1776]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これより巾が広いのでした。バランスが難しいです。 | い〜や〜、倒してしまいました〜・・・ | は〜・・・喉も渇くし、ごくごく・・・ | 27段て如何なんだろうね・・・う〜む! |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん、お買い物も雨が心配ですね。
コウモリ傘などは、何時も持ち歩いているの?
自転車で買い物の時は、天気予報を見るようにしてます。
雨が降りそうな時は、日をずらすようにも・・・
この前、溌方スチロールに詰めて自転車に上手く乗せられるか挑戦しました。
はは、自転車ごと・・・倒れてしまいました。
お豆腐も15丁くらいあったです。
卵は割れてませんでした。
一緒に入れたもやしがクッションになってくれたようです。
まだまだ、工夫しないと駄目みたいで〜す。
お酢のビンも2本割れなくて・・・ほっとしてます。
何故か・・・お豆腐が一つ行方が分かりません?
・・・お茶どうぞ〜・・・
アイスノン・・・持参でした。(ペットボトルも)
ママチャリGP
http://www.youtube.com/watch?v=IpJ8lTWDo
UY&feature=related
2011/4/13 20:19 [593-1781]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なぜかこっちの方に目が行きます。 | 買い物コースで通り掛かります。ちびたい公園なのですが・・・ | ・・・むねが痛みます・・・。 | あっ、ゆーびんやさんだぁ〜♪わ〜い♪ |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、おはよーございます。
館長がなくした「おとうふ1丁」をさがしがてら、お買い物に行って来ました。
ホントは「リハビリマッサージ」受けにびょーいん行って、そのついでに買い物して来ました。
ところで、「リハビリマッサージ」って、いつまでやってもらえばいいのでしょーか?
施術を受け始めてから5か月たったら「1回/週」にしないとダメなのだそーで(健康保険かんけーのきまり?)、
もっともそんなに長くかかってるのヤですし。
>ぶーたろーネコさん、お買い物も雨が心配ですね。
コウモリ傘などは、何時も持ち歩いているの?
館長、わたしは雨の日&降りそーな時以外は、カサ持って出掛けません。
わたしが出掛ける時は「ぶ〜ちゃん号」といっしょですから、雨が降ってもカサさせないです。だから、持ち歩きません。
今回は、ここまでで許してちょんまげw
「また後で〜♪」
2011/4/14 00:56 [593-1786]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
きょうのリハビリウォーキングは、ちょっとアルジェリアまで? | or向こうに見える六本木まで歩くかぁ〜? | or南極まで歩いてペンギンさんに会うかぁ〜? | まあ、せいぜいこのへんまで ですかね・・・_| ̄|○ |
館長、チャリの荷物よか館長のお体 だいじょぶだったのですか?
ケガとかしないよーに、気を付けてちょんまげw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「野菜王国の隣のねこ王国」は、本日もイイ天気です。きょうは、どこ行こうかな〜♪
(=^^)_且~~ 朝の一服「桜茶」どうぞ〜、って もう「桜茶」終了鴨w
2011/4/14 09:28 [593-1793]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
桜の香りのお水、ど〜ぞ! | 職場の近くの桜並木です | 青空にピンクが似合いますね! |
野菜王国さん、ぶーたろーネコさん、メンバーの皆さん、こんにちは!
4月に入って公私共に忙しくなってしまい、こちらの縁側になかなか遊びにこれなくて寂しかったです。
皆さん、お花見を楽しんでいらっしゃって、とっても羨ましく思っていました・・・
私のところも、ここ数日のお天気で、満開に近くなってきました。
やっと、花見酒ができます〜嬉しいです。
ところで、
>>>如何して最初から食べられる実のサクラが広く広まらなかったの?
