
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【趣味・エンタメ > 趣味】のジャンルで縁側を運営しております。
本縁側のスレッドとしては
・巨人戦がメインのプロ野球テレビ観戦記
・自作PCやデジカメ・読書などの趣味総合
・ニュース系
だいたい、この3本立てで切り盛りしております。雑学ネタをテキトーに割り振ることもありますが。
こういったスレッドを一人語りみたいなスタイルで書き込んでおります。
別に書き込みを規制しているわけではありませんが、宣伝・募集するつもりがないから、結果としてそうなっているだけです。
2022/10/20 更新

「趣味総合(プロ野球以外)」の次スレであります。
本スレッドはタイトルの通り、趣味全般を扱うものです。
今日はWindows 11のおおがかりのアップデートがありました。
かなり時間がかかりましたですね。
uなお、ここでは天気図も取り扱うことにします。
2023/1/27 16:20 [556-18458]

![]() |
![]() |
---|---|
所有ノートPC | 所有デジカメ |
個人的な趣味としては、PC・デジカメ・読書など。
PCはノートタイプです。前は自作やってましたけど、ノートに乗り換え。
デジカメは古いやつが多いですね。
音楽は最近あまり聴かなくなりました。オーディオ装置も持ってますけど、これは割愛。
読書は時代劇ものや推理ものなど。
2023/1/27 16:55 [556-18459]

SONY機で綴る季節の風景(2月)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2511
6099/?lid=camera_itemlist_ud_0050_76_bbs
new#25116099
氷像30基を試験点灯、幻想の輝き3年ぶり復活
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E6%B0%B7%E5%83%8F%EF%BC%93%EF%BC%90%E5%
9F%BA%E3%82%92%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%82%B
9%E7%81%AF-%E5%B9%BB%E6%83%B3%E3%81%AE%E
8%BC%9D%E3%81%8D%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%81
%B6%E3%82%8A%E5%BE%A9%E6%B4%BB/ar-AA16OI
D1?cvid=f5267d132cb745d394de744109145271
2023/1/28 09:40 [556-18463]

雪彩る、幻想の光 大蔵・肘折温泉
https://news.yahoo.co.jp/articles/5abb57
73883310671fd3c6a45da03dc871cc02a3
極寒に美しく咲き誇る「氷の花」 黒竜江省
https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E
6%A5%B5%E5%AF%92%E3%81%AB%E7%BE%8E%E3%81
%97%E3%81%8F%E5%92%B2%E3%81%8D%E8%AA%87%
E3%82%8B-%E6%B0%B7%E3%81%AE%E8%8A%B1-%E9
%BB%92%E7%AB%9C%E6%B1%9F%E7%9C%81/ar-AA1
6QCiM?cvid=fb8c485a3b224962aaf4ae9b1951c
fa5
鋸南の「頼朝桜」開花宣言 佐久間ダムでライトアップ予定
https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E
9%8B%B8%E5%8D%97%E3%81%AE-%E9%A0%BC%E6%9
C%9D%E6%A1%9C-%E9%96%8B%E8%8A%B1%E5%AE%A
3%E8%A8%80-%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E
3%83%80%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82
%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%
E4%BA%88%E5%AE%9A/ar-AA16MzAK?cvid=c475b
37b556c4c25b9217c4f54610753
姫路城御城印に「揚羽蝶」デザイン 世界遺産30年の節目に一新、池田家の家紋あしらう 2月から販売
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E%E5%BE%A1%E5%
9F%8E%E5%8D%B0%E3%81%AB-%E6%8F%9A%E7%BE%
BD%E8%9D%B6-%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%
E3%83%B3-%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%
94%A330%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%AF%80%E7%9B
%AE%E3%81%AB%E4%B8%80%E6%96%B0-%E6%B1%A0
%E7%94%B0%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%
B4%8B%E3%81%82%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%8
6-2%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B2%A9%
E5%A3%B2/ar-AA16QNuR?cvid=ff7f90331cd840
ed893933b8acaacb78
2023/1/29 10:53 [556-18466]

モヒカン風 春を待つ冬鳥「カシラダカ」 頭頂部に冠羽/兵庫・丹波篠山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c33c0
96d953377fb201bbc61313e699dad5077d
まさか…擬態してる? 木の模様とコゲラの羽が奇跡の一致 「忍者ですね」「全然見えません」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%8B-%E6%93%AC%E6%
85%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B-%E6%9C%
A8%E3%81%AE%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%81%A8%E
3%82%B3%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%BE
%BD%E3%81%8C%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%
E4%B8%80%E8%87%B4-%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%
81%A7%E3%81%99%E3%81%AD-%E5%85%A8%E7%84%
B6%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%9B%E
3%82%93/ar-AA16Vn5m?ocid=Peregrine&c
vid=3c3d025edb254ce49f80d08cf1af3ead
スターウォーズのホバーバイクをイメージした乗り物、富士山をバックに飛行! 映画の世界現実に!?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%8
2%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%83%9B
%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%
82%AF%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B
C%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B9%97%E3
%82%8A%E7%89%A9-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1
%B1%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%
E3%81%AB%E9%A3%9B%E8%A1%8C-%E6%98%A0%E7%
94%BB%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8F%B
E%E5%AE%9F%E3%81%AB/ar-AA16Vb7P?ocid=Per
egrine&cvid=3c3d025edb254ce49f80d08c
f1af3ead
2023/1/31 17:21 [556-18474]

