縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL > Photo & Audio Music Prologue
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

  • Photo & Audio  Music Prologueの掲示板
  • Photo & Audio  Music Prologueの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

皆さん!

春到来ですね!
久々の連休を寛ぎ、今日は三渓園に行ってきました。

2013/3/17 20:48  [536-4456]   

三渓園の桜道の桜です。

三渓園情報です。

http://www.sankeien.or.jp/news/news442.h
tml


早すぎてライトアップの機材が間に合っていないです!
3月一杯が見頃かも。(汗)

2013/3/17 21:07  [536-4457]   

スターさん 皆さんこんばんは

少し前にみなとみらいの幻のトンネルが開通するとニュースになってましたが、正式に開通したみたいですね
でもこれってどこの事かいまいち分かりません_| ̄|○

スターさん是非探して写真撮ってきてください・・・
というか中を歩けるんですかね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201303
19-00000586-san-soci

2013/3/20 02:17  [536-4458]   

河津桜 & ひな 菜の花


お早うございます。

今年は、桜の開花が早いですね。
満開予想も前倒しで、都心は今週末あたりが見頃のようです。(汗

多摩地区は数日遅れると思うのですが、来週の週中ってのは、勘弁して欲しいですね。
早く暖かくなって欲しいと思っていましたが、週末に桜満開のタイミングが逢うように寒の戻りがないかと、勝手なことを考えちゃいます。

2013/3/20 07:22  [536-4459]   

☆えんとつやさん

そうでしたか、公表されていなかったトンネルがオープンしたんですね。
横浜駅の周辺の地下は、トンネルの迷路になっていると良く聞きますが、みなとみらい地区の混雑緩和でここまでの用意が有ったとは知りませんでした。
マイカーは、持ちませんので探索は困難ですが、入り口だけでも探したいものですね。(^-^)

情報の提供を頂き、有り難うございます!

2013/3/20 20:29  [536-4460]   

☆キツタヌさん

今年の桜は、予想を遙かに超えて開花していますね。
花冷えは、明日になりそうですが、今週末の桜の見頃に変化は無いようです。(-_-;)

忙しい週末になりそうですが、、、。

今日の三渓園の桜道です。

ヒナちゃんの写真、有り難うございます!
最後のあくびに溶けそうになっています。(^-^)


2013/3/20 20:42  [536-4461]   

 好し!さん  

みなさん、こんばんは。

>star-skyさん

2枚目、ピンクの満開の桜、綺麗ですね!
何桜というのでしょう?!

いよいよ桜、楽しみですね♪
スターさん方との再会も楽しみです。

なかなか、シャープにヒヨドリが撮れましたので貼ってみます。
1600万画素から168万画素へのトリミング写真になります。

2013/3/20 20:44  [536-4463]   

☆好し!さん

すざまじい切れ味です!!!
トリミングしても、シャープさと質感が落ちていません!!!
今度の機材は、好し!さんにベストマッチと感じていましたが、かなりの腕前の向上を感じます!
教わるととが、増えましたね!
素晴らしいです!(~o~)/^^^^^^^^^^^^

三渓園に行きましたが、今日はとても気持ちの良い撮影でした!
一脚、テレコン2個、接写リングも持参していましたが、一切使わず、気の向くままに撮影を楽しみました。(^-^)

2013/3/20 20:56  [536-4465]   

足下にあるのは、去年のオフ会で頂いたオモチャ 投げてやろうとしたら、噛まれた。(爆 しっかり舐めてもらいました。(^^;; 新レンズ、試し撮り

今晩は。

BORG、すごいですね。
しかも、MF。

鳥撮りメインで、落合川ミニオフ、やりましょか〜。(^-^)v

2013/3/20 21:04  [536-4466]   

☆好し!さん

おそらく、桃色してますから河津桜ではないかと思っています。
若い木です。
周囲は染井吉野なのですが、2本だけ植え替えられているようです。


2013/3/20 21:06  [536-4467]   

 好し!さん  

スターさん、キツタヌさん、ありがとうございます。

桜は、河津桜でしたか!
綺麗です。

褒められたので、調子に乗ってまた写真貼ってみますf(^_^;)
BORGでの花撮りです。
1枚目はトリミング、2枚目が元写真なのですが、スイセンの花弁がキラキラ光っているところを換算800mmで捉えられたのが嬉しかった一枚です。
800mmだと手ブレでなかなかここまで精密に写せないことが多いのですが、ほんの少しだけ上達したようです。
まだまだ極めた訳ではないので、これを励みに頑張ります!

キツタヌさん、手大丈夫でしょうか?

2013/3/20 21:23  [536-4468]   

☆キツタヌさん

ヒナちゃんは、ほんと小悪魔ですね。(滝汗)
そこがまた、かわいいんですよね。
おもちゃの写真、有り難うございます。

今度のレンズは、手強いですね。
諸刃の剣とでも言いましょうか、切れ切れで、、、、凄いです。



2013/3/20 22:49  [536-4469]   

☆好し!さん

BORGとカメラとの相性も凄いものが有りますね!
ここまでの絵は、そうたやすくは手に入らないと思いますよ。(^-^)

お会いしてお話しするのが楽しみですね。(^_^)v
有り難うございます!

2013/3/20 22:53  [536-4470]   

 好し!さん  

皆さん、こんばんは。

>star-skyさん

お褒めいただきありがとうございます。
身に余る言葉、くすぐったいです。
実際は、たまたま撮れただけなのですよ。
まだまだ精進なのです。
スターさんも是非、超望遠の世界に来て下さい!
これだけの写真撮れるスターさんなのですから、絶対に超望遠の世界もイケる筈です!
特に、レンズの違う月の写真、見てみたいものです!

