
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ライオンが木の枝に挟まってる! |
ゴールデンウイークも後半になってしまいました。
今日は、はとバスツアーで日帰りコースで、富士サファリパークに行ってきました。
運良く、渋滞に捕まらずに戻ってきました。
2013/5/4 22:51 [536-4729]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨日は小金井公園で | BBQ | ひな は膝の上 | ついでにドッグランとお散歩 |
お早うございます。
はとバスツアーに行かれたんですね。
渋滞は、大丈夫でしたか。
でも、会長は、都心の手前にお住まいだから、渋滞にはちょっと有利ですね。
GW後半も天気に恵まれ、観光には絶好の天候でしたね。
昨日は、小金井公園で地元飲み仲間とBBQやってきました。
奥さん、娘が不在だったので、ひな同伴です。
2013/5/5 07:33 [536-4731]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
50mm f1.8 | 50mm f8 | 28mm f1.8 | 28mm f1.8 |
今日の ひな です。
AF−S28mm/1.8Gと50mm/f1.8比較と称しての自己満足画像です。(^^;;
2013/5/6 18:53 [536-4732]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東京都青梅市、塩船観音のつつじ | 説明いらず。。。 | 神奈川県相模原市、高田橋で1200匹のこいのぼり | 埼玉秩父の芝桜(コンデジでマクロ) |
star-skyさん
みなさん、こんばんは。
こちらには久々の書き込みです。。。
先日、上野でキツタヌさんらとばったり会ったのはほんと驚きました。
谷根千に行くとは知っていましたが、まさか上野でとは想像もしていませんでした。
前日夜に、池袋、有楽町でしこたま飲んで、安いビジネスに泊まって
南千住〜山谷〜アメ横〜不忍池と歩いていたところでした。。。。。
おの大型連休、あまり休みがなく、それほど撮影等はできませんでしたが
何枚か貼らせていただきます。。。
2013/5/8 21:05 [536-4744]

![]() |
![]() |
---|---|
おりばさん
素敵な写真を有り難うございます。
何時もカメラを持ち歩かれていて、しっかりお土産をゲットしてお戻りになっていて、凄いなって感心しています。
ホンと奇遇でしたね!
大都会で遭遇するなんて、滅多にあるものではありませんからね!
2013/5/9 22:05 [536-4748]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
金魚草です。 | ゼラニュームとマーガレット奥では金魚掬いの和金がいます |
スターさん、皆さんこんにちは。(・ω<)
左の写真は、学校の先生が家庭訪問に来るというので普段花に無関心なかみさんが
かっこつけて、買い求めた花の群れです。
子供が通っている学校は、先生により対応が違うので難しいところですが
家では普段みたこともない、どこぞの茶菓子と気取って置いたなんちゃってガーデニングを
見せつけてやろうとしたらしいのですが、「時間が遅れているので玄関先で失礼します」という
ありがちなパターンで空振りに終わりました。
そして仕事から帰ってきたガルの目に、いつもは目にしたことがない、綺麗なリビングがありましたとさww
2013/5/12 14:01 [536-4759]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブルーベリーです。 |
今晩は。
本日のお散歩画像です。
午前中は、一人散歩だったので、私が出かける直前は、気配を察して、うるさいこと。(^^;;
午後は、いつもの散歩コースに連れて行ったのですが、散歩に出た直後は、しばしば立ち止まります。
まぁ、だいたい数分して、しゃがみ込み、お腹がすっきりすると、シャキシャキ歩き出します。
条件反射なんでしょうかね。
本屋に入ると、トイレに行きたくなるみたいな。
2013/5/12 22:00 [536-4760]

![]() |
---|
ガルさん キツタヌさん こんばんは。
OSのアップデートができなくなっていましたので、クリーンインストールの作業中です。
完了まで今週いっぱいかかると思いますので、ご無礼をお許しください。
2013/5/12 22:45 [536-4761]

![]() |
---|
pcパフォーマンススペックです。
CPU以外は、最高の7.9ですが、CPUは8コア16スレッドを待たないと7.9は出てきません。
すべてオーバークロックなしのデフォルトです。
2013/5/12 23:34 [536-4765]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スターさん
ご無沙汰してて済みません〜!
PC話題は追随不可能な私なのでKYですが海の写真を・・(汗)
そうそう、来週はですね、またあそこへ行きます♪
スターさんと初めてお会いしたあの場所へ・・
2年近く経ちますがもっともっと前の事の様に感じます〜
2013/5/18 22:28 [536-4786]

![]() |
---|
好し!さん
ありがとうございます!
このように↑ちゃんとできています。
原因は、おそらくメモリベンチのオーバークロックでシステムが破壊されたような。(滝汗)
タフなパーツを使っていますので、壊れることはありません。(爆笑)
2013/5/18 22:37 [536-4788]

![]() |
---|
マットもブルーに!(笑) |
竜きちさん
お久しぶりです!
お元気そうで何よりですね!(^-^)
あっという間の2年間でした。
竜きちさんとヒロさんと出会うことができて、新しい交流の場が広がっていたんですものね!
不思議な縁としか言いようがありません。
バーチャルからリアルへと発展した関係性は、螺旋的により深く絆を深めています。
お忙しいでしょうが、どうかお体だけはお大事になさってくださいね!
2013/5/18 22:46 [536-4789]


star-skyさん、皆さん、こんばんは。
スターさん、良かったです!(*^o^:)/
竜きちさん、ウィンドサーフィン、気持良さそうですね♪
2013/5/19 21:51 [536-4805]