今やドンキで500円で売られるまでになった「アノニマス仮面」の元ネタって知ってる?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E4%BB%8A%E3%82%84%E3%83%89%E3%83%B3%E3%8
2%AD%E3%81%A7500%E5%86%86%E3%81%A7%E5%A3
%B2%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%BE%
E3%81%A7%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%8
1%9F-%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%9
E%E3%82%B9%E4%BB%AE%E9%9D%A2-%E3%81%AE%E
5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%A3%E3%81
%A6%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B/
ar-AA16VPGH?ocid=Peregrine&cvid=0042
330665824c24bb1e97517852290b
新宿駅のプリキュアの広告がぶっちぎってる! 歴代キャラが一斉に変身とか天才かよ…
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%A7%85%E3%81%AE%E3%8
3%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2
%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%8C%E3%
81%B6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8E%E3%81%A
3%E3%81%A6%E3%82%8B-%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E
3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%8C%E4%B8
%80%E6%96%89%E3%81%AB%E5%A4%89%E8%BA%AB%
E3%81%A8%E3%81%8B%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%8
1%8B%E3%82%88/ar-AA16VDpP?ocid=Peregrine
&cvid=0042330665824c24bb1e9751785229
0b
2023/2/1 11:14 [556-18476]

【注意】メルセデスAMG A45に見知らぬ「AirTag」何者かが装着か?専門家「車両を盗むために、車の位置を確認」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E6%B3%A8%E6%84%8F-%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%
82%BB%E3%83%87%E3%82%B9amg-a45%E3%81%AB%
E8%A6%8B%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC-airt
ag-%E4%BD%95%E8%80%85%E3%81%8B%E3%81%8C%
E8%A3%85%E7%9D%80%E3%81%8B-%E5%B0%82%E9%
96%80%E5%AE%B6-%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%
92%E7%9B%97%E3%82%80%E3%81%9F%E3%82%81%E
3%81%AB-%E8%BB%8A%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%B
D%AE%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D/ar-AA170
STZ?ocid=Peregrine&cvid=6dabfbc84096
42ab8b172388e7889cbe
エンジン8発! 超巨大飛行艇ボーイング子会社が開発へ 航続距離は1万2000km以上
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B38%E7%
99%BA-%E8%B6%85%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%A3%
9B%E8%A1%8C%E8%89%87%E3%83%9C%E3%83%BC%E
3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%AD%90%E4%BC
%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E9%96%8B%E7%99%BA%
E3%81%B8-%E8%88%AA%E7%B6%9A%E8%B7%9D%E9%
9B%A2%E3%81%AF1%E4%B8%872000km%E4%BB%A5%
E4%B8%8A/ar-AA170Uez?ocid=Peregrine&
cvid=6b517731c37f41e1b4b16b27d2fdaed3
2023/2/2 17:06 [556-18479]

![]() |
![]() |
---|---|
売却品 1 | 売却品 2 |
今日はハードオフへ行って、プリンタとキーボードを売却してきました。
プリンタはエプソンのやつ。キヤノンに乗り換えたから。予備のインクも一緒に。
キーボードはパソコンから離して置くようにしたら、全く使わなくなったから。ノートパソのキーボードはテンキーが付いてるし。
秋葉原へ行くことがあったら、ゲーミング用の光るキーボードがあれば買うかも。
売却後はドライバやアプリの削除。
2023/2/3 18:25 [556-18480]

アイドリングストップとは?メリットやデメリット、燃費への影響
https://www.kamitake.net/blog/iss/
>アイドリングストップのデメリット
>アイドリングストップするとバッテリーに負担がかかる?
>アイドリングストップを止める方法
雪対策のワイパー「立てる・立てない」どっち派? 地域によっても異なる? 雪国在住者の実際のケースは
https://kuruma-news.jp/post/608163
こちらは雪国ではないけど、ワイパーは立ててます。
立ててないと直射日光でゴムが劣化するから。
2023/2/4 17:42 [556-18484]

![]() |
![]() |
---|---|
ダッシュボード右下 | ワイパー |
日差しは少しづつ春めいてきましたかね。
マウスの滑りが悪くなったので、マウスパッドを元へ戻しました。
ただ、このマウスパッドは動きやすい。これも滑りが悪いみたい。
車のアイドリングストップやワイパーなどを撮影してみました。
2023/2/5 18:22 [556-18490]