>>> むちゃくせんせい‘・・・教えてくださ〜い。
>>>・・・調べるの忘れました。
ぶーたろーネコさんは、リハビリマッサージ、家事(特にお洗濯)、カメラマン、パソコン修理、愛車のお手入れetc. ・・・お忙しいようです。
その、隙を見て私が代わりにお邪魔しま〜す。
野菜王国さん、
私が思うに、食べられる実のサクラが広く広まらなかったのは・・・
小さな実より大きな食べ応えのある甘い「さくらんぼ」があまりにも有名だったからでしょうか?
桜の ♪花びらが散った後の〜♪ 小さな実は、商品価値が薄いから出回っていませんよね。
それに、鳥に食べられてしまいますしね・・・
だから、知る人しか知らないサクラの実なのかもしれませんね。
ちょっと興味が湧いたので調べてみました。
「さくらんぼ」という木はありません。
「桜桃(おうとう)」のことを「さくらんぼ」といっています。
日本にさくらんぼが入ってきたのは、明治元年(1868)です。
でも、東北や北海道を除いてはうまく実をならせることができないようです。
さくらんぼが育つ環境範囲は気候的に涼しい所のようですね。
それに、さくらんぼの栽培は、結構手が掛かるようです。
果実はなんでもそうですが、消毒、剪定、摘果をして大きな実をつけさせますね。
果実によって、袋をかぶせたりネットをかけたり・・・
さくらんぼが赤い実をつけるその頃は、丁度、鳥にも狙われやすいので、網掛けなどもしないと商品にならないようです。
そう言えば、私がお邪魔している縁側 「さる。」さん、のお家では「干し柿」を生産されています。
手間の掛かるお仕事のようです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/378/Thr
eadID=378-111/
干し柿の時期は短期間ですが、一年中柿の木のお世話をしないと大きな実ができないらしいです。
さくらんぼと同じですね。
さくらんぼの実る頃 / 加藤登紀子
http://www.youtube.com/watch?v=RwGrz6to1
Rk
桜の実の熟する時/ THE ALFEE
http://www.tudou.com/programs/view/CBmaP
rg7Zwg/
ところでお豆腐一丁、みつかりましたか!?
「さくら水」ど〜ぞ!(そのまま桜を浮かべました〜)
2011/4/14 18:24 [593-1796]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・春に乾杯!・・・ | ・・・道端に咲く春の花・・・ | ・・・道端に咲く春の花・・・ | ・・・春がきたぞ〜・・・にゃっはは〜、 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
あ〜・・・むちゃくせんせい〜だ〜・・・(嬉しい)
maru・maruさん、こんばんは〜・・・
>>>さくらんぼが育つ環境範囲は気候的に涼しい所のようですね。
な〜るほど〜・・・沖縄の桜は種類も違うし、植えても上手く育たない! う〜む、
maru・maruさんって・・・植物の理解度が高いです。凄い!
説明が分かり易くて、縁側の植物博士と云っても可笑しくないです。
丁寧に調べていただいで・・・ありがとうござります〜。 ペコリ!
今、館がetaんですけど、都内の桜の木に岩手のようなサクランボがワンサカできたなら、カラスさんからヒジュウカラさんやすずめさん達で埋め尽くされてしまうかもと思いました。
これも、もしそうなら怖いな〜・・・と、
餌があれば東京の空も鳥達の大群で青い空がかき消されてしまうかも知れません。
何か変な書き込みし過ぎかも〜・・・
今が丁度良いバランスなのかも知れないな〜・・・(ほどほどに)
さる。さん家・・・干し柿造りされてるんですね。
(さる。さん、知らなくてごめんなさい)
天日干しで栄養価も増して良い食材です。
これと、同じようにサツマイモを干したのが家でも冬など良く食べてました。
天日干しが私たちの体を守ってくれてたんですね。
岐阜県なども、干し柿で知られていたような・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
家が近所なら忙しいときにお手伝いしたいですね。
野菜やお花などの上手な育て方も教えてもらいながら・・・
時々、マルちゃんとじゃれあいながら・・・
・・・春に乾杯!・・・
2011/4/14 20:14 [593-1798]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ぶーたろーネコさん撮影の画像です。(上から) | 郵便輸送 | 一般貨物輸送 | う〜む、何かヘンなんだけど〜・・・ブツブツ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさんno一枚の赤い車が気になります。
*** 日本郵便輸送株式会社 ***
http://www.jptransport.jp/
今は郵便業務も民営化されました。
写真の赤い車は、それ以前から民営でした。
つまり・・・
天下り先がしっかり確保されていたんですね。
運送料は当時の民間より・・・当然高いんです。
年金も徴収は少なく保証支払いは高いし良い会社です。
いやはや・・・羨ましい!
