縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL > Photo & Audio Music Prologue
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

Audio、Music、そして、Photo、撮影機材、Pcのプロローグ

  • Photo & Audio  Music Prologueの掲示板
  • Photo & Audio  Music Prologueの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

みなさん こんばんは。

お陰様で、落書き帳8を立ち上げさせていただきます。_(_^_)_
有り難うございます。

☆ジーゴさん

名古屋でも、色づき始めましたね。(^-^)
三渓園での紅葉は、昨年に比べますと、やはり紅葉と同時に枯れ始めている感想です。
これからどのように変化していくか、見守りたいですね。(^_^;)

2011/11/23 21:39  [536-2376]   

☆がんすさん

六義園のライトアップも素晴らしいですね。
それに、21世紀美術館の写真も、見ていて気持ちいい雰囲気になります。(^-^)
有り難うございます。

光都 東京ライトピアのオフ会は、夜の撮影になりますので、行ける方だけの設定で十分だと思います。
流石に、光の都、東京ですね、夜景が目白押しで、行きたくなります。(*^_^*)/~~~~


2011/11/23 21:50  [536-2377]   

日曜のオフ会の続きです。

star-skyさん、みなさん、こんばんは。

さっそく貼り逃げに来ました。
日曜のワンコのオフ会、やっと画像の整理ができましたので、アップさせてください。

2011/11/23 21:55  [536-2378]   

star-skyさん、みなさんこんばんは!

パソコンのモニタが壊れ、どうなることかと思いましたが
繋ぎのつもりで買ってきた中古モニタがなかなか良いので喜んでおります。
修理中のモニタが戻ってきてもこれを使い続けるかも。(笑)

ところで今日は万博記念公園の紅葉を貼らせていただきます。

2011/11/23 22:01  [536-2379]   

☆ヒロさん

子供の頃は、限度を知らず、無茶やって逆に限度を覚えてきたような気がします。
その中で感じてきたことは、「私達は、大自然の中で生かされている」って事ではないでしょうか。

そして、子供の頃の、原風景は、人々が優しさに溢れていた事です。
その人々の優しさと、自然の摂理に守られて、成長してきたことが、今日を作っている気がします。

時代は変化してしまいましたが、自分だけは、このことは決して忘れず、人様に接していきたいです。
この優しさがなかったら、自分の今は、なっかたから、、、、、。


2011/11/23 22:05  [536-2380]   

少し遊んでみました。

☆キツタヌさん

ワンちゃんのオフ会でのヒナちゃんは、一段と楽しそうにはしゃいでいますね。(^_^)v

そして何時も、キツタヌさんを見ていますね!
愛情溢れた写真、何時も有り難うございます。m(_ _)m

2011/11/23 22:13  [536-2381]   

star-skyさん

そうですね〜
幼い頃の経験がしっかり今に生きています。
ですから自分の子供にも、素晴らしい経験を多くさせようと思っています。
自分で生きる強さと他人に対する優しさをしっかりと見につけて欲しいです。

ところで光が透過した紅葉、実に美しいですね。

2011/11/23 22:22  [536-2382]   

☆絵里ちゃん

秋色の写真、しっかり撮れていますね!

前ボケをねらって、撮ってきました。
適当な被写体の組み合わせが無く、無理矢理撮ってきました。

調子は、絵里ちゃんの好みにしてみました。(^-^)

2011/11/23 22:24  [536-2383]   

☆ヒロさん

モニターが壊れると、どうしようもなくなりますね!
お気に入りのモニターになって、良かったですね。(^-^)
モニターで、1割〜2割の写真の感じが変わりますからね、大事ですよね。

紅葉の写真は、秋の情感が、見事に伝わって来ています。
素晴らしいですね!

ヒロさんのの心の原風景が、作品から伝わって来ます。
もの凄く引き込まれる部分が非常に多く有ります。
最近写真を見ていても、やはり感じてきています。
本当に感謝です。_(_^_)_



2011/11/23 22:36  [536-2384]   


スターさん皆さん、こんばんは♪

おぉ〜!スターさん、美しい前ボケの写真ですね( ̄□ ̄;)
しっかりピントも合ってるし美しかです。
「機材が違うし」なんて言い訳してる場合じゃありませんね(^^ゞ

今日は飯能にある神社に行ってきました。
くすんでる赤も多かったのですが、キレイな赤も見られました。
そしてS3で撮ると、すごい赤になるような気がします(^^ゞ

財布の中身が680円なのに電車に乗って出掛けてしまった私を「チャレンジャー」と呼んで下さい_| ̄|○

2011/11/23 22:41  [536-2385]   

☆左京次さん

紅葉に猫ちゃんのコラボ、素敵ですね。
紅葉の中の猫ちゃんのこの雰囲気は、なかなかお目にかかれません。
紅葉の色合いも、素敵ですね。

紅葉の今年の出だしは、部分撮りになっちゃいますね。

2011/11/24 00:09  [536-2386]   

☆好し!さん

真っ青な空の元で、ススキがなびいていますね。
気持ちよくなります。
有り難うございます。

それでは、少しロマンチックな雰囲気でススキです。

2011/11/24 00:12  [536-2387]   

☆絵里ちゃん

傷んでいない楓は、やはり見応え有りますね。(^_^)v
有り難うございます。
こちらでは、もう少し紅葉が進んでからに期待しています。(^-^)

少し赤が被っているかも知れませんね。
ホワイトバランスタグで、赤の反対色のグリーン方向に少しだけ持って行ったら良いかもしれませんね。
でも、ここは好みの問題なので、これでも良いと思いますよ。

2011/11/24 00:22  [536-2388]   

お座りしてます(スリスリ触っても逃げませんでした) かゆいにゃ〜♪ 夏は日陰に限るにゃ〜♪

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v


☆スターさん

>これからどのように変化していくか、見守りたいですね。(^_^;)

今週は気温が下がりましたから、葉っぱも色づくと思います。
週末は、天候に恵まれそうなので期待しています (^^)/


☆キツタヌさん

[536-2378]のひなちゃん、走り回って気持ち良さそうです(*^▽^*)
4枚目のひなちゃん、立ち止まって何を見ているんだろ?


☆フッサール・ヒロさん

[536-2379]のお写真、色づいてきましたね(^^)





バーテン左京次さんに"にゃんこ"をアップしていただいたので、"にゃんこ"を載せますネ!

2011/11/24 19:44  [536-2389]   

チャンちゃチャぁ〜〜ん♪..................乱入丸参上!

初心に還ってCCDオリンパス機です。CCガールズではございませんよっ!!
またどうして今更オリンパス?なんて言わないで下さいね(苦笑)

紅葉景色も終焉の砌・・寒いですがお風邪などお召しになりませんよう〜私みたいに(笑)





2011/11/24 21:04  [536-2390]   


スターさん皆さん、こんばんは♪

紅葉ですが、7DでもS3でもやや赤がかぶるんでしょうか?
そういう感じだったので、トーンカーブ調整で赤を下げたり緑を上げたりしてみたんですが
赤がオレンジっぽくなってしまい…(ノ_・。)
撮るときの設定で、何か気を付ける事などはありますか?

こっちの写真はホワイトバランスの色温度を変えてみましたがどうでしょう。
難しいですね、加工するのって(^^ゞ

2011/11/24 21:23  [536-2391]   

☆ジーゴさん 

猫ちゃん可愛いです。(^_^)v
左京次さんに負けていませんね。
ジーゴさんも、猫好きですか。

今週末も、行きたいですね。
しかし、広角が使えるほどの紅葉は、見られるか不安ですが。(-_-;)

2011/11/24 22:48  [536-2392]   

☆竜きちさん

お疲れ様です。

世のため人のための竜きちさんですからね、定期的な買い換えも必要ですね。(^_^)v
また、楽しみが増えました。
画像のアップに、期待大です。\(^O^)/




2011/11/24 22:51  [536-2393]   

元画像です。 加工後です。 元画像です。 加工後です。

☆絵里ちゃん

1は、黄色い楓を赤を緑方向にふって、更に黄褐色に振ってみました。

2は、単純に緑に振っているだけです。

変わっているでしょうか?


カメラメーカー各社、特色のある色遣いがあると思います。
目にした記憶色、こんなイメージの方がいいと思ったときは、自分の調子に合わせています。
2〜3枚の同一カットから、上のイメージに合う露出補正の画像をチョイスしています。

キャノンしか使っていませんが、どちらかというとアッサリです。
それで、少しだけコントラストと黒レベルを持ち上げて、記憶色に近づく事が多いです。
でも、これもケースバイケースです。
さんこうになるかなぁ〜〜〜。(^-^)

2011/11/24 23:05  [536-2394]   

☆絵里ちゃん

絵里ちゃんの好みそうな感じに仕上げてみました。(^_^;)
違うかな?