![]() |
---|
数年前、カメラを買ったばかりの頃に海に持って行きました。
確かビーチでレンズ交換までしたような…Σ( ̄ロ ̄lll)
その後はカメラの開けられるトコは全て開けて、エアコンの下で一晩乾燥させました。
それで良かったのかどうかは疑問ですが…(ーー;)
スターさん、100マクロはやっぱ修理が必要だそうです(>_<)
2013/5/22 20:48 [536-4832]

![]() |
---|
好し!さん
海にカメラは禁句ですか!
全然気にてませんでした。(笑)
汚れたらブロアーとブラシでほこりを払い、クロスで丁寧に磨く用には心がけています。
海水をかぶってしまったらことでしょうが、通常使用では大丈夫な気もしますが。
定かではありません。(笑)
2013/5/22 21:13 [536-4834]

![]() |
---|
絵里ちゃん
コントラストの厳しい条件の中で、暗部の階調が崩れずに猫ちゃんの表情がしっかり引き出されている、技ありの一枚ですね!
ハイキー部分が、暗部を引き立てています!
100マクロは、要修理でしたか。
少し早い気もしますが、それだけよく使われたと言うことですね。
修理代も馬鹿にならないので大変ですね。
100マクロのISは、マクロ以外ではoffにして撮ることが多いです。
マクロの時でも、一脚三脚使用する場合が多く、そのときもoffで撮影しています。
石像の写真ですが、右手にカメラ、左手にストロボを持って撮影した物です。
逆光なので、ストロボ無しだと石像の顔が黒くつぶれます。
それはそれでいいので、この縁側にも貼ったのがありますが、今回は上記スタイルでかつISをoffで撮ってみました。
2013/5/22 21:24 [536-4835]


star-skyさん、絵里だもんさん、こんばんは。
絵里ちゃん、お久しぶりです♪
絵里ちゃんは、最近斜め撮りがマイブームなのですか?!
首がねじれそうです!
って冗談ですよ(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/Thr
eadID=536-4456/#536-4659
↑の写真には息を飲みましたが!
絵里ちゃんの感性凄いです!
スターさん、絵里ちゃん、カメラって海水平気だったのですね!(@o@)i
凄い驚きです!
まあ、絵里ちゃんは分かりませんが、スターさんはカメラを地面に落っことし転がしても平然とされている方ですからね!
眉唾くらいに考えておきます!(笑)
2013/5/24 21:51 [536-4849]

![]() |
---|
好し!さん
いやはや、まぬけな場面を2度も目撃されていますから、、、。(冷や汗)
でもね、なぜか壊れていないだろうと、変な自信があるんです。
あっはっは!
2013/5/24 22:52 [536-4852]


![]() |
---|
本文とは一切関係ありません(なぜか青みがかってます) |
スターさん、みなさん、おはようございます。
好 !さん、自分も昨日木更津の潮干狩り場で、コンデジですがガシガシ子供撮ってました。
て言うより、毎年海水浴行っちゃ海に入って撮ったり、岸辺から撮ったり(もちろん防水なんてやってません)
しまくってます。手入もしないし・・
それより、スマホが防水ではないのでソッチの方が気がかりでした。
絵里だもんさん、はじめまして。
さいしょに拡大した時、背景のボケっぷりに脳がクラクラしましたが
よく見ると下の方に綺麗にピントの合った猫ちゃんが・・・
背景といい斜めにカットされた構図といいなぜか懐かしさを感じました。
良い写真見せていただきありがとうございますた。(←あっ!噛んだ(笑)
2013/5/26 09:32 [536-4875]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(明石海峡大橋です) | (瀬戸大橋です) | (同じく瀬戸大橋です) | (高松港付近です) |
◇ガルさんもお越しですね、いつもお世話になり有難うございます♪
◇好し!さん、レスを有難うございます。お元気ですか〜
◇絵里ちゃんもこんにちは。
◇スターさん
またまたあそこへ行ってきました♪香川っていい所ですね。何度訪れても最高です!
ただ高い所が超苦手な私は「明石海峡大橋+鳴門大橋」又は「瀬戸大橋」の何れかを
渡る試練が待ってまして・・毎回それだけがネックです(苦笑)
2013/5/26 13:30 [536-4876]


![]() |
![]() |
---|---|
トリミングあり |
竜きちさん
試練を乗り越え、あちらへ行ってこられたんですね!
お疲れ様です。
すがすがしい瀬戸内海の何ともいえない風情が潮風のにおいとともに伝わっています。
有り難うございます。
あちらへ思いをはせながら、帆船日本丸です!
2013/5/26 22:40 [536-4881]


皆さま、こんばんは。
>スターさん
スターさんの機材は、良いものですからね!
丈夫なのでしょう!
プラスチックボディーの安物だったら、そうはいかないでしょうね!
>ガルさん
そう言えば、自分も海釣りによくコンデジ連れて行きましたっけ!
結構、塩被ってもトラブルになったことありませんでした。
最近、釣り行かないので忘れてましたf(^_^;)
でも、連れて行けるのは、コンデジまでですね!
一眼を連れ出す気にはいまいちなれません。
勇気も無いし、金も無いorz
>竜きちさん
どうもで〜す♪
頑張ってま〜す!
2013/5/27 01:53 [536-4883]

