
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
写真を張り合う掲示板です。
前のページへ|次のページへ

![]() |
---|
階段にて |
昨日夜中から今日にかけての宮城は凄い雨でした。
仙台の定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行きたかったんですが・・・。
とりあえず家でまったり猫撮りました。
2010/9/12 15:36 [488-7]


![]() |
![]() |
---|---|
一応今日は、表には出たけど、
たいした収穫は無かったです。
だから、GRD3とGXRの貼り比べでも見てくださいな。
28と50の違い。
それから画面じゃ解りにくいけど、GXRの解像度は、
半端じゃないよ。
たしか40mが、欲しいとか言ってましたね。
クラッセは、まあおもしろいカタチだとは思うけど、
いかんせんもう駄目だよ。
懐古趣味のじじいみたいになると思う。
特にデジタルになんかしちゃったらね。
2010/9/13 18:10 [488-9]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
しっぽ | 籐七温泉 | 並ぶ御神体 | そそり立つ御神体 |
八幡平行ってきました。
雨が降っていて景色は見えませんでしたが、温泉は最高に気持ちよかったです。
あと温泉で時々見かけるのですが、アレの形をした御神体がありました。
>>ライズさん
GXRの方が、作の後ろの木が自然だと思います。
クラッセデジタルですが、最近のファインピックスよりはヒットしそうな感じもするんですけどね。
40mm前後の画角は結構面白いですよ。T3とかペンタの43mmとかコンタGのやつとか・・・。
28mmは断然TC-1でしたが。
2010/9/13 23:11 [488-10]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ご神体の写真は、僕も撮りたかったな。
いつか挑戦したい被写体です。
で、男根だけで、女陰はなかったの?
神事にまつわるモノってのは、通常の被写体以上に
こっちが見られているような気がするんだよね。
自然もそうなんだけど、まだ相手にするには、自分は素人すぎる。
今はまだ、街と人レベルなんですよ。
50mというのは、確かに難しい。
ネコチカットさんは、けっこうレンズマニアだね。
レンズってのは、なんか命が宿ってる感じがする。
2010/9/14 22:06 [488-11]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
川 | 親愛なる猫近カット | 親愛なる猫近カット | 夜景 |
いつもどこかでさん 知らなかったの?(そりゃそうか)
では自分も便乗して縁側汚し。
My hometown (Bruce Springsteen)
http://www.youtube.com/watch?v=31Qbx9oo-
Ac
2010/9/12 06:33 [488-4]

2010/9/12 08:19 [488-5] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミヤギケンタウルス | 阿武隈川 | 棚田百選 |
今日は凄い雨降ってます。涼しいのはいいんだけど。
仙台で定禅寺ストリートジャズフェスティバルをやってるから撮りに行きたいんですけどね・・・。雨凄いなぁ。
>>ライズさん
個人的には一枚目みたいなストレートな構図の写真が好きです。三枚目みたいのもありだとは思いますが。
そういえば銀塩GRは使ったことありますか?GR10持ってましたが、安くて綺麗に写ったので好きでした。
高級コンパクト路線でクラッセデジタルとかTC-1デジタルとか出たら欲しいですがw
>>てーぜさん
猫近カット、笑いましたw
こうして見ると、昔のデジ一も画質綺麗ですね。画素数さえ求めなければ十分いけると思います。
逆に技術の新派も感じます。そのうち被写体ブレ補正とか出るのかなぁ。
2010/9/12 08:20 [488-6]

