縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL > Photo & Audio Music Prologue
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

  • Photo & Audio  Music Prologueの掲示板
  • Photo & Audio  Music Prologueの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

Canon EOS M を購入しました。

購入目的は、高感度撮影とAPS-Cサイズの撮像素子による撮影のためです。
とりあえず試し撮りです。

ISO12800まで撮影できますが、かなりのノイズが乗ってきます。
ISO6400の画像を貼ります。

EF70mm-200mmF2.8LにEF1.4xを取り付けていますので、これの1.6倍で35mm換算448mm相当の手持ち撮影です。

2012/10/26 22:24  [536-3963]   

35mm付近の画像です。

2012/10/26 22:38  [536-3964]   

えっ、star-skyさん、買っちゃったのですか〜。
奥様はご存じなんでしょうか。。。

という話はさておき、私もフルサイズ検討中ですが、そこに70−200mm/f4も発売されちゃいました。
でもですね、キヤノンみたいに安くない。。。
ドッグランで使いたいレンズなんですけどね。

というような訳で、ボディ買う前から、買いたいレンズの妄想が渦巻いています。
ちなみに心惹かれるレンズ達は。。。
 28mm/f1.8(AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G)
 60mm/f2.8
 16−35mm/f4
 24−70mm/2.8
 24−120mm/f4
 70−200mm/f4
 70−300m
 300mm/f4
です。
10年計画ですね。(爆

2012/10/26 23:22  [536-3965]   

star-skyさん おはようございます。

EOS Mを買われたんですね。
ISO6400でも、starさんが撮られるとノイズが随分少ないような気がします。

>EF70mm-200mmF2.8LにEF1.4xを取り付けていますので、これの1.6倍で35mm換算448mm相当の手持ち撮影です。
ミラーショックが無い分、超望遠撮影には有利だと思います。

これだけの望遠だと、月が綺麗に撮れますね。
EF70mm-200mmF2.8LでISO6400だと、三脚固定でSS1〜2秒でもオリオン座馬頭星雲が写るようです。
ハハハハ、以上は私のやりたい事でした。


starさんの、Mでの夜景、楽しみにしております。


キツタヌさん
70−200mm/f4は高いですね。
10年計画、楽しみですね。
私は28-300o1本だけの予定かな〜。
いや、私が欲しいのは2960o(タカハシ)で〜す。(笑)

2012/10/27 08:56  [536-3966]   

☆キツタヌさん

壮大なレンズ購入計画の妄想状態ですね!(笑

単焦点3本にズーム5本ですか!(@_@)/~~~~~~~~


私は、暫くカメラとレンズの購入は、無いはずです???

2012/10/28 22:49  [536-3977]   

☆買い過ぎさん

<ミラーショックが無い分、超望遠撮影には有利だと思います。これだけの望遠だと、月が綺麗に撮れますね。EF70mm-200mmF2.8LでISO6400だと、三脚固定でSS1〜2秒でもオリオン座馬頭星雲が写るようです。ハハハハ、以上は私のやりたい事でした。starさんの、Mでの夜景、楽しみにしております。

とても参考になります!
天体撮影に挑戦したくなりました!



2012/10/28 22:53  [536-3978]   

昨日仕事帰りに、外交官の家のハローウィン飾り付けを撮ろうと寄ったのですが、5時で閉園でした。(汗
とぼとぼ、夜景を撮って帰りました。

シーンインテリジェントオートでカメラ任せです。



☆キツタヌさん

コメント忘れです!
家内には、事前に話してますよ!(笑

家内は、Canon EOS Mを「ちびカメ」って呼んでいます!
昼間にネットでCanon EOS Mを調べていたようですが、コンパクトデジタルカメラで検索していたためヒットしなくて、EOSの呼称がデジタル一眼であることを初めて知ったようです。(笑

ミラーレス一眼は、いいとこ取りのどちらに属してもおかしくないカメラですがね、、、。


2012/10/28 23:03  [536-3981]   

馬頭星雲じゃなくてオリオン大星雲の間違いでした。
好し!さんから指摘されるまで、全く気が付きませんでした。
思い込みはいけませんね。

オリオン大星雲は撮りやすいですが、馬頭星雲は赤道儀で追尾して長時間露光しないと写りませんでした。

大変失礼しました。

2012/10/28 23:04  [536-3982]   

バッテリーの消耗は、早いです。
135枚でバッテリーが切れました。(汗

数個持参していないといけませんね!