>キツタヌさん

落合川オフ、またやりましょう!
その際には、是非キツタヌさんも超望遠の世界に!(笑)

2013/3/22 22:46  [536-4488]   

手強い


お早うございます。

> 今度のレンズは、手強いですね。
> 諸刃の剣とでも言いましょうか、切れ切れで、、、、凄いです。

カメラの方は、2世代以上、前ですから、適当にナマクラになってくれる鴨です。
ysさんも、興味津々のレンズみたいで、使ってみたいって、おっしゃってました。(^^;;
D800で使ってこそ、生きるレンズだったりして。

好し!さん、落合川オフ、いつでも、いいですよ。
毎週末、行ってますから。

2013/3/24 07:14  [536-4492]   

好し!さん

超望遠レンズの世界に興味が無いわけでは無いんですが、その選択に迷いの連続でなかなか踏み込めないのが現実です。(滝汗)

一番難しい選択になっています。(-_-;)

も少し好し!さんの撮影スタイルを拝見させて頂いて、勉強したいです!


2013/3/24 17:21  [536-4496]   

キツタヌさん

D800、D600の高画素機に着けたらどんな撮影スタイルになるか想像できません。(汗)

私が持っているカメラは、Mが1800万画素で、1Ds Mark2が1720万画素、1D Mark2が850万画素です。
今の古いレンズで、十分に行けると思っていますが、いつかは壊れていきます。
悩ましい限りですね。(滝汗)



2013/3/24 17:50  [536-4497]   


今晩は。

高画素機は、あまり興味がありませんが、ニコンは高画素まっしぐらですね。
高感度の方が、SS稼げるので、鳥撮りには有利なんですけど。

目下、物欲亢進中で、今日も1本買ってしまいました。
前々から騒いでいるD600は、踏ん切れず、足踏みしてますけど。

本日の1本は、VR70−200mm/f4です。(^^;;
画像は、28mmと70−200mmのナノクリコンビです。

2013/3/24 18:47  [536-4501]   

キツタヌさん

げっ!!!
もう一本ゲットですか!!!
春の訪れは、写欲と共に機材渇望症も併発していますね。(汗)
いえいえ、人のことを言ってられない私で有りますが。(爆笑)

ナノクリレンズは、見た感じD90との相性が良さそうに見えます、、、。

2013/3/24 21:53  [536-4504]   


今晩は。

> 春の訪れは、写欲と共に機材渇望症も併発していますね。(汗)

ええ、そうですね〜。
本当のところは、D600の値段が落ち着いてきたら、逝ってしまえと思っていたのですが、結構、人気があるようで、2月は中野フジヤカメラで15万円台に下がったものの、今は167800円です。
価格最安値でも、16万ちょっと切ったぐらいですね。

そんな訳で、今一つ踏み切れず、購入資金が、D600をゲットしたら一緒に使いたいレンズの方に行っちゃいました。
28mm/f1.8は軽量なので、D600との組み合わせでも、ひなとの散歩で使えそうなレンズです。
VR70−200mm/f4は、落合川で散歩ついでに鳥撮りするのに欲しかった軽量のズームですし〜

で、ふと気が付いたら、D600購入できる金額が、レンズに投資されてました。(^^;;

2013/3/26 21:46  [536-4522]   

キツタヌさん

D600ですが、今調べたら、2426万画素なんですね。
こっちの方が、現実的な画素数でいいのではないでしょうか。
メモリーも、16GBあれば十分と思います。
かねてより素人に4000万画素は、不要と思っていましたので、D800を選択しないのは正解と思います。
だったら、PCもぐっと組易くなりますよ。(^_^)v


ヒナちゃんと桜のコラボが決まっていますね!
有り難うございます。

2013/3/27 21:38  [536-4529]   

 好し!さん  

star-skyさん、キツタヌさん、こんばんは。

>star-skyさん

望遠に興味おありなのですね!
楽しみにしています。
しかし!
好し!を見ちゃ駄目ですって!(笑)

>キツタヌさん

落合川オフ、皆の折り合いのつく時ありましたら是非!

自分も、カメラ高画素化より高感度性能向上の方が嬉しいです。
大体にして、そんな高画素皆必要なのでしょうかね???
自分は、そんな大きなプリントには縁が今のところ無いです。

26日の中野通りの桜、超良いですね!
満開!
凄いです。
ここのところ寒い日が続いておりますので、あっちはどうなるのでしょうかね?!
天気も心配です。

2013/3/28 19:49  [536-4530]   

ちょっとバックが(汗

今晩は。

☆star-skyさん
> D600ですが、今調べたら、2426万画素なんですね。
> こっちの方が、現実的な画素数でいいのではないでしょうか。
> メモリーも、16GBあれば十分と思います。
> かねてより素人に4000万画素は、不要と思っていましたので、D800を選択しないのは正解と思います。

画素数は2426万画素でも十分すぎると思っています。
D800を選択する気になれないのは、画素数以上に重さと大きさなんですよ。
ひな とお散歩カメラするときは、片手撮りもあるので、D800は重すぎ、大きすぎなんですね。

現状のお散歩カメラは、D40(500g弱) or D90(600g強) + 17−50mm(500g)ですが、D600+28mmなら、ほとんど重さが変わりません。

☆好し!さん
> 大体にして、そんな高画素皆必要なのでしょうかね???
> 自分は、そんな大きなプリントには縁が今のところ無いです。

プリンタの置き場所を考えるとA4までです。
となると、1200万画素でも十分すぎますね。

> 26日の中野通りの桜、超良いですね!