今日は歯医者さんへ行ったところ、定休日でした。
受診カードを見て2/6のところを2/7と勘違いしてました。
曜日で判断しました。
受診カードはこれまでほとんどが火曜日だったので、それと勘違いしたようです。
明日電話して、いつになるか聞いてみます。
歯は痛くないし、たいした治療でもないから、いつでもいいんです。
2023/2/7 11:17 [556-18497]

軽専用ナンバー「ダサい?」 黄色の必要性「ほとんどなし!?」 プレート色が決まったそもそもの理由とは
https://news.infoseek.co.jp/article/kuru
manews_610169/?tpgnr=life
>1975年、軽自動車のナンバープレートは普通車と同サイズになり、この時にプレートの色が黄色に変更されました。
>高速道路などの料金集金スタッフが、軽自動車と認識しやすくするためというのがひとつめの理由。
>軽自動車の場合、高速道路の利用料金は普通車の2割引です。
>警察が高速道路での速度超過の取り締まりに必要だったためです。
>黄色ナンバーの設定当時、高速道路の速度制限が普通車は時速100キロだったのに対し、軽自動車は時速80キロと定められていました。
>ところが現在は、その状況も変化しています。
>こうした変化に伴い、軽自動車が黄色いナンバープレートである必要性は以前より薄くなっているといえます。
2023/2/7 17:42 [556-18500]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
空いたスペース | 今はこんな形に | プリンタ |
最近またおなか壊しました。
頻繁にトイレへ行く。
最近暖かくなって、灯油の消費量が少なくなりました。
室温で石油ストーブ使うかどうかを判断しているので。
いらなくなったプリンタを処分したため、空いたスペースにレンズ用のドライボックスを置くことにしました。
前はプリンタの上に置いていたのだけど、今は置きにくい形になっているので。
2023/2/8 18:16 [556-18503]

歯医者さんのほうは3/7(火)となりました。
美しいカワセミの貴重な瞬間とらえた写真がまるで水彩画「すげ〜!これは感動」「初めて見た」「綺麗すぎて美味しそう」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%AB%E3%8
3%AF%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%81%AE%E8%B2%B4
%E9%87%8D%E3%81%AA%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%
81%A8%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%9F%E5%86%9
9%E7%9C%9F%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%82%8B%E3
%81%A7%E6%B0%B4%E5%BD%A9%E7%94%BB-%E3%81
%99%E3%81%92-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF
%E6%84%9F%E5%8B%95-%E5%88%9D%E3%82%81%E3
%81%A6%E8%A6%8B%E3%81%9F-%E7%B6%BA%E9%BA
%97%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E7%BE%8E%
E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%86/ar-A
A17gz2Y?ocid=Peregrine&cvid=6cffd527
701c464eb3599701b2edaa5d
2023/2/9 10:48 [556-18505]

>最近またおなか壊しました。
>頻繁にトイレへ行く。
ビオフェルミン服用で、おなかのほうは復調しました。
たなにあるよなあ、こういうのが。
2023/2/9 11:11 [556-18506]

![]() |
![]() |
---|---|
雪 | 雪見酒 |
今日は関東地方では大雪。
自宅前の道路を雪かきしてる人がいました。
町内自治会関係か、それとも隣の空き地の所有者か、ちょっとわからんですがね。
2023/2/10 16:50 [556-18510]

![]() |
![]() |
---|---|
自宅敷地内 | 隣の空き地 |
昨日は大雪で、今日は快晴。
雪はほとんど溶けてますが、日の当たりが悪いところは雪が残っているところも。
どうしてこんなことに... 何の変哲もない街に鎮座する「ひっくり返った家の廃墟」の謎
https://news.goo.ne.jp/article/jtown/tre
nd/jtown-343196.html
発情期にはヤギのように「メェ〜」と鳴く…日本でいちばんパンダを育てる動物園が知る「珍獣」の意外な生態
https://news.infoseek.co.jp/article/pres
ident_65796/?tpgnr=life
“100年前のEV”結構すごかった! エジソンが開発 ガソリン車よりいい線いってた?
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/100
%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%AEev-%E7%B5%90%
E6%A7%8B%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%8B%E3%8
1%A3%E3%81%9F-%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%B
D%E3%83%B3%E3%81%8C%E9%96%8B%E7%99%BA-%E
3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%BB
%8A%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%84%
E7%B7%9A%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%8
1%9F/ar-AA17m3jU?ocid=Peregrine&cvid
=63031581bce343b1b7d6a4fe96a06bc6
2023/2/11 17:43 [556-18517]