![]() |
---|
お返事が遅くなりました(^^ゞ
スターさんはIS切って使ったりするんですか…。
100マクロは完全に壊れてるワケでもないし、次の曼珠沙華の時期までに修理に出せばいいかなと。
それにしても右手にカメラ左手にストロボとは…腕力が無きゃできませんね(^^ゞ
好し!さん、お久しぶりですm(_ _)m
斜め撮りはマイブームなんですよ。
ブログ友達がすごい構図のすごい加工の写真をアップするんですが、それが素晴らしくステキで…。
「マネは上達の第一歩だからマネしてみなさい」とありがたいお言葉を頂いたので頑張ってマネしてるんですが、
私じゃその人の足元にも及びません(^^ゞ
ガルフ ウィングさん、初めましてm(_ _)m
潮干狩り良いですね〜。私も行ってみたいのですが、潮干狩りはなかなか一緒に行く友達がいません。
熊手とか使うんですか?宝探しみたいなイメージがあります。
竜きちさん、どうも〜。
最近は仕事のストレスで十二指腸の具合が悪くなりましたよ(*^m^*)
何となく、エクステンションチューブを購入してみました。
EF12IIを買って面白そうだったので、EF25IIも追加で購入しちゃいました(^^ゞ
2013/5/27 20:48 [536-4884]

![]() |
---|
☆好し!さん
カメラ本体を落としたときは、プラスティックのバッテリカバーが壊れ、本体を守ってくれました。(汗)
今は、レンズと本体をひもで結んでいます。(笑)
☆絵里ちゃん
50mmにEF25Uでしょうか?
ピンと範囲は、5mm〜7mmぐらいでしょうかね。
柔らかくとろっとろに溶けてますね。(笑)
色調が良い感じに決まってますね。
ISは、手持ちで近いときはonにしますが、offにすることが多いです。
最初にテストしたときに、offの方の画像がしっくりきましたので。
これも↑ストロボとカメラを両手に持っての撮影です。
現像で少し+補正して、柔らかくしてみました。
2013/5/27 21:40 [536-4886]


皆さま、こんばんは。
>絵里だもんさん
真似は、上達の第一歩ですか!
なるほど、なるほど( ..)φメモメモ
でも、絵里ちゃんの写真は、素敵ですよ!
十二指腸、大切にして下さいね!
>star-skyさん
おぉ!
紐で結ばれたのですね!
どんな姿になったのだろう・・・(@_@;
2013/5/27 23:03 [536-4892]


絵里だもんさん、おはようございます。
写真の花はすずらんですかね?フワッとした感じが素晴らしすぎます。
潮干狩りは、横浜の海の公園は熊手でなくても大丈夫ですが、
この間行った千葉の木更津は熊手無いとちょっときついですね。
余程の貝好きか、配れる人が大勢いないと、現地では少ないかなと思っていても
家に持って帰ってくると実は食べきれないほど多いので
少な!って位が丁度いいです。
2013/5/28 05:35 [536-4893]


連投失礼しますm(__)m
スターさん、おはようございます。おお〜専門用語がブンブン飛び交ってる〜
パソコンにも明るく、カメラにもお詳しい。おいらももっと勉強しないと・・
竜きちさん、こちらこそいつもお世話になってます
ウィンドの疾走感が見事に収められてますね。Good Job!!
好し!さんおはようございます。
自分も一眼はさすがに海に持っていく勇気ないですw
ライブビューも付いていないロースペック機ですが我が家の唯一の高級機なんで(爆笑)
2013/5/28 05:47 [536-4894]

![]() |
![]() |
---|---|
☆好し!さん
こんな↑感じで、ひもでシバいてます。(笑)
テレコンつけるときは、緩めて締めてです!
これでカメラが落ちることはありません!ほんまかいな?????
☆ガルさん
大腸検査、お疲れ様でした!
2013/5/28 23:08 [536-4897]


皆さん、こんばんは。
>ガルフ ウィングさん
そうですよねぇ!
勇気無いっすよ!
たとえ、トラブルが無いと分っていても・・・
>star-skyさん
写真付きで解説ありがとうございます。
これで、鬼に金棒なのかな?!
自分も気をつけようf(^_^;)
>絵里だもんさん
追伸です。
潮干狩りに熊手は、必需品だと思います!
宝探しみたいっすよ♪
2013/5/28 23:36 [536-4899]

![]() |
---|
好し!さん
用心に越したことはありません。(笑)
かなり使い込んでいるマウントなので、遊びが増えてきているのだとお見ますが、まだまだ使います!
好きなレンズですからね。
2013/5/29 22:30 [536-4904]


スターさん、おはようございます。大腸検査は、何故か点滴と少し眠くなる注射打たれました。
と言っても大して眠くならなかったのですが、検査が終わると目が覚める注射打たれます。ww
ふつう、意識がはっきりするまで30分ほどかかるらしいのですが、
すぐにシャキっとしてしまったので、看護士さんが、点滴のスピードアップしてくれました。
絵里だもんさん
好し!さんもおっしゃっていますが、本当に宝探しみたいです。
ガリガリやっていると、熊手を通して手に貝にあたる感触がきます。
そこを手でほじくると、出てくるわけですが、たまに騙されあさりに当たるので要注意です。
2013/5/31 04:46 [536-4906]