2012/10/28 23:05  [536-3983]   

夜景撮影は、ISOオートでも良いと思いますが、昼間の撮影では積極的にISOを設定したほうが良い気がします。
ほっておいたらシャッタースピードが遅いです。

ISOオートAV優先で撮影です。


2012/10/28 23:09  [536-3984]   

 好し!さん  

star-skyさん、みなさま、こんばんは。

>star-skyさん

EOS M、購入おめでとうございます。
良い色で写っていますね。
OM-D E-M5のオートだと、色がケバケバで・・・orz
よいなぁ〜!(^o^)/

2012/10/29 01:00  [536-3986]   

トリミング有り タッチシャッター使用

☆好し!さん こんばんは!

ハイコントラストは同じような印象があります。
思わずコントラストを下げたくなります。(笑
古いレンズの広角ズームの色の方が肌に合います。

新型広角レンズののハゼの木の葉っぱの色に首をかしげています。
今風なんでしょうがね、、、。

明日は、満月ですね!
今夜は良く晴れていたので、買い過ぎさんに刺激されてお月さんを撮影しました!
ミラーレス一眼は、天体撮影には優れたカメラと思いました。



2012/10/29 22:06  [536-3992]   

撮影枚数の増加(バッテリーの消耗軽減)とAF速度向上のため、以下の設定に変更しました。
撮影時ビストラム     切
コンティニュアスAF        しない
オートライティングオプティマイ   OFF 
測光タイマー            4秒
高感度撮影時のノイズ低減      OFF

ノイズも味のうちですし、必要な場合は現像で補正すればいいこと。
いらないAFが動いていましたのでOFFにしています。

複雑な動作をしているので、AFも少し遅めだったようですね。
以上の設定でAF速度ですが、少し早くなったような気がします。
半押しから照合まで、約1秒です。十分な速さではないでしょうか。
秒数は、何度も電子時計の秒数で計っていますの間違いないです。


2012/10/29 22:11  [536-3993]   

スターさん

キャノンEOS Mの購入おめでとうございます!
お写真を拝見しますとご購入の価値大であったことと存じます。凄い写り具合ですね。
発売以来ずっと気になっていた機種ですが、ここまで凄いとは・・
しかしレフ機で撮られたお写真も同じように凄レベルですからスターさんだからこそ?
の思いもチラホラ〜(と、考えて我慢我慢と自分に言い聞かせてます)

あと、キャノンはどうしてEVFを予定してないというのでしょう。そこだけ個人的に?です。
初号機でいきなりこの完成度はさすがキャノン!とスターさんのお写真を観てですが
思います。しかも高感度でこんな高画質だなんてちょっと驚き!APS-Cの有利さですね〜
画質に目がいきますがお写真自体の素晴らしさもここ最近の作品には感じ入ってます!
何か以前とは違った作風があり、染み入るものあります。有難うございます。

でも〜〜私がEOS Mを買ってもスターさんの様な写真が撮れる訳ではありません。
我慢、我慢!(笑)



2012/10/29 22:24  [536-3996]   

☆竜きちさん

過分なお言葉ですよ!
久しぶりにカメラを持ち出し、撮影していたらこんな風に取り始めています。
最近は、自分なりの被写体のイメージを自分なりに込めて撮影し始めているようです。
しかし、光に一番支配されているような気がします。
難しいですね、でもエキサイティングな一期一会を楽しみたいと思います。(笑

電子ビューファインダー(Electronic View Finder、EVF)ですね、ミラーレス一眼はこんな物かと全く必要性を感じずに撮影しています。(滝汗

このカメラは、液晶モニターの構図から入っているような気がします。
そして、何処にピントを合わせたら効果的かなんて思って1点AFをタッチして、シャッターを切っています。

タッチシャッターもありますし、デジイチとは全く別ジャンルののカメラだなぁって感じです。
ミラーレスにタッチシャッターの組み合わせは、手ぶれ対策としてはなかなかで、ISOオートの場合はシャッタースピードが1/30秒に設定されることが多いです。ミラー一眼に慣れている私には、この点は戸惑いがあります。ミラーショックが無いとこんな低速でいいのかと、、、。高画素にも関わらす、、、。

