
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

![]() |
---|
みなさん こんにちは。
今回もあっという間に落書き帳の更新となりました。
有り難うございます。
☆がんすさん
素敵な航空祭の写真の数々、有り難うございます。<(_ _)>
航空祭の会場の前の方に陣取るとすると、相当早い時間なんでしょうね?
当日の入場者数は20万人とネットにありましたが、大変な盛況ですね。
いや、来年が楽しみです。
温度のオフ会は、土曜日が良いですかね?
2012/11/5 22:22 [536-4075]

![]() |
---|
☆買い過ぎさん
Hinami4さんとの広島海田の自衛隊基地13旅団観閲式撮影ミニミニオフ会お疲れ様です。
こちらでは、富士演習場で撮影されている方も居るようですが、なかなかいけるものではありません。
貴重な写真を有り難うございます。m(_ _)m
2012/11/5 22:27 [536-4076]

![]() |
---|
☆ヒロさん
500mm F2.8なんてレンズはないですよね。(汗
書き込んだ後気づいたんですが、今訂正です。(笑
500mm F4.0が正解ですね。
35mm換算500mmx1.7倍で850mmの美女の撮影ですよね、触ったことのない超望遠です!
2012/11/5 22:34 [536-4077]


starさん
スレ立てありがとうございます。
>やはり瞬殺だったんでしょうね。(汗
それが、1日経っても残っていたのですよ。さすがに1日半ぐらいで無くなりましたが。アウトレットの危険性も孕んでいたのかもしれません。
ネタ元が週刊アスキーなので、もしかしたら明日また補充されたアドレスが載っているかも・・・。
確か、GIGAZINEに前載っていた航空祭か軍事演習かには、朝4時ぐらいから並んだとかありましたね。
20万人・・・。確か阪急百貨店梅田本店の改装オープン初日が18万人(B1は人で歩けない)ですからそれ以上となると・・・。
2012/11/5 22:36 [536-4078]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
会長、みなさま、こんばんは。
早いすね。^^; また写真載せさせていただきます。
入場者20万人ですか、基地そのものが広いので皆目見当がつきませんでしたが
凄いですね。道理で帰りの電車待ちの列が動かないわけだ。
諦めて狭山駅(だったけ、好し!さん?)から乗りましたが、遠くて疲れた。
好し!さんと会場の基地についたのが10時ころ、すでに始まっていました。
最初は後ろから一つずつ前に詰めていって、ブルーインパルスのときは前から
2、3番目でした。来年は8時ころについて良い場所確保します。
行く前にトイレを済ませて、昼も立ったままおにぎりパンを食べて、ひたすら待ち。
疲れたけど良かったです。しかし、バードストライクも吸気孔に吸い込まれないで
良かったですね。むかしブルーインパルスで撮りに突っ込まれて墜落炎上した事故も
あるそうで、当たり所が悪ければと思いぞっとしました。
温度のオフ会は今のところ土曜日のほうが天気よさそうですね。^^;
2012/11/5 23:20 [536-4082]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん
みなさん
こんばんは。
おもさげねがんすさん、好し!さん
航空際オフ会、楽しまれたようですね。
実は私も航空際、行きました。
といっても当初は夜勤明けで無理だと思っていたのが、思いもかけず
仕事が速めに終わり、帰宅後風呂にも入らず無精ひげのまま入間にいきました。
もっと予定がはっきりしていればご一緒したかったですね。。。
ブルーインパルスの中断、残念でしたが仕方ないですよね。
でも着陸後、みんなの「ありがとう〜〜〜〜」の声は清清しい気持ちになりました。
週末は昭和記念公園ですか?
本日の夕刊で、イチョウが色づいて見ごろを迎え・・・なんて書いてありした。
都合がつきそうなので参加してもいいでしょうか。。。
あと。。。小ネタです。
月末(確か・・・23〜25日?)に
小金井公園(キツタヌさんがひなをドッグランさせる場所)の
「江戸東京たてもの園」ライトアップが開催されるようですよ。
2012/11/6 20:23 [536-4085]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
連投です。。。
star-skyさん
こんばんは。
別スレですが、日本丸の総帆展帆、素晴らしいですね。
秋晴れの青空に白い日本丸が眩しいです。。。
航空際の後、そのまま夜勤、翌日夜勤明けで今度は河口湖の紅葉祭にいきました。
平林寺オフに向けての試運転?
体力的に限界、ヘロヘロでしたが、ここ最近の撮影できないストレスを
発散できました。。。。
2012/11/6 20:29 [536-4086]


star-skyさん、みなさま、こんばんは。
>star-skyさん
ありがとうございます!
OM-D E-M5、使いこなせていないですよぉ〜f(^_^;)
シャッタースピードでさえままならぬ撮影でした(大汗)
控えめなオリンパスブルーは、現場を忠実に再現したいと苦慮していました。
忠実再現したいというのが好し!の好みの様で!
オリンパスブルー前面に出しちゃうと、なんかこてこての写真のような気がしてあまり好きになれません。
デジスコのレンズは、MFだし高倍率過ぎなので動きものである飛行機には難しいかと使いませんでした。
昭和記念公園オフは、温かいお言葉ありがとうございます。
これで行かなきゃすたってしまうってものですよね!
行きます!
よろしくお願い致しますm(_ _)m
>竜きちさん
ありがとうございます。
レンズ、迷います。
>電弱者さん
ありがとうございます。
撮影、何度も行かなければですよね。
もっともっと、経験値あげたいものです。
関西での一般的挨拶、良いですね♪
自分も、それくらい出来るような人間になりたいです!
>おもさげねがんすさん
チッ!
抜かりはなかったかぁ〜!(笑)
> ちょっぴりじわーんときましたね。
自分もです。
感動しました!
帰りの駅、遠かったですか!
そりゃあ、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
>キツタヌさん
ありがとうございます。
渋滞、お疲れ様でした。
昭和記念公園オフ、自分は10日でも11日でもどちらでも大丈夫です!
>デジカメ買い過ぎさん
航空ショー、楽しかったです!
でも、地上ショーも良いですね。
九州カメラさんとの初対面も羨ましい限りです。
名物のカメラの山、拝んでみたし!
>すえるじおおりばさん
ありゃ!
ご一緒したかったです!
こりゃ、残念。
ブルーインパルスに「ありがとう!」は、ほんと清々しかったですよね。
行って良かったと思います!
2012/11/6 21:35 [536-4088]