「F-35の日の丸赤くないのナゼ?」ステルス機は塗料も特殊 お手入れも大変!
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/f
-35%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%
E8%B5%A4%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%8
1%AE%E3%83%8A%E3%82%BC-%E3%82%B9%E3%83%8
6%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%A9%9F%E3%81%AF%E5
%A1%97%E6%96%99%E3%82%82%E7%89%B9%E6%AE%
8A-%E3%81%8A%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%
E3%82%82%E5%A4%A7%E5%A4%89/ar-AA17p1Mp?o
cid=Peregrine&cvid=b0fbf82e390549529
4dcad3b09f7ce05
大宮駅の知られざる「鉄道神社」!? JR社員も神輿かつぐ「地域の守り神」とは
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E5%A4%A7%E5%AE%AE%E9%A7%85%E3%81%AE%E7%9
F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B
-%E9%89%84%E9%81%93%E7%A5%9E%E7%A4%BE-jr
%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%82%82%E7%A5%9E%E8%
BC%BF%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%90-%E5%9C%
B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%AE%88%E3%82%8A%E
7%A5%9E-%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA17nCro?o
cid=Peregrine&cvid=b0fbf82e390549529
4dcad3b09f7ce05
Googleマップで発見、なぜこんな場所に日本人の墓? 絶海の孤島の謎を調べてみた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/23001
6
>北太平洋にぽつんと浮かぶミッドウェー諸島
2023/2/13 10:34 [556-18524]

「名古屋出身なんて、意地でも言わない!」愛知県で続く“深い確執”…いまだに尾張と三河は戦国時代?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%87%BA%E8%B
A%AB%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6-%E6%84%8
F%E5%9C%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E8%A8%80%E3
%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%84%9B%E7%9F
%A5%E7%9C%8C%E3%81%A7%E7%B6%9A%E3%81%8F-
%E6%B7%B1%E3%81%84%E7%A2%BA%E5%9F%B7-%E3
%81%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%AB%E5%B0%
BE%E5%BC%B5%E3%81%A8%E4%B8%89%E6%B2%B3%E
3%81%AF%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB
%A3/ar-AA17qcgC?ocid=Peregrine&cvid=
97924aa3899a406395239f7af3551659
愛知県の三河地区に9年ほど住んだことがあります。西三河のほうだね。
あんまり比較したことはないなあ。
三河のほうがやや排他的で、ちょっと田舎みたいなところはあります。
三河の都会といったら、豊橋か。こちらは東三河。
名古屋と豊橋を比較したら、名古屋のほうが大きすぎる。有名でもあるし。
2023/2/14 11:07 [556-18526]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
店頭販売やってるようですね。 | DIYショップの花 | 一番右のやつを買いました。 |
今日はキタムラとDIYショップとスーパーへ行ってきました。
そこで撮影したものをアップしてみます。
オリンパスの25mm/F1.8は買うかどうか迷ってます。
パナソニックの20mm/F1.7を持ってるので。
2023/2/15 15:56 [556-18530]

>オリンパスの25mm/F1.8は買うかどうか迷ってます。
25mmなら、パナソニックにもF1.7があります。
これもそう悪くはない。おまけにオリンパスよりも安く買える。
オリンパスのほうを選んだのは、こちらのほうがコンパクトみたいな感じなので。
25mmを買うかどうかは、まだ決まっておりません。
2023/2/15 16:38 [556-18531]

ミッドウェーは「艦載機の時程管理」がポイント? レーダーない旧海軍 “戦闘機頼みの防空”はやっぱり限界なワケ
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%
E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%8
2%A7%E3%83%BC%E3%81%AF-%E8%89%A6%E8%BC%8
9%E6%A9%9F%E3%81%AE%E6%99%82%E7%A8%8B%E7
%AE%A1%E7%90%86-%E3%81%8C%E3%83%9D%E3%82
%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%AC%E3%83%BC
%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%84%E6%
97%A7%E6%B5%B7%E8%BB%8D-%E6%88%A6%E9%97%
98%E6%A9%9F%E9%A0%BC%E3%81%BF%E3%81%AE%E
9%98%B2%E7%A9%BA-%E3%81%AF%E3%82%84%E3%8
1%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E9%99%90%E7%95%8C
%E3%81%AA%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AA17xaIZ?
ocid=Peregrine&cvid=7a126de6fc5345a6
b9a62884d3707dfc
アメリカ側は日本機動部隊から発艦したミッドウェー攻撃隊の着艦時刻を推定して、日本の空母攻撃隊を発艦させたのだろう。
レーダーで日本機動部隊の位置情報も把握してるだろうし。
着艦時に攻撃されると、これはもう無茶苦茶。
日本の暗号は当初はアメリカもわかっていなかった。
大規模な作戦があるぐらいで、それがどこだかわからなかった。
ひょっとしてミッドウェーのことなのではと予測して、ミッドウェーには水が不足しているという偽の情報を出した。
日本では、暗号地域では水が不足しているらしいという情報を傍受して、どうもミッドウェーが目標だということがわかった。
日本の海軍本部では、アメリカが空母を派遣する情報は握っていた。
ところが高級参謀がミッドウェー攻撃隊もこの情報は知っているはずだから、無線封鎖を理由に連絡はしなかった。
ところが、ミッドウェー攻撃隊はこの情報を知らなかった。
ミッドウェー攻撃隊の提督は水雷の専門家で、航空の専門家ではない。航空参謀がいても、最終決断はトップがやる。
つまりこの人選は適材適所ではなく、年功序列によるもの。
平時ならこれでもいいだろうが、戦時はこれでいいのかというところもある。
まあしかし日本が負けてよかったのかも。
日本が勝つことは絶対にありえないけど、もし日本が勝っていたら、どういう世界になっていただろうか?
2023/2/16 10:12 [556-18536]