2012/10/29 23:07  [536-3999]   

ちびカメと広角ズームレンズの画像です。

レンズにカメラがぶら下がっているようですね。



どっちが主役だか疑問になります。(爆笑


2012/10/29 23:36  [536-4000]   

会長、みなさま、こんばんは。

か、か、買っちゃった〜。APS-CのCANON EOS M ですか。
2マウントできるなんてうらやましいです。
RX100がNIKON V1キットよりも高くたって、交換レンズまで入れるとやはり
ミラーレス高いですから、なかなか買えません。

どんどん魅力ある新しいカメラがたくさん出てきてますよね。
まぁいずれ買うとは決めていますが、それがいつなのかは自分でもわかりません。
1ケ月後か、はたまた半年後か、いやもっと1年後かもしれません。
そんなこと言ってて、もしかして明日かもしれないし・・・買わないかもしれない。(爆
^^;

おやすみなさい。

2012/10/30 00:06  [536-4001]   

スターさん

いえいえお写真には素直にそう感じます。変化や進化のない自分が寂しい限りで・・(苦笑)
しかしそういった皆さんの作品を観れて楽しいんです。有難うございます!

なるほど・・キャノンミラーレス機の狙いと特質を丸呑みされてて凄いと思いました。
お会いしていつも感じるのはスターさんの頭脳明晰なこと、
ヒロさんの卓越した感性がまざまざと伝わること、電さんの人としての暖かさ。
私は皆さんから学ぶ事ばかり!です。本当に本当に有難うございます。

EOS-Mが妙に格好いいですね、レンズも新品みたいに綺麗ですし・・(汗;)
あかん、、我慢(爆)ここが我慢のしどころです〜だからこのスレに入らなかったのに!!

2012/10/30 00:13  [536-4002]   

starさん

満月でこんなにもシャープな月を撮られるなんて、すごいですね。
一生懸命下手な写真を量産している私とは、腕の違いを感じさせられてしまいました。

starさんにEOS M+EF70-200oは、鬼に金棒、電さんに下ネタ、竜きちさんにペコリ、キツタヌさんにひなちゃん、好し!さんにデジスコ、がんすさんに夜景、ヒロさんにロールケーキ、絵里だもんさんにアンパン、wordさんにアニメですね。


2012/10/30 22:17  [536-4006]   

 好し!さん  

star-skyさん、みなさま、こんばんは。

>star-skyさん

デジカメ買い過ぎさんと同じく、今度是非月齢7〜10の時に写真を撮ってもらいたいです♪
月齢7〜10の時が一番クレーター感が出て面白い写真になりますので、是非作品を拝見してみたいものです。

OM-D E-M5は、彩度が高い傾向にあるので、彩度下げて撮るようにしています。
コントラストも下げたいような気もするのですが、コントラストはいじっていません。

2012/10/31 20:48  [536-4010]   

買い過ぎさん、ご返杯。

デジカメさんに機関銃・・・       決まった!!、かいっ・かん

2012/10/31 20:49  [536-4011]   

昨日食べた、あらしやまコロッケです♪

がんすさん

>デジカメさんに機関銃・・・
同感です〜
で!ついでにセーラー服も付け足してあげて下さい(笑)

2012/11/2 00:46  [536-4023]   

がんすさん
>デジカメさんに機関銃・・・
う! 確かに!


竜きちさん
>セーラー服も付け足してあげて
おいおい!

2012/11/2 06:43  [536-4025]   

☆がんすさん

今度はソニーのミラーレスに興味津々ですか。(汗
凄いですね!
私の場合は、高感度撮影を適えるえるために調べていたらミラーレスだったというだけで、、、。
メインの2台は、大満足なので現状壊れるまで使い続けます。
補足的にCanon EOS Mを購入しましたが、所有するカメラでこれが最高の高画素機です。(爆笑


☆竜きちさん

いえいえ、竜きちさんは、完成された境地にお入りだと確信しています!
お写真は、とてもありがたく拝見しています。
過分なお言葉に恐縮しています。(滝汗



☆買い過ぎさん

とんでもないお言葉です!
わたしなんか足下にも及びません!(滝汗
お月さんは、とても難しいです!!!