新井中野通りの桜は、なかなか見事です。
桜シーズンは、少し回り道をして、桜並木が通勤経路になります。
咲いていく過程、散っていく過程も、風情があります。

> ここのところ寒い日が続いておりますので、あっちはどうなるのでしょうかね?!
> 天気も心配です。

快晴は期待できませんが、曇みたいですね。
でも、晴れるタイミングもあるでしょう。
快晴は、コントラストがきつくなるので、薄日が差すぐらいがちょうど良いかも知れませんよ。

2013/3/28 22:13  [536-4531]   

好し!さん

望遠側には凄く興味を持っています。
カメラマッチするレンズをと、非常に悩んでしまいます。
300mmか400mmの単焦点レンズ辺りが候補なんですが、何せ高価なので手が出ないのが現状なんです。
でもね、好し!さんと買い過ぎさんに、見本のような天体写真を見せて頂いているんで満足しているところもあるんですよ。(笑)



2013/3/29 22:35  [536-4534]   

キツタヌさん

28mm/f1.8のレンズを早くも使いこなされ始めていますね!!!
切れ切れのレンズを上手くコントロールされ始めていると思います!!!
描写力が上手く引き出されています!!!!!

2013/3/29 22:37  [536-4535]   

武蔵野公園 野川


今晩は。

今日は、会社をズル休して、近隣の桜をチェックしてきました。
早咲きの桜は散りかけていますが、8割方満開ですね。

野川まで足を延ばしましたが、しだれ桜が見事でした。
東京郊外は、今週末も桜見頃のようですよ。

3,4枚目は、いつもの散歩コース、落合川です。

2013/3/29 22:50  [536-4536]   

あれっ、ご免なさいね。

キツタヌさん

こっちのもレスくれていたんですね。(滝汗)
オフ会前日の事は、すっかり忘れていました。(/_;)

昭和記念公園の恒例オフ会は、楽しかったですね!
思い出が、一杯出来ましたね!

2013/4/5 23:15  [536-4543]   

私の膝の上 ちょっとボサボサ トリミングして ホワホワです。


こんにちは。

ひな の画像、貼りに来ました。(^^;;
1、2枚目は週前半です。
前回トリミングしてから3週目に突入して、ボサ子です。

で、昨日、トリミングに行ってきました。
ホワホワです。(#^.^#)

2013/4/6 12:30  [536-4549]   


今晩は。

今日は、天気が回復しましたが、風が強かったですね。
関西オフ会、大丈夫だったんでしょうか。
関東と違い、雨が残ったようですが。

私の家のあたりは、あまり大雨、強風の被害はありませんでしたが、神奈川は大変だったようですね。
今年は、爆弾低気圧が、既に3回ぐらい発生しています。
異常気象のようで、心配になりますね。

2013/4/7 18:16  [536-4550]   

キツタヌさん

今日もヒナちゃんの写真を頂きまして、感激しています!!!
飼い主しか見せない穏やかで愛くるしい表情に感動しています!!!
本当に有り難うございます!!!

神奈川は昨夜から、暴風豪雨の繰り返しで、凄い爆弾低気圧でした!
三渓園のしだれ桜の花も全て落ちてしまったようです。(泣)

いよいよ梅雨が近づいてきました。
鞄に常時忍ばせている折りたたみ傘もおそらく30年近くになっていたと思いますが、週末に買い換えました。
収納袋までほつれてきましたので、もう良いかなと思いました。補修に補修を重ねてよく持ちました。
何度か新しい折りたたみ傘を買っているんですが、その都度無くなり、この傘だけが生き残っていました。

凝り性の私の新しい傘です。(笑)
Knirps(クニルプス)Fiber T2 Duomatic 折りたたみ傘 晴雨兼用 UVカット 折り畳み傘です。
映画ストロベリーナイトで竹内結子さんが使っていた傘です。
http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua
/knf878/#knf878

頑丈な傘です。



2013/4/7 21:51  [536-4551]   

鉢植えですが、早くも藤の花とアジサイの花が咲いていました。
ぶれぶれですがご勘弁を。(汗)

近隣では、チューリップの花も見頃になっています。
ツツジも、開花している木もありますし、蕾をいっぱいつけている木が目立ちます。

今年の開花は、早いです。

2013/4/9 18:35  [536-4554]   


star-skyさん、今晩は。

> 鞄に常時忍ばせている折りたたみ傘もおそらく30年近くになっていたと思いますが、週末に買い換えました。

おお〜、30年ですか、素晴らしい〜。
私も、常時携帯している傘ではありませんが、車の中に置き傘にしている傘は、学生のときの傘です。(爆
ここ20年ぐらいは、車の中に置きっぱなしで、使用頻度は数年に1回ですが。

> Knirps(クニルプス)Fiber T2 Duomatic 折りたたみ傘 晴雨兼用 UVカット 折り畳み傘です。

なかなか、よいお値段ですが、10年以上持ったら、元は取れますね。
安物の折りたたみ傘は、1年経たずに強風の日に破壊します。

2013/4/9 22:21  [536-4559]   

キツタヌさん

この傘は、通勤鞄に入れておくもので一番よく使います。
大きさは、二つ折りの大きさを探していましたが、三つ折りでA4縦サイズで大きくて電車に乗ったりするときに扱いやすい点が一番の決め手でした。小さいと逆に邪魔になります。

後は、旅行用の非常時コンパクトな傘、そして出張用鞄の中に平べったく軽い傘を使っています。
これらは、非常用で耐久性は二の次で、かさばらないことが第一ですね。

さて、今週末は天気がよさげでどっか撮影にでかけようかな、、、。

2013/4/10 21:59  [536-4562]   

EOS ですが、最近マニュアルフォーカスに嵌まっています。(笑)
MFって楽しいですね!