みなさん、今晩は。
日曜から天気が崩れるようなので、土曜が良さそうですね。
会長夫人は、ご都合如何ですか。
会長夫人も、いらっしゃるなら、ひな同伴ですよ、もちろん。
集合時間は12時 or 1時でしょうか。
夜の懇親会に備えて、日中は軽めがよいですかね。(^^;)☆\(-_-;)
2012/11/6 21:52 [536-4089]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
老人とカメラ | 行幸通り |
会長、みなさま、こんばんは。
おおりばさんもだったですか。そうかそうか。残念でしたね。
でも同じ空の下で同じ被写体をねらっていたなんて、なんか嬉しーです。
おおりばさんは背が高いから、ほんとうらやましいです。
望遠ならまだしも標準レンズで撮ったらみんな他人の頭が写ってんだもんなぁ。
ぜひ、昭和記念公園でご一緒しましょ。
新聞の情報ありがとうございます。また今年も黄福になれますね。
10日の土曜日のほうが天気がよさそうです。
集合場所と日時は、広場の方で書き込みしたいと思いますので、よろしく。
写真は、皇居側から見た東京駅です。
街路樹も紅葉気味なのか、ちょっぴり色が変わっていました。(煤けてる?)
2012/11/6 22:48 [536-4091]

![]() |
---|
冬桜 |
みなさん こんばんは!
平林寺のオフ会は、買い過ぎさんに、竜きちさん、更に、おりばさんも参加される盛大なものになりそうです!
皆さんの都合が最後まで付きますように、期待しています!(^-^)
2012/11/6 23:06 [536-4092]

![]() |
---|
☆wordsさん
その気持ち解ります。
激安情報について行けずに、頭の中を整理しないと進めないことってありますからね。
私でも、冷静になって、翌日ポチリするでしょうね。(笑
2012/11/6 23:15 [536-4093]

![]() |
---|
☆がんすさん
カメラ2台体制は、正解ですね!
長いのと短いのはやはり必要ですね。
昭和記念公園のオフ会は、天候予想から土曜日にまとまりそうですね。
寒くなってきたので、予備バッテリーの充電をしているところです。(笑
2012/11/6 23:21 [536-4094]

![]() |
---|
☆おりばさん
バードストライクの機体をしっかりゲットされていますね!
それに、凄い腕前です!
富士山と紅葉のコラボは、感動的です!
有り難うございます!
昭和記念公園と平林寺のオフ会にご参加頂けると、もの凄く嬉しいです。(^-^)
再会できることを楽しみにしています!
2012/11/6 23:25 [536-4095]

![]() |
---|
☆好し!さん
昭和記念公園は、参加できそうなんですね!
良かった!
デジスコのことで、買い過ぎさんがクローズアップレンズ(?)をつけてどうのこうのってヒントを出されていましたが、難しい未体験のゾーンです。(滝汗
MFで無限遠近くにして、当てずっぽでピント持ってくる感じでしょうか???
超ハイテクニックになりそうです!
平林寺は、竜きちさんは何とか都合が付きそうなので、好し!さんの念願が適いますね!
本当に良かったです!
2012/11/6 23:33 [536-4096]

![]() |
---|
☆キツタヌさん
ヒナちゃんの同伴!アリガトさんです!(^-^)
家内は、ヒナちゃんと会いたくて仕方が無い様子でしたので、大喜びです!
集合時間等は、がんすさんにお任せしましょうね。(笑
2012/11/6 23:38 [536-4097]


star-skyさん、みなさま、こんばんは。
>star-skyさん
ありゃ!
竜きちさん!
なんだか凄いことになってきましたね!
マジ、驚きました!
楽しみが増えました♪
昭和記念公園、よろしくお願いいたします!
>すえるじおおりばさん
お写真、良く見たらコンデジで撮影されたのですね!
凄い綺麗!
しかも大きい!
好し!、立場が無いですorz
2012/11/7 22:01 [536-4098]

![]() |
---|
☆好し!さん
ホンと良かったです!
あれから1年経ちますね。
昭和記念公園のオフ会で好し!さんと再会が楽しみです!
おりばさんの画像は、凄いですね。プロ並みです!
2012/11/7 22:32 [536-4103]

2012/11/9 20:08 [536-4109] 削除

2012/11/13 20:30 [536-4130] 削除

昨年の今頃はは、ヨコハマトリエンナーレ2011が開催されていました。
HPを見ましたら、3年毎の開催のトリエンナーレ2014に向けて準備作業が開始されていました。
香川では、現代芸術の貴重な展覧会も催されるようです。
http://www.smmdw.co.jp/exhibition-collec
tion1/exhibition-collection1.html
2012/11/13 21:23 [536-4131]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
桜の葉の紅葉 | ポプラの落葉 | ナンキンハゼの紅葉 |
star-skyさん
ゴーニッパってさすがに無かったですよね。
ヨンニッパはあったと思いますが100万円近くするんじゃないでしょうか。
私は SIGMAの150-500mm OSの中古を買って頑張っています。
描写は甘いですが何とか使えます。
ところで近所で撮影した秋の光景をアップさせていただきます。
D40にTAMRONの17-50mm VC での撮影です。
純正は高いのでサードパーティーのレンズに助けられています。
ヨコハマトリエンナーレにも出品したいですが、なかなか依頼がありませんね。(苦笑)
それより、いつかはベネチアビエンナーレに出品したいです。
世界の舞台で私の表現を問いたいです。なかなか日本代表アーティストへの道は嶮しいですが・・・
2012/11/14 08:09 [536-4132]

スターさん
ベジタブルのお写真、いいですね〜暖かさがジワジワと伝わってきます♪
関東メンバーの皆さん
12月2日のオフ会ですが、仕事の都合で行けなくなりました。済みません!
竜きち、不参加ということで宜しくお願いします〜ご盛況を祈ってます。では・・
2012/11/14 19:38 [536-4133]

![]() |
![]() |
---|---|
☆ヒロさん
ベネチアで開催されるビエンナーレ(2年毎の展覧会)ですね!
世界の巨匠への年輪と評価は十分だと思いますので、実現されるように祈念します!
ヨコハマトリエンナーレで、『在り方・現れ方』の全シリーズを集めて展覧されることとも個人的には希望します!
毎週出かけるでしょう、きっと!
毎日、違った『在り方・現れ方』と対話していると思いますから。(^-^)
2012/11/15 22:16 [536-4134]

