縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL > Photo & Audio Music Prologue
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

  • Photo & Audio  Music Prologueの掲示板
  • Photo & Audio  Music Prologueの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

三渓園の梅が咲きました。

2013/2/10 18:31  [536-4401]   

残雪もありました。

2013/2/10 18:38  [536-4402]   

マクロ域中心の撮影になりました。

2013/2/10 18:59  [536-4403]   

もう梅が咲き始めたんですね〜♪
うちの近所でもロウバイが咲いてました。

寒くてなかなか撮影に出掛けようという気分になれませんが、
スターさんは相変わらず精力的に撮ってますね!

そういえば去年は撮る気満々で梅の花がたくさん咲いてる場所に行きましたが、
到着して気付いたら、24-105mmの代わりに10-22mmがバッグに入ってた…という事がありました。
今年は気を付けなきゃです(^^ゞ

2013/2/10 20:02  [536-4404]   

☆絵里ちゃん こんばんは。

今年の梅は、寒さ続きで少し遅れているようですね。
今やっと咲き始めていて、これからが見頃を迎えそうでした。
三渓園では、子供達の餅つき大会が行われていました。

繁忙期なんですが、昨年より体が動いています。
気力が続く限り撮影に出かけようと思っています。(笑)

EOS Mだけはレンズ1本着けて出かけますので、私も要注意です!
テーマを持って出かけたときに、想定外のレンズだとかなりしんどいですよね。(汗)

今日は、一眼4台の全てを持ち出して、16mm〜200mm+100mmマクロ4本で撮影しました。
そうそう、EOS Mには標準ズームEF28mm-70mmF2.8L+接写リングEF25を着けて70mmのマクロ域で撮影しました。

2013/2/10 21:38  [536-4405]   

今晩は。

春めいた画像が。。。
近所にロウバイが咲いてました。

小金井公園に東京江戸たてもの園前にロウバイが咲いているのを思い出しました。
2月下旬は梅まつりもあったはず。(^^;;

2013/2/10 22:18  [536-4406]   

star会長

「東梅」、咲きましたね(*^_^*)天気もいいし、匂い立つようです♪こちらも知らぬ間に咲いていました。まだまだ寒いですが、春は確実に近付いていますね♪


絵里さん

まぁ、がんすさんのように「んげ!SDカードが入っとらん!」よりはマシですが、それはかなりイタイ状況ですよね(汗)。


キツタヌさん

蝋梅はこっちではもう盛りを過ぎてしまいました(泣)。忙しさにかまけてるとこれだから・・・。


2013/2/11 00:13  [536-4407]   

キツタヌさん

逆光の蝋梅が何とも素敵ですね!
三渓園にはこの種がないです。
近くには何処に咲いているんだろう?

2013/2/11 15:48  [536-4408]   

電弱者さん

紀州の梅は、見事に盛りですね!
その美しさに圧倒されます!
素晴らしいです!!!

2013/2/11 15:50  [536-4409]   

200mmレンズで、、、。

2013/2/12 22:18  [536-4411]   

536-4409のお写真・・・波状のボケ、なになんだろう?縁側のお写真にも採用されていますね。美しい・・・。

梅って桜異常に難しくないですか?桜ほど密度ないし・・・どうしてもマクロ的な写真が多くなりますよね。

ですので私は今回、ボケを色々工夫しました。はい、ヤラセ臭プンプンの小細工三昧です(笑)。私のキラリボケは車です。この車、超ギラついて邪魔だったので絞り開放で「溶かして」やりました。しかし・・・シグマの安物55-200mmのボケは汚い。野太い二線ボケだし。

しかし。思うに・・・536-4411の一枚目のお写真みたいに、気負わず奇を衒わず・・・こう言った切り口での表現が難しくも大事なのかもしれません。





2013/2/12 22:51  [536-4412]   

☆電弱者さん

背景のボケにやはり拘ってらっしゃいますね!
ボケって狙わないと良いのが取れませんし、現像が楽しみでもあります。
車のボンネット、ガラスの反射のボケを利用されるとは、凄いです!
そして、構図もボケも主題も素晴らしい写真です!!!
ご馳走様です。(^_^)/~~~~~~~~~

上の写真の縞になったボケも狙ったものですが、湖面の反射を入れた様な気がします。

梅は、難しいですね。
今度の休みも撮りに行きたいです。(汗)


2013/2/13 23:11  [536-4413]   

電さん

何を贅沢な事を仰ってんですか!?
これだからカメラスレ住人の方にはついていけません〜(笑)
「536-4407」・・これは素晴らしいですね!ボケ云々はもうどうでもいいと思える作品です
春が来るぞー!と教えてくれてます。実に気持ちのよい咲きっぷり!!感動。。。

スターさんのあのボケ味はですね(※スターさんがボケだしてるという意味ではありません)
Lボケといいます♪EOS−Mで撮ってもLレンズオーナーならああボケます、はい。。。


スターさん

最後のお写真・・
ボケが奏でる悠揚感のなかに生命の躍動感を伝える雅な美のステージが創生されてますね!
素晴らしいです〜(溜息)

ここへ私が貼れる様な花写真がありません〜〜(汗)皆さん、素晴らしいですね。。。

2013/2/14 22:45  [536-4414]   

star-sky さん  

2013/2/14 23:10  [536-4415]  削除

竜きちさん

ご謙遜はご遠慮下さい!
師匠様が何を仰いますか。

いやねぇ、私なんか、ボケは日増しに強くなり、年相応にタフな神経になってきています。
あっはっは!

私も電弱者さんの作品は、性格通りの凄みを感じます!

