
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
秋葉原から帰宅し、購入した品物を置いて、コーヒータイムの後大桟橋へ出かけました。
船体のイメージから、最初に向かったのは港の見える丘公園の展望台です。
大きな客船ですね、飛鳥Uと同じぐらい有りますね、きっと。
2013/4/27 21:37 [536-4648]


![]() |
![]() |
---|---|
スターさん、おはようございます。Princessと言うくらいですから優美な船ですね。
いつまで停泊しているのでしょうかね?平日は休みを取ったので、
雨がふらなければ、見に行こうかと思っています。
アップした船は、3年前に入港した船です。これもかなりでかかったです。
2013/4/28 05:09 [536-4651]

ガルさん おはようございます。
「サン・プリンセス」は、昨日出港していますが、クルーズメールを貼ります。
購読無料の不定期メールです。
□■<<横浜港クルーズメール 増刊号(2013年 4月25日号)>>■□
横浜港クルーズメールは、今月から、毎月1日の配信のほかにも、
随時、客船の歓送迎演奏やセレモニーなどの開催情報を配信します。
今回は、横浜港発着クルーズを開始する「サン・プリンセス」と
「コスタ・ビクトリア」、そして、日本一周に出航する「にっぽん丸」、
さらに横浜港初入港となる「セレブリティ・ミレニアム」の歓送迎
イベント情報です。
歓送迎時の演奏は、ブラスバンドや和太鼓などの生演奏を聞きながら、
客船の入出港を見ることができ、とっても贅沢な気分が味わえます。
また、27日(土)の「サン・プリンセス」出港時には、大さん橋にご来場の
皆さんにもご参加いただきたいプログラムが用意されているようです。
この日は、今後、7回行われる横浜港発着クルーズのスタートの日。
たくさんの人で記念となる出港を盛大にお見送りしましょう!
ご家族、お友達もお誘い合わせの上、ぜひ、大さん橋へお出かけください。
■ 大さん橋での客船歓迎イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
◆「サン・プリンセス」歓迎演奏、
横浜発着クルーズ開始記念 出港セレモニー
<入港時>
日時:4月26日(金) 5:30〜 6:05頃 (6:00入港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 赤レンガ倉庫側
内容:「岡津太鼓」による演奏
<出港時>
大さん橋へお越しの皆さんで一緒に、バルーンリリースと手旗で華やかに
お見送りしましょう!
大さん橋生まれの中区マスコットキャラクター「スウィンギー」も登場!
日時:4月27日(土) 16:15〜 17:05頃 (17:00出港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 赤レンガ倉庫側
内容:◎出港セレモニー 船長挨拶ほか
◎「港中学校ブラスバンド部」による演奏
◎バルーンリリース、手旗でお見送り(来場者参加プログラム)
◎消防艇による歓送放水
◆「にっぽん丸」日本一周クルーズ歓送演奏
日時:4月27日(土)10:45〜11:05頃(11:00出港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 山下公園側
内容:◎「横浜市消防音楽隊」による演奏
◎消防艇による歓送放水
◆「コスタ・ビクトリア」歓迎演奏、
横浜発着クルーズ開始記念 出港セレモニー
<入港時>
日時:4月29日(祝・月) 7:30〜 8:05頃 (8:00入港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 山下公園側
内容:◎ドラムパフォーマンス集団「鼓和」による演奏
<出港時>
日時:4月29日(祝・月) 14:20〜15:05頃 (15:00出港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 山下公園側
内容:◎出港セレモニー
◎「ヨコハマロビンズ」による演奏
◎消防艇による歓送放水
◆「セレブリティ・ミレニアム」初入港歓迎演奏
日時:4月30日(火) 15:30〜16:05頃 (16:00入港予定)
場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上 山下公園側(雨天の場合は岸壁)
内容:◎消防艇による歓迎放水
◎「東京ブラススタイル」による演奏
◆「セレブリティ・ミレニアム」初入港日時:4月30日(火) 15:30〜16:05頃 (16:00入港予定)
が狙い目でしょうかね!
2013/4/28 07:04 [536-4652]

大桟橋の入港情報です。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cru
ise/schedule/20121113171844.html
練習船の行動予定です。
http://www.kohkun.go.jp/schedule/index.h
tml
この二つの予定表を何時も見ています!
2013/4/28 07:08 [536-4653]

コスタ・ビクトリアの方が、優美な船のようですね。
サンプリンセスに似ています。
セレブリティ・ミレニアムは、にっぽん丸に似ているような、、、。
2013/4/28 07:15 [536-4654]

サンプリンセスは、5月6日.18日.27日に大桟橋に接岸予定ですね!
2013/4/28 07:53 [536-4655]

![]() |
---|
おはよー。
おぉ!これはいいですね。
http://www.osanbashi.com/arrival/index.h
tml
やっぱり行きたくなっちゃいます。
2013/4/28 08:18 [536-4656]

エコさん
大桟橋のウェブカメラに気づかれましたね!
これで接岸位置を最終確認して出かけています!
今接岸しているのは、ふじ丸ですね。
2013/4/28 09:00 [536-4657]


スターさん、みなさん、おはようございまっす。
29日にぷかり桟橋から赤レンガ辺りまでぷらぷらして来ました。
ふじ丸も留まってましたね。まぁ子供は船よりクラゲ見て喜んでましたが・・
赤レンガでドイツ祭りでしょうか?をやっていて、人大杉状態
ビールガンガン飲んでいるので、赤レンガのレディースルームは大混雑
G.Wの東名高速大和トンネル状態らしく、子供はトイレにいくの諦めてました。
2013/4/30 07:13 [536-4671]