![]() |
![]() |
---|---|
☆竜きちさん
収穫祭ですからね、そう言って頂き嬉しいです!
すっかり冬到来ですね。
今頃は、京都奈良大阪和歌山付近は、紅葉のピークでしょうか?
東京神奈川は、11月下旬から12月上旬の通年通りになりそうです。
昭和記念公園の紅葉も色付きはじめでした。
平林寺の件は、了解です!
多忙を極めていらっしゃるようなので、くれぐれも無理なさいませんようにしてくださいね。(^_^)v
2012/11/15 22:23 [536-4135]


☆キツタヌさん こんばんは。
ヒナちゃんが花の匂いをかいでますね!
始めて見ました、良い香りだったんでしょうかね?
今日は、8時半に家を出て大桟橋から鎌倉へ。
鎌倉から源氏山公園を通りハイキングして北鎌倉まで尾根伝いに散策してきました。
5時間位の所要時間でしたが、気持ちよかったです!
機材を入れているバックパックの重さを計ったら、16Kg有りました!
ショルダーバッグに入りきらなくなっているんだから、当然の重さですね。(汗
2012/11/18 22:27 [536-4151]

↑
まぁ、頑健なお体のstar会長なので大丈夫だとは思いますが・・・あまり重いものを提げ過ぎると背骨が湾曲したり・・・もあるそうなので気を付けて下さいね。
体力も根性もない私は・・・仕事で重いもの担いで辛抱出来なくなると、壊れない程度に放り投げてたりしてました、昔(汗)。
2012/11/18 23:14 [536-4152]

![]() |
---|
☆電弱者さん こんばんは。
いやね、少しぐらいは重くなっているんじゃないかと思っていましたが、少し驚きました。
想定の重さは12.3kgでしたからね。
2日目の今日は、全身のこりはだいぶ収まり、ケツの筋肉のこりが少し残っているだけですのでご安心を!(^-^)
鎌倉になると観光客がいっぱい歩いているので山道での細い道のすれ違いが続き、昨日はふくらはぎがぱんぱんでした。それに長尺の望遠ズーム付きカメラは最初から出すことが出来ませんでした。次回からはのんびり散策してみようと思います。
鎌倉は、私自身も観光客になっているんで撮影より歴史ロマンに気持ちが傾いていて、あまり撮影しないようですね。(^_^)v
2012/11/20 21:47 [536-4154]

>機材を入れているバックパックの重さを計ったら、16Kg有りました
こんばんは 山歩きお疲れ様でした。
まあ鎌倉〜北鎌倉間のハイキングは私も数回経験がありますが、当然16キロの荷物を担いで歩いた事はありません_| ̄|○
よく分かりませんが、それは将来軍隊に入る事を想定した訓練か何かでしょうか?_| ̄|○
しかし今の時期の鎌倉の山は人がいっぱいいそうですね・・・
2012/11/20 22:21 [536-4160]


star-skyさん、みなさん、こんばんは。
重いorz
重過ぎる・・・(>_<。)
その重さでハイキングもしちゃいましたか!
スターさんの体力、半端ないですねf(@_@;)
凄いです!
電さんの言う通り、背中痛めないようにして下さいませm(_ _)m
2012/11/20 22:35 [536-4161]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、皆さん、今晩は。
機材16kgですか。。。
筋トレも趣味なら、一挙両得でしょうか。
私がフルサイズに踏み切らなかった言い訳は、重さ、大きさです。
ニコンは、D700でも1kg超で、D800でやっと1kgを切ったというとこで、重いから買う気がしないと言い訳してきました。
実際のとこ、そこまで投資するお小遣いの余力、価値観の方が問題でしたけど。
D600、760gでしたっけ。
言い訳しにくくなった。(^^;;
もっと、ひな を可愛く撮るためには、この際、買ってしまえ 。。。 なんて言うと、撮らせてくれない娘が不機嫌になるのでしょうね。
2012/11/21 21:40 [536-4162]

![]() |
---|
☆えんとつやさん
いやねぇ、鎌倉に着くまでは半日かけて尾根伝いに北鎌倉まで行こうなんて思ってもいなかったんですよ。(汗
源氏山公園に入ったら、尾根伝いの小道の先は何処へ行くんだろうとふらふら歩いてたらこんな案内↑があったんで、予定変更しました!
日頃から重たい鞄を提げて歩いていますので、重さには鈍感です。(^-^)
2012/11/21 22:07 [536-4163]

![]() |
---|
行く手を阻む岩 |
☆好し!さん
重たいと思っていないんです!
バックパックの方が少し重いから約12.5kgじゃないかと思っていました。(爆笑
少し重くなっている気がしたので計測しましたが、うん?変だ?時間のおいて再計測しても同じで、鈍感さに呆れました!(-_-;)
2012/11/21 22:15 [536-4164]

![]() |
---|
☆キツタヌさん
大きさとか重さとかは、全く考えていません!
好きな絵が撮れるかどうかだけです!
全く気にしてないんですよ!
逆に大きい方が扱いやすいですね。(^_^)v
EOS Mの小ささには、まいります。(汗
EOS Mを含めた撮影スタイルを模索していて、ほぼフル機材で出かけているんでこうなっちゃっているんですよ。撮影は楽しいですからね!(^-^)
2012/11/21 22:23 [536-4165]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
食卓なのに。。。 | 結構、気に入ってます。 | 今朝の散歩 | この後、雨になって、抱っこして帰宅です。 |
star-skyさん、今晩は。
> 大きさとか重さとかは、全く考えていません!
> 好きな絵が撮れるかどうかだけです!
さすがですね。
でも、体力・腕力あるから、できることですよ。
私は非力だし、ひな と散歩しながらの片手撮りですから、重いのはダメですね〜。
昨日、ひな はトリミングに行って、ホワホワになって帰ってきました。
2枚目のお気に入りは、この間のプレゼントです。m(_ _)m
2012/11/24 00:12 [536-4175]

![]() |
---|
スターさんこんばんは
折角の祝日も雨でどこにも行けませんでしたね_| ̄|○
という事でひなちゃんに対抗して我が家のアイドルです・・・
明日あたりは久しぶりに海でも行ってみたいですが寒いですかね_| ̄|○
2012/11/24 01:51 [536-4176]