近頃はWindows11のアップデートが2回ありました。
また寒くなった関係で、灯油の消費量が伸びております。
話は変わって、
日露戦争と太平洋戦争の違い
日露戦争
この時は普通の政治家が日本を仕切っていた。
太平洋戦争
この当時の日本は軍事政権。今のミャンマーみたいなもの。
開戦時の首相が軍人上がりだし。
軍人は視野が狭い。おまけに石頭。日本にとって都合の悪いところは全く考えてない。そりゃ戦争にはなるわなあ。
太平洋戦争時のアメリカは日露戦争時のロシアと違って、反政府勢力など存在しなかった。
2023/2/16 18:23 [556-18538]

日本酒の山田錦はたまに冷やで飲むことがあるけど、熱燗よりも冷やのほうがうまいな。
うまい酒はだいたいそんなもんだ。
だけど今は寒いから、ほとんど熱燗だな。
2023/2/17 18:26 [556-18541]


マウスはUSB接続の有線タイプを使っております。
最近たまにだけど、クリックが反応しない時がある。ポインタの動きは問題なし。
これの復帰方法はUSB端子の抜き差し。USB端子の接触が悪いみたい。
復帰方法はわかっているから問題ないのだけど、頻繁に起こるようならマウスの買い替えだなあ。
2023/2/19 19:02 [556-18548]

なぜメジロを飼ってはいけない?
https://www.google.com/search?rlz=1C1PWS
B_jaJP936JP936&q=%E3%81%AA%E3%81%9C%
E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%92%E9%A
3%BC%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84
%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F&
;sa=X&ved=2ahUKEwjPpNWA9aP9AhWKQN4KH
RWHDEIQzmd6BAhDEAU&biw=1490&bih=
742&dpr=1.25
>福岡県では、平成23年度まで愛玩飼養を目的とした野鳥の捕獲をメジロのみ1世帯1羽に限り許可していましたが、密猟や乱獲を助長するおそれがあることなどから、平成24年4月1日からメジロの愛玩目的の捕獲は許可していません。
メジロ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%
E3%82%B8%E3%83%AD
>ウグイスとの混同
>そのウグイスとメジロの混同を示すものとして「鶯色」がある。
2023/2/20 19:51 [556-18553]

>アイドリングストップとは?メリットやデメリット、燃費への影響
この前の定期点検からアイドリングストップやめてます。
2023/2/20 21:49 [556-18554]

馳知事、FBで他人の写真を無断投稿 自身の肖像権は許可を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7ee5
b046be9995edd9648af8de5636e6eef10b
肖像権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%
E5%83%8F%E6%A8%A9
写真著作権と肖像権
https://www.jps.gr.jp/rights-2/
2023/2/21 11:50 [556-18556]

SONY機で綴る季節の風景<2月続き>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2515
2360/?lid=camera_itemlist_ud_0050_76_bbs
new#25152360
2023/2/21 14:39 [556-18557]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
外箱 | 中味 | GF5に装着 | E-PM2に装着 |
>オリンパスの25mm/F1.8は買うかどうか迷ってます。
今日キタムラへ行って買ってきました。
保護フィルターは買っておりません。
テスト撮影は明日。フィルターなしだね。
SX720HSで撮影したけど、ピントが段々合わなくなってきた。
canonのコンデジって、こんなふうなのかね。
2023/2/22 16:52 [556-18561]

