「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
長きにわたりサポートしてくれた550EXの雄志が最初の被写体です。
今回の更新は、ディフューザーもセットで構想を練りました。
600EX−RTには、予告していました、 Lastolite MicroApollo MKII 45 20 x 13cm
を使っての撮影です。
2014/11/8 19:18 [536-5862]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
電弱者さん
ありがとうございます!
まだまだ続きますよ!!!
550EXをスレーブにしての他灯発光に、初挑戦!
これがまた、全然スレーブが発光しないんです!
ふと思い、電源を入れ直したら、すんなり発光してくれました。
最初は、どきどきですね。(笑)
2014/11/8 19:23 [536-5863]

フフフ、まるで目を輝かせた子供みたいですね♪
当たり前の話ですが・・・スレーブでもう一台使えるとなると・・・かなり「作光」の幅が広がりますから♪サイド、逆光、トップ・・・どこへでも持ってけますからね♪が!落とし穴があって・・・ハマり過ぎると二灯が三灯、四灯に(汗)。
でもフロント&サイドでかなり広がりますから♪良かったですね♪
2014/11/8 20:03 [536-5864]




この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 落書き帳 33 | 99 | 2019年7月16日 19:21 |
[536-8267] | あじさい 4 | 17 | 2019年6月27日 07:37 |
[536-8233] | M5再び稼働です。 | 26 | 2019年5月5日 21:27 |
[536-8229] | MARK LEVINSON No27L 修理 2台目です。 | 2 | 2019年6月1日 19:45 |
[536-8227] | MARK LEVINSON No27L 修理へ旅立ち | 3 | 2019年3月17日 18:25 |
[536-8224] | IS-707でFMチューナーRCAケーブル作成 | 1 | 2019年1月23日 06:58 |

