
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
当方42Z1を10月末に購入。
ブラウン管からの買い替えのため、いろいろな機能があるのにびっくりしています。
せっかく買ったのだから、様々な機能を試し、
「これができる」
「これができない」
といった情報交換の場があればよいなと思って、この掲示板を開設しました。
私のREGZAの周辺機器状況は以下です。
その後、録画用の外付HD、キーボードを購入。
また、自宅の光回線の無線ネットワークに、子機を購入して、このREGZAを入れています。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[557-4] | REGZAでインターネット | 0 | 2010年11月15日 23:03 |
[557-3] | REGZAにキーボードやマウスを接続する | 0 | 2010年11月15日 19:27 |
[557-2] | REGZAで録画 | 3 | 2010年12月14日 18:57 |

前のページへ|次のページへ

REGZA 42Z1に、インターネット機能がありますが、
リモコンの「ブロードバンド」ボタンでYahooを選んだ場合は、地デジなどとの2画面ができないのに対して、
リモコンの「ブロードバンド」ボタンでインターネットを選び、そこでYahooを選んだ場合は、地デジなどとの2画面ができる
などの情報を共有できたらと思います。
2010/11/15 23:03 [557-4]



私は、
LOGICOOL ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット MK250
を使用していますが、
このキーボードから、チャンネル選択、赤、青、緑、黄ボタンや、データボタンに相当するキー、インターネット切り替えに相当するキーなどがあるのに対して、
電源入切ボタンがなくて不便だ
などの意見交換ができればと思います。
2010/11/15 19:27 [557-3]



REGZA 42Z1では、
録画中に、録画リストの中の録画番組の「保護」「保護しない」の変更ができない
といったような情報共有をする掲示板です。
2010/11/15 19:19 [557-2]

たかねこさん
こんにちは!
最近REGZAで録画が失敗するといった報告が多いようです。
http://www2.2ch.net/2ch.html
(過去スレ)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/a
v/1289095368/
ほんとかどうか定かではありませんが、ファームを更新しない方が良いと書いておられる方もいらっしゃいます。
ご存じかどうかわかりませんが、参考までに。
2010/12/3 09:56 [557-5]

たかぼう&ゆかさまさん
情報ありがとうございます。
ありがたいことに、私のところは、一切録画の失敗はありません。
HDもバッファローのメーカー動作確認済みを購入しているからかもしれません。
2010/12/10 18:53 [557-6]

たかねこさん
こんにちは!
>ありがたいことに、私のところは、一切録画の失敗はありません。
それは良かったですね!当りの機種かもしれませんね。
相変わらず、録画の失敗報告が多いので情報収集用に参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/So
rtID=12302501/
また、訪問させて貰います♪
2010/12/14 18:57 [557-7]