2013/4/12 23:00  [536-4569]   

これもMFです。

2013/4/12 23:04  [536-4570]   

536-4569のEOSは、Mが脱字しています!(汗)

モニター上で、必要部分をを5倍、10倍に拡大して、ピンポイントで焦点を合わせられるんですね!
一眼レフとは違う美味しい機能です。

2013/4/12 23:09  [536-4571]   

お早うございます。

昨日は、お散歩日和で、ひな連れて、小金井公園まで行ってきました。
まずドッグランに寄ったのですが、相変わらず苦手のようで、シッポが下がります。(^^;;

下がったシッポに散った桜のシベがまとわりつき。。。
そんなこともあろうかと、ブラシ持参です。

小金井公園は、昭和記念公園に比べて、手入れが今一つですが、小っちゃな花壇に見頃のチューリップが植わっていました。
今年は、全般的に見頃が早いようですね。

2013/4/14 07:28  [536-4572]   

キツタヌさん

ヒナちゃんは、やる気が出ないとしっぽが下がるんですか。
さすがの観察眼ですね、でもかわいいです!

私も昨日は、みなとみらいから、海王丸が停泊している横浜港の桟橋、赤レンガ倉庫、そして横浜公園まで散歩しました。(笑)

2013/4/14 12:35  [536-4573]   


star-skyさん、今日は。

> ヒナちゃんは、やる気が出ないとしっぽが下がるんですか。

やる気というより、不安になるとシッポが垂れるんですよ。

> 私も昨日は、みなとみらいから、海王丸が停泊している横浜港の桟橋、赤レンガ倉庫、そして横浜公園まで散歩しました。(笑)

美味しそうなフードコートのようですね。
今日は、昭和記念公園へチューリップ見に行きました。
例年より1週間ぐらい咲くのが早いようで、今日あたりがラストチャンスみたいです。

ボチボチ、次のミニオフ会、考えましょうか。
どこがいいですかね〜。

2013/4/14 17:05  [536-4581]   


おっと肝心のチューリップの画像が1枚もありませんでした。(汗

2013/4/14 17:07  [536-4582]   

750円の特製和風醤油つけ麺、大盛りです。

キツタヌさん

今日は、ヒナちゃんと昭和記念公園に行かれたんですね。
明るい色彩での現像に、ヒナちゃんと花々がよくマッチした素敵な写真です!

わたしは、昨日横浜公園にチューリップの花を撮りに行きました。
倒れるほどの風で無くて良かったです。
横浜公園のチューリップは、時間をおいて咲き始めているようで当分の間は楽しめそうです。

フードコートでカレーライスを食べたかったんですが、この混みようではゆっくりできません。(汗)
このまま関内駅まで散策して、駅前のラーメン屋さんでつけ麺を食べました。
これがとても美味しくて正解でした!

オフ会そしてミニオフ会やりましょうね!
何処が良いでしょうか???


2013/4/14 17:30  [536-4584]   

 好し!さん  

star-skyさん、キツタヌさん、こんばんは。

>star-skyさん

横浜は、年中絵になり撮影楽しめ良いですね。
東村山は、鳥くらいしか撮るものが無いorz
美味しいつけ麺もあって良いですね。
つけ麺が食べたくなってしまいました。

>キツタヌさん

チューリップ、綺麗です!
ひなちゃんと花も絵になりますね。

2013/4/14 22:01  [536-4589]   

好し!さん キツタヌさん

そうそう!
落合川には、小鳥たちはまだ集まっているんでしょうか?
やはり、寒い所へ行ってしまったんでしょうか???

2013/4/15 22:52  [536-4592]   

 好し!さん  

star-skyさん、こんばんは。

海王丸、かっこ良いですね!

鳥は、冬鳥はもういないと思われます。
周年いる鳥も、木に葉が茂り撮影が難しくなってきてしまっています。
鳥撮り屋にとっては、だんだん難しい季節に入ってしまいました(ToT)

2013/4/16 23:06  [536-4601]   

好し!さん

ご連絡頂有り難うございます。

撮影されていた冬鳥達は居らず、木々の緑で発見しづらくなっているんですね。
そんな気がしていましたが、鳥撮りのミニオフ会は無理っぽいですね、、、。

昨年、海の日に練習帆船2隻が横浜港に入港していることを知らずに、歯がゆい思いをしていました。
それで、すっと追跡していまして、やっと海王丸を捕捉することが出来ました!
帆は広げていませんでしたが、十分に満足しました。!(^^)!

2013/4/17 21:33  [536-4603]   

関越赤城高原PA 越後湯沢・大源太キャニオン付近

star-skyさん
みなさん、こんばんは。

とりあえずの生存報告まで。。。。
先日越後湯沢に行ってきたときの画像です。。。。。

2013/4/17 21:49  [536-4604]   

 好し!さん  

皆さん、こんばんは。

>star-skyさん

帆が張っていなくても十分ですよ!
かっこ良い!
素敵な写真をありがとうございました。

鳥撮りのミニオフ、興味がおありでしたのですね!
一緒に鳥撮りしてみたかったです。
でも、今は、ちと辛いですね、きっと。
根気がいるし、珍しい鳥もあまり見られないことでしょう。

>すえるじおおりばさん

スゲー!
雪がある!
おりばさんは、アクティブですよね!
凄いです!

2013/4/18 00:25  [536-4607]   

おりばさん

桜に雪景色とは、旅心をくすぐられますね!
たまりませんです!!!
有り難うございます。

2013/4/19 22:12  [536-4609]   

好し!さん

そうですね!
来年になったら、鳥撮りオフ会の声をかけてくださいね!

2013/4/19 22:13  [536-4610]   

黄色マーガレット カラーズ 姫小菊と言うそうです。 ゼラニュームです

star-skyさん、みなさん初めまして。通りすがりのガルフウィングと申します。
 板汚しで申し訳ありませんが、よろしければ見てやってください。

                          では、失礼しましたm(__)m

2013/4/20 10:55  [536-4613]   

ガルさん

投稿有り難うございます!
撮って出しの写真まで添えて頂き感謝です。
一枚目の黄色マーガレットの色彩に痺れました!
宜しくお願いします。

2013/4/20 12:16  [536-4614]   

沖縄旅行のお土産に、ピーチパインを頂きました!
小さなパイナップルですが、凄く良い匂いがします。
食べるのが楽しみ!