・・・何か、今日のは愚痴ですね・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/15 20:45 [593-1809]


![]() |
![]() |
---|---|
「まずいコーヒー」完飲!\どや/カップの向こうは豆苗3代目。 | 「野菜王国の隣のねこ王国」は変な天気☆わたしもグチります。 |
館長、グチらせてごめんなさい。
15時過ぎにお天気雨が降ったので、館長に虹を見てもらい元気になってもらおーと思い
うちのマンションの最上階へ行ってみたのですが、残念ながらダメでした。
くやぴーので、かろうじて見えるスカイツリーを撮って来ましたので どうじょ〜w
・・・かえって、元気なくなった?・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ 「おもしろスタジアム」の「豆苗茶」どうぞ〜、って、そんなのないって・・・_| ̄|○
以上、うちのマンション最上階から「道草レポート&写真」でした〜♪
2011/4/16 16:14 [593-1823]

![]() |
---|
一休み、一休み |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15時過ぎにお天気雨が降ったので、館長に虹を見てもらい元気になってもらおーと思い
うちのマンションの最上階へ行ってみたのですが、残念ながらダメでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぶーたろーネコさん、そ〜りゃ〜そうだんでしょ〜・・・
だって、虹を写真に撮るために、15時過ぎに最上階にいくんだもの〜・・・
そりゃー・・・最初から無理でやんした〜・・・あっは、は〜の、は〜ぁ!
・・・お茶どうぞ〜・・・一休み、一休み
2011/4/16 19:50 [593-1825]


![]() |
---|
こんだけしゅげーの、撮れるかな? |
>だって、虹を写真に撮るために、15時過ぎに最上階にいくんだもの〜・・・
そりゃー・・・最初から無理でやんした〜・・・あっは、は〜の、は〜ぁ!
えぇー!なんでー?お天気雨降ってる時に見に行かないとダメでしたか?
わたし、よく 虹見ますよ。ふつーのヒトより多いかと思います。・・・ただの「ひま人」かも・・・_| ̄|○
そのうち、虹を見かけたら 撮ってUPしますけん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「○○○○コーヒー」どうぞ〜
2011/4/17 11:05 [593-1838]

![]() |
![]() |
---|---|
2時に乾杯〜! | どうだ〜、分かったか〜?・・・だは、だは、・・・ひひひ、 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんにちは〜・・・
ぶーたろーネコさん、だってさ〜・・・
15時って云うたら、午後3時やろ・・・
虹は2時だよ〜〜〜ん!
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/17 11:27 [593-1839]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・息吹きさん、ごめんなさい・・・草むしり! | ・・・息吹きさん、ごめんなさい・・・草むしり! | 風邪・・・ビタミン取れよ〜・・・ | お茶どうぞ〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
ぶーたろーネコさん
・・・まずいコーヒー」完飲! に乾杯〜!!
これ〜・・・相当不味そうで、御疲れさんま〜・・・
今日は少し草むしりをしました。
少し乾燥気味な日が続いてるのかな〜・・・?
