縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL > Photo & Audio Music Prologue
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

  • Photo & Audio  Music Prologueの掲示板
  • Photo & Audio  Music Prologueの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

山手西洋館の花と器のハーモニーに出かけました。
http://www2.yamate-seiyoukan.org/event/e
vent/hanatoutuwa-2012

日時: 6月2日(土)〜10日(日)9:30〜17:00 入場無料 休館日なし
西洋館の7館で開催中です。 

今日は、プラフ18番館の模様をアップします。

2012/6/6 22:23  [536-3376]   

プラフ18番館

その2

2012/6/6 22:24  [536-3377]   

プラフ18番館

その3


2012/6/6 22:25  [536-3378]   

プラフ18番館

その4

2012/6/6 22:26  [536-3379]   

プラフ18番館

その5

2012/6/6 22:26  [536-3380]   

プラフ18番館

その6

ここは、中華風のアレンジでしょうか。

2012/6/6 22:28  [536-3381]   


sky会長、スレ立てご苦労様です。
また行ったんですか。うらやまし〜。

山手西洋館、素晴らしかったです。
時間が経つにつれて、ますます鮮明になるかのように思います。

すこし暇になったら、平日にでももう一度行って
時間をかけてゆっくり撮影したいなぁ。

2012/6/6 22:44  [536-3382]   

会長、みなさま、おはようございます。

昨夜のコメント、忘れてください。なかったことに・・・・
ド勘違いですね。がんすも一緒じゃないの〜。
お写真が素晴らしいので、違う日かと思いました。

コメントしようもなかったかと思います。^^;

2012/6/7 06:58  [536-3385]   

☆がんすさん

もどかしい言い回しをしたためでしょうね、こちらこそご免なさい。

西洋館内での生け花の美しさは以前から撮影して知っていましたが、今回の催しはかなりの力の入れようで規模が全然違いました。
いつも訪れているイギリス館と111番館以外の館内にも、定期的に出かけてみようと思いました。

さて、今日から外交官の家です。
今日は時間が取れませんので、一部のアップのみになります。



2012/6/7 22:04  [536-3386]   

外交官の家

その2

2012/6/7 22:05  [536-3387]   

外交官の家

その3

2012/6/7 22:06  [536-3388]   

外交官の家

その4

2012/6/7 22:06  [536-3389]   

外交官の家

その5

2012/6/7 22:14  [536-3390]   

外交官の家

その6

2012/6/7 22:14  [536-3391]   

外交官の家

その7

2012/6/8 21:11  [536-3396]   

外交官の家

その8

2012/6/8 21:12  [536-3397]   

外交官の家

その9

2012/6/8 21:13  [536-3398]   

ベーリックホールです。

今年の大賞を受賞しましたが、こうやって現像していますとやはりそうかなって思います。

2012/6/8 22:19  [536-3400]   

ベーリックホール

その2

2012/6/8 22:21  [536-3401]   

ベーリックホール

その3

2012/6/8 22:21  [536-3402]   

ベーリックホール

その4

2012/6/8 22:23  [536-3403]   

ベーリックホール

その5

2012/6/8 22:24  [536-3404]   

ベーリックホール

その6

2012/6/8 22:25  [536-3405]   

ベーリックホール

その7

広い空間を演出した力作揃いです。
つづく

2012/6/8 22:26  [536-3406]   

プラフ18番館

その7
撮り直しです。

2012/6/9 20:31  [536-3411]   

プラフ18番館

その8

2012/6/9 20:32  [536-3412]   

プラフ18番館

その9

2012/6/9 20:33  [536-3413]   

外交官の家

その10

この赤い部屋を撮りたくて出かけました。


2012/6/9 20:54  [536-3414]   

外交官の家

その11

2012/6/9 21:09  [536-3415]   

外交官の家

その12

2012/6/9 21:10  [536-3416]   

外交官の家

その13

2012/6/9 21:11  [536-3417]   

ベーリックホール

その8
ここの演出の特徴は、花と器を上部に配置したところにあります。



2012/6/11 21:00  [536-3424]   

ベーリックホール

その9

2012/6/11 21:01  [536-3425]   

ベーリックホール

その10


2012/6/11 21:05  [536-3426]   

ベーリックホール

その11

2012/6/11 21:06  [536-3427]   

