
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ロレックスを好きな皆さん、そうでない皆さん
ロレックスを語って楽しもうではありませんか?
軽いタッチでロレックス所有者も所有者で無い人も!
ロレックスの良い点や悪い点や評判などなんでも!
初めてで良く分かりませんがよろしくです!!!
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

デイトジャストテンポイントシルバーコンピューター文字盤を購入した
岡山県倉敷市の正規店
ウマキ
は、保証充実度が抜群だよ
保証は五年
永久無料洗浄、永久無料磨き
それから、一年に一度はケースとブレスレットを外して、各部分別に小きずを磨き洗浄して、ご購入時に限りなく近い状態に復元。これが十年間
自然不具合の場合、日本ロレでのオーバーホールや機械交換が無料だよ、
この自然不具合っていうのがよくわからないけど、
すごいアフターでしょ
店員いわく、日本一のサービスかもって
ぼくは磨きでなく、いつも洗浄です
ケースやせはいやだからね
2010/10/11 07:04 [515-96] Yahoo!ケータイからの書き込み

今日、イオン綾川店のハピネスへ行ってきたけど、ロレックスは三本しかおいてなかったよー
なーんだって感じ
また、ミルガウスの298000円みたいな超破格ねが出るのを楽しみに待ってます
2010/10/11 20:56 [515-112] Yahoo!ケータイからの書き込み


ホホホ、ワタクシは近鉄百貨店上本町に寄りましたよ、パテックは在りませんでした。阿倍野店のみの取扱となりますので、よろしく。
2010/10/11 20:59 [515-113] Yahoo!ケータイからの書き込み


大阪でパテの正規店は四店舗しかありません、全国でも30店舗ほどかと。東北は東北全体で一軒らしいですよ(笑)
2010/10/11 21:20 [515-115] Yahoo!ケータイからの書き込み

2010/10/13 14:17 [515-119] 削除

>カシオ7878さん
これはすごいですね
このレポート、携帯では切れてしまったので、あとでゆっくりとパソコンで見ますよ
時計オヤジというのは、かしおさんで、
かしおさんのプログですか?
びっくり驚きましたよ
やっぱり、ヨーロッパは歴史が違いますねぇ
2010/10/12 19:13 [515-120] Yahoo!ケータイからの書き込み

岡山のトミヤ正規店ダケド、中四国では有名店
売りはなんといっても、ムキンリセール
この夏には、創業祭で78回回ムキンリセールをやってたよ
すごいね
50回もときどきしてるかな
だから、並行店で定価近い時計はお得だよね
2010/10/17 17:45 [515-136] Yahoo!ケータイからの書き込み


ロレは売れるからでしょう、トミヤは岡山唯一のパテ正規店ですね。
昨日はバアゼル宝石でフランキー、AP、パテを見てきました。ここは買い取りは安く、売値は高いので見学だけとなりますが。ミナミの中心にあるので中韓観光客も多く賑わってますよ、客も店員も怪しげなキャラが多くて濃い、ミナミらしいお店ですね。
2010/10/17 19:43 [515-143] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
みなみのバーゼル宝石です
へー
一度いってみたいですね
買取もしてくれるんですね
トミヤはロレックスもムキンリしますが、正規店のウマキはロレックスだけはムキンリは絶対しないらしいですね
やっぱり、ほっておいても売れるからでしょうね
2010/10/18 00:23 [515-144] Yahoo!ケータイからの書き込み

てんちゃん
岡山に、ランチェッタと いう買い取り販売のお店があります
ここは、委託販売をしており、販売手数料は10パーセントなので、通常の買い取りよりも、委託販売のほうが高く売れるような気がするのですが
どうでしょう
2010/10/18 00:33 [515-145] Yahoo!ケータイからの書き込み


そりゃ委託販売の方が高く売れるよ、下取りや買取りで売った事は無いでオレわ。取り敢えず幾らで買い取るか遊んでるだけよ、バアゼル…バーゼルぢゃないぜ?!は店頭買取りで店長が査定すんだけど店頭だからオッサン店員が数人寄ってきてさ、あれやこれや煩くて…ブツにケチ付けて安く買い叩こうとすんのよ(笑)まあ、オレは店のやり方見せて貰いに行ってるだけだから軽くあしらうけど素人があんな処に持ち込んだら買い叩かれるぜ、ホント。バアゼルは難波店と心斎橋店があって面白い時計は外から見えるショーショーウインドーに飾ってある、店の中にあるのはロレとか一般的な時計だよ。
2010/10/18 00:47 [515-146] Yahoo!ケータイからの書き込み


