
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画、静止画、編集、運用、相場、投機、デイトレード
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

![]() |
---|
この先どうなるのか |
週次だけでなく、これからは月次も晒していこうと思う。
デイトレ的に短期売買をするようになった去年11月分より。
(単位・千円、手数料考慮・税引き前、配当除く)
2010/11 3413
2010/12 6041
2011/1 6451
2011/2 -2699
去年の11月から超短期での取引を復活させた理由は、5月から10月の短期枠(数日〜数週間)の
運用成績が良くなかったから。
中・長期ポジション枠や不動産収入、実業収入などが他にあるので、短期枠ではもっと
リスクをとるべきなのだが、相場とにらめっこするデイトレスタイルは面倒で疲れるので
あまり積極的になれなかった。
この4ヶ月を振り返ると、11月は負けないようにと慎重にボチボチ、12-1月は慣れてきて
だんだんと負ける気がしなくなり、徐々に大胆になり、2月になるとまさに強欲の塊と
化しており、一日で訳もなく5-10%動くような仕手株にも手を染めるようになり、失敗した。
2011/3/5 18:17 [481-376]

![]() |
---|
いつかこうなる? |
2011/3 -19648
2011/4 +23874
2011/5 +15759
(単位千円)
激動の3ヶ月だった。(3/1時点の短期枠元種は約3570万円)
ハイレバ買い状態で大震災に遭って3月は撃沈、4-5月でその倍返し。
利益のほぼ全ては3/23からの東京電力空売り回転によるもの。
(初売りからしばらく持ち越した為、最初の利益確定は4月分)
「デイ」スタイルではなく、11月以前のスタイルに戻ってしまった。
毎日持ち越さず手仕舞いしてリスク回避、高確率でコンスタントに勝てるように
なるのが理想なのに。
2011/6/1 16:20 [481-446]

![]() |
---|
2011/6月 -6511(単位千円)
東電空売りを深追いしすぎて失敗した。
もちろん、暴落後のリバウンドは想定しており、数十万株の東電買いをなんども
入れたものの、わずかなタッチの差でほとんど乗れなかった。
とにかく、なにかにとりつかれていたかのように、大きなロスカットを繰り返した。
いつのまにか、反原発・電力会社に対する嫌悪感情が投資行動に表れていたように
さえ思える。
独占企業の暴走と怠慢、犯罪のような官民癒着は許されるべきでは無い、と熱くなって
いたのだろう。
2011/7/1 16:24 [481-469]

![]() |
---|
ゴヤ・砂に埋もれる犬 |
2011/7月 +347(単位千円)
(ここの月次は確定後の実現損益ベース数値なので、含み損益ベースの週次と合計が
異なってくる)
今月前半の損失を、中頃以降すこしづづ挽回した。
2011/7/29 18:34 [481-515]

![]() |
---|
震災後からの東電(9501)損益・2口座分 |
2011/8月 -3628(単位千円)
今月は8月9-10日の東電の一撃だけで約800万損失が痛すぎる・・・
震災以降の東電株からの利益は、この大損を含めても2口座で3355万2228円。
このトレードを通して、とても多くのことを学んだ。
しかし、いくら多く学んだり経験しても、それが今後トレーダーとして
良い結果(利益)に繋がるという保証は無い。
トレードの成否は技術的な影響も大きいが、自分自身との闘いであるという事を
忘れてはならない。
2011/9/2 16:09 [481-642]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[481-702] | 【報告】遅れ馳せながら、ファン登録させて頂きました | 5 | 2011年10月28日 15:33 |
[481-664] | ニコンのミラーレスの高倍率レンズがパワーズームという噂 | 9 | 2011年9月22日 00:07 |
[481-614] | ソニーの新製品群の実物見てきました。 | 52 | 2011年9月12日 16:34 |
[481-591] | α65の価格推移予想メモ | 2 | 2011年8月26日 00:04 |
[481-580] | ソニーの新製品群 | 6 | 2011年8月25日 18:20 |
[481-559] | 無茶苦茶な削除 | 12 | 2011年8月23日 17:55 |