![]() |
![]() |
---|---|
ガルさん
大腸検査の当日の様子をレポートしていただきまして、有り難うございます。
当日までの準備は、職場で聞いていましたが、当日の検査の進行の様子については、初めて知りました。
問診で、問題なさそうで一安心しています。(笑)
お疲れ様でした!
2013/5/31 22:42 [536-4908]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
ガルフ ウィングさん、初めまして。
大腸検査ですか。。。
私も2回、経験しています。(^^;;
検査前の段取りが面倒ですが、それ以上に、内視鏡がスンナリ入らず、結構、つらかったですね。
2回とも、無罪放免でしたが、1回目はポリープを切除してもらいました。
お医者さん、切らなくても問題ないって言い方でしたが、後々面倒なので切ってくださいって言ったら 。。。 1週間アルコールはNGと言われました。
週末、忘年会だったのに。(爆
関東、梅雨入りしましたが、今日の午前中は天気良かったですね。
今日は、暑くなる前の早朝、ワンコの散歩です。(^^;;
2013/6/1 19:34 [536-4912]


![]() |
---|
スターさん、みなさん、こんばんは。
キツタヌさん、初めましてm(__)m
自分的には、洗浄剤を1.8リットル飲むのも内視鏡入れられるのも(結構痛かったけど)
そんなには辛くありませんでした。
何が辛かって、前日都内とはいえお客様の所に仕事で出向いて終わったのが夜7時過ぎ
家帰って食べる時間ないし東京は外食高いしで、結局昼に食べ損なったパン1個で
次の日の夕方4時まで乗り切ったことです。
腹減り過ぎて、膝に力はいらないし、病院まで山坂だらけなので、歩くの本当に辛かったですww
2013/6/1 20:03 [536-4913]

2013/6/2 07:17 [536-4915] 削除


スターさん、みなさん、おはようございます。
キツタヌさん、ポメラニアン飼っているのですね。
30年程前親戚の家でも飼っていました。
大変高貴な犬?で、食事は鳥のささ身以外受け付けず、人見知りも凄く半年に一度しか訪れない
(親戚一家でも餌をあげていたおじさん以外のそばにはいかない)
ガル一家も1〜2時間吠えられ、慣れた頃に帰るを繰り返してました。
今は永久の眠りについております。
その後、マルシーズー(マルチーズとシーズーの間の子)を飼っていましたが
この子は、人見知りが全くなく、食べるの大好きで
獣医さんにも「これ以上太らせないように」と結構言われていたようです。
2013/6/2 06:08 [536-4917]

![]() |
![]() |
---|---|
すいません。
昨晩は、酔っぱらいで、同じ画像2度貼りでした。Orz
一旦、削除して、昨晩2度目の書き込みだけ、コピペです。↓
ガルフ ウィングさんの#536-4917と時間軸が逆転しちゃいますけど、ご容赦のほどを。
************************************
ガルフ ウィングさん、ど〜もです。
> 何が辛かって、前日都内とはいえお客様の所に仕事で出向いて終わったのが夜7時過ぎ家帰って食べる時間ないし東京は外食高いしで、結局昼に食べ損なったパン1個で 次の日の夕方4時まで乗り切ったことです。
> 腹減り過ぎて、膝に力はいらないし、病院まで山坂だらけなので、歩くの本当に辛かったですww
そうそう、大腸検査って、当日朝は、お腹の中をきれいにするための時間が必要なので、検査は2時頃、ご飯を食べられるのは4時過ぎなんですよね。
前日も、消化のよいもの、素うどん、おかゆのみOKですから、前準備が面倒くさい検査だと思います。
************************************
さて、うちのワンコ、体重2kgのチビなので、結構、チワワと間違えられます。(^^;;
> その後、マルシーズー(マルチーズとシーズーの間の子)を飼っていましたが
> この子は、人見知りが全くなく、食べるの大好きで
> 獣医さんにも「これ以上太らせないように」と結構言われていたようです。
うちは、ドライフードの食いが甘くて、大きくならないので、ドライフード完食したら手作り餌やるようにしたら、ちょっと太っちゃいました。
骨格が固まってからの体重増なので、今、ダイエット中です。Orz
2013/6/2 07:16 [536-4918]

![]() |
---|
豆粒センサーのコンデジ画像ですが・・♪ |
◇スターさん
あ〜スターさん恋しくなってきた今日この頃です(笑)
◇絵里ちゃん
身体症状に出る、ストレスですね。多大な無理は禁物ながらも頑張って!健闘を祈ってます
お写真ですが完成度高いですね〜こういうのを観ると考えてしまいますがそこを我慢(笑)
◇キツタヌさん
酔ってならまだいいですよー、、私なんかシラフで偶にやっちゃいます(汗)
2013/6/2 19:46 [536-4931]

![]() |
![]() |
---|---|
☆ガルさん
猫ちゃんは、日光東照宮ですかね。
撮影データを見ますと、相当つらい条件なんですが、我慢してナイスなショットですね!
☆キツタヌさん
ひなちゃんの写真を、有り難うございます。
☆竜きちさん
速いものですね、3年目を迎えますね!
2013/6/2 21:01 [536-4932]


![]() |
---|
麻里子様ならぬまりも様でつ |
スターさん、おはようございます。
写真はおっしゃるとおり東照宮の眠り猫です。
子供が、赤城体験学習で彼の地を訪れた際撮ったものです。
載せるネタがないので、ちょいと拝借しましたww
2013/6/5 04:08 [536-4939]



![]() |
---|
138円×3次は当然ドムでしょうw |
すたーさん、みなさん、おはようございます。
きょうは、先月の潮干狩りに続いて、鵠沼海岸にて地引網に行ってきます。
費用は組合持ちなのでなんと無料!交通費のみ自腹です。
土地柄、サファーの方が多いので、駐車場停められるか心配ですw
2013/6/8 04:17 [536-4943]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
トイカメラ風に仕上げて誤魔化す | アジサイっぽくない?! | あとは ひな画像で | お茶を濁す |
お早うございます。
ガルフ ウィングさん、早起きなんですね。
あるいは、夜更かし?!
ザク豆腐じゃないですか。
お味は、どうなんでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=YRJePUd4i
pI
会長、アジサイって撮るの難しくないですか。
少し引いて撮った方が、アジサイが一杯咲いてる感出ますが、何かさえない絵になります。
アップで撮っても、何か平凡なんですよね。
2013/6/8 07:02 [536-4944]