2011/11/24 23:08  [536-2395]   

昨日の ひな ついでに 影 ... 何か分かりませんね。(^^;; モロコシです。 古民家の障子です。

star-skyさん、みなさん、こんばんは。

貼り逃げにやってきました。
昨日の ひな です。

2011/11/24 23:14  [536-2396]   

その1 その2 その3 その4


star-sky会長、みなさま、こんばんはです。

いつも遅くて申し訳ありません。
昨日は高幡不動尊の萬燈会という行事が行われました。
併せて近くの商店街でもみじまつりもおこなわれました。
五重塔ライトアップ撮りましたので貼らせていただきます。

時間が経って灯りが消されても、なお撮ろうとするがんすでした。
貼り逃げでおもさげねがんす!

2011/11/25 00:17  [536-2397]   

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v


☆竜きちさん

>紅葉景色も終焉の砌・・寒いですがお風邪などお召しになりませんよう〜私みたいに(笑)

体をこわしちゃダメじゃないですか・・・・・
風邪をこじらせると大変です。。。
釈迦に説法でしょうが、充分休養を取るように・・・ブツブツ

風邪をこじらせて肺炎になったことがあるので他人事とは思えません(2回も・・・_| ̄|○)
くれぐれも無理をしないようにして下さいね。


☆スターさん

>ジーゴさんも、猫好きですか。

猫好きなんですが・・・
撮るのは難しいですね(>_<)


☆キツタヌさん

"昨日の ひな"いいですネ、ひなちゃんと同じ目線で撮られてます(*^_^*)

"ついでに 影 ... 何か分かりませんね。(^^;;" モロコシを干すんですか?
イカを干してると思っちゃいました(^^)

"古民家の障子です。" 光と影が綺麗です。モノクロが似合いそうです(=⌒▽⌒=)


☆おもさげねがんすさん

"その1"相輪(塔のてっぺんの部分)が金色に輝いてます。とても綺麗です(SS15秒)
"その3"はとても幻想的でこの世のものとは思えない美しさ・・・凄いです(こちらはSS25秒)

2011/11/25 19:43  [536-2398]   

飼い主が洗濯中に家から脱走したらしい長瀞のワンコ 長瀞駅 10-22mmで


皆さん、こんばんは♪

スターさん、わざわざ加工して頂いてありがとうございますm(_ _)m
2は明らかに違いますが、1は私レベルではその違いが…(>_<)

S3と比べると、本当にキャノンの方はあっさりですね。
被写体によっては使い分けるのもいいかなっと感じています。
あとはキャノンでも10-22mmのレンズは、けっこう空の色が派手に出て驚いたりします。

>絵里ちゃんの好みそうな感じに仕上げてみました。(^_^;)
どっちかというと、がんすさんの縁側にあった玉ボケの入ってた写真がすごく好きです。
玉ボケは美しいですね〜。ファインダーを覗いて玉ボケが入りそうだと分かると
ネズミを見付けた猫のように気分が高揚します(笑)

J50さん、にゃんこ写真良いですね〜。
私は大の猫好きです。でも住んでるマンションはペット禁止なんです(>_<)

キツタヌさん、ひなちゃんのお話しばかりですが、娘さんはお元気ですか?(笑)
でもパパがペットに夢中だからといってヤキモチを妬くお年頃ではないでしょうか。

がんすさん、ライトアップは幻想的でステキですね。
私は寒さが苦手な根性無しなので、暖かい時間に撮影を終えて帰宅してしまいます(^^ゞ

竜きちさんは風邪気味ですか?ただの風邪だなんて甘く見ちゃダメですよ。
もう若くないんですから(* ̄m ̄)

ではまた〜♪

2011/11/25 21:03  [536-2399]   

☆キツタヌさん こんばんは。

腕白そうなヒナちゃんも、可愛いです!
何をやってても、素敵ですね。

影絵は、大根の吊るし干しかと思いました。(^_^;)


今年は、台風の塩害が思った以上に植物に被害をもたらし、紅葉も影響が出ているようですね。
去年と比べ、風景よりマクロ的な撮り方が増えてしまします。


2011/11/25 22:03  [536-2400]   

☆がんすさん こんばんは。

夜景の撮影も精力的にこなされていますね。(^_^;)
夜は、お酒がほお毎日入りますので、なかなか億劫になり、おしりが重たいです。(爆笑

でも、行きたいんですよ。
がんすさんのように、撮りたいです。
そもそも好きなんですよ、夜景が。
撮影して、大体の画像をモニターで確認出来ますので、マニュアル撮りが楽しいですね。


2011/11/25 22:09  [536-2401]   

☆ジーゴさん こんばんは。

素晴らしいモノクロです!
光で全てを見ていますね!
感動しました。m(_ _)m


モノクロは、カラーでは出せない所があり、ぐっときますね。(^_^)v

2011/11/25 22:12  [536-2402]   

☆絵里ちゃん こんばんは。

DPPを久しぶりに使ってみました。
ホワイトバランスは、スライドが無く、微調整の部分で行うようですね。
RAWしかできないですね。JEPGでは、出来なかったので上の作例での操作はできませんでした。微調整ボタンを押すと窓が開きますね。

レンズによって、使い分けられますね。
100マクロは、コントラストが強く感じましたが、今は銀塩時代の3本のズームレンズと同じように現像作業で使えるようになりました。
私の場合、好みはやはり一つのようです。

マクロは、今年の紅葉では使う機会が増えそうです。
紅葉が、イマイチですから、、、。
うんうん、マクロの意外性は、やってみないと解らない部分が有るので、見つけたときは夢中になりますね、解ります。(^-^)




2011/11/25 22:40  [536-2403]   

 好し!さん  

star-skyさん、みなさま、こんばんは。

コメを付けてくれたフッサール・ヒロさん,J50さん,star-skyさんにお礼を言いに来たのですが、ここのスレの進むの早いのなんのって_| ̄|○
時代遅れになっちゃったけれど、すいませんm(_ _)m

写真は、アヒルだけれど、デジスコで遊んでみました。
後ろにいるヤツは、オナガガモです。

2011/11/25 23:35  [536-2404]   

絵里ちゃん

有難うございます!!!!!
>もう若くないんですから(* ̄m ̄)
でも〜いいんですかぁ〜?こちらの皆さんは全員私より少しだけですがそのぉ〜〜(汗;)
風邪は万病の元、皆さんもお気をつけ下さいって事ですね♪

スターさん

一つ前のお写真はまた素晴らしいですね!
背景が現況を現している様でその中を紅葉の葉が一枚、佇む姿が心に染みます。。。
晩秋の趣を感じてなりません〜
皆さんの紅葉作品が余りにも素晴らしいので貼れる画像がありません!(苦笑)

2011/11/25 23:41  [536-2405]   

☆好し!さん こんばんは。

これまた、凄い写真ですね!
想像付かない高解像度でドンピシャのピントに脱帽です!
それに、美しいですね。
有り難うございます。

前のはアヒルですか。
これも↑同じですよね?
三渓園で初めて見るんですが、解らなくて、、、。

2011/11/25 23:51  [536-2406]   

☆竜きちさん こんばんは、

風邪の方は、良くなりましたか?
旅行の後は、お仕事の激務が続いていましたからね、無理なさったようですね。
ご自愛下さいね。

新しいカメラ写真は、期待していますよ。(^_^)v
また、サプライズの写真を一杯拝見したいです!

有り難うございます。

2011/11/25 23:56  [536-2407]   

 好し!さん  

star-skyさん

じ、自分も、カモとアヒルの区別、つきません_| ̄|○
青首アヒルと合鴨とマガモは、ほぼ同色なのです。
ただ、青首アヒルは、あきらかにアヒルのような体格(カモに比べかなりでかい)をしているので、アヒルだなぁ〜くらいに・・・
合鴨(アヒルとマガモの混血)は、さらに分かりません。
一年中居座っているものであれば、マガモではないと分かるくらいで・・・
鳥を撮っているくせに、鳥に詳しくないのです_| ̄|○
す、すいません(ToT)/

2011/11/26 00:19  [536-2408]   

☆好し!さん

有り難うございます。
わかりやすい点は、大きさですか。
解りやすい説明、有り難うございます。

これはマガモですね。
周囲のカモと同じ大きさでしたから。

助かりましたです。(^_^)v

2011/11/26 00:32  [536-2409]   

乗せられます。 大根あります。 横バージョン わらじもぶら下がってます。

star-skyさん、みなさん、お早うございます。

昨晩、書き込みしたつもりでいましたが、ネムネムでミスったようです。(^^;;

ジーゴさんはイカ、スターさんは大根に見えましたか。

> "古民家の障子です。" 光と影が綺麗です。モノクロが似合いそうです(=⌒▽⌒=)

では、モノクロ(セピア)に変えてみました。
ふるさと村、古民家5軒ほどの小さな施設ですが、四季折々の昔の行事の展示物(節句とか七夕とか)があったりして、お気に入りです。

> キツタヌさん、ひなちゃんのお話しばかりですが、娘さんはお元気ですか?(笑)
> でもパパがペットに夢中だからといってヤキモチを妬くお年頃ではないでしょうか。

娘は、中学受験の追い込みに入ってまして、ひな どころではありませんよ。
自ら受験したいと言い出したくせに、実態はファッションだったみたいで、日々、うちの奥さんとバトルしています。(^^;;

