
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
「私はこんなふうにして写真を楽しんでます」という自分なりの使い方、楽しみ方をご紹介ください。デジタルやフィルムにこだわりませんので自由にお楽しみ下さい。
「自分なりの」ですから楽しみ方は人それぞれあると思いますので素直に認め合いましょう。否定的な意見はあえて禁止しませんが、あくまで「私の意見」として、良いとか悪いとかはどーせシロクロつかないのでおやめ下さい。
※4/8 カテゴリ引越し&趣旨改題しました

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
VGAサイズのデジカメで | シドニー郊外、これはプライベートで | 汚いのが風情?のバンコク郊外 | ちょっと前まで内戦してたベオグラード市街 |
価格の方で何度か話題に上がってますけど、海外旅行へ行く時にどうするか。
海外で撮った写真も交えてお話したいと思います。
私の場合、商社勤めなので昔からたびたび出張で海外へ行くことがあり、その合間に
プライベートで行ってました。ただ、ほとんどフィルカメラだったり、仕事が忙しくて
写真なんて撮るヒマなかったり、現存するものは少ないです。
デジタルカメラは97年ごろから使っていたと思いますが、2000年にドイツへ出張した時の
ものが一番古いようです。Canon Powershot30という機種で640x480ピクセルの
VGAフォーマット、標準添付のCFカードが2MB。メガです、メガ!
こいつをツァイス博物館へ持ち込もうとしましたが...さすがに断られたようです。
左端、外観のみです。DxOで補正してみましたが元々Exif規格なんてない時代です。
考えてみればほんのここ10年くらいの間に、ほとんど海外に行くたびに機種が変わった
ような気がしますね...仕事だとセルビアのベオグラードとか個人では滅多に
行かないようなところもありましたが、写真を撮るような時間が少ないのが残念です。
かといってシドニーとかバンコクとかプライベートで行ったのはありふれた風景
ばかり...
みなさんの海外旅行の思い出はいかがでしょうか?
2010/3/3 14:36 [55-26]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
プラナー50mmF1.4 | ディスタゴン25mmF2.8 | プラナー50mmF1.4 | プラナー50mmF1.4 |
先の作例は全部時代こそ違いますがコンデジで撮ったものです。途中からだんだんと画素数も上がり、
最初36万画素だったのが120万になり400万(S70)になり500万(T1)になり、しばらくそのままでしたが
前回ドイツへ行く直前に買った720万画素機は手ぶれ補正もついて(それまでのはナシ)、夜の撮影も
無難にこなせるようになったものの、どうにも無難な絵しか撮れなくて不満に思ったので今回はデジタル一眼を、
しかもフルサイズ機を持って行ったという次第です。
荷物にならないように専用のバッグを作るところから準備して、かつ三脚は現地調達でしたが
仕事ついでとは言えそれなりに写真を撮ることができました。特に単焦点2本、50mmF1.4と
25mmF2.8を持って行ったのですが、これだけでもよかったかな、と。AFではないので暗いときは
ちとつらいものがありましたので、AFレンズも持って行って良かったと思っています。
まあ比較的治安の良いところでしたので、無事帰ってこれたワケですが。
2010/3/3 14:51 [55-27]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[55-213] | 気になるα化候補のAPS-Cレンズ2本 | 4 | 2015年5月5日 22:46 |
[55-210] | カメラオフ会 | 2 | 2015年2月12日 22:00 |
[55-189] | [臨時]大阪オフ...? | 4 | 2014年8月19日 00:32 |
[55-185] | あーーーーーーーー ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!! | 3 | 2014年5月16日 00:19 |
[55-168] | α化に適した?マウントとは | 15 | 2014年2月3日 05:36 |
[55-164] | big_isの信頼性について | 3 | 2014年1月9日 23:52 |