☆好し!さん

<デジカメ買い過ぎさんと同じく、今度是非月齢7〜10の時に写真を撮ってもらいたいです♪
月齢7〜10の時が一番クレーター感が出て面白い写真になりますので、是非作品を拝見してみたいものです。

お願いがあります。
月齢情報に詳しくありません!
今度教えてください。m(_ _)m


<OM-D E-M5は、彩度が高い傾向にあるので、彩度下げて撮るようにしています。

私も、やっとその点に気がつきました。(笑
このカメラでは、ピクチャースタイルがオート、スタンダードだと彩度が強調されています。ノーマルに設定することにしました。


2012/11/2 22:45  [536-4041]   

帰宅時に、Canon EOS Mで元町イルミを撮影してきました。

レンズは、EF50mm F1.4です。

カメラ設定は、以下のみの変更で落ち着き始めています。
ピクチャースタイル:忠実設定
節電機能:消灯15秒、電源オフ30秒
電子音:切
カードなしレリーズ:OFF
ノンチィニュアンスAF:ケースバイケースで選択
オートライティングオプチマイザー:OFF(逆光人物撮影時のみON)
以上です。

シーンインテリジェントオートで露出が来ないときは、縛り優先AEに切り替えています。
また、シャッタースピードを上げたいときも、縛り優先AEでISOを調整しています。
メモリーは、8GBで約250枚、16GBで約500枚です。
バッテリーは、3個用意しています。

カメラ任せで、気楽に楽しめます。


2012/11/9 20:28  [536-4110]   

 wordsさん  

starさん
横浜の元町もイルミネーションが綺麗ですね〜。
神戸の元町では来月、神戸ルミナリエで絢爛豪華なイルミネーションがあるので、いけたら、と思います。

ソニーNEXはレンズが少なく、50mm F1.8はあってもF1.4となるとマウントアダプタが高いので、買えません・・・。
Eマウントユーザーの悩みです。

そういえば、どこかでmicroSD→SDのアダプタを調達する必要がありますが、良いものがありましたね。
http://www.1-s.jp/products/detail/72764

送料は確か420円だとか。EOS Mの撮影時に速度が要るかは謎ですが、PC転送速度が速くなれば、と思いまして。

2012/11/9 21:18  [536-4113]   

☆wordsさん おはようございます。

レンズは、EOSのごく普通の標準レンズです。
このカメラは、EFマウントがマウントアダプターを介して取り付けられますので、レンズは新規購入はしていません。
気楽にカメラを楽しむための、サブカメラとしての購入は、大正解でした。

メモリーですが、サンディスクのSDSDXPA-016G-X46 [16GB]を追加購入しました。
コンデジで使っていた同じくサンディスクのSDSDH-008G-J35 [8GB]を使い回しでこのカメラに使っていますが、使用感はほとんど変わらない感じです。
連写するわけでもなく、のんびりゆっくり撮影を楽しむカメラですからね。(笑

2012/11/10 07:25  [536-4128]   

上田市街の散歩 宿のコタツでグー 朝、−2℃の散歩


star-skyさん、お早うございます。

今日は、よろしくお願いします。
今日もEOS M、活躍しそうですね。

クチコミのキヤノン板では、評判良くないみたいですが、騒がれているだけ、ニコワンより良いです。(^^;;
ニコワン、AFが早いだけが取り柄で、センサーサイズが同じRX100にすっかり人気を奪われているような。

ニコキャノのミラーレス、まだ成熟していないのでしょうね。
でも、EOS M、写りは良さそうなので、レンズ資産お持ちの方には、ヨサゲなカメラだと思います。
機材重量10kg+0.3kgなら、誤差範囲だし。(^-^)v

2012/11/10 08:58  [536-4129]   

☆きつたぬさん

オフ会お疲れ様でした。
楽しいオフ会でしたね!

EOS Mは、個人的には高評価ですよ!
使い方で評価が割れていますが、EOS Mをオンリーワンのカメラとして選択するか否かだと思います。
マイペースな私には、評判は全く気にしません。(爆笑

今回のオフ会で、合うレンズが解っただけで十分な収穫でした!

2012/11/15 22:31  [536-4136]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Photo & Audio  Music Prologue
Photo & Audio  Music Prologueをお気に入り登録
運営者:
star-skyさん
設立日:
2010年10月21日
  • 注目度:

    19(お気に入り登録数:32件)

ページの先頭へ