☆キツタヌさん
そうですね!
ヒナちゃんのリードを方に持ちながら、もう一方の手でカメラを抱えてパシャリですからね!
携帯性が一番のポイントになりますよね!
それにしても体力と腕力は、相当のものですよ。(笑
ヒナちゃんのおもちゃは、使って頂いているんですね!
ヒナちゃんが気に入ってくれたようで、良かったです。(^-^)
☆えんとつやさん
海辺はきっと強い風が吹いていますので、寒いでしょうね。
手袋とかの防寒対策しといたほうがいいですね!
写真は、えんとつやさんと絵里ちゃんのツーショットですか!
なかよしですねぇ〜〜〜!(^_^)v
2012/11/24 07:28 [536-4177]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本日の散歩 |
star-skyさん、今日は。
☆えんとつやさん
> という事でひなちゃんに対抗して我が家のアイドルです・・・
我が家は、ヌイグルミ系、恐ろしい状態です。
トトロ系だけで、5、6匹あります。orz
我が家の生きてるアイドル、これがまた、性格はかなりしたたかですから。(爆
☆会長
> ヒナちゃんのリードを方に持ちながら、もう一方の手でカメラを抱えてパシャリですからね!
> 携帯性が一番のポイントになりますよね!
どうも、目指している方向が間違っている気がしないでもありません、D600だと。。。
4/3の小型軽量路線の方が、良かった鴨です。(核爆
2012/11/25 16:06 [536-4178]

![]() |
![]() |
---|---|
長谷寺に行ってきました。 | お決まりのお地蔵さんです。 |
☆キツタヌさん
アイスのぬいぐるみでも遊んでくれていますね!
よかった〜〜〜!
ところで上のリードに着いていたピンク色のものは何ですか?
4枚目の写真は、凄いです!
かけっこしている子供とヒナちゃんがとても楽しげなナイスショット!
2012/11/25 22:00 [536-4180]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
毛布が気に入ってしまいました。 | 毛布を取られて、拗ねています。 | スネひなです。 |
star-skyさん、今晩は。
昨日は、また鎌倉にハードな撮影に行かれたようで。。。(^^;;
すごい体力、気力ですね。
私はと言えば、久々、南沢湧水の落合川散策にいったぐらいです。
10時ちょっと前にチャリで自宅を出て、現地を2時間ほど、ひな と散歩して、12時20分頃、帰宅しました。
冬は、お散歩カメラなんですね。
前シーズンは、午前中は自分のお散歩カメラ、午後は ひな と散歩でしたが、今年は、どうしようかと。
チャリで ひな と10〜20km出かけた先で、お散歩カメラ。。。 検討中です。
2012/11/26 22:12 [536-4187]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高幡ブルーモーメント | 五重塔 | 高幡商店街のもみじ祭り | 広角狙い |
こんばんは。
11月23日は高幡不動尊で萬燈会でした。雨がようやく夕方あけて
人も少なくてちょうど良い撮影でした。ご笑覧ください。
昨年、もみじ祭りは行きそびれたので今年は撮りたいと思っていました。
2012/11/26 22:31 [536-4188]

あらっ、Exifが表示されないですね。どうしてかな。
1枚目 ISO 200、F9、 SS 4秒
3枚目 ISO 800、F2.8、SS 1/40秒
です。
2012/11/26 22:45 [536-4189]

![]() |
---|
西新井大師 |
☆キツタヌさん
鎌倉は久しく行ってなかったので、撮影も同時にやりますと、一カ所にかなり時間を使いますね。
改めて鎌倉の魅力を感じています。
気の向くまま長期的に出かけてみようと思っています。
<チャリで ひな と10〜20km出かけた先で、お散歩カメラ。。。 検討中です。
チャリですと、かなりの範囲が対象になりますね。
ヒナちゃんとのコラボ写真が楽しみです!
すねているヒナちゃんの表情が素晴らしいですね!
2012/11/27 21:56 [536-4190]

![]() |
![]() |
---|---|
☆がんすさん
夜景の写真を有り難うございます。
何時もながら、清くすがすがしく柔らかな色合いの何ともいえない素晴らしいショットですね!
やはり、夜の帝王!
夜景も撮りたくなりましたよ。(^_^)v
2012/11/27 22:00 [536-4191]


stra-skyさん、みなさま、こんばんは。
拗ねているひなちゃんが可愛くて、思わず書き込んでしまいました!
以上!f(^_^;)
オフ会の天気が、だんだん心配になってきた好し!です。
2012/11/27 23:52 [536-4195]


star会長、関東会の皆さん、今晩は♪
いよいよ買い過ぎさんを迎えてのオフ会ですね♪私は情けないことに仕事で参加出来ずで(涙)。
私の分も楽しんで、スレ立てて下さいね♪
週末・・・この土日は晴れますよ♪晴れ男の私が呪術掛けますので間違いなしです♪こ、これでハズしたらエライことになりそうだが(汗)・・・既に参加出来ずの穴を掘ってるのに(冷汗)。
2012/11/29 22:01 [536-4207]

![]() |
---|
今晩は。
こちらから、埼玉あるいは所沢の週間予報が見られます。
http://weathernews.jp/map/#//c=34
かなり冷え込むようですが、週初めの天気予報の曇から、晴れ時々曇に変わってきたようです。
2012/11/29 22:04 [536-4208]


みなさま、こんばんは。
>star-skyさん
横浜の青空、何とも素敵です。
オフ会の天気、なんとかなりそうで良かった。
でも、寒そうですね。
去年のヒロさんとの横浜オフ会の時並みになりそうですね。
2012/11/29 22:38 [536-4209]

☆電弱者さん
相変わらず仕事に家庭に一生懸命に励まれていますね。
どうかご無理だけはなさいませんようにしてくださいね。
買い過ぎさんは、電弱者さんに会いに絶対関西に出かけると仰っていますから、その時まで楽しみは取っておきましょう!(^-^)
電弱者さんの天気呪いで、関東の天気は晴れに変わりましたよ!
ありがたや、ありがたや。!(^^)!
☆キツタヌさん
いろいろと御足労をお掛けしています。
盤石な形で買い過ぎさんとオフ会を迎えることが出来ます!
本当に有り難うございます。_(._.)_
☆好し!さん
真冬並みの防寒体制を取った方が良いですね。
私もヒロさんとのオフ会並みにして行こうと思っています。
手袋持って行った方が良いですね。
2012/11/30 23:11 [536-4216]

star会長
そうなんですよ。買い過ぎさん、大阪ならまた来れるからと。Hinami4さんも春にはまた来たいと。更には北海道からはながくんさんが来られるかも・・・なんともありがたいのですが、反面申し訳なく思ったり・・・揺れ〜る〜 想〜い♪、です。ああ、でも・・・素直に超嬉しいんですけどね♪
http://www.youtube.com/watch?v=yfJmzSD-s
M4
明日は関東オフ会ですね♪くれぐれも私を「ダシ」にしないで(笑)。みんな!ダシを採るならヒロさんにしてくれ〜(笑)。
2012/12/1 23:16 [536-4221]