好し!さん、鳥撮り、お見事ですね。
そういえば、竜きちさんの縁側で、さすらいの「M」さんが、見事な白鳥の写真をアップされてましたよね。
関東だと埼玉の川本町や川島町にも白鳥飛来地があるんですよ。

http://www.city.fukaya.saitama.jp/syouko
usinkou/hakucyou.html


http://www.town.kawajima.saitama.jp/kank
ou/hakutyou.htm


ただ問題は、寒い ...。(いや、さすらいの「M」さんの撮影スポットは、安曇野らしいので、もっと寒いですが)
寒さに強い方は、是非チャレンジされてください。

2011/11/26 08:18  [536-2410]   

うちの奥さんの上でダレてます。


ひな の画像をアップし忘れました。(^^;;

2011/11/26 08:21  [536-2411]   


こんにちは。留守しましてごめんなさいです。

ジーゴさん、ありがとうございます。
坂道で水平も合わせずに撮ったので3枚目、傾いているのが分かりますね。
水準器付いているカメラがほすいです。水準器単体で買えば良いのにって、
昔買ったんだけど速攻で失くしちゃって、二度と買うもんか〜と・・・(泣

ジーゴさんのお写真、光と影がお互い自己主張し合って、非常に賑やかな
感じを受けます。本来は静寂な場所なんでしょうが。撮り手さんの想いが
伝わってくるようなお写真です。


絵里だもんさん、なんで脱走犬って分かったのかなぁ。しかも洗濯中って。
だもんさんの犬?ではないですよね。 ^^;

>私は寒さが苦手な根性無しなので、暖かい時間に撮影を
>終えて帰宅してしまいます(^^ゞ

いやいや、げん気があれば、だれでもできる!
秘訣は暖かい格好して行けば良いだけですぅ。
フリースにカメラベストでだるまになったように。

長瀞良いですね。のんびり舟下りしてみたい。
一番前か後ろに座って魚眼で船頭さんを攻めるのはどうでっしゃろ。
いや、いか〜ん、のんびり舟下りどころじゃなくなってしまう。^^;


キツタヌさん、影のお写真。迫りくる人影に見えるのは私だけ?
強迫観念に怯えるがんすでした。ロールシャッハでしたっけ
絵が何に見えるかで心理分析したのは。その絵に使えそうな。アハハッ

小金井公園のふるさと村ですか〜。あれからまだ行っていないなぁ。
もうちょっと近けりゃなぁ〜。
娘さん受験大変ですね。うちも下の娘は歩いて3分ほどの公立に
通わせるつもりが、やっぱり姉ちゃんのとこがいいと言い出して
受からんだろうと高を括っていたら、補欠で受かっちゃった。
後は語るも涙、聞くも涙。女房はパートの掛け持ちで・・・。
マイカメラ&アクセサリーのロードマップは練り直し。 ToT


sky会長、近いとこだけ精力的に回っています。 
遠いとこは想い病みです。だってやっぱり寒いんだもん。(爆

夜景撮りたい病を進行させてしまうかもしれず申し訳ありませんが、
また新規あげさせていただきます。場所どこかわかりますか? ^^
解答のようなヒント:巨人軍の聖地 です。


好し!さん、おはよ。
アヒルって真っ白だけじゃないのですか。う〜ん、もうこうなったらアヒルも
ガチョウもカモも雁もわからんです。こうなったら十把一絡げだ。
分からん名前は水鳥ということで・・・ ^^;


竜きっちゃん、何が言いたいのかなぁ?

>こちらの皆さんは全員私より少しだけですがそのぉ〜〜(汗;)

がんすは自分の都合の良いように取ってしまうのではっきり言って
もらわんと・・。(ex.頭が良い or 小金持ち or 精神年齢若い ^^;)
早く風邪治さないと年取っちゃいますよ。ってことで、ご自愛ください。

えっ、カメラ買ったの?  金持ちぃ〜。 orz


ようやくレスできました。今晩も好天ならば出撃予定で〜〜す。
その前に、掃除洗濯夕飯準備。  以上

2011/11/26 09:29  [536-2412]   

がんすさん

2枚目、魚眼が凄まじい!ですね・・周囲のケラレが逆に迫力です〜
綺麗な夜景だなぁーでも寒いです。。ブルブル
完全に治りません!やはり絵里ちゃんが言う様に歳なのか?
買った風邪薬が合ってないのか?
金持ち喧嘩せずと言いますが風邪に勝てません。やはり私はびんぼーなんだ☆
といいますか〜よく考えたら私よりお若い方々もおみえですね!失礼ました(ペコリ)
好し!さんにがんすさん。絵里ちゃん、でも電弱者さんは微妙〜〜(爆)

もぜーんぶカメラ&レンズ処分(下取り出しました)
差額戻りの方が多かったです(笑)
但し除湿庫はだめぇーと断られましたのでリサイクル店にもって行きましたん♪
笑っちゃう引取り金額でした(洪水の鼻水〜☆)

失礼しました!・・・・・


2011/11/26 17:20  [536-2413]   

一部、紅葉していたところです。

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v

午後に"もみじ"の紅葉を撮りに出かけましたが・・・
一部だけで全然ダメでした・・・_| ̄|○


☆絵里だもんさん

>にゃんこ写真良いですね〜。

ありがとうございます(*^_^*)


☆スターさん

>モノクロは、カラーでは出せない所があり、ぐっときますね。(^_^)v

モノクロ沼に引き込まれてしまいました・・・_| ̄|○
カラーとモノクロは使い分けた方が良さそうです。。。


☆好し!さん

[536-2404] のお写真、鳥さんの目がカワイイ。。。
撮ってくれとポーズを取っているみたいです(^^)/


☆キツタヌさん

"乗せられます。"素敵です(o^-')b

肝心のひなちゃんが無いと思ったらアップしていただきありがとうございます(^∇^)


☆おもさげねがんすさん

>本来は静寂な場所なんでしょうが。撮り手さんの想いが
>伝わってくるようなお写真です。

ありがとうございます<(_ _)>ペコリ

[536-2412] のお写真、華やかでかつ豪華で美しいです(=⌒▽⌒=)


☆竜きちさん

>完全に治りません!やはり絵里ちゃんが言う様に歳なのか?
>買った風邪薬が合ってないのか?

まだ完治していないようですね。。。
疲労で免疫力が低下しているように感じます(>_<)
体温は正常でしょうか?
今年初めに高熱を出した方を夜間救急に連れて行った事があります。
当日、病院に行かれたようですが、インフルエンザだったようです(その時は判断できなかったようです)
今年は、インフルエンザとマイコプラズマ肺炎の患者が多いようです。
一度医者の診察を受けてくださいね。。。m(._.)m オネガイ





一部、紅葉していたところをアップします。

2011/11/26 19:32  [536-2414]   

star-skyさん、こんばんは。

モロコシの影、イカ、大根、迫り来る人影、と見えるのが人様々で興味深いですね。
撮った本人は、現物を見ているので、先入観で固まってしまいますね。

今晩は、むちゃくちゃ眠いので、明日あらためて、書き込みに伺います。

2011/11/26 22:38  [536-2415]   

ひざに乗せろとうるさい 本日のお散歩 いつものコースです。 いつもの武蔵野神社

star-skyさん、みなさん、お早うございます。

ひな の画像、貼りにやってきました。(^^;;

2011/11/27 07:55  [536-2416]   

線路沿いを歩いて 近所の公園を抜けて 他のワンコが気になり 分かれた後も振り返ります。


続きます。

今日は、どこに行こうか思案中です。
ええ、ひな の散歩の目的地です。
同じ散歩コースじゃつまらないし ...。

2011/11/27 07:58  [536-2417]   

紅葉 屋根と飛行機 紅葉 シカさん



star-skyさん

20インチワイドのモニターの修理が戻ってくるまでの繋ぎのつもりで買った安い19インチの
モニターが意外に良いのでこのまま使おうと思っています。20ワイドより19の方がはるかに
画面が大きいので作業がしやすいです。ただ、問題は光沢画面なので写真がきれいに見え過
ぎて本来の画質がわからないのでレタッチが難しいという点です。

J50さんのモノクロ写真、カッコいいですね〜 すごく良い雰囲気!

ところで昨日、奈良に撮影に行ってきましたので4点アップさせていただきます。

2011/11/27 10:45  [536-2418]   

スターさん、みなさん、こんにちは(*^^)v


☆キツタヌさん

>ひな の画像、貼りにやってきました。(^^;;

"いつもの武蔵野神社"ひなちゃん、立ち止まって周囲を確認しているみたい ^^;

おぉっ。。。"線路沿いを歩いて"お日様と電車とひなちゃん。。。コレ好きですぅ (*^_^*)


☆ フッサール・ヒロさん

>J50さんのモノクロ写真、カッコいいですね〜 すごく良い雰囲気!