2013/4/20 15:05  [536-4615]   


今日は。
今日は、寒いですね。

ガルフ ウィングさん、初めまして。
たろぴーさん、竜きちさん、エコさんともお知り合いなんですね。

会長、美味しそうなパインじゃないですか。
宮古島でパイン畑見かけましたが、あまり儲からないらしい。。。
石垣島の道路沿いで売ってたパパイヤも格安だったような。

昨日のお散歩写真、貼っていきます。
今日も、やっと雨が上がったので、路面が乾いてきたら、ひな と散歩に出かけます。

2013/4/21 13:49  [536-4620]   

キツタヌさん

今日もヒナちゃんの元気そうな表情を見られて幸せです!(^-^)
良い子ですね〜〜〜!
有り難うございます。

石垣島に行かれていましたよ。
腹の具合に寄りますが、今夜には食べられるかもです。(笑)

話は変わりますが、PCのRamですがケースによってはかなり消費していることが解りました。
やはり、4000万画素機は大変なことになりそうですね。

2013/4/21 19:17  [536-4626]   


star-skyさん、今晩は。

今日は寒かったですね。
明日は、いきなり元の気温に戻るようです。
温度差が激しいと体調を崩しやすいので、健康管理難しいですね。

> 話は変わりますが、PCのRamですがケースによってはかなり消費していることが解りました。
> やはり、4000万画素機は大変なことになりそうですね。

D600は2400万画素ですから、そこまで深刻ではありませんが、値上がりしちゃいました。
中野フジヤカメラの通販価格(店頭価格も同じ)が先週は165200円でしたが、今朝見たら187200円です。
まぁ慌てることもありませんけど。

2013/4/21 21:39  [536-4627]   

キツタヌさん

PC価格は、半年前は65,000円のスペックマシンが、今は80,000円します。
職場で3台買い換え予定にしていましたが、高すぎます。
円安と新年度需要のためと思いますので、暫く放置することにしました。
XPマシンは、来年の4月まで使えますからね。

カメラの価格も、同じように推移しているのかも知れませんね、、、。

ヒナちゃんの飼い主しか見せない表情に、うっとりです。
有り難うございます。!(^^)!

明日は、間物のスーツですね、情報有り難うございます!
しかし、体調管理が大変です。(汗)
キツタヌさんも、無理せずご自愛くださいね!


パインを頂きました!(^-^)
別名ミルクパインと言いますが、ミルクっぽい甘さで美味しかったです。

2013/4/21 22:41  [536-4629]   

あじさい

2013/4/23 21:14  [536-4635]   

会長、今晩は♪

え!もうアジサイ咲いてるの?


2013/4/24 21:21  [536-4637]   

電弱者さん

上の写真は、クリニックの入り口に置かれていたプランターのアジサイです。
おそらくリース管理されているものでないかと思います。

近くの通りの民家の庭には、4月9日には↑なアジサイが既に咲いています。
早生なのでしょうが、もう少しすると一杯咲き出しますね。
没写真を引っ張り出しました。(汗)

アジサイ撮りのイメージはできあがっているのですが、さてゲットできるかは運任せです!

2013/4/24 21:41  [536-4638]   

う・・・イメージ、あるのですか(汗)?私は無い・・・いつもどう攻めるか悩みますね、アジサイ。

フィルム時代はそんなに苦手意識なかったのですが、デジカメになって苦手意識あります、アジサイに。


2013/4/28 18:56  [536-4658]   


私はアジサイの前に、ネモフィラ行きました(・ー・)ノ

それにしてももうアジサイとは…早いですね。
鎌倉などは行かないんですか?すごく混んでそうですが(^^ゞ

2013/4/28 22:32  [536-4659]   

コントラスト標準 コントラストを落として

電弱者さん

アジサイは、ソフトレンズか必要かも知れないって思い始めました。
コントラストを落とすのも手かも知れないですね。

写真は、東京中央郵便局「KITTE」の入り口の花屋さんのアジサイです。

2013/4/28 22:41  [536-4660]   

絵里さん

ネモフィラ、まるで「青い雪」みたいですね♪こりゃ圧倒されるわ。斜めに切ってるのも♪


会長

ソフト・・・コントラスト弱・・・なるほど♪ヒント、ありがとうございます♪そうですね「溶けるような」「滲むような」か♪


2013/4/28 23:03  [536-4663]   

電弱者さん

同じ悩みなんですよね、切れすぎというか、柔らかさか欠乏しているというか、、、。
高画素機は、更に難しくなってきているような、、、。
最近の画像を見ていると色も色数も違うんではと、、、。

2013/4/28 23:17  [536-4664]   

絵里ちゃん

>私はアジサイの前に、ネモフィラ行きました(・ー・)ノ

わぁわぅ〜〜〜!!!
ネモフィラのカット!!!
凄い切り取りで圧倒されます!!!
有り難う!!!!!!!!!!