何となくそんな感じがしてます。
風邪引き易いから注意してくださ〜い。
・・・お茶どうぞ〜・・・
ビタミン取れよ〜・・・お酢もどうぞ〜・・・
2011/4/17 21:34 [593-1849]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夜桜〜♪ 宴会してる人が羨ましい〜 | 枝垂れ桜の下でお抹茶をいただきます。優雅です。 | 我が家の裏庭から見た景色。遠くの山に雪が・・・ | お抹茶ど〜ぞ! |
野菜王国さん、メンバーのみなさん、こんばんは〜
いいお天気続きであちこち桜が満開です。
毎日、お花見してました〜
夜桜を見ながら、お花見弁当。
枝垂れ桜の下でいただく、お抹茶とおまんじゅう。
ご近所の桜並木。
お休みなのに、お庭の草むしりもしないでお花見三昧。
館長さんをみならわなくっちゃ・・・
でも、私、見ても見ないフリするの得意です…自分に甘いデス(笑)
桜っていいですね〜
心が和みます。
みなさんのところは、そろそろ葉桜でしょうか・・・
そうでした・・・
ぶーたろーネコさん、私もよく虹を見ます。
こちらでは、二連の虹もときどき見る事ができます。
虹を見つけた時は、桜に負けないくらい感動ですよね!
野菜王国さんのグリーンティ-、暑い日にはゴクゴクいけますね!
ごちそうさまです。
お抹茶も、ど〜ぞ!
2011/4/18 01:30 [593-1851]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・・・ぶこつ者が迷いしそうろう〜・・・おろおろ、 | ・・・庭に咲く花・・・ | さ、お茶が入りましたよ・・・どうぞ、召し上がれ〜 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
maru・maruさん、こんばんは〜・・・
>>>お抹茶ど〜ぞ!・・・は〜い、いただきま〜す!
え=と、こう云う時のうる作法などは如何様にしてござるのかな?
ごくごく・・・ぷ〜ぅ〜は〜ぁ〜! では可笑しいんかいのう〜・・・るんるん、
・・・ぶこつ者が迷いしそうろう〜・・・おろおろ、
虹って、雨上がりにからっと晴れると出やすいですいおね。
蜃気楼なんて・・・良く見えるんですか?
雪山と桜の花が同じ風景に存在する」なんて・・・羨ましい〜!
2011/4/18 21:16 [593-1864]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
・・・危ない並行段差・・・ | ・・・危ない並行段差・・・ | 序でに、これは何故か、ニワトリと読むあちしなのでした〜・・・ | あちしの自転車がスムーズに走れる道を下さ〜い。 |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
最近は無理しても自転車にのるようにしてるんだけど、道路のガタガタや段差(特に並行段差)が気になります。
U字溝やマンホールなど・・・
買い物した帰りに自転車走らせながら、ガタガタ道なのが凄く自動車道との格差を覚えます。
(歩道若しくは、自転車との供用レーン)
お豆腐とか卵とかガラスビンなどが心配です。
自動車道なら自転車も全然、ガタツクなんてことはなく良い気分で走れます。
なのに〜・・・歩道や自転車道は大きな段差もへこみも多く見られます。
・・・内角掃除大臣〜、何とかして〜・・・
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/19 19:33 [593-1878]


![]() |
---|
「ニトリ」に「ニワトリ」出現!! |
>序でに、これは何故か、ニワトリと読むあちしなのでした〜・・・
ぶー こんなコトばかししてて イイですか?
・・・絵描き、疲れてきたかも・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ 「○○○○コーヒー」どうぞ〜
2011/4/20 14:26 [593-1890]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
へ〜い、らっしゃ〜い! | さ、焼けたのから食べよう〜・・・ | これが、たまらんばい・・・ | ありあとさんであした〜・・・毎度、おおきに〜・・・ |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
あ〜・・・本当にニワトリだ〜・・・(そんな、おほな〜・・・)
みんなでニトリに焼き鳥食べに行きましょう!!