ありがとうございます ^^;

奈良に行かれたんですか、綺麗に紅葉してますネ (^^) ・・・いいなあ。。。

"シカさん"、撮られて満足しているように見えます(*^▽^*)

2011/11/27 16:43  [536-2419]   

☆キツタヌさん こんにちは。

ふるさと村とその古民家群は、懐かしい日本の風情が一杯楽しめる施設ですね。
今回の写真は、幼き頃の思い出が蘇るナイスショットの連続です。
影絵にされても、モノクロにされても、心に響いてきます。(^-^)

ヒナちゃんの元気で、キツタヌさんに語りかけている写真!
最高です!!!
そして、ヒナちゃんと背景の切り取りが見事で、物語になっています。
散歩コースも飽きがこないように、工夫されているんですね。
その度に、新たな出会いがあり、素晴らしい感動に溢れる写真をお撮りになっていますね。
御馳走様です。m(_ _)m

三渓園も、いよいよ色づき始めました!
三渓園の紅葉の見頃は、大銀杏の紅葉の落葉から始まります。
今日の大銀杏は、正に見頃の紅葉でした。
来週の週末には、この大銀杏の葉っぱも落葉が始まっていて、いよいよ三渓園の紅葉も見頃を向かえそうです。

三渓園の大池の背景に3重ノ塔を置いた、定番の写真ですが、枯れないで残った葉っぱ達が色づきを濃くしていて、見応えある風景でした。

紅葉の写真は、何と言っても広角系の写真です。
今日は、全てこの広角ズームで撮影できました。

来週の週末が、とても楽しくなりました。




2011/11/27 16:51  [536-2420]   

☆がんすさん こんにちは。

お写真は、水道橋の東京ドームの広場のライトアップですね!
しっかりと三脚を使われて、見事な発色と切り取りに、うっとり拝見しました。(^O^)

ついに我慢できなくなりました。(爆笑
当てにしていた、イタリア山庭園のキャンドルは、23日24日の限定で、がっかりでしたが、いよいよクリスマスのライトアップが12月1日より始まります。(^_^)v
行ってこよっと。(^O^)
会社帰りの途中なので、三脚持参はしなくて、高感度ISOの領域で撮ってみます。




2011/11/27 17:34  [536-2421]   

☆竜きちさん こんばんは。

竜きちさんとは、基本的なベクトルは同一なんですが、正反対のベクトルもあって興味が尽きません。(笑

もし良かったら、残ったカメラとレンズを、教えて下さい。
興味津々です。(汗

私は、汗かきなので、このぐらいの気温が一番良いですよ。(^_^)v
今日も三渓園に行きましたが、朝方は手が少しかじかんでいましたので、指先のない手袋を付けました。冬ならではのアイテムです。(^_^;)






2011/11/27 17:46  [536-2422]   

☆ジーゴさん こんばんは。

名古屋も紅葉の色づき始めを迎えたようですね。
いよいよシーズンの到来で、アップされる写真が楽しみです。

モノクロは光を見ていますので、紅葉は色を見ていることが多く、紅葉のモノクロ化は失敗することが多々有ります。
しかし、モノクロにすると発見することも多く、填りますね。(^-^)





2011/11/27 17:54  [536-2423]   

☆ヒロさん こんばんは。

被写体に合わせた画角をお使いの奈良の写真、見事ですね!
もう紅葉の盛りを迎えているようで、美しい楓の発色がたまりません。(^O^)
有り難うございます。


そうですね、20インチワイドは17インチ相当ですから、19インチは一回り大きくなり見やすい大きさです。
光沢パネルは、やはり美しく見えすぎますか。
う〜〜〜ん、良し悪しで悩みますね。(^_^;)




2011/11/27 18:18  [536-2424]   

スターさん

いつもながらシャキっー!としたクリアなお写真の数々ですね、凄いですね。。
そんな凄い画質を生むレンズ&ボディに見合う様なモノは1本、1台も元々ありませんでした!
キットレンズ&サードパーティF5.6ズームレンズコレクターと呼んで下さいませ♪
〜そんな安物集めた私のアイテムも先週全て下取りに出しましたので連合艦隊も消滅です(苦笑)

今回、新たに買いました、
E-30、E-300、パナライカの14-50o、オリンパスの35oマクロ、70-300o、FL36Rストロボのみになりました♪
先日ご一緒しました家内専用の、
パナのGH2、14o、14-42o、45-175o、α330、Σ20oF1.8、Σ30oF1.4、Σ50oF1.4、42ストロボは
そのまま引き続き使用するそうです。ひとの物は処分できませんので〜(笑)





2011/11/27 20:45  [536-2425]   


皆さんこんばんは♪
あちこちで、もう紅葉を飛ばして次はイルミや夜景のお話しになってますね(^^ゞ

今日は隣町にある湖に行ってみました。
これであとは平林寺の紅葉を撮れたら、今年のノルマ達成という感じです。

ヒロさん、紅葉の写真の一枚目すごくキレイですね〜。
まさに私の大好物という感じで…うっとりです♪

がんすさん、脱走犬はその辺を走り回ってて観光客と遊んでました。
そこへ飼い主が探しに出てきて「洗濯してたら云々…」という話しをしてたのを聞いてたんです。
ちなみに犬の名前は「だいず」でした。「だいずー、だいずー!」って飼い主が呼んでました(笑)

スターさん、私は広角で撮るのが苦手みたいです。
無意識のうちに避けちゃうんですが、スターさんは広角で良い写真を撮られますね…。
今日の写真は思い切り加工してあります(^^ゞ

レス出来なかった皆さんごめんなさい。
またお邪魔します〜(汗)

2011/11/27 22:26  [536-2426]   

☆竜きちさん

ご自身のカメラは、フォーサーズカメラに統一と言うことですか?
オリンパスは、ペンタに近い絵画的な雰囲気があるのでしょうか?
こっちも好きな画風です。

しかし、竜きちさんは、どのカメラも自分の作品に仕上げる腕をお持ちなので、新しいカメラでの作品に非常に興味があります。

私は、キャノンのアッサリした画像を、記憶色を便りに仕上げていく方が一番の好みで、このまま続きそうです。(笑
なにせ、凝り性なもので、一度手にすると壊れるまで手放しませんので。(汗

今使用しているEOS-1D Mark2も、きっと壊れるまで使い続けると思います。


2011/11/27 22:46  [536-2427]   

☆絵里ちゃん こんばんは。

情緒感がしっかり引き出された1枚で見事です。
紅葉が的確に切り取られ、しっかりした落ち着いた色調に仕上げられて素晴らしいです。(^-^)

水面の鑑の写し込みは、もう少し波頭に直角方向から取ると、鏡面になっていきます。
でも、解っていても、そこで撮れないケースが多々有りますよね。

広角も、出来るだけ寄って撮ると、思わない発見が有ります。
撮影は、決めた1本のズームレンズで一日が終わることが多いです。
二番目が、望遠レンズです。寄れないときに手前に引き寄せて取りたくなります。(^_^;)
そうこうしていると、ストレスが溜まり、50mm標準レンズだけで撮り出します。(滝汗


紅葉の見頃が近いことを伝える、大銀杏の紅葉を貼ります。
この黄色い葉が落葉し始めると、辺り一面の紅葉の見頃となります。

2011/11/27 23:01  [536-2428]   

好し! さん  

2011/11/28 02:09  [536-2429]  削除

みなさま、こんばんは。

レスしてくださったみなさま、ありがとうございます。
一人一人レスしていたら眠れなくなると思いますので
すみませんが、まとめてレスさせていただきます。

場所はもうお分かりの東京ドームシティです。
広々していて三脚つかってもまったく問題ない場所です。
夜の観覧車が良いですよね。わたしもドームのイルミは初めて
なのですが、意外と良かったなと思います。

夜景の楽しさは長時間露光で撮った写真がモニターに出てくる
までのワクワク感でしょうか。
また今度ゆっくりレスさせていただきます。おやすみなさい。

PS.
sky会長、片隅にも載せましたが、12月24日(土)で如何でしょうか。
急いで日にち決めることはないんですが、よろしくお願いいたします。

2011/11/28 00:33  [536-2430]   

 好し!さん  

star-skyさん、みなさま、こんばんは。

>star-skyさん

たいした解説出来なくって、すいませんf(^_^;)
実は、あまり鳥に自信ありません。

>キツタヌさん

情報をありがとうございますm(_ _)m
実は、白鳥は守備範囲ではないのです。
小鳥が好きなのです。
でも、せっかく情報を頂いたのだから、前向きに検討してみようかな!