>SX720HSで撮影したけど、ピントが段々合わなくなってきた。
これなあ、電池の残量が少なくなると、AFがおかしくなるのか?
もうちょっと様子を見てみます。
手放すのは早計か。
2023/2/22 19:25 [556-18564]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
25mm・フード有 | 25mmフード無 | 20mm |
テスト撮影といっても簡単なものです。
まずはGF5から。パナ20mmとの比較になります。
フード有りのほうはピントがおかしいですね。
20mmはフード常時着用。
2023/2/23 15:01 [556-18566]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GF5・フード無 | GF5・フード有 | E-PM2・フード無 | E-PM2・フード有 |
オリンパスの25mmmは径が46mm。
パナ20mmで使っているフジツボフード(インナーフード)が使えます。
2023/2/25 14:55 [556-18571]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GF5・フード無 | GF5・フード有 | E--PM2・フード無 | e-PM2・フード有 |
今度はフードの有無を比較してみました。
今後は25mmの純正フードは使わないことにします。
25mmを使う時は、20mmからフードを借用するとします。
2023/2/25 15:01 [556-18572]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カラー 1 | カラー 2 | モノクロ 1 | モノクロ 2 |
憧れのLX5を入手しました。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135717/S
ortID=25161074/?lid=camera_pricemenu_005
0_bbsnew#25161074
ここには参加しておりませんが、過去にLX5を所有してたことがあります。
調子が悪くなって、高級コンデジはRX100に乗り換えました。
LX5の作例などをアップしてみます。
2023/2/28 16:00 [556-18580]

SONY機で綴る季節の風景(3月)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2516
3357/?lid=camera_itemlist_ud_0050_76_bbs
new#25163357
2023/3/1 10:45 [556-18584]

鉄道博物館に「逃げて」うそ電話 業務妨害疑い、58歳男逮捕
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E9%89%84%E9%81%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%
A4%A8%E3%81%AB-%E9%80%83%E3%81%92%E3%81%
A6-%E3%81%86%E3%81%9D%E9%9B%BB%E8%A9%B1-
%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%
96%91%E3%81%84-58%E6%AD%B3%E7%94%B7%E9%8
0%AE%E6%8D%95/ar-AA185vEg?ocid=hpmsn&
;cvid=f7a34991b5f74de883731e321300b512&a
mp;ei=12
「心霊スポット」で肝試し? 仏像を蹴った疑い 高校生を書類送検
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E5%BF%83%E9%9C%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%
83%83%E3%83%88-%E3%81%A7%E8%82%9D%E8%A9%
A6%E3%81%97-%E4%BB%8F%E5%83%8F%E3%82%92%
E8%B9%B4%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%96%91%E3%8
1%84-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%82%9
2%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%80%81%E6%A4%9C/ar
-AA184qj7?ocid=hpmsn&cvid=6f0060ca48
8e4e73887675ed18456818&ei=12
>「目立ちたかった」と容疑を認めている。
>洞窟は「十三仏(じゅうさんぶつ)」と呼ばれ、若者の間で心霊スポットといい、
2023/3/1 23:07 [556-18589]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
戦利品 1 | 同じ物です。 | 戦利品 2 |
今日はヤマダへ行って、マウスとデジカメ用の保護フィルターを買ってきました。
マウスのほうは早速交換。壊れたらということもあったので。
マウスは消耗品といったところもありますし。
フィルターのほうはオリンパス25mm用のもの。
まだ取付てはおりませんが、オリンパスの25mmは中々いいです。
撮影はパナソニックの20mm。
買い物としては、まあまあですかね。
2023/3/5 16:47 [556-18595]

春らんまん「チューリップ祭」 100万本の風景“大満足” ハウステンボスで4月9日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdbda
9702a11fb4c0e23bca7c59ac26675d19ba
観光バスも増えました 河津桜まつり最終日 桜と菜の花のコラボも美しく 静岡・河津町
https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E
8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82
%82%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%97%
E3%81%9F-%E6%B2%B3%E6%B4%A5%E6%A1%9C%E3%
81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E6%9C%80%E7%B5%8
2%E6%97%A5-%E6%A1%9C%E3%81%A8%E8%8F%9C%E
3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83
%A9%E3%83%9C%E3%82%82%E7%BE%8E%E3%81%97%
E3%81%8F-%E9%9D%99%E5%B2%A1-%E6%B2%B3%E6
%B4%A5%E7%94%BA/ar-AA18eqWn?ocid=hpmsn&a
mp;cvid=c09ca15cd72941fc8a04d5c1188f6301
ベテラン撮り鉄「今日の煙は最高」…「SLもおか」が運行再開
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3
%83%99%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%92%
AE%E3%82%8A%E9%89%84-%E4%BB%8A%E6%97%A5%
E3%81%AE%E7%85%99%E3%81%AF%E6%9C%80%E9%A
B%98-%EF%BD%93%EF%BD%8C%E3%82%82%E3%81%8
A%E3%81%8B-%E3%81%8C%E9%81%8B%E8%A1%8C%E
5%86%8D%E9%96%8B/ar-AA18dUCQ?ocid=hpmsn&
amp;cvid=6ab5b5246e324bef957faa25b9e5260
5&ei=15
>>アイドリングストップとは?メリットやデメリット、燃費への影響
>この前の定期点検からアイドリングストップやめてます。
今日車を動かしてみたら、アイドリングストップになってました。
一旦エンジンを切ると、解除されるのかな?
アイドリングストップが標準設定みたいね。
2023/3/5 17:17 [556-18596]