鎌倉のアジサイ撮りに行こうと思っています。
まだ早いようです。
午後は、もの凄い人が集まって混雑しますので、午前中の9時から11時が好きな切り取りが出来るので撮影には狙い目のようですね。(^_^)v

2013/4/28 23:50  [536-4666]   

おはようございます。

絵里だもんさん
ネモフィラは、ひたちなかでしょうか?
壮観ですね。

あしかがの藤もそうですが、是非とも行ってみたい場所ですが
今年も無理ぽいです。。。(・_・、)

star-skyさん
確か今日は日本丸の総帆展帆ですよね?
目一杯迷いましたが、当方は嫁さんのリクエストで秩父に行ってきます。。。

2013/4/29 07:24  [536-4667]   

GWは皆さん連休ですか?
明日からは普通に平日が3日間続きますが…(^^ゞ

電さん、ネモフィラは海みたいでしたよ!
一度でいいから行ってみたかったので満足です♪
だけど広角ズームが欲しくなっちゃいました(笑)

スターさん、あじさいは早起き必須ですね。
鎌倉に行ってみたいけど埼玉からだと若干遠いので、今年もまた秩父か豊島園か…(^^ゞ
去年は虫よけスプレーを忘れて刺されまくったので、今年はちゃんと準備しなきゃです。

おりばさん、そうそうネモフィラはひたち海浜公園です。すごく混んでました。
足利の藤も一昨年行きましたが見事ですよ〜。
ちなみに足利フラワーパーク内レストランのソースかつ丼…イマイチでした(^^ゞ

2013/4/29 16:42  [536-4668]   

絵里さん

やんや、やんや♪なるほどこりゃ「青い海」だわ♪うん、セオリー通りではあるけど超広角でがぶり寄りで撮りたいダイナミックな光景だよね!

こんな光景には滅多に出会えない、従って超広角もなかなか活かせないけど・・・やっぱこんな光景もあるんだから広角ズームは欲しいよね♪


2013/4/29 18:43  [536-4669]   

明日、ひな はお留守番 一昨日は実家に行って 信濃追分に泊まって帰ってきました。 今日は、明日のためのお買い物です。(爆

今日は。

ひたち海浜公園ですか。。。
明日、バスツアーで行く予定ですが、天気が今一つ。
しかも、近場の集合ポイントのツアーがダメで、新宿7時10分集合、解散は東京駅周辺らしい。。。

3年前は、太田の芝桜だけ見頃で、館林のツツジは天気が今一つ、あしかがフラワーパークは1週間以上早すぎました。Orz

ひたち海浜公園とあしかがフラワーパークを廻るコースですが、混んでいるんでしょうね。
まぁ、バスツアーですから、バスの中では飲んだくれて寝てればいいんでしょうけど。

2013/4/30 16:50  [536-4672]   

一応、羊山公園の芝桜 札所二十四番 法泉寺(後ろにぼんやり写ってます) 札所三十二番 法性寺 奥の院 岩船観音像 札所三十三番 菊水寺 八重桜の参道

スターさん、みなさん、お久しぶりです(^^)
初めてのみなさん、初めまして♪(この挨拶、変ですね)


ところで、キツタヌさん、D600じゃないですかっ!!
今までに話が出てたのは知ってましたが、購入された画像をみるとインパクトあります!
フルサイズでの広角撮り、いいな〜・・・

って、思わず出てきてしまいました(^_^;)

僕はカカクコム全体で見ても、あんまりレスしてないので、書き込みのペースが遅い奴ですが、こちらでもよろしくお願いします。


秩父の話が出てますが、ここ1週間で2回も行って来ました。
芝桜の写真はさっぱりだったので、ネタ写真に走ります。

2013/4/30 23:12  [536-4673]   

おたっくん. さん  

2013/5/1 18:52  [536-4674]  削除

 おたっくん.さん  

キツタヌさん
D600買われたのですか〜〜。22万円。思い切りましたね・・・。

あ、starさん、ここ新アカになってから来させていただいていなかったのでよろしくお願いします。
呼び方は呼び捨ての方が慣れているので良いですね。

2013/5/1 18:53  [536-4675]   

キツタヌさん

おいしいところをいきましたね〜
D600ですか!
御購入おめでとうございます。
画像のアップも楽しみです。

2013/5/1 19:14  [536-4677]   

☆絵里ちゃん

良い色出てますね!
そして、奥行きのある広角として構図を纏められています。
素晴らしいです!


☆電弱者さん

絵里ちゃんは、只今広角ズームを物色中です!
期待しちゃいます。(笑)


2013/5/1 21:20  [536-4678]   

☆キツタヌさん

ぎょぎょ!!
間違いなく自宅の階段で撮影されたD600ダブルズームキットですね!
お小遣いの他に隠し金庫の中のへそくりがあったんですね。(爆笑)

いや、そろそろかとは感じていましたが、遂に英断の時の到来でしたか!
今日に備えてと言うことですが、お土産を待ってま〜〜〜す!!(^^)!

29日は小田原へあじの干物と蒲鉾を欲しいという家内に着いて出かけていました。
疲れ果て寝てしまい、昨夜は水冷ポンプの不足パーツを買いに秋葉原に行ってきました。
そして、昨夜も爆睡でした。(笑)


2013/5/1 21:29  [536-4679]   

☆オクタさん

久しぶりです!!!
足のねんざも治り活動的に過ごされているようで、安心しました。

芝桜の写真が素敵です!
横浜にもあるようなので調べてみようと思います。

札所は、何処でしょうか?風情がよく出ていますね。(笑)

気兼ねなくブラッとお越し頂けると嬉しいです!



☆おたっくん

この方が自然で呼びやすいですね!
今水冷ポンプの改装中です!(^_^)v

2013/5/1 21:36  [536-4680]   

海鮮丼 まかない飯

おりばさん

総帆展帆は、私も行きませんでした。
小田原へ家内も買い物に付き合わされました。(滝汗)

またご一緒しましょうね!