スターさん、みなさん、こんばんは。
キツタヌさん
今日は湘南の鵠沼海岸というところで地引き網をやってきたから
というわけではなく、普段からこの時間は起きてます。
出勤で家出るのが5時ちょい過ぎですから。
ザクとうふは、完全に興味買いで終わりました。
一応枝豆風味ということでしたが、ゴックいやごく普通の豆腐でした。
男前豆腐のほうが個人的には美味しいと思います。
2013/6/8 20:34 [536-4945]

![]() |
---|
☆ガルさん
豆腐ネタは、楽しいですね(^_^)v
休日も公私ともに多忙を極められているようですが、ご無理なされないでくださいね。
☆キツタヌさん
あじさいは、花の中でも難しいです。
寄っても、離れても、、、。
いよいよカメラ趣味も新しい方向というか、フィルムの頃のスタンスに移行しようとしています。
簡単に言うと写真を印刷して仕上げる方向に進んです。
デジタル一眼を初めておよそ3年経ちましたが、いよいよ写真本来の姿に入っていきそうです。
今日は、キャノンSタワーに行って、PIXUS Pro10での印刷と、キャブレーション、使用ソフトなどの不明点を質問して解決してきました。
EIZOのスタッフも来てくれていたので、モニターでのX-riteの使用についても回答を得ることができて、大変有意義な時間でした。結論から言いますと、そのまま使うことができます。
プリンターは、PIXUS Pro10を購入することになりそうです。
2013/6/9 01:03 [536-4950]


![]() |
---|
スターさん、みなさん、おはようございますm(__)m
季節柄、スターさんの縁側にも紫陽花の花が満開ですね。
これは自宅の紫陽花です。アップでごまかしていますが
紫陽花なのに鉢植え、更に何年も土替えをしていない悪条件の中
なんとか今年も花をつけてくれました。
しかしながら、途中で葉が若いうちの落ちてしまうので、
土が限界を迎えたようです。
土替えをやってやらないと、栄養剤だけでは立枯してしまいそうなので、花を落とした後に
手入れしてやろうと思っています
2013/6/9 08:45 [536-4951]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
墨田の花火かな?! | ひなの散歩は欠かせません。(^^;; |
star-skyさん、みなさん、こん○は。
NHKの天気予報で言ってましたが、ガクアジサイは、回りの花のようなのが額で、真ん中が真花なんだそうです。
知らなかった〜。
2013/6/9 17:14 [536-4952]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
UFO現る!1個198円〜 | PC自慢ではありません、豆腐画像自慢!です | キツタヌさんの画像がやけに綺麗なのが気になる・・ | でもいいの、私α、APS-Cで(笑) |
スターさん
サーファーの数が違いますね!さすが湘南です。
マリンスポーツだけは縁がありませんでした、かなづちなもので・・(苦笑)
潮風を気にする私ですがスターさんのは防塵ボディ&レンズでいいですねぇ〜♪
2013/6/10 20:35 [536-4958]

![]() |
---|
キツタヌさん
昨日は、五所神社例大祭の撮影でした。
暑くて、御輿の撮影は途中から切り上げ、2時間半ぐらいでしょうか材木座海岸の砂浜で腰を下ろして、御輿が海に入るのを待っていました。
竜きちさん
あれまぁ!
ソニーのカメラが!!!
2013/6/10 21:16 [536-4959]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
先週末は、暑かったですね。
朝は、そこそこ爽やかでしたけど。
明日あたりから天気が崩れるようです。
台風3号も接近中ですし。
☆star-skyさん
> いよいよカメラ趣味も新しい方向というか、フィルムの頃のスタンスに移行しようとしています。
> 簡単に言うと写真を印刷して仕上げる方向に進んです。
娘の写真だけは、印刷してクリアファイルに綴じてます。
A4に4〜6枚貼り込んで、私の実家、奥さんの実家、自宅用に3部印刷してました。
7,8冊になりますが、今は娘がカメラを避けるので、ペースダウンというより、休止中です。
☆竜きちさん
> UFO現る!1個198円〜 PC自慢ではありません、豆腐画像自慢!です
ザク豆腐ですか。
枝豆の風味はありましたか。(^^;;
> キツタヌさんの画像がやけに綺麗なのが気になる・・ でもいいの、私α、APS-Cで(笑)
あれ、ミラーレスの新兵器は、どうしたんですか。
まだ、新兵器を隠してますね。
2013/6/10 22:35 [536-4961]

◇スターさん
やはり流石だなー!と見惚れました。黒澤監督映画にみる感覚になりました。
流石です。
◇キツタヌさん
どうして発売されてないカメラを隠せるんですか?まいったなぁ〜(笑)
ソニーミラーレス”7”の新型待ちですよん。。
2013/6/10 23:17 [536-4962]


