
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
山手西洋館の花と器のハーモニーに出かけました。
http://www2.yamate-seiyoukan.org/event/e
vent/hanatoutuwa-2012
日時: 6月2日(土)〜10日(日)9:30〜17:00 入場無料 休館日なし
西洋館の7館で開催中です。
今日は、プラフ18番館の模様をアップします。
2012/6/6 22:23 [536-3376]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
sky会長、スレ立てご苦労様です。
また行ったんですか。うらやまし〜。
山手西洋館、素晴らしかったです。
時間が経つにつれて、ますます鮮明になるかのように思います。
すこし暇になったら、平日にでももう一度行って
時間をかけてゆっくり撮影したいなぁ。
2012/6/6 22:44 [536-3382]

![]() |
---|
会長、みなさま、おはようございます。
昨夜のコメント、忘れてください。なかったことに・・・・
ド勘違いですね。がんすも一緒じゃないの〜。
お写真が素晴らしいので、違う日かと思いました。
コメントしようもなかったかと思います。^^;
2012/6/7 06:58 [536-3385]

![]() |
![]() |
---|---|
☆がんすさん
もどかしい言い回しをしたためでしょうね、こちらこそご免なさい。
西洋館内での生け花の美しさは以前から撮影して知っていましたが、今回の催しはかなりの力の入れようで規模が全然違いました。
いつも訪れているイギリス館と111番館以外の館内にも、定期的に出かけてみようと思いました。
さて、今日から外交官の家です。
今日は時間が取れませんので、一部のアップのみになります。
2012/6/7 22:04 [536-3386]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
西洋館シリーズ-1 | その2 | その3 | その4 |
sky会長、なかなか画像あげれずに申し訳ありませんでした。
今日は少し余裕がありそうです。(照
さすが撮り慣れていらっしゃるというか、押さえどころをつかんでいると
いうか、素敵な作品ばかりですね。自分のは、やはり構図の詰め方が甘くて
なにかしら中途半端な感じです。
まぁ、どこを撮ってもそれなり撮れるという被写体ばかりなんで、ついつい
いい加減に撮ってしまうという、そんな苦しい言い訳を考えながら、次は
もっと真剣にと密かに思っているがんすです。 ^^;
2012/6/14 23:01 [536-3438]

![]() |
![]() |
---|---|
☆がんすさん こんばんは。
いえいえ、私なんかファインダー越しの被写体に感動してシャッターを押しているだけです。(滝汗
何時も撮影した画像にがっかりの連続なんですよ。
がんすさんこそ、素晴らしいお写真の連続です。
雨の日にもう一度出かけましたが、かなりの暗さでした。
西洋の室内の明かりは、やはり西洋館と同じのようです。
日本が、明るすぎのようですね。
これだけ暗いと、色出しが難しいですね。
2012/6/16 18:22 [536-3440]





この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 落書き帳 33 | 99 | 2019年7月16日 19:21 |
[536-8267] | あじさい 4 | 17 | 2019年6月27日 07:37 |
[536-8233] | M5再び稼働です。 | 26 | 2019年5月5日 21:27 |
[536-8229] | MARK LEVINSON No27L 修理 2台目です。 | 2 | 2019年6月1日 19:45 |
[536-8227] | MARK LEVINSON No27L 修理へ旅立ち | 3 | 2019年3月17日 18:25 |
[536-8224] | IS-707でFMチューナーRCAケーブル作成 | 1 | 2019年1月23日 06:58 |