2013/5/1 22:10  [536-4684]   

江ノ島の片瀬海岸にて 稲村ケ崎にて

スターさん、こんばんは。

カメラ持参での神奈川方面は1回行った事あります。
キヤノンの機材を潮風にさらすのが恐くて持って行かなかったので、他メーカーで撮りました。
っていうか、そういう厳しい条件に持ち出す用にD40追加しました。

横浜なら行こうと思えば、自転車で吉祥寺に行って、井の頭線と東横線を利用すれば、けっこう安く行けるので、次に行く際には、この縁側を参考にさせてもらいますね。

2013/5/1 22:13  [536-4685]   

今回はこれの改良です。

オクタさん

有り難うございます!
何だったらご一緒ししてもいいですよ!(笑)
出来るだけ情報のアップも心がけていますので、ご活用頂けると嬉しいです!

二つの作品は、とても素晴らしいです!
作品の奥に大きな世界を感じます。

2013/5/1 22:34  [536-4686]   

お土産です。


明日は、出勤日なので、貼り逃げです。m(_ _)m

2013/5/1 23:18  [536-4687]   

オクタさん

札所は、秩父でしたね。
定期的に訪れ、違ったイメージを発見したときはわくわくしますね!

写真は、大桟橋のサンプリンセスです。
大きな船なので、上から狙うのも面白いと思い、鯨の背中の一番手前に移動途中の一枚です。
まだ先があります。(笑)

2013/5/1 23:18  [536-4688]   

キツタヌさん

D600初披露!
有り難うございます!
切れ切れのショットですね!
楽しみ楽しみ!!!

2013/5/1 23:22  [536-4689]   

芝桜でしょうか?

絵里さんのマネしてみましたが・・・う〜ん・・・・。そもそも全然広角でないしな(汗)。






2013/5/3 22:38  [536-4704]   


17-40mmF4Lを購入しました〜♪
明日届く予定です(≧∇≦) これでしばらく散財は自粛しないと…(汗)

今日はモー娘のライブに行ってきました。
まだモー娘のファンっていたの?と思われるでしょうが、実はいるんですね(^^ゞ

2013/5/3 22:54  [536-4705]   

絵里さん、早っ!

ご購入、おめでとうございます♪何気にトキナー16-28mmが気になってる私です。


2013/5/3 23:01  [536-4706]   

電さん、私も少しだけトキナー16-28mmは考えましたが…
950gってめちゃめちゃ重くないですか?(T-T)

使ってる方のお話では、「クッキリした輪郭線が好みならお勧め」だそうです。
良いレンズだと聞きました。でもやはり私に950gは…_| ̄|○

2013/5/3 23:11  [536-4707]   

star-skyさん

ヨコハマは本当に絵になりますね。
大型の客船も大桟橋も・・・


キツタヌさん

D600は良い感触のようですね!


絵里だもんさん

17-40mmF4Lの御購入おめでとうございます!
いいですね〜広角ズーム。
今回のお写真も素敵ですね。


電弱者さん

トキナー16-28mmですか。
私はシグマの12-24mm新型が欲しいけど結構高いのと、フィルターが付けられないのが
ネックです。

2013/5/3 23:13  [536-4708]   

絵里さん

その程度なら私には苦になりませんが、確かに女性にはヘビーで二の足踏みますよね。

レンズの情報、ありがとうございます♪キッカリした写りみたいですね。私の好みです♪


ヒロさん

フィルム時代の名残で、トキナーのコンセプト、造りって好きなんですよ♪ま、最近のはシグマもタムロンもアカ抜けしましたが。


2013/5/3 23:19  [536-4709]   

電弱者さん

トキナーはモノとしてのつくりが良いですよね。
高級感があります。
純正よりカッコいいな〜って思うモデルもあります。(私的には)
ただ高級感がそのまま重さに結びついていますよね。
シグマが軽いのに対してトキナーは重い。
でも頑丈さが好きです。
トキナー12-24mm(旧型)を使っていますがすごく気に入っています。
このレンズがFX用だったらいいのにな〜っていつも思います。

2013/5/3 23:33  [536-4710]   

ヒロさん

フィルム時代のAT-Xシリーズなど金属鏡胴ですからね〜。鉄フェチの私にはたまりません♪ただ・・・重い。そして冬場冷たい(笑)。


2013/5/3 23:43  [536-4711]   

絵里ちゃん

ぎょぎょ!!!
もう買っちゃたんですか!!!
凄いことになってきましたね!!!
あっはっは!

妥当な選択と思います。
12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMは、広角側は端の湾曲が凄くて使い物にならないってコメントを見ました。
17-40mmF4Lは、女性には軽くて使い勝手が良いでしょうね!

おめでとうございます!!(^^)!

2013/5/4 00:12  [536-4716]   

☆絵里ちゃん

上の写真は、難しかったでしょう。
しかし、ピント位置が絶妙で見とれてしまいます!

モー娘と言えば、またヒットしているんですね。
AKBは、早くも飽きられてきたのでしょうかね?


☆電弱者さん

D40にトキナー16-28mmですか。
どんな絵が飛び出すのでしょうか、興味ありますね!
D40大好き人間としては、、、。(笑)


☆ヒロさん

連休前半は、連日撮影に出かけてくたびれてしまいました。(汗)
でも、撮影しているときはパラダイスにいるようです!