>おもさげねがんすさん

マガモ、合鴨、青首アヒルは、自分も見分け困難です。
分からん名前は水鳥ということでって、良いですね(>_<)i
自分も積極的に、利用させていただきます。

>J50さん

いつも、見ていただき、丁寧なコメントもいただき、感謝です!m(_ _)m

2011/11/28 20:08  [536-2431]   

☆がんすさん こんばんは。

私は、24日で大丈夫ですが、がんすさんとキツタヌさんはどうでしょうかね?
イブだし、ご家族の予定とか無ければいいのですが、、、。


<横浜のイルミを調べました。>

山手西洋館 光のファンタジー〜<イルミネーション >
12月1日(木)〜 12月25日(日)日没〜22:00

<キャンドルガーデン> イタリア山庭園
12月23日(金・祝)〜 12月24日(土) 日没〜19:00

帆船日本丸のイルミネーションが12月9日から点灯

TOWERS Milight 〜みなとみらいのオフィス全館点灯〜
実施日 2011/12/22(木)16:30〜21:30
場 所 みなとみらい21地区

ぱしふぃっくびいなす 22(木) 19:00に離岸

こんな感じです。22日は、行く予定です。

2011/11/28 21:21  [536-2432]   

☆好し!さん こんばんは。

いえいえ、教えていただき有り難うございます。

私なんか、全部まとめてカモですから。(笑

大銀杏の紅葉は、綺麗でしたよ。

2011/11/28 21:26  [536-2433]   

大阪の夕暮れ空

スターさん

場違いな画像で済みません〜
絵画的な画像はレタッチ次第だとも思うのですが、
ペンタックスの色濃い表現も魅力ですがキャノンのピュアな画質は私も納得のクオリティ!です。
オリンパスの古いモデルはコダック社製CCDセンサーですので、こってり系なんです。
早速に現像しましたオリンパスブルーです。でも右下の電車は暗くて写ってませんでした(苦笑)

パナソニックのライカ14-50(安物の方)ですが、
E-500装着での撮影データー、意図的に消してないのに関らずここにUPしても載されてませんね。
やはり隅々まで完全には連動しないんでしょうね(汗;)

潰れるまで使い切る!大事な事だと思います。
今度こそ〜〜私も。。。(爆)

2011/11/28 22:19  [536-2441]   

結局、武蔵野神社 定番、ふるさと村 強引に電車と ひな


star-skyさん、みなさん、今晩は。

昨晩、ひな の画像を貼ったと思ったのですが、寝惚けていたようです。(^^;;

> 私は、24日で大丈夫ですが、がんすさんとキツタヌさんはどうでしょうかね?
> イブだし、ご家族の予定とか無ければいいのですが、、、。

大丈夫ですよ。
娘の塾スケジュール優先なので、私はほっておかれています。(T_T)

☆絵里ちゃん
紅葉、撮りまくってますね。
平林寺、私は来週末に賭けようかと思ったら、土曜は曇一時雨なので、日曜の天気に祈るばかりです。
翌週まで持てば、良いのですが。

☆好し!さん
平林寺の紅葉の状況は、こちら↓で紹介されています。

http://tenki.jp/kouyou/point-590.html

見頃と言うことです。
今週の天気が良いときに行けたら、レポお願いします。
平日でも、混んでいるようなので、朝一(9時から)がお奨めです。

2011/11/28 22:20  [536-2442]   

☆竜きちさん

やはり即座に使いこなされていますね、流石です!

いやぁ〜〜〜!
ショッキングピンクならぬ、ショッキングブルーですね!
CCDの色はここまで使いこなされると、CMOSでは不可能ではないでしょうか。
空と雲の色のグラディエーションが素晴らしいですね。\(^O^)/~~~~~~~~~
大満腹です、御馳走様です。(^-^)

撮影日付が出ていませんね、不思議です。




2011/11/28 22:44  [536-2443]   

☆キツタヌさん

一枚目は、ペット写真としては秀作です!
銀杏の紅葉の葉と落ち葉とヒナちゃんが、とてもマッチしています!

後の3枚も、ヒナちゃんの安心しきった表情が、実に見事に捕らえられています。
素晴らしい写真です。
ヒナちゃん!幸せそうです。\(^O^)/~~~~~~~~~~~


24日は、大丈夫ですね!
良かったです!



2011/11/28 22:50  [536-2444]   

小金井公園

sky会長、みなさま、こんばんは。

>私は、24日で大丈夫ですが、がんすさんとキツタヌさんは
>どうでしょうかね?イブだし、・・・

前日23日が休みなので、私はなんとかなりますよ。たぶん。
自腹でケーキを買うことになりそうですが・・・ ^^;
人出で凄いことになるか、イブで会場が落ち着いて見られるか、
どっちになるでしょうね。

横浜も目白押しですね。22日がんすも行きたいなぁ。
でも、忘年会が入りそうな気がします。無ければ一人で行って
みようかな。


竜きちさん、カメラのシステム再構築が最良の結果となることを
お祈りいたします。しかし、一大決心でしたね。
ありそうでなかった鉢植え埴輪、見ていてなんかホッとします。
飛行機雲は、オリンパスブルーそのものですね。


ジーゴさん、天皇陛下も罹ったマイコプラズマ肺炎が今年流行し
そうとの話を聞きました。外から帰ったら手洗い・うがいは
欠かせませんね。どうもです。


絵里だもんさん、紅葉が水面に映って素敵なお写真です。
湖に浮かぶいっそうの舟がアクセントになってますね。

>もう紅葉を飛ばして次はイルミや夜景のお話しになってますね。

イルミや夜景は、いやけい?  はっ・・・? 失礼しました。 


好し!さん、こんばんは。
変な戯言にお付き合いた抱きましておもさげねがんす。
発作的にたまらなく野鳥を撮りたいと思う時がままあります。
そんなときは手当たり次第、近くの鳥さんらを撮ったりします。

それではまた。

2011/11/28 23:10  [536-2445]   

キツタヌさんとヒナちゃんを抜かしてしまいました。^^;

キツタヌさんのお写真見てますと、だんだんキツタヌさんが
ヒナちゃんに遊んでもらっているという感覚に陥りました。
なんででしょうね。

キツタヌさん、ライトピアのスケジュールは如何でしょうか。

2011/11/28 23:22  [536-2446]   

star-skyさん
みなさん

突然ですが、はじめまして。

この縁側の常連、キツタヌさん運営の縁側でお世話になっている者です。
以前からロムはしていましたが
キツタヌさんの縁側で、star-skyさんに一声かけていただいたこと
好し!さんや絵里だもんさん、キツタヌさんが参加していることから
書き込む決心がつきました。

なにぶん、不規則な生活、仕事で自宅PCがネット接続していない(爆)ので
携帯のロム中心、仕事では携帯に電波が届かない所にも行くので
ろくなレスもできないと思いますがよろしくお願いします。



光都東京、ドーム等々・・・夜景やイルミネーションの話題が出ていたので
古い画像もありますがアップさせていただきます。


都内のイルミネーションは毎年時間を見つけては撮影しています。
今年も撮影するつもりなので、それなりのものが撮影できたら
お邪魔させていただくかもしれません。

失礼しました。

m(__)m

2011/11/29 15:47  [536-2447]   

スタースカイさん、みなさんこんばんは

しかしスレの進行早いですね。。。レスおそくなりました。。。

★だもんさん
>万博公園というと、バーテンさんのテリトリーでしたっけ?(笑)
ウチからも比較的近いですが、あそこはヒロさんのテリトリーです。。
はっきり言って私は、万博公園は10分の1ぐらいしかまだ見てないような気が。。。


★ヒロさん
>ところでバーテン左京次さんは本当に精力的に撮影に行かれていますよね。
>絵里だもんさんとバーテン左京次さんは犬猿の仲なのかな?(笑)
どちらがイヌでどちらがサルなのかどうかはともかくとして、
私もヒロさんに負けず劣らず寒さに弱いんで、冬眠に備えて撮り貯めしとかないとです。


私の写真ですが、既に既出だったらごめんなさい。。

2011/11/29 17:35  [536-2448]   

★J50さん
>[536-2363] の"朝鮮人参みたいでした。" これ凄いです・・・生きる力を感じます!
ありがとうございます。。撮っといてよかったです。。
ちょっともう一回アップしますが、あらためてよく見ると写真の真ん中当たりで根を張ったが、
土が崩れてまた根を張り直した感じですかね。。
崩れた土が被さってしまったのか、土の中から木がズボッと出てきたみたいで、
不思議な感じですね。。

J50さんも猫をしっかり撮られてたんですね。。。
花(さざんか?つばき?)と猫も絵になりますし、2枚目は口開いてますね。。。
3枚目の猫も優雅でいいですね。。耳の形が珍しいような。。
洋猫入ってますかね。。美しいです。。。


★スタースカイさん

>紅葉の今年の出だしは、部分撮りになっちゃいますね。
ちょっとねぇ。仕方ないですね。。
ところでまたもやオフ会ですか。。。
今度はイルミネーションなんですねぇ。。お写真また楽しみです。。。

2011/11/29 17:40  [536-2449]   

★がんすさん
凄い夜景の写真の数々ですね。。
特にこのお写真なんか、
http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/pic
ture/detail/ThreadID=536-2376/ImageID=53
6-3591/

木が自家発光してるみたいで凄いです。。。

>キツタヌさんのお写真見てますと、だんだんキツタヌさんが
>ヒナちゃんに遊んでもらっているという感覚に陥りました。
いや、それはず〜〜と前からでしょう。。。↓Orz(キツタヌさん、ごめんなさい)
私もウチの猫によく遊んでもらってますから。。↓Orz