エリスマン邸に移ります。

美しさでは、個人的には1番でした。


2012/6/11 21:33  [536-3430]   

ベーリックホール

その12
追加です。

2012/6/11 21:49  [536-3431]   

ベーリックホール

その13

2012/6/11 21:50  [536-3432]   

エリスマン邸

その2

2012/6/12 22:23  [536-3434]   

エリスマン邸

その3

2012/6/12 22:24  [536-3435]   

エリスマン邸

その4

2012/6/12 22:25  [536-3436]   

エリスマン邸

その5

2012/6/12 22:26  [536-3437]   

西洋館シリーズ-1 その2 その3 その4


sky会長、なかなか画像あげれずに申し訳ありませんでした。
今日は少し余裕がありそうです。(照

さすが撮り慣れていらっしゃるというか、押さえどころをつかんでいると
いうか、素敵な作品ばかりですね。自分のは、やはり構図の詰め方が甘くて
なにかしら中途半端な感じです。

まぁ、どこを撮ってもそれなり撮れるという被写体ばかりなんで、ついつい
いい加減に撮ってしまうという、そんな苦しい言い訳を考えながら、次は
もっと真剣にと密かに思っているがんすです。 ^^;

2012/6/14 23:01  [536-3438]   

☆がんすさん こんばんは。

いえいえ、私なんかファインダー越しの被写体に感動してシャッターを押しているだけです。(滝汗
何時も撮影した画像にがっかりの連続なんですよ。

がんすさんこそ、素晴らしいお写真の連続です。

雨の日にもう一度出かけましたが、かなりの暗さでした。
西洋の室内の明かりは、やはり西洋館と同じのようです。
日本が、明るすぎのようですね。
これだけ暗いと、色出しが難しいですね。


2012/6/16 18:22  [536-3440]   

エリスマン邸

その7

2012/6/16 18:23  [536-3441]   

エリスマン邸

その8

2012/6/16 18:24  [536-3442]   

山手234番館

2012/6/17 11:54  [536-3443]   

山手234番館

その2

山手234番館は、和風テイスト溢れる心地よい空間でした。


2012/6/17 11:58  [536-3444]   

山手234番館

その3

2012/6/17 11:59  [536-3445]   

山手234番館

その4

2012/6/17 12:00  [536-3446]   

山手234番館

その5

2012/6/17 12:00  [536-3447]   

山手234番館

その6

2012/6/17 12:08  [536-3448]   

山手234番館

その7

2012/6/17 12:09  [536-3449]   

山手234番館

その8

2012/6/17 12:10  [536-3450]   

いよいよ港の見える丘公園に隣接する「イギリス館」です。

2012/6/18 22:57  [536-3453]   

イギリス館

その2

ここのバラの香りは際だっていました。
酔っぱらいそうなぐらい芳醇なバラの香りでした。




2012/6/18 22:59  [536-3454]   

イギリス館

その3

2012/6/26 22:36  [536-3462]   

イギリス館

その4

2012/7/2 21:28  [536-3479]   

イギリス館

その5

子供部屋に移ります

2012/7/2 21:30  [536-3480]   

イギリス館

その6

2012/7/2 21:31  [536-3481]   

イギリス館

その7

2012/7/2 21:32  [536-3482]   

イギリス館

その8

2012/7/2 21:33  [536-3483]   

イギリス館

その9

通常は、食卓の飾り付けの部屋です。

今回の催事で、最もアートしていました。

2012/7/2 21:36  [536-3484]   

イギリス館

その10

2012/7/2 21:39  [536-3485]   

イギリス館

その11


2012/7/2 21:41  [536-3486]   

最後の山手111番館です。

2012/7/9 22:30  [536-3509]   

山手111番館

その2

2012/7/9 22:32  [536-3510]   

山手111番館

その3

2012/7/9 22:35  [536-3511]   

山手111番館

その4

2012/7/9 22:35  [536-3512]   

山手111番館

その5

2012/7/10 21:58  [536-3513]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Photo & Audio  Music Prologue
Photo & Audio  Music Prologueをお気に入り登録
運営者:
star-skyさん
設立日:
2010年10月21日
  • 注目度:

    44(お気に入り登録数:32件)

ページの先頭へ