![]() |
---|
☆電弱者さん
おかげさまで前日の土曜日より暖かく感じましたよ。使い捨てカイロを人数分用意していきましたが、暖かかったので渡すのを忘れました!(爆笑
買い過ぎさんは、縁側のまんまの人ですぐに打ち解けて、話が尽きませんでした。
電弱者さんは、いい話のだしになりましたよ!
あっはっは!
2012/12/3 21:21 [536-4222]

starさん キツタヌさん 好し!さん みなさんこんばんは。
このたびは、本当にお世話になりました。
不思議ですね、初対面なのに昔からの仲間のように話が合うなんて。
心底打ち解けましたね〜。
楽しくて楽しくて忘れられないひと時をありがとうございました。
定年後は徐々に社会から離れ孤独になるものと思っていましたが、一気に十数人友人が増えました。
好し!さん
価格スレから約2年、ようやくお会いできたって感じですね。
拝見していた写真と違って背が高くて痩せられていたのでビックリしました。
今回、相当お疲れになったと思いますが、いかがだったでしょうか。
私は、家に帰ってから疲れがどど〜っと来ました。
電さん
大変忙しいそうで、私ばっかり楽しんでいるので申し訳ないです。
私は来週から、また仕事に戻って一応更生します。
みなさん、これからも益々よろしくお願いします。
2012/12/5 19:07 [536-4223]

![]() |
---|
買い過ぎさん
ダブルオフ会の催しは、買い過ぎさんじゃないと発案できなかったでしょう!
関西と関東の縁側仲間達が、楽しい楽しい時間空間を持つことが出来ました。
心より御礼申し上げます。m(_ _)m
ほんとですね!
初めてお会いしたとは思えないぐらい、話が尽きずに話してましたね。
そちらへ出かけた折に、日程等の都合が付けば是非に、ミニオフ会をしましょうね。(^_^)v
2012/12/5 22:09 [536-4230]


star-skyさん、みなさん、こんばんは。
>star-skyさん
な〜んだ!
使い捨てカイロ、持て余していらっしゃられたのですね!
好し!は、欲しかったですよ!(笑)
天気は、また電弱者さんのおかげですかね?!
写真、素敵です!
>デジカメ買い過ぎさん
お会いできてよかったです♪
痩せていたのは、そりゃあ努力しましたからね。
執念ですかね!f(^_^;)
疲れは、当日は足がだるかったですが、もう次の日には大丈夫でした!
2012/12/5 23:21 [536-4231]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、お早うございます。
昨日の ひな の画像、貼りにきました。
ペッタンコ、ペッタンコ、ペッタンコ、ペッタンコ、...
また来ますね。
2012/12/9 07:52 [536-4240]

![]() |
![]() |
---|---|
☆好し!さん
今週は極寒の様ですが、風などひかれていないでしょうか?
8,9日の連休は、家事に没頭して過ごしていました。
年末の忙しさが始まりました。
2012/12/10 21:58 [536-4241]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
☆キツタヌさん
1枚目のヒナちゃんは、暖かそうで決まっています!
そして、2〜3枚目の晩秋の景色を背景に素晴らしいスナップです!
有り難うございます!
2012/12/10 22:00 [536-4242]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
奥さんの実家に行って | 散歩です。 | 近所の公園で | ドッグラン |
star-skyさん、今晩は。
先週末は、家事に没頭ですか。
年末ですから ... ?!
日曜は、うちの奥さんの実家に行って、娘の誕生祝いをしてもらいました。
娘はそのまま昼寝しちゃったので、義母、実家のワンコ、ひな、私は散歩です。
近所の公演は、人気がないので、リードを外して、一匹ドッグランです。
ひな は他のワンコがいないとノビノビ、ドッグランを楽しめるみたいです。┐( -"-)┌
2012/12/11 22:25 [536-4244]


秋色の綺麗なプレゼントを、ありがとうございますm(_ _)m
師走ですねぇ〜!
忙しくなりますよねぇ〜(T_T)
くれぐれもstar-skyさんもお体の方大切にして下さいませ。
2012/12/11 23:27 [536-4245]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
☆キツタヌさん
先週の土曜日は、インフルエンザの予防接種と自宅の浴室のリフォームの打ち合わせと契約で潰れ、日曜日はマンション電気共用部の電気ブレーカー導入の臨時総会が行われ、それに向けた内容の検討に終始していました。それから1D(APS-H)のモニターが白く飛んで戻らなくなったのでIDの買い直しの検索をして過ごしていました。
程度の良い13,000ショット台の掘り出し物を見つけ落札していましたが、今日届きました。早速テスト撮影してみましたが、ネット記載通り極上品でした。この1Dは、デジタル1眼の出発点でしたので無くてなはならい機種ですし、とても気に入っています。1Dsと共に使い続けたいです!この色は今の機種には出てこない色ですから。
ドッグランのヒナちゃんは、生き生きしてますね!
なかなかのショットで流石です!
2012/12/13 23:02 [536-4246]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
☆好し!さん
有り難うございます!
好し!さんも無理をなさらないようにしてくださいね。
今日は、ふたご座流星群ですね。(^-^)
朝4〜6時台がピークのようですが、撮影されますか?
私もちょっと撮ってみようかな、、、。
キャラメルのプレゼントです。(爆笑
2012/12/13 23:08 [536-4247]


>star-skyさん
キャラメル、ありがとうございます。
横浜のものなのですね!
流星群、意識したのですが・・・
夢の中でしたorz
寒いのもあり、月星撮り意欲半減です。
暫くは、やらないかもです。
オリオン大星雲とかも挑戦してみたかったのですが・・・
ど、どうしようf(^_^;;;
2012/12/16 20:12 [536-4265]