□■<<横浜港クルーズメール(2013年5月2日号)>>■□
ゴールデンウイークも折り返し。
大さん橋やその周辺施設には、家族連れやカップルなど、たくさんの観光客が
訪れています。
連休後半も続々と客船が入港します!
普段は仕事や遠方に住んでいるため来られない・・・という方も、
この休日を利用し、ぜひ大さん橋へお越しください。
△今回の内容▽
1 客船入港予定
2 外国客船情報
3 大さん橋での客船歓送迎イベント情報
4 市民クルーズ募集中!
5 大さん橋周辺施設のイベント情報
6 コンサート情報
■1 客船入港予定
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
≪これからの入港予定≫
5/ 5(日) コスタ・ビクトリア
6(月) サン・プリンセス、ぱしふぃっくびいなす
6(月)〜7日(火) にっぽん丸
8(水) ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(大黒ふ頭に着岸)
10(金) ダイヤモンド・プリンセス
11(土) コスタ・ビクトリア
12(日) にっぽん丸
15(水) にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす
18(土) サン・プリンセス
20(月) コスタ・ビクトリア
23(木) にっぽん丸
27(月) サン・プリンセス
30(木) にっぽん丸
31(金) ぱしふぃっくびいなす
≪見どころ!≫ 〜複数隻同時に見られる日〜
5/ 6(月)10:00〜17:00 サン・プリンセス & ぱしふぃっくびいなす
18:00〜19:00 ぱしふぃっくびいなす & にっぽん丸
・客船入出港時間等、詳細は →
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cru
ise/schedule/
(※着岸時間は、天候等により変更となる場合もあります。)
■2 外国客船情報
〜ダイヤモンド・プリンセス、ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
「ダイヤモンド・プリンセス」は、三菱重工長崎造船所で造られた客船で、
日本で造船された中では最も大きい客船です。
来年は、横浜港発着クルーズが20回実施される予定です。
それに先がけ、横浜港への初入港を皆さんでお迎えしましょう!
大さん橋に着岸する最大級の客船です。約11万総トンもの客船が入港する姿を
間近で見て、その大きさを体感してみてください!
(116,000総トン、全長:290m、バミューダ船籍)
「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」は、海面からの高さが63mあり、
ベイブリッジを通過できないため、大黒ふ頭の貨物用岸壁(T−1、T−2)
に着岸します。
残念ながら一般の立入が制限されているため間近でご覧いただけません。
(137,276総トン、全長:310m、バハマ船籍)
【注意事項】
○同船が着岸する岸壁は、一般の人の立ち入りが制限されている区域です。
○ふ頭内に見物用の特設スペースや駐車場は設けません。
来場はご遠慮ください。
◎同船が着岸する周辺水域での注意事項はこちらをご確認ください →
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cru
ise/130508.html
■3 大さん橋での客船歓迎イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
◎「ダイヤモンド・プリンセス」歓送演奏
【日時】5/10(金) 17:30〜18:05頃(18:00出港予定)
【内容】「鼓和」による歓送演奏
※雨天時等、天候によっては岸壁等で実施するため、ご覧になれない
場合がございます。
・詳細は港湾局ホームページに順次公開 →
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/
■4 市民クルーズ募集中!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
市民割引価格で参加できるお得な市民クルーズです。
●≪ にっぽん丸「伊勢神宮クルーズ」≫
日 程 6月14日(金)〜6月16日(日)2泊3日※横浜港発着
募集室数 15室限定 1室1名〜3名利用。
※応募多数の場合は抽選。
価 格 7万200円〜12万6,360円(大人1名分の代金)
申込締切 5月20日(月) 消印有効
●≪ ぱしふぃっくびいなす「就航15周年記念クルーズ 横浜」≫
日 程 7月8日(月)〜7月10日(水)2泊3日※横浜港発着
募集室数 15室限定 1室1名〜3名利用。
※応募多数の場合は抽選。
価 格 5万9,850円〜10万6,080円(大人1名分の代金)
申込締切 5月24日(金) 消印有効
・クルーズ内容及び応募方法の詳細は →
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cru
ise/simin/
■5 大さん橋周辺施設のイベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
連休中やそれ以降も様々なイベントが行われます。
こちらもお楽しみください。
○赤レンガ倉庫で
・5月6日(月)まで ヨコハマフリューリングスフェスト
春の訪れを祝うと同時に開放感を楽しむドイツの春祭り
http://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
○日本丸メモリアルパークで
・5月6日(月)まで ゴールデンウイークフェスタ
子どもから大人まで楽しめる様々なイベントが企画されています。
http://www.nippon-maru.or.jp/events/2013
/04/42756.html
○象の鼻テラスで
・5月12日(日)まで ENJOY ZOU-NO-HANA 2013 -象の鼻の遊び方展-
象の鼻テラスを知ってもらう、来てもらう、体験してもらうことを
コンセプトに食や親子でのワークショップを実施します。
http://www.zounohana.com/schedule/detail
.php?article_id=168
2013/5/2 20:31 [536-4690]


スターさん、どうもです。
↑このレスを見て、「ダイヤモンド・プリンセスを見に行く事に決定!」みたいな気分になってます。
平日ですけどね・・・
2013/5/2 22:43 [536-4691]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 落書き帳 33 | 99 | 2019年7月16日 19:21 |
[536-8267] | あじさい 4 | 17 | 2019年6月27日 07:37 |
[536-8233] | M5再び稼働です。 | 26 | 2019年5月5日 21:27 |
[536-8229] | MARK LEVINSON No27L 修理 2台目です。 | 2 | 2019年6月1日 19:45 |
[536-8227] | MARK LEVINSON No27L 修理へ旅立ち | 3 | 2019年3月17日 18:25 |
[536-8224] | IS-707でFMチューナーRCAケーブル作成 | 1 | 2019年1月23日 06:58 |