★すえるじおおりばさん
これまた凄い夜景やイルミネーションのお写真ですね。。。
お噂はキツタヌさんとこで伺ってましたが、すばらしい。。
それにしても色んな所でライトアップやイルミネーションが行われてるんですねぇ。。。
ここ最近ですかねぇ。。イルミネーションなんかが盛んになったのは。。。

2011/11/29 17:50  [536-2450]   

☆がんすさん こんばんは。

22日は、みなとみらいと大桟橋
23日は、キャンドルガーデン
24日は、光都東京
で、予定しています。
家内には、今年はケーキ無しって言われました。(滝汗

地下鉄大手町駅のD2出口17:00(集合)は、了解です。

22日は、6時頃に大桟橋にいると思いますので、バッタリ出会すと良いですね。(^_^)v




2011/11/29 21:18  [536-2451]   

☆すえるじおおりばさん こんばんは。

書き込みいただき、本当に有り難うございます。m(_ _)m
お待ちいたしておりました。(笑


<都内のイルミネーションは毎年時間を見つけては撮影しています。今年も撮影するつもりなの
で、それなりのものが撮影できたらお邪魔させていただくかもしれません。

縁側を拝見しましても、素晴らしい夜景の写真が目白押しで、感動しています。
また、感動的な夜景の写真を貼って貰い、嬉しく思います。
もし良かったら、また見せて下さいね。
お待ちしております。
有り難うございます。

やっと色づき始めた三渓園の写真です。

2011/11/29 21:26  [536-2452]   

☆左京次さん こんばんは。

飛行場の近くでの撮影でしょうか?
青い空と愛嬌のある雲の形に、お月さんと飛行機そして色づいた葉、どれも素晴らしいです。
105mmの画角でこれだけ迫力ある飛行機の写真をお撮りになるとは、流石ですね!

夜景のクライマックスはは、やはりクリスマス近辺なんですね。
今年は、夜景を集中的に撮ってみようと思っています。

でも、その前に紅葉の撮影が残っています。
今週と来週がピークになりそうです。


2011/11/29 21:41  [536-2453]   

starさん、皆さん、今晩は♪

starさん

そちらでもこの週末、来週末あたりが紅葉のピークでしょうか?私は先週末が紅葉の撮り納めとなりそうです(涙)。

目の保養をさせてもらいますので、バンバン撮ってアップして下さいね♪


2011/11/29 22:22  [536-2455]   

昨晩の ひな

star-skyさん、みなさん、今晩は。

☆おもさげねがんすさん
> キツタヌさん、ライトピアのスケジュールは如何でしょうか。

は〜い、大丈夫です。
イルミ、夜景の撮影テクニック、教えてくださいね。
まずは、がんすさんの縁側のイルミ、夜景画像で、設定をチェックさせて頂きます。

☆すえるじおおりばさん
> キツタヌさんの縁側で、star-skyさんに一声かけていただいたこと
> 好し!さんや絵里だもんさん、キツタヌさんが参加していることから
> 書き込む決心がつきました。

本当にシャイですね。
しかし、東京江戸たてもの園もライトアップしていたんですね。
知りませんでした。

☆バーテン左京次さん
>> キツタヌさんのお写真見てますと、だんだんキツタヌさんが
>> ヒナちゃんに遊んでもらっているという感覚に陥りました。

> いや、それはず〜〜と前からでしょう。。。↓Orz(キツタヌさん、ごめんなさい)

バーテンさん、まさしくその通りで、ひな は、小悪魔のようで人の心を弄びます。
自分は可愛いのよ、みたいな目線で相手をみつめ、甘え泣き、媚び、何でも有りです。
そのくせ、飼い主が遊んでやろうと思っても、気が向かないとシカトします。(核爆

☆star-skyさん
> 家内には、今年はケーキ無しって言われました。(滝汗

えっ、star-skyさんは、甘党なんですか。
24日の撮影のあと、おやじ3人でケーキ付きでお茶しますか。

さて、お約束の ひな 画像を貼り逃げしていきます。

2011/11/29 22:39  [536-2457]   

☆電弱者さん こんばんは。

そうなんです、今年は大分遅めのようです。
通常は、電弱者さんの付近と同じなんですがね、暖かかったですね。
奥まったところの楓の葉っぱの色づきに期待しているんですが、実際どうなんでしょうかね?
大銀杏の黄色の紅葉は、今年も感動的だったんで、思わず期待しちゃっています。(^-^)

バンバンアップしちゃいますよ。(爆笑


2011/11/29 22:46  [536-2458]   

☆キツタヌさん

ヒナちゃんに見つめられると、たまりませんね!
今夜も素敵です。(^-^)

はい、両刀遣いです。(爆笑
当日の疲れ具合で決めましょうね。(^O^)




2011/11/29 22:52  [536-2459]   

sky会長、みなさま、おはようございます。
スレの進みが速くてついていけません。

sky会長、22日ご面倒おかけいたします。
どうかよろしくお願いいたします。

キツタヌさん、何回も何回も申し訳ありませんでした。
当方、若干玉ボケと夜間徘徊が始まっているようです。 ^^;

また後でレスさせていただきます。

2011/11/30 08:00  [536-2460]   

元画像 モノクロで〜♪

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v


☆竜きちさん
[536-2425] のお写真、ほのぼのとしていていいですね(*^_^*)


☆スターさん
このスレ早いです、随分進んでますネ ^^;


☆キツタヌさん
[536-2442] と [536-2457] のひなちゃん、ありがとうございます。。。(^o^)/
"強引に電車と ひな" と "[536-2457] 昨晩の ひな"の4枚目、好きです(*^o^*)


☆すえるじおおりばさん
はじめまして、宜しく御願いします <(_ _)>ペコリ
ライトアップされた夜の写真の数々、素敵です(=⌒▽⌒=)


☆電ちゃん
[536-2455] の光と影のバランスが好きです。
モノクロだと紅葉はダメになるけどモノクロもイイ鴨〜♪


☆バーテン左京次さん
[536-2448]の3枚目、よ〜く見ると月が写ってますネ(^^)
4枚目に双発のプロペラ機が写ってます。
[536-2449]にも同じ双発のプロペラ機が写っています。
何という飛行機かご存じでしょうか?
[536-2450] に双発のジェット機がありますネ!
最新のボーイング787じゃありませんか?

2011/11/30 19:11  [536-2461]   

日本丸 飛鳥U 象の鼻パークよりみなとみらい 象の鼻パークより山下公園

☆がんすさん こんばんは。

大桟橋へのぱしふぃっくびいなすの接岸は3時50分、離岸は7時です。
全長ですが、にっぽん丸166.6m、飛鳥U241m、ぱしふぃっくびいなす183.4mです。
添付画像1.2の状態なので、大桟橋の屋根(通称、鯨の背中)からみなとみらいが背景に入りそうです。船首を岸に向けるのを祈るのみです。逆だったら苦しいかも。(^_^;)
なお、鯨の背中は24時間開放されています。

私は、関内駅か桜木町駅に5時40分頃到着します。
横浜の日の入り時刻は4時33分でした。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2011
/hdni15114.html


合流後の予定は、
@大桟橋、鯨の背中からのぱしふぃっくびいなすの背景にみなとみらいを置いた夜景。
A象の鼻パークからのみなとみらいと山下公園などの夜景。
B遊歩道でみなとみらいの赤レンガ倉庫に移動し、横浜港とみなとみらいの夜景。
この工程表で2時間30分と予想しています。
オプションですが、山手西洋館のクリスマスイルミネーションの撮影を入れると更に1時間30分程必要と思います。
帰路は、みなとみらいを抜けながら桜木町駅を想定しています。

赤レンガ倉庫からのみなとみらいの夜景は、APS-Cの場合35mmで十分と思います。

こんな感じで予定していますが、如何でしょうか。




2011/11/30 22:23  [536-2462]   

☆ジーゴさん こんばんは。

絶妙の日差しの入り具合ですね!
モノクロも、決まっていますね。

明日は、山手西洋館のクリスマスイルミネーションの撮影に行こうかと思っていましたが、終日雨です。
予定変更です。(-_-;)

2011/11/30 22:31  [536-2463]   

☆がんすさん

22日は飛鳥Uも居ますね。
5時に離岸予定になっています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cru
ise/schedule/2011.html#12




2011/12/1 07:00  [536-2465]   

☆がんすさん

象の鼻パークから、大桟橋の2隻が5時まで狙えますね、こっちがいいかも。(^_^)v

2011/12/1 07:26  [536-2466]   

starr-skyさん

22日、行きたいなぁ・・・
可能かどうか調整してみようかなと考えつつ、微妙なところです。
もし都合がついたらご一緒させていただいてもよろしいですか?