性善説で成り立つ日本の防犯 暴力団幹部が語った「外開きの玄関ドア」はなぜ危ないのか
https://news.goo.ne.jp/article/postseven
/nation/postseven-1846504.html
2023/3/5 23:08 [556-18597]

桃色のシャワー注ぐ京都・城南宮 しだれ梅見頃 参拝客は30分待ち
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E6
%A1%83%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%
A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E6%B3%A8%E3%81%90%E
4%BA%AC%E9%83%BD-%E5%9F%8E%E5%8D%97%E5%A
E%AE-%E3%81%97%E3%81%A0%E3%82%8C%E6%A2%8
5%E8%A6%8B%E9%A0%83-%E5%8F%82%E6%8B%9D%E
5%AE%A2%E3%81%AF30%E5%88%86%E5%BE%85%E3%
81%A1/ar-AA18fOI3?ocid=hpmsn&cvid=ae
30c01769d848eeb8e5c2506d5ba703
熊本市・下江津湖畔で虫もぞもぞ 6日「啓蟄」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e4b6
e921ba05a9a11ad03b61c1ae570e591290
あす7日は満月「ワームムーン」各地できれいに見られそう 寒さ対策を万全に
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3
%81%82%E3%81%997%E6%97%A5%E3%81%AF%E6%BA
%80%E6%9C%88-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0
%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3-%E5%90%84%E5
%9C%B0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%
84%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E
3%81%9D%E3%81%86-%E5%AF%92%E3%81%95%E5%A
F%BE%E7%AD%96%E3%82%92%E4%B8%87%E5%85%A8
%E3%81%AB/ar-AA18fTPO?ocid=hpmsn&cvi
d=e0d0bd0bd93242fbb10214317546e000&e
i=16
ボラの大群、岸壁に押し寄せ 神戸・ハーバーランド
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%
BE%A4-%E5%B2%B8%E5%A3%81%E3%81%AB%E6%8A%
BC%E3%81%97%E5%AF%84%E3%81%9B-%E7%A5%9E%
E6%88%B8-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%
83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/ar-AA18
f11w?ocid=hpmsn&cvid=ae30c01769d848e
eb8e5c2506d5ba703
2023/3/6 09:40 [556-18598]

![]() |
---|
電源用の手元スイッチ |
今日は二か月にいっぺんの床屋さんへ行ってきました。
次回は五月。
DIYショップへ行って、電源用の手元スイッチを買ってきました。
外付けディスプレイの電源スイッチが入れにくいのでね。
まあ使ってみて、どうかというところです。
>今日はヤマダへ行って、マウスとデジカメ用の保護フィルターを買ってきました。
今日マウスを交換してみたら、また同じ現象が。
これでは、買った意味がない。
こういう現象が起こるというとこは、確率的にも高いだろうということで、マウスは元へ戻しました。
まあいずれハードオフへ売却ということになるでしょうね。
2023/3/8 16:54 [556-18603]

>DIYショップへ行って、電源用の手元スイッチを買ってきました。
これ効きません。
常に通電状態。
消費電力が小さいと、効果ないのかね?
そんなわけで、今は使ってません。これまでと同じ状態です。
2023/3/9 18:46 [556-18607]

![]() |
![]() |
---|---|
買ってきたコンセント | いらなくなったコンセント |
つい最近、DIYショップで延長コンセントを買ってきました。
使っていたやつがネジがゆるゆるで、ガタが来ておったから。
2023/3/11 21:55 [556-18612]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
売却品 1 | 売却品 2 | 売却品 3 | 売却品 4 |
昨日はハードオフへ行って、持ち物の一部を売却してきました。
パナソニックのレンズが一番の大物。
高倍率ズームで便利ではあるけど、デカい。
m4/3はコンパクトなやつにしたいので、処分。
パナソニックに登録商品の削除をしようと思ったら、入れない。
ログインするには、スマホやケータイが必要みたい。
どちらも持ってないのでね。
買ってもいいけど、家内が反対する。
ほかのものの買い物はまずオッケーなんだけど、これが唯一の例外。頑固なんだよ。
そんなわけで、パナソニックの登録商品については、このままにしておきます。
オリンパスはこんなことなかったけどね。
2023/3/17 21:05 [556-18635]

価格.comからマップカメラが消えている。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2518
5904/?lid=camera_pricemenu_0049_newanyti
ngbbs#25185904
2023/3/20 10:04 [556-18647]