一枚だけ現像時間が取れました。

2013/2/14 23:10  [536-4416]   

D40板で既出ですが・・・「スポッチライト〜息吹」

star会長

エヘヘ、私のは「邪魔だから溶かしちまえ!」みたいなボケですから。短絡と言うか、ある意味逃げと言うか・・・。

紅梅、竜きちさんの仰るように生命感が瑞々しく謳い上げられていますね♪


竜きちさん

え?私はバイク板の住人ですよ(←と、トボケてみる)。師匠に師匠と言われてもな〜・・・くすぐったいや(*^_^*)

花ひとつ撮ってみても・・・各々のアプローチ、主張があって・・・おもしろいですね(*^_^*)遠慮せずに竜きちさんも貼った貼った♪


2013/2/14 23:29  [536-4417]   

東京都町田市鶴川「武相荘」にて 埼玉県所沢市・航空公園にて

star-skyさん

みなさん
こんにちは。

ロウバイが出てきたので便乗アップさせていただきます。。。。m(__)m

武相荘について

http://www.buaiso.com/


ちなみに航空公園では、来る3月末にゼロ戦のエンジン始動イベントが
行われます。。。。


http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/announc
e.html


機体が老朽化して、日本でのエンジン始動はこれが最後かも?と言われているそうです。

2013/2/16 12:42  [536-4419]   

スターさん

こんばんは!
そうですか〜段々と精神的にはタフになってくるんですね。
でもフルサイズを持ち歩かれるスターさんです、心身ともにタフだと思います!
私の場合は精神的にタフというより麻痺してきてるって感じです(笑)
電さんは爆発してるという感じでしょうか(爆)

その電さん様

梅のお写真眺めて〜もうすぐ春が来るんだ!と喜んでおりました。
が、ですね。今日キツタヌさんを見習って散歩しようと赤目48滝に行ったんです。
したら雪!道路沿いの電光看板に「只今の気温ー2℃」と輝いてました。
紀州梅とあずま梅を見て、もうすぐコタツをしまおう〜はヌカ喜びでした・・(苦笑)
おやすみなさい〜

2013/2/16 23:57  [536-4420]   

おりばさん

ご無沙汰してます<(_ _)>

雪見蝋梅・・・健気と言うか耐えると言うか・・・。梅って偉いです。


竜きちさん

お写真一枚目の青被り狙ってのこと?寒さが一層引き立ちますね。でも・・・お写真四枚目がホットして好きだな〜♪


お二人の冬真っ盛りのお写真に挑戦状を叩きつけるように(笑)・・・「最速の桜」いっときますね♪


2013/2/18 22:13  [536-4422]   

☆電弱者さん

[536-4417] のD40の画像は、ぐぐっときます!
大好きです!!!
名機の表現力を、巧みに引き出されています!


☆おりばさん

蝋梅の写真のコラボが堪りませんね!
近くでは、見かけないんですよね、蝋梅、、、。

零戦の最後のエンジン始動は、見逃せないかも知れませんね。
如何せん、仕事が忙しく、行けないのが残念です。(-_-;)


☆竜きちさん

濃厚な色彩と透明感に溢れた作品に感動です!
確かな構図に何か濃密な世界を感ぜずには居れません。

いやいや、暇を見つけては、車を飛ばして撮影に出かけられる竜きちさんも、相当な猛者ですよ!

2013/2/18 22:47  [536-4424]   

「儚い」一歩手前(汗)

star会長

水仙の花弁のニビニビ感(濡れたような質感)、よく表現されてますよ〜♪触りた〜い♪

ところで・・・お褒めのお言葉、ありがとうございます・・・ぢゃなくて・・・そう、D40って「当たれ」ば凄いんですよ♪だから止められないんですよ♪


2013/2/18 23:30  [536-4425]   

まんさく 梅ら〜


今日は/今晩は。
まだ寒いですが、何となく春の気配が。

2013/2/24 17:20  [536-4426]   

キツタヌさん

まんさくって、がんすさんが好きだったような・・・。

今日は「最速の桜」を撮りに行けませんでした(泣)。来週にはもう終わってるかも(涙)。仕方ない「二番時計の桜(三月初旬に咲く)」に賭けるか〜。


2013/2/24 19:02  [536-4428]   

電弱者さん

D40の絵は、最新機種では出てこないと思います。
正に名機として名を残すと思います。
D40の絵は、末永く見たいですし、使い続けて欲しいですね!
キャノン使いの私ですが、D40だけは使いたいと思いました。


2013/2/24 22:35  [536-4430]   

キツタヌさん

次の休みは、春を撮りに行きたいぞ!

2013/2/24 22:36  [536-4431]   

star会長

今晩は♪

忙しくて、仕事ハードじゃないですか?ご自愛下さいね。

D40の絵は賛否両論ありますが、私は惚れこんでおります(*^_^*)ええ、末長く愛用しますよ♪そのために三台も手に入れたんですから。


2013/2/24 22:43  [536-4432]   

電弱者さん

げっ!!!

さっ三台ですか!!!!
おぉ恐れ入りました!!!!!!!

と言う私も、EOS-1D Mark2シリーズは、3台でした!
あっはっは!


仕事は今、ピークに入っています。
気力だけで保っています。
体は、限界を超えているかも知れません、、、。

2013/2/24 22:57  [536-4434]   


1D三台じゃ・・・アッハッハ♪それじゃ文字通り「桁が違う」ですね♪

かなりお忙しいようですね。本当にご自愛下さいね。


2013/2/24 23:14  [536-4435]   

電弱者さん

お心遣いを頂き、有り難うございます。_(_^_)_


2013/2/24 23:18  [536-4436]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Photo & Audio  Music Prologue
Photo & Audio  Music Prologueをお気に入り登録
運営者:
star-skyさん
設立日:
2010年10月21日
  • 注目度:

    44(お気に入り登録数:32件)

ページの先頭へ