憧れのヨコハマなんですよね〜

2011/12/1 08:21  [536-2467]   

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v


1枚アップします。^^;

2011/12/1 19:36  [536-2468]   

東京都庁 新宿副都心 ちょっとしたイルミネーションスペース


sky会長、みなさま、こんばんは。

sky会長、横浜の話をする前にちょっとおもさげねがんす。
なんか、私と会長と二人して、夜景だイルミだとはしゃぎっぱなしで、
たぶん参加できない他のみなさまにひんしゅくを買っていると思います。
この場をお借りしまして 心からお詫びを申し上げます。

クリスマスが過ぎれば、熱も収まるかと思います。また、できるだけ通常の
レスを心がけるように致しますので、なにとぞしばらく我慢いただけます
よう宜しくお願いいたします。 <(_ _)>
横浜気になっている方がいらっしゃいましたら、この際だからぜひ一緒に
如何ですか。

ということで、sky会長、詳細に調べていただきましてありがとうございます。
方向音痴なもので暗くなると我を失いますので、明るいうちに行って地理感を
植え付けたいと思います。4時頃までに大桟橋に行ければと思います。
ですので一足早くて申し訳ありませんが、最初の大桟橋のどこか目印になる
ようなところで合流したいと思いますが宜しいでしょうか。
時間と場所をご指定ください。合流後はおまかせいたします。
いろいろと細かな所まで気配りいただきましてありがとうございます。
よろしくお願いいたします。光都ライトピアはおまかせください。 ^^;

帰りは横浜線で八王子経由で帰りたいと思います。

2011/12/1 21:12  [536-2469]   

がんすさん

はい、行けない私は指を咥えて草葉の陰から見守ります(涙)・・・・・・・

なワケないやろ〜〜〜!うん、がんすさんは優しく繊細な心根だから周りへの思慮・配慮が行き届いて・・・感心します。

が・・・敢えて言わせてもらいます♪楽しいこと、嬉しいことは、遠慮なくブチ上げる♪♪♪それを見て、見てるほうも楽しい気分になるし、またいつかは参加したいと思うし、だから仕事や諸々の事に立ち向かい頑張れるし(*^_^*)少なくとも私はそうですし、ここに来られる仲間達もそうだと思いますよ♪

てワケで・・・これからも遠慮なく「これでもかっ♪」ってぐらいブチかまして欲しいな♪それを見てるの楽しいもん、アタシ(*^_^*)





2011/12/1 21:52  [536-2471]   


はい!(・ー・)ノ
電さんに一票!
ここで知り合った人達が実際にオフ会を開き、その計画から実施まで写真付きで見れるのは楽しいですし
何といってもその写真が初心者同然の私にはとても勉強になります(・ー・)ノ

価格comクチコミの方でそれをやったら確かにヒンシュクかも知れませんが
そういう個人的な使い方もアリの縁側じゃないんですか?
縁側の使い方や方針は運営者さんの自由ですし(^^ゞ

そんなんで平林寺の写真アップしときます♪
見頃でした〜(笑)

2011/12/1 22:13  [536-2472]   


こんばんは、続レスです。

すえるじおおりばさん、透明感のある素敵なお写真です。
私が撮りたいと思っているお写真そのものです。
特にS95のたてもの園は目から鱗ですね。S95でこんな夜景が
撮れるとは思いませんでした。やはりRAW撮りなんでしょうか。
どうもありがとうございました。


バーテン左京次さん、レス遅れてすみません。
コメントありがとうございます。
飛行機のお写真を見ていて、福岡にいたころを思い出しました。
離発着航路の真下にいたので、飛行機には事欠きませんでした。
コンデジでいい加減に撮っていたのが悔やまれます。


ジーゴさん 、電さん、光と影を意識したお写真、どちらも素敵です。
こういうのは私も狙って撮りますが、露出がオーバーになったり
アンダー過ぎたりと、ちょうど好い塩梅が難しいんですよね。
二日ばかりの間に、街路樹の木の葉がほとんど落ちてしまいました。
あまりに急でびっくりしています。


sky会長、象の花パークからの透明感ある夜景とても素晴らしいです。
特に漆黒の闇のような海の表情が何とも言えないです。
ピリッと身の引き締まる思いがしますね。


キツタヌさん、ヒナちゃんは寒さはどうなんですか。強いほう?
それともこたつで丸くなる方なのかなぁ。
4枚目、だれの上に乗っているんでしょう。良い顔してます。


ヒロさん、もし可能であればぜひ、ご一緒したいですね。
憧れの横浜で、会長のご案内ですし・・・。


電さん、絵里だもんさん、ありがとうございます。
過分なお言葉、幾分心が救われました。
それにしても絵里だもんさん、こりゃほんものだ。平林寺来年行く!
ぜぇってい、行くだもん。

それでは、また。

2011/12/1 22:24  [536-2473]   

セーラーV

絵里さん

ですよね〜〜〜♪♪♪縁側って価格.com自身が・・・

>・・・(前略)・・・趣味や嗜好が合う他のユーザーとの交流・・・(中略)・・・ぜひご活用ください・・・

って宣言してますしね♪縁側万歳♪価格万歳♪



お写真一枚目の「赤」が鮮烈です!が、三枚目の散り紅葉もしっとりとして後ろ髪ひかれる思いが・・・。

アタシはもう在庫が無いのでトンデモナイのを貼り逃げします!starさん、ゴメン!逃げろ〜(汗)!


2011/12/1 22:30  [536-2474]   

電弱者さん

やっぱり、ええこと言うなぁ〜!
ホンマその通りやわ。


絵里だもんさん

またまた素敵な紅葉写真!
石の上に落ちた葉のお写真が好きです。


おもさげねがんすさん

ずうずうしく参加させていただいてもよろしいですか!
それなら行けるように最大限努力しますね。
もし都合がつきましたらstar-skyさんにメールでお知らせしておきますね。
ちょっと頑張って仕事を早く進めるようにしたいと思います。

2011/12/1 22:38  [536-2475]   

●関東オフ会長さま
こんばんは。またまた楽しいオフ会企画があるんですね。パワフル!
関東みなさんの撮影意欲を感じます♪

●電弱者さん
流石は我等が関西オフ座長どの〜いい事ゆーなぁ〜〜!
オフ会集合時にみせる爆笑一発芸は伊達じゃないですね(笑)

●ヒロさん
横浜まで行かれるんですね?!いいなぁー、羨ましいです。。
私は行けませんので〜関西座長と新和歌の浦のおでん屋で一杯やってますね(笑)

●絵里ちゃん
綺麗ですね(4枚とも)
7Dの透明感が魅力的で素晴らしいです。レンズもいいからなんでしょうが・・♪

●すえるじおおりばさん
どうぞ宜しくお願いします(ペコリ)
デスクトップ背景にしたい様な夜景のお写真、素晴らしいです!

●好し!さん
頑張って下さいね!私は行けそうにありませんが健闘を祈ってます。
ハートTOハート、回を重ねる毎に深まると信じます。楽しんできて下さいね☆


2011/12/1 23:11  [536-2476]   

●がんすさん
がんすさんとも是非お会いしたかったです・・あー残念です(苦笑)

●キツタヌさん
ヒナちゃんをみたいです・・抱きしめたい!(犬が怖いので苦手ではありますが)

●再び電弱者さん
座長〜関西はどうします?(笑)

2011/12/1 23:16  [536-2477]   

おっしゃ〜、ヒロさんご指名で〜す。
会長〜、会長〜、ヒロさん、来ますよ。あれっ、かい・・・

半分無理だと思いつつ、光都ライトピアも誘ってみようかな。
ヒロさん、みなさんも もう一ついかがっすか。

2011/12/1 23:16  [536-2478]   

star-skyさん、みなさん、今晩は。

何か、すごい盛り上がりですね。

☆電弱者さん
> が・・・敢えて言わせてもらいます♪楽しいこと、嬉しいことは、遠慮なくブチ上げる♪♪♪それを見て、見てるほうも楽しい気分になるし、またいつかは参加したいと思うし、だから仕事や諸々の事に立ち向かい頑張れるし(*^_^*)少なくとも私はそうですし、ここに来られる仲間達もそうだと思いますよ♪

う〜ん、しみじみ気持ちが伝わってきますよ。

☆絵里ちゃん
見頃のタイミングで、平林寺行けたみたいですね。
でも、平日でも混んでいるようで、土日はいも洗い状態になっちゃうんでしょうか。
今シーズン、あっちゃこっちゃ紅葉撮影に行かれたようなので、今度、お奨めスポットの紹介、お願いしますね。

☆おもさげねがんすさん
> キツタヌさん、ヒナちゃんは寒さはどうなんですか。強いほう?
> それともこたつで丸くなる方なのかなぁ。
> 4枚目、だれの上に乗っているんでしょう。良い顔してます。

ひな、ただいま、私の膝の上で寝たふりしています。
本来は寒さに強い犬種のはずですが、こいつの場合、わがままなので、まだ分かりません。
正月、長野に連れて行くのでチェックしてみます。

4枚目、我が家のデカタヌキ(うちの奥さん)です。(爆

☆フッサール・ヒロさん
えっ〜、22日にいらっしゃるんですか。
22日は会社の忘年会で、平常勤務なので、ちと厳しいかな〜。

> それなら行けるように最大限努力しますね

最大限の努力が及ばず22日が24日なら、光都ライトピアなんですけど。(核爆

☆竜きちさん
今、忙しいんでしょ。
こういうときに、こういう盛り上がりがあると、ちょっと淋しいのかなと思うので、申し訳ないですが、いずれは、ひな連れてのオフ会、実現させたいですね。
関西関東中間地点ぐらいなら、車で ひな 連れて行きますよ。