・・・お茶どうぞ〜・・・
2011/4/20 21:18 [593-1896]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
街路樹の植え込みの中に可憐な花の木が・・・。 | 空地の「タンポポ畑」。わ〜い♪でもゴミだらけ_| ̄|○ | 「西小山緑道」のシャクナゲ。もうこんな季節なのですね・・・。 | あっ、誰かと「約束」してたよーな・・・。 |
おとといですが、「リハビリマッサージ」に行ったその足で、買い物&「西小山緑道」行ってみました。
きのうは、カメラ忘れて出掛けてしまいました。・・・「カメラ持ち歩き」、まだ身についてません・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜
2011/4/21 16:27 [593-1913]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あら、もう咲いてるのね♪ | なにー!もう満開ぢゃん!・・・_| ̄|○ | 足元の花ばかし見ちゃうのよねー。^^; | この日の「心臓破りの坂」、走破なるか? |
連投しま〜す♪
たつべぇさん、お待たせしました〜♪
「ハナミヅキ」、実はもうとっくの昔に咲いていたよーです・・・ぶーが気付いてなかったのでした〜_| ̄|○
帰りに遠回りして「あの坂」にTryしました。
今回は「ズル」して、「下り坂から降りて一気に『12%斜度の上り坂』に挑む」ことにしました。
・・・結果は、ダメでした・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、今からまた「あの坂」Tryしに行ってみますけん。
(=^^)_且~~ 夕飯前のお茶どうぞ〜、って「夕飯」の時間 まだ早いかな?
それでは、野菜王国館長、メンバーの皆さん、またあした〜♪
2011/4/21 16:42 [593-1914]


![]() |
---|
munasawagigasuru−☆みたいなー。わかんな〜いw |
今晩のうちのオカズ「やきとり」にしよーかな・・・。どなたかコメント下さい。
あっ、ぶー もう「またあした」ゆってしまったのでした〜。だからコメントいただいても読ませてもらうのあしたですね・・・_| ̄|○
今になって気付いてたりして・・・_| ̄|○
なんか「munasawagigasuru−☆」ぶーのカンが鈍ったかもw
では、ホントに「またあした〜♪」
2011/4/21 16:54 [593-1915]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
傾斜角測定・・・新兵器 | 傾斜角測定・・・新兵器 | 自転車で登る、都心坂巡り(霊南坂、南部坂、狸穴坂、三分坂) | こんな坂は、あちには荷が重いざんス! |
*** 道草レポート&写真で、ポツリ〜!! *** 縁側のみなさん・・・こんばんは〜・・・
>>>今回は「ズル」して、「下り坂から降りて一気に『12%斜度の上り坂』に挑む」ことにしました。・・・結果は、ダメでした・・・_| ̄|○
ぶーたろーネコさん、12度ってどのくらいなんだろう・・・?
自転車どうじょうでは10度とあったから、それより多いと無理?
今度傾斜を測定して、どのくらいの感覚なのか体感してみよっと!!
・・・傾斜角、測れよ〜・・・
あいやま〜違いでした〜。・・・お茶どうぞ=。。。
http://d.hatena.ne.jp/taurica1956/201103
20#p2
2011/4/21 18:53 [593-1916]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ぶーが見たのと反対「下り坂12°」の標識。 | 「22°」ですか。下りスゴ過ぎ・・・_| ̄|○ | 「上り12°」。負けるもんか〜!! | 「タイ道路標識 上り【この先 上り坂に注意!】」。館長、見たコトありましたか? |
野菜王国館長、メンバーの皆さん、わちにんこ。
館長の「傾斜角測定器」ってゆーのですか?赤がきゃわいーですね♪イイな〜。
・・・また「ぶーの欲しがり病」が発症しました〜♪
>・・・傾斜角、測れよ〜・・・
はーい♪でも、おべんきょギライで算数が出来れないぶーは 「サイン・コサイン」みたいのじぇんじぇんわかりませんので、
角度を算出できれましぇ〜ん。
そーだ、算数のしぇんしぇーのたつべぇさんに聞いてみよ〜、っと♪
・・・たつさんだったら、「保健体育」だよね〜。^^
たつべぇさん、おか〜ん!さんからも そーツッコまれてました。ぷっぷ〜♪
たつべぇさんの縁側のどこかでそんなカキカキがあったのですが、見付けられませんでした。
でも、たつべぇさん 本業とご自身の縁側運営で忙しいみたいだから、主人に聞いてみます。
4番目の標識、「タイ道路標識 上り【この先 上り坂に注意!】」なんですって。
館長、見たコトありましたか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_且~~ Hotなお茶どうぞ〜・・・って、本日の「野菜王国の隣のねこ王国」寒くね?