ロレは30万で買い取って40万で売る、みたいな感じで利幅が小さいからね。大体買取り価格に1.3掛けてるだけだから、委託なら割安感で35〜36万に設定してそこから一割引されたら下取りでも同じ取り分で早くて楽な分、下取り買取りの方がエエかもな。ロレ以外の時計は回転が悪いから利幅が大きくて1.5〜2ぐらい掛けよるから委託販売がエエよな、オクしてるならオクで捌くのもエエわ。
2010/10/18 00:58 [515-148] Yahoo!ケータイからの書き込み

でめなかなか売って買えないなあ
売るのは結構勇気がいるなあ
もったいない気がして
特に正規店購入はもったいないないなあ
2010/10/18 01:04 [515-149] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
GMTマスターUを売って、グリーンを買いたいけど、GMT売るのはもったいないなあ
エクスプローラUだったら、やっぱり、新型グリーンだよなあ
デイトジャストテンポイントを売るのももったいないしなあ
正規店購入だから
2010/10/18 01:15 [515-150] Yahoo!ケータイからの書き込み


グリーンなんて新製品なんやから何時でも買えるよ、これからやわ。オレなんかまだ見たことないぜ、ホント。
ジーツー売ってエクツー買っても意味ないし、テンポイトは長く使わな定価で買った意味ないわ。正規店の定価購入いうんはハッキリ言って高すぎてメリットないわ、売ったら半値にもならんからなイタいわ、安く買わな売れんようになるで。
2010/10/18 01:30 [515-153] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
そうだよね
グリーンはいつでも買えるからね
GMT16710は安く買ったから、元はとれるけど、高くなっても50万円なもんやな
あとは、買い足ししかないな
よし宝くじ当てようと
2010/10/18 01:39 [515-154] Yahoo!ケータイからの書き込み


ロレさん そにな意志が弱い状態で時計屋だらけのスイスの街に行くと「カモがネギと鍋しょって
来た」と思われますよ(笑)ジュネーブなんて時計屋の秋葉原です。
2010/10/18 18:05 [515-155]


コメ兵が移転してたよ、近所のビルだけど。コメ兵の買取りは買取りセンターに持ってくんだけど、ブランド物を持ち込む若いギャル達に混じって順番待ちのカード握りしめるから恥ずかしいよぉ〜やっと順番がきたら若い兄ちゃんが手袋嵌めて精度測定したりコンディションチェックしてくれるんだ…真剣な眼差しに、こいつ出来る!…と思ったら、電話して本社の査定責任者にコンディションを説明して買取り額を決めて貰うんだガクッってくるね。あぁ激安買取りだよ(笑)
2010/10/18 20:21 [515-160] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
GMTUは、下取り価格は結構いいよね
特に高年式は
赤青が人気があるよ
現行にはないからね
2010/10/19 05:08 [515-172] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
そうだね
正規店のデメリットは、並行店との価格差がありすぎて、売るのがもったいないってところだね
ほんと
2010/10/19 05:13 [515-173] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
行ってきたよ
並行店でも三万くらいたかいかな
ノンサブデイトは廃止だってね
41万円で売ってたよ
ヨットマスターはやっぱり上品でいいねぇ
ほしくなってきたよ
2010/10/19 17:38 [515-176] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
うまきもデオデオもいってたからガセではないと思うけど
デオデオは、もう生産してないってはっきりいってたよ
でっどストックだよ
2010/10/19 17:55 [515-178] Yahoo!ケータイからの書き込み


このままノンデイトの後継機が出なきゃ6桁スポロレ買わずに済むから助かるな〜♪しかし14060Mは高騰必至…なんて煽ってみる(^^)
2010/10/19 18:10 [515-179] Yahoo!ケータイからの書き込み

>子供店長さん
そりゃ
後継がでなけりゃ
人気のサブだから、間違いなく高騰するね
じわじわくるよ
並行店が間違いなく仕掛けるよ
だいこうとうを
もともと安いからね
2010/10/19 19:06 [515-180] Yahoo!ケータイからの書き込み