![]() |
---|
☆好し!さん
この日は、3度屋外に出て流星群を見ようとしましたが、目にすることは出来ませんでした。(-_-;)
せっかちなものですから、、、。
関東では難しいのかも知れませんね、お月さんのない夜も明るいですからね。(T_T)
今年は寒すぎです!
風邪引きそうになるので、5分も外に出て入れません!
解ります!その気持ち!!!
2012/12/16 21:37 [536-4270]

starさん
ふたご座流星群は残念でしたね。
え、私? 咳がひどかったので、あきらめました。
友人は夜11時ころから30分で10個見えたと言われていました。
しかしどれも出現して消えるまでが短かすぎて、お願いが出来なかったそうです。(笑)
>関東では難しいのかも知れませんね、
田舎でも光害はありますが、関東とは比較にならないくらいマシな条件でしょうね。
でも、隣の家が夜9〜10時くらいまで派手なイルミネーションをやっているので、その時間帯はあきらめています。
好し!さん
体調を崩したら大変なので、お互いに冬の天体はほどほどにしましょうね。
星空等、長時間寒い外で撮影して、いきなり温かい室内にカメラを持って入ると結露してしまうので、
カメラをクーラーボックスに入れて室内に入り、2〜3時間してから取り出すようにしないといけないから、めんどうですよね。
望遠鏡なんか夜露でビショビショに濡れて、片づける時に手を滑らせて落としそうになった事が何度もあります。
手入れも大変な時間がかかるので、冬場は腰が重いです。
マニアの方は、この時期はカメラが外気温で冷却され、ノイズが減るので、好んで撮られる方もおられますが。
2012/12/16 22:33 [536-4271]

☆買い過ぎさん
今年の冬の天体撮影は、厳しいものがありますね。
この寒さに耐える防寒着を買ったんですが、撮影の勇気が湧きません。(滝汗
でも、条件が良い日にチャレンジするつもりです!
2012/12/19 22:05 [536-4273]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
先週土曜の散歩 | その後の一人散歩 | 日曜の一人散歩 | その後の散歩 |
みなさん、今晩は。
> 今年の冬の天体撮影は、厳しいものがありますね。
> この寒さに耐える防寒着を買ったんですが、撮影の勇気が湧きません。(滝汗
好きこそ、ものの上手なれ 。。。 でしょうか。
冬の寒さの中で、天体撮影は、興味だけでは、なかなかできませんよね〜。
若いとき(学生の頃)は、思い込みで、頑張っちゃいましたが。
長野の冬の夜は寒かった。。。
2012/12/19 22:25 [536-4279]

starさん
>この寒さに耐える防寒着を買ったんですが、撮影の勇気が湧きません。(滝汗
私も寒いから、窓をパッと開けてパッと撮影して、さっと閉める。
こんな横着な撮り方しかできません。
キツタヌさん
>若いとき(学生の頃)は、思い込みで、頑張っちゃいましたが。
キツタヌさんの方が本格的にやられていたんですよね。
懐かしい、良い思い出ですね。
宇宙への思いは、みんな同じかも知れません。
2012/12/19 22:52 [536-4280]


ぼ、防寒着(@o@)i
なんか、気合いの入った人がいる!(笑)
そっか、スターさんの言葉で、好し!も防寒着持っていること思い出しましたf(^_^;)
釣りをするもので!
釣り用です。
き、着るかf(−.−;)
2012/12/20 00:41 [536-4281]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
star-skyさん、今晩は。
今日は、午前中雨でしたが、昼過ぎから晴れでしたね。
せっかく晴れたので、3時頃散歩に出かけました。
気温は8℃ぐらいだったのでしょうけど、風もなかったので、夕暮れ時の穏やかな散歩でした。
2012/12/22 21:40 [536-4283]

☆買い過ぎさん
お月さんの写真の切れ味が凄みを帯びていますね!
毎日拝見しては痺れています!
本当に素晴らしいですね。
オフ会の時に顕著に表れたEOS-1D Mark2の液晶モニターの故障がありましたので、EOS-1D Mark2の2台目を購入しました。これで望遠レンズの購入は、ずっと先のことになりました。
☆好し!さん
防寒着を買ったのはいいものの、寒すぎて、カメラを屋外に持ち出す気力が湧きません。(汗
年末ですし、家事が最優先の休日を過ごしています。
好し!さんも無理せず過ごしてくださいね。
☆キツタヌさん
ヒナちゃんとの散歩は、しっかりやられていて、凄く元気で羨ましいです!
今年の寒さは辛すぎで、すっかり出不精になっています。
次の撮影は、何時になることやら、、、。
2012/12/24 20:21 [536-4285]

starさん みなさん こんばんは。
>お月さんの写真の切れ味が凄みを帯びていますね!
ありがとうございます。
もっともっと素晴らしい月が撮りたくて、今回購入した大型望遠鏡なんですが、出番がなかなか無くて困っています。
これだけ寒いと、手がかじかんで運搬中に落としそうになってしまうので、温かくなるまでは小型望遠鏡でなんとかしています。
>EOS-1D Mark2の液晶モニターの故障がありましたので、EOS-1D Mark2の2台目を購入しました。
予定外の出費で大変でしたね。
2012/12/26 22:50 [536-4287]


![]() |
---|
star-skyさん、みなさん こんばんは!
今年の冬は本当に寒いですね、外に出るのが億劫になります。
この二日間で1.5kgほど太ってしまいました。
多分、ケーキのせいだと思います。
ダイエットして体重を維持しているので、ちょっと気を抜くと2〜3kgは
簡単に増えます。
本来の体重は90kgなんだと思います。
それを無理して86kg前後に抑えている感じ。
年末年始は食の量が増えそうでコワイです。(笑)
冷静に考えるとロールケーキは3本ではなく4本くらい食べてしまいそうです。
2012/12/26 23:33 [536-4288]


そうそう、star-skyさん
次回のヨコハマトリエンナーレのディレクターはアーティストの森村泰昌氏に決定したようです。
キュレーターではなく作家にトリエンナーレの出品作家選出を依頼したというのは、かなりの
冒険というか前向きな姿勢だと思います。(良い悪いは別として)
森村氏といえば随分前に某県立美術館の記念展の出品作家として私も御一緒しましたが、面識は
ありません。
次回のトリエンナーレはいつもとは雰囲気が違うものになるかも知れませんね。
2012/12/27 21:51 [536-4290]

☆ヒロさん
今年の冬は、寒いですね!
−50度に耐える防寒着を買ったのに続き、レーッウォーマーとヒートテックの靴下も追加で買ってしまいました!
屋外では、地面から30cm位が冷たくなっていましたので、堪らずに買いました。
これで、少しは撮影意欲が湧いてくるかも知れません。(笑
カメラは、D40からD5100へ完全移行されたようですね。
画像を楽しみにしています。
私の方は、本来使い出すと壊れるまで使い続ける性格なのですが、今回は壊れたEOS-1D Mark2の2台目を買いました。現状では現在の機材で十分に満足できます。先日購入のEOS Mが、上手い具合に不足部分を補ってくれたからです。
来年早々には、展覧会が予定されているようですが、忙しくていけませんのでまたようつべでも見ようと思っています。
2012/12/27 21:54 [536-4291]