スターさん
これは素晴らしい。。。有難うございます!
2枚目のお写真ですが。
子供がサーファー達の波乗りに臨んでいる様な後ろ姿にドラマを感じます。
中3の時でしたか、ビッグ・ウェンズデーという映画を観に行きました。
このお写真を観た瞬間にそれを想い出しました。
スターさんの2枚目(写真のことです・・)は波に挑む男心を描いた作品に思えます。
感動しました。
2013/6/11 23:13 [536-4972]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
> どうも今週末は、雨のようですね。
ええ、台風次第のようですね。
台風が抜けていてくれれば曇、停滞すると直撃かもです。
週末の予定が立たなくて、困ったものです。
2013/6/11 23:52 [536-4973]

キツタヌさん
えーこちらの方は来週の月曜日まで曇りのち晴れになってます。
どうやら今回の台風3号は風より豪雨に注意という感じですね・・
画質が綺麗なだけでなく、すんばらしぃーお写真のオンパレード!
ホントにキツタヌさんが撮ったのかなぁ〜〜(爆)
ここでカメラマンの紹介です♪
写真家:ミスター・キツタヌ
日本寝袋着ぐるみ写真家協会会員
2013年からは脱モダン焼き絵里ちゃん派作品を投稿
代表作は「お花よお花、団子よりお花」
※下らない冗談いって済みません・・キツタヌさん、済みません!(汗;)
2013/6/12 20:18 [536-4974]

![]() |
---|
キツタヌさん
百合が見事に開花しましたね。
美しい写真に見とれています。(^-^)
竜きちさん
そうなんです、二人の子供たちの視線にイメージが膨らみました。
2013/6/12 21:39 [536-4978]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お早うございます。
朝方、雨の降りが激しかったようですが、今は雨音も聞こえなくなりました。
やっと梅雨らしい天気になって、水不足が解消すれば良いですが、撮影に出かけるには生憎な天気ですね。(^^;;
☆竜きちさん
> ホントにキツタヌさんが撮ったのかなぁ〜〜(爆)
ええ、実は ひな が撮ったんですよ。
> 日本寝袋着ぐるみ写真家協会会員
> 2013年からは脱モダン焼き絵里ちゃん派作品を投稿
> 代表作は「お花よお花、団子よりお花」
歩く寝袋、気に入ったようですね。
竜きちさんも、一つ購入されては如何ですか。
夏使えば、サウナ効果で、減量できること請け合いです。
「脱モダン焼き絵里ちゃん派」って、何かおかしいですね。
「団子よりお花」ですか、いえいえ、やはり花より受け狙いのメタボ画像ですよ。Orz
2013/6/16 06:51 [536-4982]

2013/6/16 16:16 [536-4984] 削除

![]() |
---|
キツタヌさん
蒸し暑いです。
今日も自宅待機になりそう、、、。
Adobe Photoshop Lightroom 5を試用していますが、手こずっています。
上の削除は、間違って色が来ないLightroomの絵を貼ったので、、。
Lightroomで色が出せないので、この画像はSILKYPIX Developer Studio Pro 5です。
慣れ親しんできたのでしっくりくる色がきます。
2013/6/16 16:23 [536-4985]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
今日は、午前中、曇時々雨、お昼頃から晴れてきましたね。
でも、蒸し暑かった。。。
昨日より5℃低いって天気予報でしたが、体感的には、30℃ぐらい。
まぁ、雨上がりで晴れたので、湿度が高かったのでしょう。
2013/6/16 23:01 [536-4988]


スターさん、無沙汰しておりました。夏頃に(今も夏ですが)周辺ががやがやし始めまして
自分の所も放置プレイする始末。
そんな中、団地の夏祭りの準備が始まります。
本来は親父殿が担当なのですが、体調を崩してしまいピンチヒッターで狩り出されてしまいました。
しかし、横浜はちょっと天気が悪いみたいですね。
会場の大部分が芝生なので、靴やズボンが汚れそうです。ついでにヤブ蚊さんにも
こんにちはされそうですw
2013/8/24 07:56 [536-5010]

![]() |
---|
ガルさん お久しぶりです!
私の方も、写真印刷に没頭して縁側は1ヶ月程書き込みしていませんでした。(汗)
昨日は雷が強烈に落ちて停電しました。
知人の泉区の方の付近では、雷は鳴っていなかったと言うことでした。
同じ横浜でもずいぶんと違うものと思いました。
夏祭りの用意は、さぞ大変なことと思います。(滝汗)
社会貢献も大切ですが、疲れがたまる季節ですので、お体だけは大切にしてくださいね。
夜は涼しくなるので、ヤブ蚊も活動を始めますね。
防虫スプレーかけて、お勤めくださいね!
2013/8/24 21:48 [536-5012]

![]() |
---|
電弱者さん お久しぶりです!
JPEGに変換する余裕が無くて、程1ヶ月ぶりの投稿になります。(汗)
相変わらず、撮影には出かけています。(汗)
ですが、RAWからの印刷で手一杯なんです。
印刷は、コストがかかるので真剣に仕上げていくので、、、。
あまり、投稿はできないと思います。
2013/8/24 21:56 [536-5013]

star会長
相変わらず精力的に撮られてますね♪プリントと言う新境地にもハマって(#^.^#)ええ、プリントは色んな意味で難しいでしょうね。デジカメになって自家製プリントも出来る時代になりましたが、気に入った色を出すには巨額の投資と時間と執念が要るので私は手を出しません(笑)。
まぁベクトルは違っても「写真が好き」なことには変わりないので、これからもよろしくお願いします<(_ _)>
2013/8/24 22:41 [536-5014]