2013/5/4 00:30  [536-4717]   

star-skyさん

二枚の横浜港のお写真、臨場感があるというか
奥行きを感じさせる構図が良いですね。
私は神戸も好きですが、ヨコハマも大好きになりました。
star-skyさんに素敵なスポットを御案内いただきましたからね。
またいつかヨコハマ撮影巡りをしたいです。

2013/5/4 08:25  [536-4719]   

 おたっくん.さん  

絵里さん、皆さんこんばんは。
モー娘。のファンなら未だ山ほどいますよ。大阪千里セルシーでフリーライブやった時にも結構いましたし。
あさって、ヤマダLABIなんばで同じハロプロのBerryz工房(ももちとかがいるとこ)がフリーライブですね。
明日はあべのキューズモールでSEKAI NO OWARIです。ちなみに今日はアリオ八尾でSUPER☆GiRLSでした。

しかし、今回のモー娘。のシングル(ブレインストーミング)、これが1週間でもズレていたら良かったのにな・・・。
http://www.geocities.jp/object_ori/13042
9.html


ClariSがオリコン1位でTwitterはじめとして大騒ぎになっていたハズ・・・
(新曲は俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2期の主題歌で、代表作コネクトは魔法少女まどか☆マギカTV版OP、他多数。全くメディアに顔出ししないのでダンスの概念がなく聴かせるユニット)
http://www.youtube.com/watch?v=74V_bJ6j9
sw


>モー娘と言えば、またヒットしているんですね。AKBは、早くも飽きられてきたのでしょうかね?
AKBは今月22日にシングル「さよならクロール」が発売されます。総選挙シングル。売上予想は恐らく初動160万枚以上。
しかし、実際に聴かれるのは・・・悪く見て30万枚〜行っても80万枚でしょうね。残りは未視聴で廃棄。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan
/2012/06/akb48cd.html


ちなみに次の週に嵐ニューシングル発売ですが、AKB2週目はガタガタで嵐初動の半分もないでしょうね。

今から盛り上げるのはかなりキツイでしょうね。第一、本体は曲が劣化しているので(絶頂期は大声ダイヤモンド〜ヘビーローテーション)
分派ユニットには名曲は残されているのがハロプロとの違いで、それの聞き分けの自信が少し怖いところです。

2013/5/4 19:29  [536-4720]   


今晩は。

モー娘、テレビ東京のオーディション番組のとき、観てました。
もともとは、「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」だったはずが、つんくが落選組をプロデュースして、デビューしたんですよね。

さて、D600、まだ良く分かってないです。
取説も読み切れていないし〜。

購入理由は、ひな をより可愛く撮るためなんですが、これがまた一筋縄ではないです。
ひな の性格って、かなり問題ですから〜。

2013/5/4 19:55  [536-4721]   


おたっくん、詳しいですね(^^ゞ
モー娘。は最近テレビではほとんど見ませんが、ダンスのレベルは高いです。
この春にセンターの田中れいなちゃんが卒業という事で、れいな推しの知人とライブに行ってきました。
「恋愛ハンター」という曲が始まった時は鳥肌が立ちましたよ。
出来れば高橋愛ちゃんやガキさんが在籍してる頃に一度行きたかったですね…。

さっき17-40mmが届きました!
急いでキャッシュバックキャンペーンの手続きをしなきゃです(^^ゞ

ところでモノクロ写真というのは、どんなトコに注意して調整したらいいのでしょう?
何だかよく分からないまま、白黒にしてみましたが…(ーー;)

2013/5/4 20:11  [536-4722]   

夜の蛍光灯の下での青の発色です。

☆ヒロさん

稚拙な写真にコメント頂き、有り難うございます。
ただただ横浜が好きでシャッターを切っている状態です。(汗)
神戸と横浜は、よく似ていますよね。

水冷ポンプの改装に合わせて、ディスクマットを養生シートから本格的なマットに交換しました。(笑)
色は、スタジオブルーです!


☆おたっくん

最近の大所帯のグループは、さっぱり解りません!(爆笑)
モー娘は、お笑い系からしっているかたがいますが、AKB48に至ってはさっぱり解りません。
まるで博士のようですね!


☆キツタヌさん

ヒナちゃん用に600とレンズの更新をされたんですか。
ヒナちゃんは、幸せですね!
とびっきりのショットを待ってますね!(^-^)



2013/5/4 22:28  [536-4724]   

☆絵里ちゃん

17-40mmF4Lが届いたんですね、フルサイズの広角はかなりの範囲が映り込みますから、興奮されると思います!
アップ写真を、とても楽しみにしています!!!

白黒写真は、色では無く光をどう切り取るかが一番のテーマだと思います。
そして、光の感知能力は、男性より女性が優れていると言います。
カラー写真を、白黒にして見ると、色を見ているのか、光を見ているのかが発見できますね。(笑)

2013/5/4 22:35  [536-4725]   

 おたっくん.さん  

絵里さん
>ところでモノクロ写真というのは、どんなトコに注意して調整したらいいのでしょう?
モノクロですぐ浮かんだのが、ジーゴさん(J50さん)・・・。あの方ならかなりモノクロ撮ってらっしゃいますので分かるのではないかな、とは思いますね。
あ、私のことは旧HN(words)で言わないと分からないかと思いますが。

>出来れば高橋愛ちゃんやガキさんが在籍してる頃に一度行きたかったですね…。
ガキさん(新垣里沙)の名付けは岡村隆史(めちゃイケ抜き打ちテスト)ですよね。
モー娘。の絶頂期は1999年〜2002年頃まででしたからそれ考えるとAKBは少し長めですね。
あの時代、少なくとも今のAKB以上には国民的アイドル、と呼べたと思いますね・・・。
今はあんまり見ていないので詳しくは知りません。

2013/5/4 22:38  [536-4726]   

star-skyさん

ブルーは神秘的な色ですよね。
生命を象徴するような色ですね。
海や空の色、そして地球そのものの色。

お写真上部に懐かしいフレームが写っていますね。

2013/5/4 22:42  [536-4728]   

ヒロさん

あっはっは!
気づかれましたか!
そうです、ヒロさんの作品です!

壁紙も青のストライブを入れようかとも思ったんですが、
壁に飾ってあるヒロさんの作品一つで、十分なパワーを発していますので、これで釣り合っていると思いますので、このままで行きます!

2013/5/4 22:59  [536-4730]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Photo & Audio  Music Prologue
Photo & Audio  Music Prologueをお気に入り登録
運営者:
star-skyさん
設立日:
2010年10月21日
  • 注目度:

    40(お気に入り登録数:32件)

ページの先頭へ