え〜、ウィークデーはネタ不足ですが、ひな画像はお約束なので、貼っていきます。
今週頭にトリミング(&シャンプー)したはずなのに、もうボサボサです。

2011/12/1 23:49  [536-2479]   

キツタヌさん

ひなちゃんの後姿もかわいいですね〜

ところで私は行けるとしたら22日ですね。
22日は昭島の弟の家に泊まる予定です。
23日に帰ります。

う〜ん、残念ですぅ。

2011/12/2 00:04  [536-2480]   

☆ヒロさん

ご返事遅くなりました。m(_ _)m

冷凍庫が壊れて、急遽退社後、家内とヨドバシカメラに買いに行き、夕食をとって、9時過ぎに帰宅しました。

帰宅後直ぐに、竜きちさんんに電話して、ヒロさんと好し!さんがオフ会に参加出来そうだけど、来られますかって聞いたのですが、例によって長電話になってしまいました。(^_^;)

竜きちさんは、先約で休みを取っておられ、流石年末に続けて休日は取れないので、泣く泣く今回は行けませんとのことでした。残念です。(T_T)

やった〜〜〜ぁ!
ぜひぜひお越し下さないね。\(^O^)/~~~~~
お会いしたにです。!(^^)!


☆ジーゴさん

奥行き感がしっかり出て、かつ、歩道のモザイク模様に落葉が見事にマッチした写真ですね。
素晴らしいですね!


☆がんすさん

縁側に参加されている皆さんは、心の広い方達ばかりになので、心配無用と思います。(^_^;)
写真を楽しむためにいらっしゃっていますので、、、。
あっ、やはり皆さん同じ事書いてますね。(^_^)v

22日も、早退できないか調整してみます。待ち合わせの場所と時刻は、もう少し待ってて下さいね。(^_^)v

24日の夜景の予定は、宜しくお願いします。m(_ _)m


☆電弱者さん

フォロー有り難うございます。_(_^_)_
いまやっと、レス出来ていますので、大変助かりました。(^O^)

中部地区のジーゴさん達も参加出来る、関西、中部、関東の連合オフ会の音頭取り有り難うございます。是非実現したいですね。パチパチパチ(*^_^*)


☆絵里ちゃん

そうですよ!
和気藹々!楽しめる縁側が一番ですよね!

平林寺に行かれたんですね。
お写真は意見しました。
大自然のの紅葉も良いですが、お寺さんと紅葉は、別の角度からベストマッチですね。
情緒感が凄く出ている写真です。
有り難う!


☆竜きちさん

先程は、長電話して御免なさいね。
ついつい長話になりますね。(^_^;)
お元気そうな声お聞けて、嬉しかったです。
また、必ずお会いしましょうね。
そして、今度こそゆっくりとお話ししたいですね。


☆キツタヌさん

やはり同感ですよね。
がんすさんは、繊細な気配りの出来る方ですからね、解りますが、心配無用ですよね。(^_^)v

ヒナちゃんの眠そうな顔も素敵ですね。
とても癒されます。


◎皆さんに業務連絡です◎

じゃじゃぁ〜〜〜〜ん!!!!!
好し!さんも、22日と24日に参加してもらえるとも事です!!!!!
やったね!


☆好し!さん

22日は、何時頃来られますか?
ご連絡下さいね。
一応、4時の集合時間になりそうです。
集合場所は、関内駅南口を荒削りながら考えています。


皆さん、レス遅くなりました、御免なさい。
あっ、もうこんな時間になってしまった。


2011/12/2 00:18  [536-2481]   

 好し!さん  

star-skyさん、みなさま、こんばんはです!

>電弱者さん

自分も、一票入れされておいて下さいm(_ _)m
で、電さん得票集まると、何者になれるのですか?!
市長?!

>絵里だもんさん

平林寺、良いなぁ〜!
見事、見頃に行けたのですね!

>キツタヌさん

なかなか平林寺行けなくています。
来週?!
こ、今年は、無理かなぁ〜・・・

>竜きちさん

ハートTOハート!
ありがとうございます。
確かに受け取りました。

>すえるじおおりばさん

どうも、こんにちは。
キツタヌさんの縁側では、お世話になりました。

>バーテン左京次さん,J50さん

写真評価しなくてごめんなさいm(_ _)m
レスの多さについていけていない好し!です(・_・;)←目が点!(苦笑)

>おもさげねがんすさん

また、お世話になりますm(_ _)m

>フッサール・ヒロさん

お初会、楽しみに待っています。
どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

>star-skyさん

時間など、皆さまに合わせます。
多分、大丈夫です!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

今日は、遅いので・・・
返答、抜けていたり、間違っていたらごめんなさい。
修正,返答は、週明けになってしまいそうです、ごめんなさい。

2011/12/2 01:59  [536-2482]   

star-skyさん

今回こそはなんとか伺える様に頑張りますね。
ところで爽やかな色合いのお写真ですね。
朝の澄んだ空気感を感じるような色合い・・・


好し!さん

頑張って時間調整してみますね。
お会いできるのを楽しみにしております。

2011/12/2 06:50  [536-2483]   

sky会長、みなさま、おはようございます。

みなさま、ありがとうございました。
がんすの心配が杞憂であったことを嬉しく思います。
ただ、はめを外さないよう心がけたいと思います。


ヒロさん、よろしくお願いいたします。
風邪引きますんで、太鼓腹踊りは夏で結構ですぅ。


竜きちさん、そのうち合同オフ会できる日がくるような
気がします。関西座長はもちろんだけどお師匠さんも
巻き込まなくっちゃ意見ですね。


キツタヌさん、奥様縁側見られてませんよね。大丈夫?
ライトピア急きょキャンセルならないようにお願いしますよ。
横浜に浮かれないよう光都ライトピアもしっかり企画させて
いただきます。


>お写真は意見しました。
会長、絵里だもんさんのお写真になに意見されたんですか?
って、がんすも象の花パークと書いていました。ポリポリ
楽しくなりそうですね。


好し!さん、デジスコ持ってきて・・とは言いません。
暗視スコープないっすか。 ^^; ウソウソ!
またご一緒できるの、嬉しいですね。

後は天気だけなのだ。まぁ、冬はさほど心配していませんが。

2011/12/2 08:12  [536-2484]   

おもさげねがんすさん

今回のオフ会に参加できることになったら
残念ですが、普通の格好で参ります。

もう寒くなったので肌を露出したパフォーマンスも無理ですね。
もし前回の昭和記念公園でのオフ会に参加できていたら、素肌の上に
黒いベストを着て下は短パンで登場する予定でした。
サングラスとお気に入りの帽子も被って身体にはチェーンを巻いて。

今回はパフォーマンスをする元気がないのです。(T_T)
今の季節は寒過ぎて・・・
腹芸はまたの機会にということでお許しを。

えっ! 腹芸を見なくて済んで良かったって???(笑)

2011/12/2 18:08  [536-2485]   

スターさん、みなさん、こんばんは(*^^)v


☆おもさげねがんすさん

>たぶん参加できない他のみなさまにひんしゅくを買っていると思います。
>この場をお借りしまして 心からお詫びを申し上げます。

いいなぁ〜♪とは思いますが、自由な縁側で楽しいと思ってますよ (^^)v

続レスでのコメントありがとうございます(*^_^*)


☆電ちゃん

>ここに来られる仲間達もそうだと思いますよ♪

御意(^^)/


☆絵里だもんさん

>何といってもその写真が初心者同然の私にはとても勉強になります(・ー・)ノ

私も同じ、初心者ですよ〜♪

[536-2472] の4枚目の苔で覆われた石灯籠のお写真いいですネ!

[536-2478] のお写真、妖怪が出てきそうな雰囲気。
登って行くと異次元へ(ぎゃ〜。。。)


☆キツタヌさん

>ひな画像はお約束なので、貼っていきます。

後ろ姿のひなちゃん、立ち上がって何をしてるのかな?


☆スターさん

コメントありがとうございます(*^_^*)


☆好し!さん

>レスの多さについていけていない好し!です(・_・;)←目が点!(苦笑)

そうですね〜♪ 私も同じように感じてます(汗)




追伸: 全てにコメントできなくてごめんなさい <(_ _)>ペコリ

2011/12/2 19:17  [536-2486]   

☆好し!さん こんばんは。

書き込みいただき有り難うございます。
宜しくお願いします。

デジスコで解らないことで教えて下さい。
画角の変化ははカメラのズームを使い、通常のテレコンバーターの役割をフィールドスコープがしているのですか?
200mm程度の望遠レンズとして使えますか?

2011/12/2 20:51  [536-2487]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Photo & Audio  Music Prologue
Photo & Audio  Music Prologueをお気に入り登録
運営者:
star-skyさん
設立日:
2010年10月21日
  • 注目度:

    26(お気に入り登録数:32件)

ページの先頭へ