☆ヒロさん
森村泰昌氏の順序変化4点組写真を見返しました。
展覧会でご一緒されていたんですね!
このような方が出品作家選出のディレクターをされるとは、とても面白いトリエンナーレになりそうです!
うんうん!無限柱を選考してくれ!!!!!
2012/12/27 22:22 [536-4292]


star-skyさん
本当に寒いですね。このところアトリエの室温は平均10℃切っています。今日も9℃でした。
手がかじかんでペインティングナイフを持つ手が言うことをきいてくれません。
電気ストーブでスポット的に温めて制作しています。
ところで既にご存知のようですがD40二台を売却してD5100を導入しました。
ライブハウスや暗い舞台の撮影でD40の場合 ISO 1600 までが限界なので、ISO 2000以上でも
大丈夫なD5100を選びました。D7000とD5100の二台体制でかなり撮影が楽になります。
D40も壊れる前に売却できて良かったです。
来年は個展は開催せず、グループ展ばかりですのでわざわざ遠方からお越しいただいて御覧
いただくには及びません。
いろいろグループ展のオファーがあり、大忙しで嬉しい悲鳴です。
正月一番の展覧会は22名という大所帯のグループ展ですがトークショーは8名程度で実施され
ます。もちろん私はトークショー参加予定です。後日YouTubeで公開されますので御覧いただ
ければ幸いです。
ところでヨコトリですが、森村氏が私のようなタイプの作品を選ぶ可能性はまずありません。
御期待に副えることができなくてすみません。まあそのうちいつかということで(笑)
2012/12/27 23:01 [536-4294]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
歩ける寝袋 | 昨日の ひな | 今日の ひな |
今晩は。
> −50度に耐える防寒着を買ったのに続き、レーッウォーマーとヒートテックの靴下も追加で買ってしまいました!
12月後半、寒くて散歩が辛くなってきましたが、−50度に耐える防寒着があれば、完璧ですね。
いいなぁ〜。
☆ヒロさん
> 本当に寒いですね。このところアトリエの室温は平均10℃切っています。今日も9℃でした。
> 手がかじかんでペインティングナイフを持つ手が言うことをきいてくれません。
> 電気ストーブでスポット的に温めて制作しています。
今年は、本当に寒いですね。
偏西風が南下して、寒気団が入りやすくなっているとか。
うちの会社は、節電とかISO14000の関係で、暖房目安22℃ですが、「アトリエの室温は平均10℃」に比べたら、恵まれてます。
で、我が家と言えば、1階は全室床暖でヒートショックがない造りにしたのですが、吹き抜けにしたお陰で、設定温度を上げると電気代がうなぎ登り。。。
そんな訳で、だいたい室温15℃目安の設定で、着込んで冬を越します。(爆
PC机は、窓際なので、温度計の表示以上に底冷えが厳しくて、歩ける寝袋、買ってしまいました。
会長の−50度に耐える防寒着には対抗できませんけど、かなり楽仁になりました。
2012/12/28 18:38 [536-4295]


キツタヌさん
すごい寝袋ですね〜
そのまま歩けるのはいいですね。
トイレまで寒い思いをして歩いて行かなくてもいいし!
私はそろほど大袈裟ではありませんが、冬山用の防寒着を着用していますので
かなり寒さは凌げます。しかし指先だけはダメですね。
手袋をすると仕事にならないし・・・
電気ストーブで手をあぶりながら仕事しています。
まあ、今年の冬は本当に寒いですよ。こんなに寒かった記憶が過去にはありません。
あと2ヶ月半くらいの辛抱ですね。
頑張りましょう!
2012/12/28 19:56 [536-4296]


キツタヌさん
ダメ人間製造機=着る毛布は知っていましたが、歩ける寝袋は初めて聞きましたね〜。
気温は東京はまだマシでしょう。大阪は夏異常なぐらい暑っつい、冬は底冷えという土地です。
ヒロさん
石油ファンヒーター購入されたみたいですね。
ヨドバシ梅田に行かれたみたいですが、上にあるこちらかその周りへは行かれたのかな、と思いまして。
http://www.yodobashi-umeda.com/dining/di
ning_blad.html
大阪ではここが一番品揃えがあるというか、プライスリーダー(カルテルの温床?)みたいな事になってますね。
でも名古屋方面も捨てがたいですね。三星カメラが途轍もない価格出す事ありますから、それをLABI名古屋(名鉄百貨店横、ナナちゃん人形の通り)かビック名駅西に持っていくと・・・ですね。
2012/12/28 20:32 [536-4297]

スターさん
こんばんは!明日から年末年始休暇に入られると思いますが美酒と共によいご年末年始を〜♪
何かと大変にお世話になりました今年一年間、本当に有難うございした(ペコリ)
スターさんと共に過ごせた数々の想い出・・
そして沢山のアクシデント(笑)
楽しい一年でありました!
来年もまた宜しくお願いします。
ちょっと頻繁に来れませんので一足お先にご挨拶をお許し下さい。
ではでは。。。
2012/12/28 20:46 [536-4298]


あ、よく考えたら言ってる事がごっちゃになってる・・・
カメラなら名古屋かLABI千里で値切る、白物なら品揃え重視でヨドバシかビックですね。
今日の読売新聞夕刊(大阪版)に日本橋の変遷についての記事がありましたが、活気も無いですし、う〜んとはなります。
まぁありがたい街ではありますが、電気街とはまた違うかな、とは思います。
2012/12/28 21:00 [536-4299]


wordsさん
レストラン街は行っていませんよ。
所帯持ちはなかなか外食する余裕がありません。
今日は石油ファンヒーターを買ってそのまま家に帰りました。
今日から我が家のリビングは暖かくなりました。
やれやれです。
2012/12/28 21:33 [536-4300]


ヒロさん
そうですか〜。外食は掛かりますからね〜。最近になって写真UPする前は外食とかしなかったですから。
石油ファンヒーターもかなり暖まりますが、理想の頭寒足熱には布団の中or着る防寒着が一番かも・・・
週刊アスキーwebに載りましたね。着る寝袋。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/121/
121749/
でも・・・同じ価格出すなら少しプラスしてニトリの着る毛布で我慢してこっちが欲しいかも・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0089IW9
22/ref=mp_s_a_1?qid=1356699007&sr=8-
3&pi=SL75
価値観の違いでしょうけど(キリッ)
電気屋で買う物は重さはある程度は仕方ないですよね・・・LABI三宮からプリンタ持って帰ってきた時は途轍もなく重かったですね・・・
D40板のおおりばさんの夜景が綺麗ですので良ければそっちにも・・・
2012/12/28 21:53 [536-4301]