私の場合 知識が無いので国内定価を知らないまま スイスの正規店に行ってしまい
洒落で聞いたら「あるよ」と言われてロレ入門を余儀なくいたしました。WW
ブヘラもスイスでは14店舗程あるので大抵の街にはあり街の観光がてら寄ります。
ブヘラ以外の時計屋でもロレは売っています。「スイスにはロレの偽物はないよ」とブヘラ店員
が言ってましたが とりあえず日本の定価より安いのと店員と仲良くなると割引もある事が
判明したので今後もスイスで買います。(ブヘラの店員の8割は女性)今度 ブヘラ以外の
値段も見てみたいですが 他のヨロパの世界遺産巡りのが優先なので だいぶ先ですね
2010/10/21 12:35 [515-191]

今、並行店のGMT時計店で12回むきんりせーるをしてるね
24回もUパーセントだよ
並行店自体が安いのに、珍しいね
買い得だなあ
二年でUパーセントはやすいね
2010/11/7 02:20 [515-192] Yahoo!ケータイからの書き込み


おじゃまします。
GMTってスゴイ?店だよね。
この前、シンプリシティが売りに出てましたよ。
速攻で売れちゃったみたいだけどね。
リシャールミルなんか頻繁に入ってくるし、
2010/11/18 17:06 [515-197]

>ロレの土左衛門さん
実はわても今、GMTのネットを見ていたとこだよ
いいねぇここ
並行店でこのローン金利は凄いよ
普通の並行店と同じように安いしね
2010/11/18 17:11 [515-198] Yahoo!ケータイからの書き込み


日曜日に吉祥寺のデュエルという店に初めて行きましたが シャッターが閉まってました。
「定休日不定」と書かれてましたが休日に開かないのは もったいない気がしました。
しかたないので中野に行き初めて中野ブロードウェイの中を見てきました。時計屋が
沢山あり何処の店の何が安いのか 良く理解できないまま眺めただけでした。
同じフロアに他店では在庫もないヘッドホンが視聴ができた事が収穫でした。W
時計ではなく ヘッドホン買ってしまいました。
2010/11/24 19:11 [515-199]

>カシオ7878さん
デュエルお疲れ様でした
しかし、あやしい愉快な店ですねぇ
それで、商売が成り立つのでしょうか
2010/11/24 20:42 [515-200] Yahoo!ケータイからの書き込み


強運さん こんにちは 去年のクリスマス前に 再度デュエルに行ってきました。
16710のM番が展示されてました。値段は82万前後でした。女性店員が2名おりましたので
聞いてみました。
私「どうして こんなに高い値段なのですか?」
店員「M品番ですからね」
私「こんなに高くても 売れるのですか?」
店員「M品番ですからね」
年を越えたら90万円台になってました。不思議ですね 為替の影響受けないのに・・・
2011/1/11 14:42 [515-206]

>カシオ7878さん
相変わらず、デュエルはやりますねぇ!
九十万円ですかあ。びっくりですね
買う人がいるのか、不思議です
レポートありがとうございました
2011/1/11 20:48 [515-207] Yahoo!ケータイからの書き込み


強運ロレさん こんにちは 実はパリで日本人が経営しております時計店があります。
http://paris.anshindo.net/
VISAカードの割引店として存在は知ってはいましたが、あえて行く気はなかったです。
帰ってきてからネットでブログなどを見ておりましたら行っても良かったかなと感じてます。
私感ですが どうも店名に「安心 誠実 真心」と謳う店は・・・
2011/1/12 13:08 [515-208]

>カシオ7878さん
安心堂ですか
しかし、パリで営業しているというのがすごいですね
よく成り立っていますねぇ
行ってみたいですよ
どの世界も奥が深いとは思いますが、時計の世界も無限大ですね
2011/1/12 13:27 [515-209] Yahoo!ケータイからの書き込み


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[515-96] | 時計店情報だよ!!! 良い時計店、悪い時計店なでなど!!! | 52 | 2011年1月12日 13:27 |
[515-72] | 記念に買ったロレックスの思い出!!! など | 21 | 2011年1月16日 20:13 |
[515-70] | 自己紹介をどうぞ!!! したい方のみ! | 20 | 2011年1月10日 07:07 |
[515-15] | みなさん、ロレックスを購入して変わってことはなんですかあ? | 47 | 2011年1月10日 07:00 |
[515-14] | お気に入りのロレックスは、何ですかあ、、、、? | 22 | 2011年1月10日 07:05 |
[515-1] | ロレックスを購入して良かったこと、悪かったこと | 29 | 2010年10月10日 10:42 |

