
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画、静止画、編集、運用、相場、投機、デイトレード
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

![]() |
---|
α55ボディの価格推移 |
α65
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/
20110824_472220.html
価格はオープンプライスで、ボディのみの店頭予想価格は「α77」が15万円前後、
「α65」が95,000円前後。(2011/10/14発売)
α55
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/
20100824_388917.html
価格はどちらもオープンプライス。ボディのみの店頭予想価格は、α55が9万円前後、
α33が75,000円前後。 (2010/9/10発売)
一眼のつぎの買替え本命・α65の「店頭予想価格」は、α55より5000円高い。
α55は発売から約11ヶ月後の8/8〜8/15に42000円強の最安値で、メーカー予想価格の約54%安。
α65も同じような道をたどる可能性が高いから、来年の9月中頃には45000円前後?
物欲は一生続くが、ランニングコストを抑えることは可能だ。
自己満足要素の強いカメラホビーでは、そのことを特に強く意識したい。
2011/8/25 18:09 [481-591]

気に入ったモデルをモデル末期の最安値で買う。最高です(笑)私はそれです。
新製品としての鮮度は落ちますが、(だいたい1年の間に)散々カカクコムの厳しい評価に晒されてエラーも出尽くした状態で買うのであれば、がっかりすることはまず皆無。それどころか、この性能がこの値段でなんて!という喜びのほうがはるかに大きい。失敗しても諦めもつきますので、精神衛生上とってもよいですね。
人からはケチだとか貧乏性といわれますが、どうせ趣味ですし、なんと言われようとも関係ないし(笑)。最安値を極めようとすると切がないですけど、自分の中で¥****切ったら買う(買える)、と決めておけばそれ以降さらに値落ちがあってもそんなに気になりませんしね。
2011/8/25 22:27 [481-595]

ACCORD WGNさんの場合、もし発売直後に高く買われてもガンガン活用されますので
すぐに投資回収されます^^;
でもコンデジ、一眼、ハンディカム、PC、BDレコ、HDTV、車、などなど、物欲に
終わりはないのでやはり名機末期買いがいいですね!
2011/8/26 00:04 [481-598]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[481-702] | 【報告】遅れ馳せながら、ファン登録させて頂きました | 5 | 2011年10月28日 15:33 |
[481-664] | ニコンのミラーレスの高倍率レンズがパワーズームという噂 | 9 | 2011年9月22日 00:07 |
[481-614] | ソニーの新製品群の実物見てきました。 | 52 | 2011年9月12日 16:34 |
[481-591] | α65の価格推移予想メモ | 2 | 2011年8月26日 00:04 |
[481-580] | ソニーの新製品群 | 6 | 2011年8月25日 18:20 |
[481-559] | 無茶苦茶な削除 | 12 | 2011年8月23日 17:55 |

