
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格コムというのは、なるべく安く商品を買いましょう、ということだと思います。
賢い消費者としてメーカーの販売戦略に踊らされない努力が必要ですね。
ノーベル平和賞のマータイさんも、MOTTAINAIと言ってますね。
例えば、デジカメを毎年買い替えるなんてのは踊らされる愚の骨頂ですね。
陳腐化しない商品を買わねばなりません。そのための情報交換を致しましょう。

デジモノのでは、珍しく息の長いモデルでしたね!
今、消費者も賢くなって、高画素に踊らなくなりました。勿論、高画素のカメラが悪いということではなくて・・・
2010/3/3 02:59 [50-12]

![]() |
---|
30年前のレンズを大切に使い続けています(嘘、中古で最近購入=笑)。 |
やはり、APSの600万画素を大切に使い続けると言うのが、踊らされない態度と
言うものでしょうね。
昔のイチガンは一生もの、という雰囲気がありましたね。
しかし、踊らされない同盟でも、デジタル一眼を買い替える必要があるかもしれません。
また、新規加入者で、今から一眼を買いたい、という人も居るかもしれません。
そういう人には何を勧めたら良いでしょう。
2010/3/4 08:42 [50-13]

そうなんです、それが問題です。
中には、D40、“手に入る今のうちに”・・・と、3台ストックされてい方も存じ上げております・・・(笑
2010/3/4 12:51 [50-14]

http://kakaku.com/item/K0000059309/
現時点では、ペンタの kx が、私の推薦機種ですね。
2010/3/6 09:55 [50-15]

現在ペンタックス“ k-m ”が生産完了品と言うことでお値打価格のようですが・・・
因みに中野フジヤカメラさんのプライスです。
ペンタックスk-m
オリーブカラーレンズキット(マルミDHGプロテクトフィルター52mmサービス)
¥41800
k-mボディ
¥29800(20代限定)
k-mダブルズームキット
¥44800
2010/3/7 14:46 [50-16]

ビックカメラでNEX3とNEX5のハリボテの展示をやっていました。
手に取り撮影動作の真似をすると、、「うぉー小さいー」と感動です。
ものすごく購買意欲が湧いてきますが、ここで、ぐっと堪えることが
必要だと思います。
1、センサーサイズは従来の一眼と同じである。
2、今付けっぱなしにしている28mmF2.8よりも16mmF2.8の方がボケ
は少ないぞ。
3、14MPとは、ちょっと画素数増やしすぎでは?6MPの方が画素の
キレが良いのでは?
4、手ブレ補正がついてないぞ!
そうです、結局、被写界深度は劣る(深くなる)わけです。ここを
冷静に考えて、ミラーレスの山を乗り切ると良いでしょう。
とは言え、ミラーレスにも買い時ってモノがあるでしょう。ミラー
レスの買い時を考えました。
1、キヤノンとニコンからもミラーレスが発売された。
2、それから1年経過して、キヤノンとニコンからも第2世代の
ミラーレスが発売された。
3、ミラーレスのレンズも増えてきた。28mmF2.8も出た。
4、そうなったら、フランジバックが最も短いシステムを購入す
ると良いでしょう。過去の全てのレンズを使うことが出来ま
すね。
2010/6/3 06:20 [50-37]