10万本、ラッパスイセン満開 春風にゆらゆら、斜面を埋め尽くす 淡路島「水仙の丘」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
10%E4%B8%87%E6%9C%AC-%E3%83%A9%E3%83%83%
E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%8
3%B3%E6%BA%80%E9%96%8B-%E6%98%A5%E9%A2%A
8%E3%81%AB%E3%82%86%E3%82%89%E3%82%86%E3
%82%89-%E6%96%9C%E9%9D%A2%E3%82%92%E5%9F
%8B%E3%82%81%E5%B0%BD%E3%81%8F%E3%81%99-
%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%B3%B6-%E6%B0%B4%E4
%BB%99%E3%81%AE%E4%B8%98/ar-AA18QfU2?oci
d=hpmsn&cvid=b74b0fafbb3f42b39915875
4950b4a1a&ei=16
「ソメイヨシノ」信州で続々開花 去年より早く
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%
82%B7%E3%83%8E-%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E3%81%
A7%E7%B6%9A%E3%80%85%E9%96%8B%E8%8A%B1-%
E5%8E%BB%E5%B9%B4%E3%82%88%E3%82%8A%E6%9
7%A9%E3%81%8F/ar-AA18QDcN?ocid=hpmsn&
;cvid=b74b0fafbb3f42b399158754950b4a1a&a
mp;ei=14
箱根 「夜のあじさい号」が久しぶりに復活! 初夏の風物詩を4年ぶりに実施! (箱根登山鉄道)
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E7%AE%B1%E6%A0%B9-%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3
%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E5%8F%
B7-%E3%81%8C%E4%B9%85%E3%81%97%E3%81%B6%
E3%82%8A%E3%81%AB%E5%BE%A9%E6%B4%BB-%E5%
88%9D%E5%A4%8F%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%89%A
9%E8%A9%A9%E3%82%92%EF%BC%94%E5%B9%B4%E3
%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AB%E5%AE%9F%E6%96%
BD-%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%99%BB%E5%B1%B1%
E9%89%84%E9%81%93/ar-AA18QevV?ocid=hpmsn
&cvid=d5055eea385a4978bfb9682fa527b0
dc&ei=12
2023/3/20 23:15 [556-18651]

![]() |
---|
鳩 |
つい先日自宅の敷地に鳩が来ていたので、撮影してみました。
機材はGFとパナ20mm。
姫路城のサクラ開花 史上4番目の早さ 白亜の名城と競演
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E%E3%81%AE%E3%
82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E9%96%8B%E8%8A%B
1-%E5%8F%B2%E4%B8%8A%EF%BC%94%E7%95%AA%E
7%9B%AE%E3%81%AE%E6%97%A9%E3%81%95-%E7%9
9%BD%E4%BA%9C%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%9F%8E
%E3%81%A8%E7%AB%B6%E6%BC%94/ar-AA18VsCC?
ocid=hpmsn&cvid=db5c8d581f4f499999fd
d5783bcc3377&ei=11
WBC優勝に合わせ?東京の桜も満開…史上2番目の早さ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%EF%BD%97%EF%BD%82%EF%BD%83%E5%84%AA%E5%
8B%9D%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9
B-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E6%A1%9C%E
3%82%82%E6%BA%80%E9%96%8B-%E5%8F%B2%E4%B
8%8A%EF%BC%92%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE
%E6%97%A9%E3%81%95/ar-AA18VYEO?ocid=hpms
n&cvid=c3563c6758d544a5b59b27b40fc9c
e92&ei=15
四国 高松で桜開花 各地から桜の便り続々と
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E5
%9B%9B%E5%9B%BD-%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%81
%A7%E6%A1%9C%E9%96%8B%E8%8A%B1-%E5%90%84
%E5%9C%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A1%9C%E3%
81%AE%E4%BE%BF%E3%82%8A%E7%B6%9A%E3%80%8
5%E3%81%A8/ar-AA18VQQh?ocid=hpmsn&cv
id=c3563c6758d544a5b59b27b40fc9ce92&
ei=12
2023/3/22 18:17 [556-18658]

なぜ日本の自動車事故は「アクセルの踏み間違い」が多いのか…「高齢ドライバーの増加」ではない本当の理由
https://news.infoseek.co.jp/article/pres
ident_67319/?tpgnr=life
>もし、車載コンピューターにバグが発生したら…
>運転者側が「車両が原因」を立証するのは極めて困難
2023/3/23 10:07 [556-18661]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[556-18522] | プロ野球−2023の始まり | 36 | 2023年3月24日 10:20 |
[556-18489] | 海外や国内の出来事 | 83 | 2023年3月25日 10:10 |
[556-18458] | プロ野球以外の趣味総合 | 60 | 2023年3月23日 20:25 |
[556-18315] | 海外や国内の出来事 | 100 | 2023年2月5日 10:12 |
[556-18126] | プロ野球−2022総決算 | 100 | 2023年2月12日 17:12 |
[556-18071] | 海外や国内のニュース | 100 | 2022年12月16日 23:10 |