スターさん、行ってしまいましたね。向こう側へ・・・ふっふっふ
底なし沼と一緒で浮上するのは、自分の腹1つ。
極め尽くすか適当に遊ぶか、ガルは迷うこと無く後者でふ♪
2013/8/25 05:09 [536-5015]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、みなさん、明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
今日の ひな画像 の貼り逃げです。 ヘ(;^^)ノ スタコラ
2014/1/1 18:46 [536-5107]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、皆さん、今晩は。
> このスレも終了しますので、落書き帳を常用再開しました。
> 忙しくなりますので、書き込みは激減すると思いますが、よろしくお願いします。
落書き帳を常用再開、ありがとうございます。
奥様のPC更新スレも、98件でこの後、どこに ひな画像貼るか、迷ってました。
今日は、奥さんの実家に行ってきましたが、その時の散歩画像です。
人気のない公園なので、ノーリードにしたら、ひな、絶好調です。
2015/1/2 22:04 [536-6077]

むむっ!!!
いいカットですね!!!
素晴らしいです!!!!!
うっとり見とれました。!(^^)!
家内のPCのスレが終了した日に(今日)、今度はリビングのPCのマザーが壊れました。(/_;) (T_T)
明日、パーツを買ってきます。(-_-;)
かなり長く使っていますのできっぱり諦め、最新技術を採用したパーツを4点購入予定です。
2015/1/2 22:31 [536-6079]

いやぁ〜〜、難儀した!!!
まだセットアップやっています、、、。
ケース、温存するパーツの掃除で3時過ぎ。
眠くなってきた、、、。
2015/1/4 04:56 [536-6081]

![]() |
![]() |
---|---|
完成! | SATA 3 を体感! |
すべての作業が完了しました。
最後までnvidia GTX200シリーズドライバーを充てる作業に、苦しみました。
諦めかけたけど、最後までがんばって良かった!
2015/1/4 18:32 [536-6082]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今晩は。
パソコンの修復作業、お疲れ様でした。
今日は、年末年始のお休みの最終日でしたね。
そんなんで、ひな の散歩以外、どこにも出かけずです。
天気予報は、曇時々晴れでしたが、午前中から陽が差して穏やかな1日快晴でした。
でも、寒かった。(^^;;
2015/1/4 19:57 [536-6083]

昨日朝から、PC復旧作業で今日の夜まで没頭していましたので、寒かったのか暖かかったのかが、全く記憶にありません。(滝汗)
達成した心地よさに浸っている状態です。(笑)
外出はお天気が良くて、気持ちよかったですね!
2015/1/4 23:17 [536-6084]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今晩は。
先週は、PCに復旧作業、お疲れ様でした。
この三連休は、天気が良さそうですね。
今日は、ちょっと北風強かったですが、いつものお散歩コース、武蔵野神社、ふるさと村、たけのこ公園です。
2015/1/10 18:41 [536-6097]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CPU温度、安定してきます。 |
キツタヌさん おはようございます。
リビングPCの復旧作業ですが、累積的な懸案事項も含め、今回の作業で見直してきましたが、やっと完了となりました。(笑)
ビデオカードGeForce GTX 200シリーズでのLSI構築は、このPCでは諦めました。
再起動時に、信号はモニターに届いているのですが、画面がブラックアウト状態という点が改善できなかったからです。再起動後の処理は、続いており更新作業も済んでいることも確認できていましたが、再起動時に選択する必要があるケースを考えると、この200シリーズは最新マザーボードでは使用しないのが賢明と判断しました。
書斎の仕事・写真・趣味用PCで使っていたAMDのVGAカード MSI R7970-2PMD3GD5をこちらに持ってきました。このカードは、使い始めて2年半経ちますが、マザーボードの動作にはより適合しているでしょうから、、、。
ビデオカードGeForce GTX 200シリーズでのLSI構築は、書斎PCで行っています。以前に戻した状態ですので、問題なく使えます。
累積的な懸案事項は、モニター関連です。
@接続端子について
NANAO FlexScan S1910-HR というモニターですが、おそらく7年位使っていると思います。
これの後継機種を、職場で使っていますが、今でもアナログ端子とDVI端子が一つずつ付いています。通常使うのであれば、十分な構成なのですが、完全デジタル移行で一つのモニターを2つのPCで使用している環境では、一台のPCではアナログでしか表示できないです。(書斎モニターはデジタル端子がいっぱい)
完全デジタル移行のため、DVIディスプレイ切替器を導入しました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/1000
00001000493311/index.html
キーボード・マウスも共用できる安い機種もありますが、環境に合わず返品し、これに落ち着きました。
Aモニター色ずれについて
私のリビングPCは、アナログ接続で、かつモニター色ずれ状態で使っていました。@でデジタル接続はできましたので、色ずれ対応をしないと意味がありません。
モニター調整のカスタムで、RGBの各ゲインを調整しました。画像を気持ちよく見れるようになりました。(笑)
モニターの明るさも40%で適度の明るさです。モニターの使用時間は、45,000時間を超えていますが、まだまだ使っていけます。保証は、100,000時間です。
可愛いヒナちゃんの画像も、書斎へ行かなくても、リビングで確認できて満足しています。!(^^)!
2015/1/11 11:10 [536-6098]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今日は。
リビングPCの復旧作業、かなり大変だったようで。
話がかなり専門的なので、自作しない私には、付いていけませんでした。(^^;;
DVIディスプレイ切替器は、ちょっと気になります。
以前は、自宅PCで会社のイントラネットに入れて、リモートデスクトップを使えば、会社とまったく同じ環境で仕事ができたのですが、セキュリティが厳しくなって、個人PCは一切繋げなくなりました。
で、会社のノートPCなら、自宅から接続可能なのですが、ノートだから画面が見にくい、キーボードが使いずらい 。。。
ディスプレイをノートPCと自宅PCで切り替えて使うとか、キーボードも共用するとか、目下検討中です。
いや、大した作業じゃないのですが、面倒くさい 。。。 スペースを確保するのが。Orz
> 可愛いヒナちゃんの画像も、書斎へ行かなくても、リビングで確認できて満足しています。!(^^)!
えっ、そういう使い方ですか。(汗
気に入った画像、ご指定頂ければい、オリジナル画像、お送りしますよ。
その方が、会長の好みに現像できますし。
1枚10MB程度ですが、1枚ならメール添付で送れるかな。
2015/1/12 16:39 [536-6104]

