
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
コンパクトデジカメ、デジタル一眼レフ、フィルムをスキャナーで取り込んだもの、
なんでも結構です。
新しいもの、古いものなどいろいろ楽しみたいです。風景や
建築物などメインでお願いします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何気なくネムノキがありました | これはおそらくムクゲですか | ビビットな谷中湖 | 展望所付近 |
新企画、”渡良瀬遊水地”ということで、
特に目立ったものに焦点をあてるわけでなく、
撮った写真を貼り付けるという何の変哲もないものでありますが、
何気ない場所の、何気ない情景を、何気なく鑑賞して、いろいろな
ことを感じて頂ければと思います。
しかし、写真には気温は出ませんね。
さわやかに見えますが30℃は余裕で越えています(笑)。
北関東で一番暑い館林の近くですから。
2011/7/15 20:29 [562-30]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
柳の木の下で | 第三水門 | 渡良瀬川_かつての橋 |
渡良瀬遊水地 その2
本日は曇り。台風が通り過ぎて水量が少し多く、一部は通行不可で遠回り。
自転車での来た道を戻るのは・・・きつい(笑)。
しかし、夏にはめずらしい涼しさで助かりました、ふぅ〜。
柳の木の下でと第三水門:カメラ/G2、レンズ/45-200
渡良瀬川_かつての橋:カメラ 富士 FINEPIX F60fd
2011/7/22 20:54 [562-32]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さるすべり_見ごろです | むくげのピンク | 渡良瀬_水門 | 谷中湖と空 |
渡良瀬遊水地 その3
ひさしぶりに登場。
爽快な晴れとはいかないものの良い雲が出来ていました。
日を隠してしまうといまいちですが、夏場としては良い方ですね。
さるすべりの花がきれいに咲いておりました。
今回はオリンパスのE-620を手に入れましたので昔使って眠っていた
銘レンズ14-54を付けて撮影。やっぱり抜けが違います。レンズキットの
レンズなんて箱にしまったまんまです。ハイスピードイメージャーAF云々より
やっぱり得られる画質の違いですね。
オリレンズのハイグレードとスタンダード(SHGは知りませんが(笑))の
格差は何なんでしょうって感じです。昔の雑誌にはスタンダードでも画質は良いとか
書いてあったけど・・・目わるいんじゃないのといつも思っていたぐらいです。
ちょっとぐちってみました・・・失礼。
2011/8/4 17:46 [562-43]