2011/4/22 14:48 [593-1928]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ジャスミンの生け垣。まだつぼみだけど、ニオイがしてた。 | ここからスタート!遥か彼方に「斜度12°」の坂が待ってる! | このへんに椿の木ないのに、なんでおんねん? | わ〜〜〜〜い♪やった〜やった〜♪ |
れんとー、ごめんねごめんね〜♪
きのう、「あの心臓破りの斜度12°の坂」踏破にTryして来ました。
また「ズル」こいて、下って登るテクニックを使います。
そして、下りが始まるトコからスタートします。
ジャスミンの生け垣 みっけ♪
まだつぼみでしたが、あの特有な香りが既にしてました。ぶーは あのニオイ苦手です。^^;
・・・余談でした・・・_| ̄|○
いよいよスタート!
途中 椿の花がポツリと置いてあるのを見付けて、思わず「パシャリ☆」。
・・・せっかく加速付き掛けてたのに_| ̄|○
戻るのめんどいから、椿のトコからスタートです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やった〜〜〜〜♪
途中から立ち漕ぎでフラフラしながらですが、なんとか登り切りました〜〜♪
ひょっとして まぐれで出来たかもしれないので、また後でやってみますわ。
そーそー、よい子は公道でこの様なコトやっちゃダメですけん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(=^^)_c□~~ お3時のコーヒーどうぞ〜
2011/4/22 15:17 [593-1929]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「12°」ぢゃなくて「12%」でした〜☆拡大してみそ。 | 「おべんきょ」より「LOVE」のコトで頭の中いっぱ〜い♪ | みなさんにお手間を取らせるの申し訳ないので、拡大しました。 |
またまた、れんと〜〜ぉ♪
・・・って、つまんない連投ですが・・・_| ̄|○
「斜度12°」ぢゃなくて「斜度12%」でしたね。^^;ちょ〜〜はずかし〜〜〜ぃ!!
バツとして、「100文字位カキカキ自粛」します・・・_| ̄|○
べんきょーギライ、算数かんけー単位等 苦手ですけん・・・_| ̄|○
・・・ゆるしてちょんまげw・・・_| ̄|○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ココのスレは、これにて終了♪
つづきは↓「道草レポート&写真で、ポツリ〜!! A」へ どうじょ〜w
http://engawa.kakaku.com/userbbs/593/Pag
e=2/SortType=WriteDate/#593-1892
(=^^)_且~~ お3時のお茶どうぞ〜
2011/4/22 15:44 [593-1930]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | (削除) | 96 | 2011年8月7日 15:33 |
[593-3714] | 『秋歌』教えて♪A(こじつけありw今秋10月31日期限) | 19 | 2011年10月23日 01:08 |
[593-3447] | 『秋歌』教えて♪(こじつけありw今秋10月31日期限) | 100 | 2011年10月9日 19:26 |
[593-3285] | 『 道草レポート & 写真woパシャ! 』 C | 40 | 2011年10月17日 18:28 |
[593-3250] | ♪交番・迷子の小猫ちゃん♪ | 14 | 2011年10月5日 18:00 |
[593-3181] | 『 洗濯研究日記 C 』 | 37 | 2011年10月2日 23:30 |