キツタヌさん
モニターは、リビングで使っているのが19インチ(1280×1024ドット)です。
もう一台17インチ(1280×1024ドット)があるのですが、場所をとるので、モニターのセレクトスイッチ(デジタル、アナログ)で切り替えて使っていました。
今使われているモニターに、「S」ボタンはありませんか?
これが切替スイッチです。モニターの裏にも接続端子があるのでは???
PC切替器はいっぱいありますが、不具合報告が多いです。
1280×1024ドットまでで、昔ながらの1280×1024ドットまでしか使えない制約はありますが、単純構成で不具合報告はないようです。将来的に見てフルHD(1920×1080)、WUXGA(1920×1200)まで対応機種と思ったのですが、付けてみたもののモニター画面上「信号なし」が表示されるだけで使えませんでした。
ヨドバシ店頭購入で、その旨を店員さんと確認し名刺ももらっていたので、気持ちよく返品買い換えに対応をしてくれました。
購入したもののデザインはセンスは全くありませんが、LEDでの確認と切替が確実で使いやすいです。
ヒナちゃんの画像は、リビングでもしっかり確認できます。
壊れなかったらほっといたことですから、改善できて良かったです。(笑)
2015/1/12 20:29 [536-6111]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今晩は。
モニターに、「S」ボタン 。。。 見当たりません。
7、8年前に購入したDELLのPC付属の安物モニタですから。(^^;;
今日は、いつもの週末と同じように午前中、散歩です。
で、今、ひな はトリミングに行ってます。
トリミングのお店、宅配みたいに車で送り迎えしてくれます。
もうじきホワホワ、ひなが帰ってきます。(*^.^*)エヘッ!
2015/1/17 17:55 [536-6118]

えっ!!!
ヒナちゃんは、一人(犬?)で出かけられるんですか!
完全に仲間だということが理解できているから???
綺麗にしてもらえて、気持ちよいから???
2015/1/18 12:36 [536-6119]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
トリミング前 | 翌日 |
star-skyさん、今晩は。
> ヒナちゃんは、一人(犬?)で出かけられるんですか!
そりゃ、ないでしょ。(笑
一人(犬?)で出かけて、トリミングして、一人で帰ってくる 。。。 理想ですが。
ひな、トリミング、動物病院(もっと嫌い)、苦手です。
そのパターンの準備を始めると、記憶しているようで、飼い主の手の届かないとこに隠れます。
トリミングに出すときは、隙をついて抱っこして、クレート(ハウス)に入れ、お迎えに来た業者さんに引き渡します。
でも、一昨日、行ったので、まだホワホワです。(^^;;
2015/1/19 22:27 [536-6128]

>一人(犬?)で出かけて、トリミングして、一人で帰ってくる 。。。 理想ですが。
そんな意味じゃなくて、家族が乗っていない他人の車に一人で乗って行けることに感動したということです。(汗)
動物でも、その先の何が待ち受けているのが解っているんですよね。
人間と変わりませんもね!
2015/1/20 22:44 [536-6129]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今晩は。
> そんな意味じゃなくて、家族が乗っていない他人の車に一人で乗って行けることに感動したということです。(汗)
あはっ、失礼しました。
まぁ、否応なしです。
ハウス(クレート)に突っ込まれ、強制引き渡しですから。(^^;;
さて、昨日のお散歩画像です。
タム17-50mm/f2.8がいつものお散歩レンズですが、2、3枚目は気分を変えて50mm/f1.8Gです。
2015/1/25 18:04 [536-6132]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
続きます。
今日のお散歩です。
奥さん、娘がお出かけだったので、最初は深大寺に行こうかと思ったのですが、根性めげて地元のお散歩です。
たまには、違ったところに行ってみたいのですが、今一つ気合がないですね。
秩父なんか、よさ気なんですが、今は寒いので、根性ないです。(^^;;
2015/1/25 18:10 [536-6133]

単焦点50mmの描写とぼけ味はいいですね。
とっさに撮る時には、いろいろ不都合が出てきますけど、、、。
深大寺は、そこからだと条件が整わないとやはり難しいかも。(汗)
お疲れ様です!
無理だけはしないでくださいね。
2015/1/26 22:23 [536-6134]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 落書き帳 33 | 99 | 2019年7月16日 19:21 |
[536-8267] | あじさい 4 | 17 | 2019年6月27日 07:37 |
[536-8233] | M5再び稼働です。 | 26 | 2019年5月5日 21:27 |
[536-8229] | MARK LEVINSON No27L 修理 2台目です。 | 2 | 2019年6月1日 19:45 |
[536-8227] | MARK LEVINSON No27L 修理へ旅立ち | 3 | 2019年3月17日 18:25 |
[536-8224] | IS-707でFMチューナーRCAケーブル作成 | 1 | 2019年1月23日 06:58 |