☆キツタヌさん
歩ける寝袋とは、凄い発想ですね!
ヒナちゃんは、不審者と思い吠えませんでしたか?(笑
防寒着は、日本未上陸のドイツメーカーですが、ヤフオクで即決15,000円買いました。
港湾労働者向けのジャンパーから出発したメーカーですが、思いの外しっかりした作りで満足しています。今の真冬用のジャンパーは、20年以上着ていますが、これも長期に使用できそうです。
http://www.wellensteyn.com/
今二部屋の暖房が効かなくて、年明け早々にでもエアコンの交換になるかも知れません。
現在マルチエアコン(4部屋)ですが、セパレートが使えるかも知れません。
ヨドバシカメラ他3社に見積もり依頼しています。
浴室に続き、かなりの出費です。(汗
2012/12/28 22:08 [536-4302]

![]() |
---|
プレゼントに当選しました! |
☆ヒロさん
ISO6400有れば、殆どのケースで撮影できますからね。
展覧会の微かな照明でもいけるのではと思っています。
EOSMの購入動機の一つが高感度撮影でしたらかね。
フルサイズの方は、ISO3200までは使えそうでかなりのケースでこちらが活躍しそうです。
無駄なくカメラをチョイスできました!
作品の作業場は、作品の環境を第一になさっているでしょうから、制約がつきものなんですね。
かじかんだ手での金属のペインティングナイフの操作は、さぞや過酷と察します。
しかし、魂を込めたその一塗り一塗りの年輪がかけがえのないアートへと変貌を遂げていく様は、まさに奇跡としか言いようがありません。
ヒロさん作品の奥深さでもあります。
ヨコハマトリエンナーレのディレクターに就任された森村泰昌氏とはエリアに対極的なものを感じていますが、そうだとしてもヒロさん作品が展示されることを切に希望してやみません!
多くの人にヒロさんの作品を見て貰いたいです!
グループ展の様子は、ようつべで拝見することにします。
今から、そわそわした感じになっています。(笑
2012/12/28 22:40 [536-4304]

☆wordsさん
私の部屋は、エアコンの暖房が壊れていて寒いです。(爆笑
遠赤外線のヒーターで暖を取りながらカキコしています。
でもね、450Wの位置で十分に暖かいです!
2012/12/28 22:43 [536-4305]

☆竜きちさん
私は、明日も仕事です!(笑
とは言っても、仕事そのものは今日までで、明日は大掃除です。
感謝の気持ちで励みたいと思います!
ほんと今年はハプニング続きな一年でしたね!
かえって面白い一年でもありましたね!
来年の再会を、今から楽しみにしています!
お互いに、年明けから忙しい日々が続くと思いますが、その先にはまた楽しい日々が待っていますから、その時が訪れるのを期待して、励みましょうね。(^_^)v
2012/12/28 22:49 [536-4306]


starさん
横浜も寒いですか。大阪も西にあるはずなのに途轍もなく寒いです。
ちなみに家では暖房にエアコンは使いません。灯油ストーブ(そばに居ると熱いので15〜17℃設定)か、布団です。これで意外と暮らせるもので。
遠赤外線ですか〜。温熱効果が優れているとは聞きますが、弱でも十分といった感じですね。
2012/12/28 22:56 [536-4307]

☆wordsさん
今年は、関東でもかなりの寒さです。
12月で真冬並みの寒さになっています。
それとね、ダイエットが進んでいて、今は68KGの体重になっています。
あと3KG位ダイエット出来ると、30歳台の体重になります。
ベルトは昔のものを出して使っていますが、ジーンズもおそらく昔のが捌けると思います。
これも、寒さに影響している気がしています。(爆笑
2012/12/28 23:07 [536-4308]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨日の ひな | 椅子に飛び乗って | お母さんの膝を | ゲットです。(^^;; |
お早うございます。
今日は大晦日ですね。
今年は、いろいろお世話になりました。
4月の桜撮影、5月の京都、昭和記念公園、9月の新宿御苑、11月の昭和記念公園、12月の平林寺とずいぶんオフ会、やりましたね。
来年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
では、よいお年を〜。
2012/12/31 08:27 [536-4309]

starさん キツタヌさん ヒロさん wordさん 皆さんおはようございます。
1か月前は「初めてのおつかい・・・じゃなかったオフ会」でうきうきだったものでしたが、早いものでもう1か月が過ぎ、大晦日ですね。
今朝広島では大雪が降っていましたが、今は青空が見えてきたので、快晴の正月が迎えられそうです。
今年はみなさんとお会いできて、楽しい年になりました。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
2012/12/31 10:30 [536-4310]


starさん がんすさん 竜きちさん 電弱者さん キツタヌさん 好し!さん
デジカメ買い過ぎさん wordsさん すえるじおおりばさん えんとつやさん
その他の皆様
本年は大変お世話にありました。
また来年も変わりませずよろしくお願い申し上げます。
皆様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。
2012/12/31 10:57 [536-4311]


![]() |
---|
sky会長、みなさま、こんばんは。
ご無沙汰してました。
昨年身内に不幸があったので、新年のあいさつは控えさせていただいて
去年一年のお礼に高幡不動尊に行ってきましたが、風邪引いたみたいで、
寒気が・・・
今年もよろしくお願いいたします。
もう昨日になりましたが、モノレールからの富士山です。
風邪などひきませんように。
2013/1/1 00:11 [536-4313]

star-sky様
あけましておめでとうございます♪
昨年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
電弱者
そして、この場をお借りして・・・
がんすさん
昨年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
2013/1/1 00:38 [536-4314]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん、買い過ぎさん、ヒロさん、えんとつやさん、がんすさん、電弱者さん、竜きちさん、そして皆さん。
新年あけましておめでとうございます。_(_^_)_
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(^-^)
2013/1/1 08:36 [536-4316]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 落書き帳 33 | 99 | 2019年7月16日 19:21 |
[536-8267] | あじさい 4 | 17 | 2019年6月27日 07:37 |
[536-8233] | M5再び稼働です。 | 26 | 2019年5月5日 21:27 |
[536-8229] | MARK LEVINSON No27L 修理 2台目です。 | 2 | 2019年6月1日 19:45 |
[536-8227] | MARK LEVINSON No27L 修理へ旅立ち | 3 | 2019年3月17日 18:25 |
[536-8224] | IS-707でFMチューナーRCAケーブル作成 | 1 | 2019年1月23日 06:58 |

