
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画、静止画、編集、運用、相場、投機、デイトレード
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

ついに発表されましたね。今週末、ソニスタで実物が見れるようなので行ってこようかと思っています。
みなさんは、どれがいちばん魅力的ですか?
2011/8/24 22:08 [481-580]


NEX―5N ですね。 新製品はウキウキしますね。
Alpha 55は7月中、日本に帰国前にネットで購入しましたが、即オークションで売ってしまいました。どこが気に入らないというわけではなく、サブ機(現在、メイン機でもあるんですが)に決定したGH2用のレンズにお金を回そうと。 早速、25mm f0.95を買いました。
僕は、本命のキャノンの5DマークII後継機とニコンの上位機種の後継機待ちです。
2011/8/24 22:53 [481-582]

candypapa2000さん
>今週末、ソニスタで実物が見れるようなので行ってこようかと思っています。
うらやましいですね〜
新EVFの出来映え、起動時間・録画レスポンス、電子手振れ補正、マニュアル設定、
AFノイズなど、いろいろ興味深いですね〜
α55の動画は解像力がかなり甘かったですが、新機種はGH2にどこまで迫れるのでしょうね?
>どれがいちばん魅力的ですか?
私はα65ですね〜
NY者さん
おひさしぶりです^^
>NEX―5N ですね。
5Nも凄くいいですよね〜
あんな小さなボディでAPS-Cセンサーでリアル60p達成とかちょっと信じられないですね。
>Alpha 55は7月中、日本に帰国前にネットで購入しましたが、即オークションで売ってしまいました。
たしか、トントンきちチャンも操作性などで合わないと仰っていました。
マニュアル設定をじっくり追い込みたいユーザー層には55は支持されないのでしょうね。
新機種ではその辺りはどうなのでしょうね。
2011/8/25 00:03 [481-585]

動画をメインに考えるとやはり、VG20が使いやすいとは思うのですが、やはり、お値段がネックになってきます。
わたしも、α66がコスパがいいかなと思っています。電子式のアクティブ補正のきき具合がどれぐらいのものか見てきたいと思います。回転ブレも補正できたらいいですね。NEX7は、今回の発表会では、実物は見れないかもしれないです。
2011/8/25 10:40 [481-586]

>お値段がネックになってきます。
VG10は動画モアレ対策の無いローパスフィルターのようでしたので、もしVG20もそうなら、
私がそれに払えるのはレンズ込みでせいぜい12万円くらいまでですね〜^^
それ以上高ければ、普通はαやNEXを買いますよね。
しかもVG20には電子手ブレ補正はないようですので、どんなレンズでも補正が効きそうな
αがやはり良さそうですね〜
NEXもいいのですが、この電子手ブレ補正が無いのが残念です。
2011/8/25 16:43 [481-588]

ベイダーRCさん
確かに仰るとおりですね。でも、今回、それぞれのユーザーの要望によっていろんな選択肢があって、かなりスキのないラインアップのような感じがします。
NEX5Nは、最初、EVFがついてないのかなと思ったのですが、オプションでつけれるのですね。私の場合、今までのNEX5のようなファインダーレスカメラは、コンデジでは、許されても、一眼では許容できないと思っていました。でも、今回は、すべてのモデルで従来の欠点を改善したのは、素晴らしいですね。それから、α66では、なくて65だったんですね。
今回のEVFは、凄い画素数なので、どんなのか楽しみです。それにしても、CX700VのEVFは酷かったですね。
2011/8/25 17:52 [481-590]

>かなりスキのないラインアップのような感じがします。
コンデジから一眼、ビデオまで、ソニーカメラの底力を感じますね〜
それにしても、今のソニー株はちょっと売られすぎのような気がしますね^^;
欧米経済など先行きが不透明ですが、相場反転の初動を確認したらソニー株への中期投資を
検討したいです。
>NEX5Nは、最初、EVFがついてないのかなと思ったのですが、オプションでつけれるのですね。
EVFやら新Aマウントアダプターやら、いろいろとマニアックなオプションが嬉しいですね。
古き良きソニーらしいを感じました。
>それにしても、CX700VのEVFは酷かったですね。
近年の悪いソニーの象徴みたいなもんですね^^;
でも、ビデオカメラ市場縮小で開発側も大変なのでしょうね。
2011/8/25 18:20 [481-592]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[481-702] | 【報告】遅れ馳せながら、ファン登録させて頂きました | 5 | 2011年10月28日 15:33 |
[481-664] | ニコンのミラーレスの高倍率レンズがパワーズームという噂 | 9 | 2011年9月22日 00:07 |
[481-614] | ソニーの新製品群の実物見てきました。 | 52 | 2011年9月12日 16:34 |
[481-591] | α65の価格推移予想メモ | 2 | 2011年8月26日 00:04 |
[481-580] | ソニーの新製品群 | 6 | 2011年8月25日 18:20 |
[481-559] | 無茶苦茶な削除 | 12 | 2011年8月23日 17:55 |

