縁側 > 家電 > 自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

以前、クチコミ掲示板に載せて数人の方からリアクションを頂戴したのですが、まだまだその段階では家電で録画したデジタルデータの移動には制限が多いようで解決しておりません。この縁側でも広くご意見を頂けたらと思い掲示板の作成に至りました。

自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について探しています。どなたかそんなTVの視聴の仕方をされている方がいらっしゃったら教えいただきたいと思います。

  • 自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。の掲示板
  • 自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。の伝言板
  • 自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。の投稿画像

運営者 KEI-SUZUKIさん

自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について広くコメントを頂きたいと考えています。

自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。の伝言板に書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら

前のページへ次のページへ


私が思いつくのは下記2通りですがいずれにしてもまだ最適な機種が見つけられません。
(1)メディアプレイヤー利用
地デジやBSデジタルを録画したHDDをつなげてアナログ再生できるメディアプレイヤーがあれば一番の近道のような気がしますが、まだ見つけられません。
もしくは、
(2)ポータブルレコーダー利用
HDDを内臓もしくはつなげて地デジやBSデジタルを録画できるような、ポータブルレコーダーがあれば自宅から車に持ち込むことが出来ると考えました。

2010/2/24 09:32  [51-D3]




VHSテープメディアのように、「録画機から抜いて、移動先の再生機に挿すだけで視聴」する方法で録画したTV番組を簡単に観たいと考えています。
現在録画は東芝レグザ(REGZA)Z7000にDHCP-IP対応のLAN-HDDをつないで録画しています。
従ってDVDレコーダーは所持していません。
車にはCPRM非対応のDVDプレイヤーTMY製Replus PDVD-802を載せています。
理想はこのPDVD-802を単なるモニターとして扱い、外部端子RCAなどを利用して自宅から持ち出したHDDをつないで視聴できれば簡単だと考えています。

2010/2/24 09:30  [51-D1]



全員投稿可
自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。
自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について。をお気に入り登録
運営者:
KEI-SUZUKIさん
設立日:
2010年2月24日
  • 注目度:

    815(お気に入り登録数:0件)

  1. 1せろー225

該当掲示板はありません

ページの先頭へ